三井住友カード プライムゴールド
管理番号:7349
4.5
初年度(年会費) | 年会費(2年目〜) | 還元率 |
---|---|---|
無料 | 5,500円(税込) | 0.5〜2.5% |
国際ブランド | 電子マネー | 発行スピード |
---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
最短翌営業日 |
- 入会キャンペーン
最大11,000円相当プレゼント!
三井住友カードの若者向けゴールドカードとして発行されているのが「三井住友カード プライムゴールド」です。
三井住友カード プライムゴールドは初年度年会費無料、2年目以降も年会費割引のさまざまな特典が用意されており、若者の方にも持ちやすいカードとなっています。
30歳になるまでカードを保有しているだけで三井住友カード ゴールドにアップグレードされますので、将来的にゴールドカードを持てることが約束されます。
家族特約も付帯した手厚い海外旅行保険や、空港ラウンジサービスなどのゴールドカード特典も充実しており、同僚との差をつけるライフスタイルを送ることができますね!
今回は、三井住友カード プライムゴールドの特徴・メリット・デメリットを解説します。
※三井住友カード プライムゴールドは、2020年2月「三井住友VISAプライムゴールドカード」から名称変更しました。
入会キャンペーン
2021年4月30日までの期間限定で、最大11,000円相当の入会特典がプレゼントされます。
- カード利用額の20%(最大10,000円相当)還元
- 「Vポイント」アプリで使える1,000円分のVポイントギフトコード
目次
三井住友カード プライムゴールドの7つのメリット
三井住友カード プライムゴールドには、若者の方が持つべき7つのメリットがあります。
- 初年度年会費無料で20代におすすめのゴールドカード
- 30歳になったら自動的に三井住友カード ゴールドにアップグレード
- 最少のリボ手数料でポイント還元率2倍
- コンビニ・マックでいつでもポイント5倍
- 好きなお店を選んでポイント2倍
- 家族特約も付帯した最高5,000万円の海外旅行保険が付帯
- Amazonや楽天市場もポイントUPモールでポイント2倍
ここでは、三井住友カード プライムゴールドのメリットを詳しく解説します。
初年度年会費無料・2年目以降も最安1,500円で利用可能
三井住友カード プライムゴールドは、初年度年会費無料で利用することが可能です。
ゴールドカードをはじめて作る際には、年会費のコストとサービスが自分に合っているかが不安な方も多いでしょう。
1年間無料でサービス・機能・特典を実際に利用して試すことができますので、年会費を支払ってでも持ちたいカードかどうかを知ることができますね!
2年目以降の年会費は5,500円(税込)となっていますが、WEB明細・マイ・ペイすリボの登録・年1回以上のリボ手数料の支払いで優待年会費が適用されます。
WEB明細の登録 | 4,400円(税込) |
---|---|
マイ・ペイすリボの登録・年1回以上のリボ手数料の支払い | 2,750円(税込) |
WEB明細+マイ・ペイすリボ | 1,650円(税込) |
2年目以降も最安で、1,650円(税込)でカードを維持することができますので、新社会人の方でも年会費の負担は最小限で済みます。
また、家族カードは1枚目無料・2枚目以降は1,100円(税込)となっていますので、20代ですでにご家庭がある方の場合でも低コストでカードを維持することができます。
ETCカードの年会費は、初年度無料・2年目以降は550円(税込)となっていますが、年間1回でもETCを利用すれば年会費無料で利用することが可能です!
カード維持にかかるコストを安く抑えることができますので、20代の方でも気軽にワンランク上のカードを試すことができますね!
30歳まで持っているだけでゴールドカードの取得が約束される
三井住友カード プライムゴールドは、満30歳になった後の最初の更新時に「三井住友カード ゴールド」に自動的にアップグレードする特典があります。
VISA・Mastercardの日本のプロパーカードと言ってもいい三井住友カードのゴールドカードが、三井住友カード プライムゴールドを利用していれば約束されます!
将来的にゴールドカードを持ちたいと思っている20代の方には、これ以上ないほど最適なカードです!
ゴールドカードの更新時には2つのプレゼントがあります。
- プレミアムグルメクーポン
- 継続サンクスポイント
プレミアムグルメクーポンでは、提携する一流レストランでの2名以上の利用で1名分が無料になる、絢爛豪華なクーポンです。
1名分のコース代金が10,000円を超えた場合でも、きっちり無料になりますのでゴールドカードの年会費以上の最強の特典と言っていいでしょう。
1名分のコース料理が無料になる、プラチナカードのダイニング特典をクーポンで体験することが可能です!
