【終了】ANAカードの入会キャンペーン最新版!1番お得なANAカードはコレだ!
※このコラムは最終更新日から6年以上が経過しています。掲載されている情報が最新ではない場合があります。

クレジットカードの利用で貯めたポイントの使い道として、お得な利用方法となるのは航空マイルへの交換ではないでしょうか。
特にANAマイルを効率的に貯めたい方にとってもお得に利用できるカードとなっているのが、ANAが発行する「ANAカード」です。
今回は、ANAカードの最新キャンペーン情報の決定版として特集してお伝えしていきます。
ANAカードには、カードのランクなどによって豊富なカードラインナップがありますが、1番お得なANAカードがどれかという点も合わせて解説していきましょう。
ANAカードの入会キャンペーン最新版として、自分に合ったANAカード選びにお役立てして頂ければ幸いです。
目次
ANAカードの入会キャンペーン最新情報
ANAカードの最新キャンペーンでは、カードの入会・利用で最大47,500マイル相当のポイントを獲得できるお得なキャンペーンとなっています。
キャンペーンのポイント数は、入会するANAカードの種類によっても変わってきます。
今回のキャンペーンの対象となるANAカードとして、
以上の4枚のカードの入会キャンペーンを実際に比較して、どのカードの入会キャンペーンが最もお得になってくるのかを比較してみましょう。
ANAカードの入会キャンペーンでは、カードの入会と各種の利用状況によって獲得することができるポイントが変わってきます。
まずは、カードの入会で獲得することができるポイントを確認していきましょう。
ANAカード |
1,000マイル |
---|---|
ANA Visa Suicaカード |
1,000マイル |
ANA Visaワイドゴールドカード |
2,000マイル |
ANA Visaプラチナ プレミアムカード |
10,000マイル |
このように、ANAカードの入会ではカードのランクによってANAマイルが直接付与されます。
入会ボーナスマイルの獲得に関しては期限などは設定されていませんが、入会時にボーナスマイルを獲得することができるのは、ANAカードに新規入会をした方限定の特典となっています。
既に、他のANAカードに入会している方のカード切り替えの場合にはボーナスマイル付与の対象になりませんので、注意が必要です。
家族カードご入会キャンペーンで最大6,000マイル相当プレゼント
ANAカードでは現在、家族カードの入会・利用で最大6,000マイル相当のポイントを獲得することができるキャンペーンを開催しています。
家族カードのご入会キャンペーンは、2017年6月1日〜2018年4月30日までの期間限定となっています。
キャンペーン期間中にANAカードにご入会のうえ、カード発行から6か月以内に家族カードを3万円以上利用した方はポイント付与の対象となります。
それでは、カードごとのキャンペーンポイントを比較してみましょう。
ANAカード |
400ポイント 最大4,000マイル相当 |
---|---|
ANA Visa Suicaカード |
– |
ANA Visaワイドゴールドカード |
400ポイント 4,000マイル相当 |
ANA Visaプラチナ プレミアムカード |
400ポイント 6,000マイル相当 |
ANA Visa Suicaカードは家族カードの発行がありませんので、家族カードご入会キャンペーンではポイントを獲得することができません。
また、ANAカード/ANA Visaワイドゴールドカードと、ANA Visaプラチナ プレミアムカードでは獲得できるポイント数は同じく400ポイントとなっていますが、マイルに換算すると2,000マイル相当の差があります。
それは、それぞれのカードのマイル移行レートの違いによるものとなっており、ANA Visaプラチナ プレミアムカードでは1ポイントを15マイルのレートで交換することが可能となっています。
また、家族カードご入会キャンペーンに参加する為には、事前の会員ページからのエントリーが必要となっています。
エントリーを忘れていた場合でも、エントリーをすれば入会から6か月間の利用期間中のエントリー前の利用金額分もカウントされます。
ANA銀聯カードご入会キャンペーンで、最大9,000マイル相当プレゼント
ANAカードでは、中国で圧倒的なシェアを誇る銀聯カードを追加することができます。
2017年6月1日〜2018年4月30日までの期間限定で、ANAカードに新規入会のうえ、銀聯カードを発行・利用した方に最大9,000マイル相当のポイントがプレゼントされます。
それでは、ANA銀聯カード入会キャンペーンで獲得することができるマイル数を比較してみましょう。
ANAカード |
600ポイント 最大6,000マイル相当 |
---|---|
ANA Visa Suicaカード |
600ポイント 最大6,000マイル相当 |
ANA Visaワイドゴールドカード |
600ポイント 6,000マイル相当 |
ANA Visaプラチナ プレミアムカード |
600ポイント 9,000マイル相当 |