また、継続サンクスポイントとして2,500ポイント(2,500円相当)がプレゼントされますので、ダブルでオイシイ更新プレゼントです。
- コース料理無料の特典がついたハイクラスカード
最小のリボ手数料で還元率1.0%が可能
三井住友カード プライムゴールドでは、最小のリボ手数料で還元率1.0%で利用することができます。
カードの利用では、200円に1ポイント(1円相当)のVポイントが付与され、通常の還元率は0.5%です。
マイ・ペイすリボの手数料が1円でも発生した月はポイントが2倍になる特典があり、還元率1.0%でポイントを貯めることが可能です。
マイ・ペイすリボは自由設定型リボ払いサービスとなっていますので、最小のリボ手数料となるように支払い金額を調整することができます。
- 当月40,500円の利用
- 支払い金額を40,000円に設定
- 500円分のみにリボ手数料が発生
500円分の支払いを翌月のリボ払いで支払った場合、リボ手数料は10円未満で済みます。
上記の例で40,500円利用の場合、
- マイ・ペイすリボ無し:201ポイント(201円分)
- マイ・ペイすリボ有り:402ポイント(402円分)
このように、毎月の支払い金額を調整することで、最小のリボ手数料でポイントアップの特典をうけることが可能です。
三井住友カード プライムゴールドでは、ポイントの付与条件が月間の累計金額からとなっていますので、毎月ポイントにならずに切り捨てられてしまう端数も最小限です。
また、ポイントの有効期限はポイント獲得日から2年間となっています。
電子マネーのチャージによるポイント付与はありませんが、Apple Payに登録することができますので、iPhoneユーザーはスマートに利用することができますね!
コンビニ・マクドナルド利用でポイント5倍
三井住友カード プライムゴールドでは、コンビニ・マックでいつでも基本のポイントが5倍になる特典があります。
-
セブン-イレブン
-
ローソン
-
ファミリーマート
-
マクドナルド
上記対象店舗の利用では、通常のポイントに加えて200円につき4ポイントのVポイントが付与されます。
三井住友カード プライムゴールドでは、通常200円につき1ポイントのVポイントが貯まりますので、いつでも2.5%の高還元率でコンビニ・マックでお買い物をすることが可能です。
毎日利用するコンビニやマックでいつでもお得にポイントを貯められますので、普段のカード利用がもっとおトクになりますね!
ただし、マイ・ペイすリボでのポイント2倍と特典の併用はできませんので注意が必要です。
※一部ポイント加算対象とならない店舗・指定のポイント還元にならない場合があります。また、一部Visaのタッチ決済・Mastercardコンタクトレスが利用できない店舗があります。
選んだ3店でいつでもポイント2倍
三井住友カード プライムゴールドでは、自分で選んだ3つのお店で、いつでもポイントが2倍になる特典があります。
- ライフ
- すき屋
- デイリーヤマザキ
- ドトール
- マツモトキヨシ
をはじめとした、コンビニ・スーパー・ドラッグストア・ファーストフードなど約50店舗が特典の対象です。
事前に、好みのお店を3店まで登録しておけば、いつも通り三井住友カード プライムゴールドでお買い物をするだけでポイントが2倍になります。
自分の良く使うお店を選択できますので、自分だけのお得なクレジットカードにカスタムすることができますね!
ただし、マイ・ペイすリボでのポイント2倍特典とは併用できませんので注意が必要です。
最高5,000万円の海外旅行保険には自動付帯で家族特約も付帯
三井住友カード プライムゴールドでは、家族特約も補償される手厚い内容の海外旅行保険が付帯します。
海外旅行保険付帯条件 | 自動付帯(一部利用付帯) |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円(自動付帯:最高1,000万円) |
傷害治療 | 最高300万円 |
疾病治療 | 最高300万円 |
携行品損害 | 最高50万円 |
救援者費用 | 最高500万円 |
賠償責任 | 最高5,000万円 |
家族特約 | 最高2,000万円 |
家族特約が付帯していますので、家族カードを持たない子供などの場合でも旅行保険の補償の対象となります。
補償内容も手厚く、海外での急病やケガに備えることができる傷害・疾病治療の補償は最高300万円と、医療費が高額な海外でも安心して利用することができます。
海外旅行や出張に出かける機会の多い20代の方には、手厚い補償をうけることができるのは大きなメリットです!
- クレジットカードの家族特約
ポイントUPモールで人気のネット通販もポイントアップ
ポイントUPモールを経由することで、人気のAmazonや楽天市場も還元率1.0%でお得に利用することが可能です。
会員限定のポイントUPモールでは、人気のネット通販でお得にポイントアップします。
Amazon | 2倍 |
---|---|
楽天市場 | 2倍 |
Yahoo!ショッピング | 2倍 |
LOHACO | 3倍 |
イトーヨーカドーネットスーパー | 3倍 |
エクスペディア | 6倍 |
楽天トラベル | 2倍 |
ポイントUPモールを経由するだけで、あとはいつも通りお買い物をすればポイントアップ特典をうけることができます。
20代の方にとって、ネットショッピングは身近ですので、ネット通販でもお得にポイントを貯められるのは大きいですね!
- ネット通販の利用でお得なクレジットカード
こんな方におすすめ
三井住友カード プライムゴールドの7つのメリットを前提として、カードをおすすめするのは次のような方です。
- 20代でゴールドカードを持ちたい方
- 同僚と差をつけたい方
- すでに結婚している方
三井住友カード プライムゴールドは、29歳までの方が申込みをすることができる20代限定のゴールドカードとなっています。
年会費無料のクレジットカードを使っている同僚と差をつけたい方には最適なカードと言っていいでしょう。
また、家族カードは無料、家族特約の付いた海外旅行保険も付帯と、すでに結婚している方にもおすすめできるカードです!
三井住友カード プライムゴールドのデメリットは3つ
三井住友カード プライムゴールドにも、3つのデメリットがあります。
- 基本のポイント還元率は低い
- 電子マネーチャージでポイントが付かない
- Apple Payのアプリ・WEBの決済は利用できない
基本のポイント還元率は0.5%と、高還元のクレジットカードと比較すると還元率が低いのは事実です。
ただし、年間の利用金額に応じたポイントアップステージや、マイ・ペイすリボでのボーナスポイントを合わせると最大1.3%の還元率で利用することができます。
使い方を工夫することで、ポイント還元率の低さはいくらでもカバーすることができますね。
電子マネーのチャージでポイントが付かない点もデメリットですが、Apple Payの利用ではポイントを貯めることが可能です。
ただし、VISAカードはApple Payとの相性が悪く、アプリ・WEBの決済にApple Payが利用できない点は純然たるデメリットと言っていいでしょう。
こんな人には向かないかも…?
三井住友カード プライムゴールドのApple Payでは、アプリ・WEBでの決済が不可となっており、WALLETアプリでのSuicaチャージなどは対象外です。
Apple Pay用のクレジットカードをお探しの方には、Apple Payの機能に制限がかかる三井住友カード プライムゴールドは不向きです。
三井住友カード プライムゴールドの特徴
三井住友カードの若者向けゴールドカードとして発行されているのが、三井住友カード プライムゴールドです。
三井住友カード プライムゴールドは20代の方限定で申込みできるカードとなっており、三井住友カード ゴールドとほぼ同等のサービスを利用することができます。
また、30歳を過ぎたら自動的に三井住友カード ゴールドにランクアップする特典もありますので、将来的にゴールドカードを持ちたい方にはマストです!
同僚に差をつけたい20代の新社会人の方には、強くおすすめすることができるゴールドカードとなっています。
国際ブランドは世界で活躍するVISAカード
三井住友カード プライムゴールドの国際ブランドはVISA、Mastercardから選択できます。
VISAブランドは世界の加盟店のシェアでNO.1の国際ブランドとなっており、国内外のどこでも使える圧巻の決済能力を誇っています!
はじめてのクレジットカードとして持つのであれば、VISAブランドは最適な国際ブランドです。
三井住友カードはVISA・Mastercardの国内プロパーカードともいえるカードとなっていますので、ステータス性も充分なゴールドカードと言えるでしょう。
- クレジットカードの国際ブランドの選び方
審査は20代の方にも安心
三井住友カード プライムゴールドの申込み資格は、20歳〜29歳までの安定した収入のある方です。
完全に20代をターゲットにしたカードとなっていますので、20代ではじめてクレジットカードを作る方でも審査通過の可能性は高くなっています。
「ゴールドカードに興味はあるけど審査に通過できるか不安」という方も、三井住友カード プライムゴールドにチャレンジしてみてはいかがでしょう。
三井住友カード プライムゴールドは発行期間も早く、最短翌営業日でのスピード発行が可能です。
限度額は50万円〜200万円
三井住友カード プライムゴールドの限度額は50万円〜200万円となっており、ゴールドカードらしいパワフルな限度額も魅力です。
カード発行時の初期利用限度額は申込み時の年収・信用情報によって設定されますが、利用実績を積むことで限度額をアップさせることもできますよ!
ゴールドカードを求める動機のひとつとして、余裕のある限度額を求めている方も多いのではないでしょうか?
ポイントの交換先・お得な使い道
三井住友カード プライムゴールドでは、ポイントの使い道の幅が広いのもひとつのメリットです!
必要ポイント | 交換先 | |
---|---|---|
キャッシュバック ※2021年3月より |
1ポイント | 1円分 |
VJAギフトカード | 5,000ポイント | 5,000円分 |
Amazonギフト券 | 500ポイント | 500円分 |
iTunesカード | 500ポイント | 500円分 |
楽天ポイント | 500ポイント | 500ポイント |
dポイント | 500ポイント | 500ポイント |
Pontaポイント | 500ポイント | 400〜500ポイント |
WAONポイント | 500ポイント | 400〜500ポイント |
ビックポイント | 500ポイント | 500ポイント |
ANAマイル | 500ポイント | 300マイル |
このように、人気の商品券や共通ポイントに1ポイント=1円としてポイントを交換することができます。
2021年3月より、1ポイント=1円としてキャッシュバックにも交換することができますので、カード利用代金に充当することもできますよ。
また、ANAマイルにも5ポイント=3マイルとして交換できますので、ポイントをマイルに変えて特典航空券を狙ってみるのもいいでしょう。
三井住友カード プライムゴールドの旅行保険
三井住友カード プライムゴールドでは、すでに解説した海外旅行保険のほかにも、手厚い補償が付帯します。
入院・通院・手術費用も補償された手厚い国内旅行保険
国内旅行保険付帯条件 | 自動付帯(一部利用付帯) |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円(自動付帯:最高1,000万円) |
入院日額 | 5,000円 |
通院日額 | 2,000円 |
手術費用 | 最高20万円 |
国内旅行保険は、入院・通院・手術費用も補償された手厚い補償となっており、旅行中の急病やケガの場合にも安心です。
ゴールドカードでも国内旅行保険は死亡・後遺障害のみというカードもありますので、三井住友カード プライムゴールドの補償は優秀です!
年間300万円の安心のショッピング保険
三井住友カード プライムゴールドでは、年間300万円までのパワフルなショッピング保険が付帯します。
ショッピング保険では、国内外の加盟店で購入した商品の、購入日から200日以内の破損や盗難による損害が補償されます。
自己負担として必要な免責金額も1事故あたり3,000円と低額ですので、使いやすいショッピング保険です。
ゴールドカードにふさわしい、年間300万円の補償が付帯していますので、お買い物の際にも安心してカードを利用できますね!
三井住友カード プライムゴールドの付帯サービス
三井住友カード プライムゴールドでは、非常に充実した付帯サービスを利用することができます。
- 空港ラウンジサービスで海外旅行も快適に
- ゴールド会員専用のゴールドデスク
- ドクターコール24で家族の健康もサポート
- 一流ホテルの予約・手配もおまかせ
- ココイコ!で街でのカード利用もお得!
ここでは、三井住友カード プライムゴールドの付帯サービスの内容を詳しく解説します。
空港ラウンジサービスで空港の待ち時間が快適
三井住友カード プライムゴールドでは、国内主要空港の空港ラウンジサービスが付帯します。
空港ラウンジでは、フリードリンクや軽食のサービスをうけることが可能となっており、空港での待ち時間を快適に過ごすことができますよ!
フライト待ちの時間では、一般の待合スペースは荷物の大きな一般客でごった返しており、待ち時間がストレスになってしまいます。
ラウンジでゆっくりと待ち時間を過ごすことができるのも、大人の仲間入りを果たした気分に浸ることができますね!
専用のゴールドデスクでストレス無し
三井住友カード プライムゴールドのカードデスクは、ゴールドカード会員専用のゴールドデスクでストレス無く利用することができます。
私も仕事柄、クレジットカードのカードデスクに問い合わせをすることが多くなっていますが、一般のカードデスクではひとつの疑問の答えが出るまでに30分以上かかることもあります。
ゴールドカード会員専用のデスクでは、待ち時間も少なく、カードの各種手続き・問い合わせの際にもスムーズに利用することができますね。
24時間対応のドクターコール24で健康もサポート
ドクターコール24では、24時間対応で医師や看護師などの有資格者に無料で健康に関する相談をすることができます。
子供の夜中の発熱時などの病院に連れて行くべきか悩んでしまう際にも、専門家にすぐに相談できるというのは大きなメリットです。
健康に関する相談だけではなく、介護に関する相談も受け付けしてくれますので、一人で悩みを抱え込まずに済むのはなによりも強い味方となってくれます。
一流ホテルでのワンランク上の旅行も
三井住友カード プライムゴールドでは、高級旅館やホテルを厳選した会員制予約サービス「Relux」を利用することが可能です。
Reluxでは、全国の一流ホテル・旅館を実際に泊まり歩いた審査スタッフが厳選した、とくに満足度の高いホテル・旅館のみが紹介されています。
宿選びは旅行の満足度を決める、もっとも重要な要素のひとつとなりますので、絶対にはずれが無い厳選のホテル・旅館を予約できるのは嬉しいですね!
また、Reluxで予約した方限定の特典も用意されており、ラウンジでのドリンクサービスなどの特典をうけることができます。
ココイコ!で街の特約店でポイントアップ&優待
三井住友カード プライムゴールドでは、街の特約店でお得なポイントアップや優待をうけられる「ココイコ!」を利用することが可能です。
ココイコ!では、事前にエントリーのうえ、対象となる店舗でカードを利用すると、ボーナスポイントやキャッシュバックなどの特典をうけることができます。
- 大丸
- 高島屋
- 東急百貨店
- 東急ハンズ
- かっぱ寿司
など、身近な店舗での優待をうけることができますので、街へのお出かけがさらに楽しみになりますね!
クーポンを何枚も持つ必要なく、三井住友カード プライムゴールド1枚でさまざまな店舗での優待を受けられるのは大きな魅力です。
20代のうちから上質なクレジットカードを持つことが同僚との差になる!
20代限定で申込みすることができる、優秀なヤングゴールドカードが三井住友カード プライムゴールドです。
- 初年度無料・2年目以降も1,650円で利用可能
- 家族特約も付帯した手厚い海外旅行保険が付帯
- 将来的にゴールドカードの保有が約束される
三井住友カード プライムゴールドは、初年度無料・2年目以降も最安料金1,650円(税込)で利用することができますので、20代の方でも負担なく利用することができます。
空港ラウンジサービスや、家族特約も付帯した手厚い海外旅行保険が付帯しており、家族旅行で海外に行く予定のある方にも最適なカードとなっています。
最大のメリットが、将来的にゴールドカードの保有が約束されている点です。
20代のうちから上質なクレジットカードを利用して、同僚や周りの友達と差をつけちゃいましょう!
三井住友カード プライムゴールド スペック情報
申込資格 | 満20歳以上30歳未満で、ご本人に安定継続収入のある方 | |
---|---|---|
発行期間 | 最短翌営業日 | |
年会費(本人) | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 5,500円(税込) | |
年会費(家族) | 初年度 | 1,100円(税込)※1人目無料 |
2年目以降 | 1,100円(税込)※1人目無料 | |
ETCカード | 年会費 | 初年度無料 |
備考 | 2年目以降550円(税込)※年1回以上の利用で翌年度無料 | |
締日 | 15日または月末 | |
支払日 | 翌月10日または26日 | |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、ボーナス払い、分割払い、リボ払い | |
旅行保険 | 海外旅行 | 最高5,000万円 |
国内旅行 | 最高5,000万円 | |
ショッピング保険 | 年間最高300万円 | |
空港サービス | 空港ラウンジ | ○ |
プライオリティパス | - | |
発行会社 | 三井住友カード株式会社 | |
所在地 | 大阪市中央区今橋4-5-15 |