ANA銀聯カードご入会キャンペーンでは、期間中にANA銀聯カードを発行のうえ、利用期間中に銀聯カードを合計5万円以上利用した方にポイントが付与されます。
利用期間はカードの入会月を含む6か月間が対象となっており、キャンペーンの参加には会員ページからの事前のエントリーが必要です。
また、現在ANA銀聯カードでは「ANA銀聯カード使ってお得なポイント優遇キャンペーン」を同時開催しています。
ANA銀聯カード使ってお得なポイント優遇キャンペーンでは、銀聯カードを国内で利用するとポイント5倍・海外で利用するとポイント2倍になるポイント優遇をうけることができます。
入会キャンペーンと合わせて大量のポイントを一気に獲得する事ができるチャンスとなっているのですね。
各ANAカードでのマイル移行レートの違いについて
ここまで、ANAカードの入会・利用キャンペーンで獲得することができるマイル数を比較してきました。
表をご覧いただければ、獲得するポイントが同じでもマイルに換算するとマイル数が違っていることがお分かりいただけるかと思います。
ANAカードには、カードのランクに応じてポイントをANAマイルに移行する際のレートに違いがあります。
ここでは、それぞれのカードでのANAマイルへの移行レートの違いをまとめておきましょう。
ANAカード |
1倍コース:1ポイント=5マイル 2倍コース:1ポイント=10マイル |
---|---|
ANA Visa Suicaカード |
1倍コース:1ポイント=5マイル 2倍コース:1ポイント=10マイル |
ANA Visaワイド |
2倍コース:1ポイント=10マイル |
ANA Visaプラチナ |
11倍コース:1ポイント=15マイル |
ANAカード/ANA Visa Suicaカードでは、1倍コースは無料で利用することができますが、2倍コースを利用する場合には年度ごとに6,600円(税込)の移行手数料が必要になります。
ANA Visaワイドゴールドカードでは2倍コース、ANA Visaプラチナ プレミアムカードでは11倍コースがそれぞれ無料で付帯しています。
マイルの移行レートだけを比べると、断然ANA Visaプラチナ プレミアムカードが有利になっていますが、プラチナカードですので年会費もやはり高額になっています。
ANA Visaプラチナ プレミアムカードの年会費は88,000円(税込)となっていますので、身近なカードという訳にはいきませんよね。
マイル移行コースの手数料と、カードの年会費を照らし合わせて、自分に合ったANAカードを選ぶようにしましょう。
ANAカードリボ払いご利用キャンペーン
最新のANAカードの入会キャンペーンで、最も大きなプレゼントポイントを獲得することができるのが「ANAカードリボ払いご利用キャンペーン」です。
ANAカードリボ払いご利用キャンペーンは、2017年6月1日〜2018年4月30日までの期間限定となっています。
キャンペーン期間中にANAカードに新規入会、マイ・ペイすリボに登録のうえ、入会月を含む6か月以内に所定の利用金額をリボ払いで達成した方にポイントがプレゼントされます。
各カードの利用金額に応じたプレゼントポイント数をまとめておきましょう。
|
10万円以上 50万円未満 |
50万円以上 100万円未満 |
100万円以上 |
---|---|---|---|
ANAカード |
500ポイント 最大5,000マイル相当 |
1,000ポイント 最大10,000マイル相当 |
1,500ポイント 最大15,000マイル相当 |
ANA Visa |
500ポイント 最大5,000マイル相当 |
1,000ポイント 最大10,000マイル相当 |
1,500ポイント 最大15,000マイル相当 |
ANA Visaワイド |
500ポイント 5,000マイル相当 |
1,000ポイント 10,000マイル相当 |
1500ポイント 15,000マイル相当 |
ANA Visaプラチナ |
500ポイント 7,500マイル相当 |
1,000ポイント 15,000マイル相当 |
1,500ポイント 22,500マイル相当 |
このように、ANAカード/ANA Visa Suicaカードの利用でも最大15,000マイル相当のポイントを獲得することができる、お得なキャンペーン内容となっています。
ANAカードリボ払いご利用キャンペーンの参加には、事前のエントリーが必要となっていますが、エントリー前に利用していた利用期間中のリボ払い分も利用分にカウントされて集計されます。
また、あとからリボを利用した場合も、入会月を含む6か月以内の利用分であれば、利用金額にカウントされます。
最新のANAカードのキャンペーンでは、最大22,500マイル相当と最も多くのポイントを獲得することができるANAカードリボ払いご利用キャンペーン。
ただし、マイ・ペイすリボでのリボ払いでは、リボ払い手数料が発生しますので、バランスを考えて利用するようにしましょう。
合計で獲得できるマイル数の比較表
最新のANAカードキャンペーンでは、
入会ボーナスマイル
家族カードご入会キャンペーン
ANA銀聯カードご入会キャンペーン
ANAカードリボ払いご利用キャンペーン
の4つの項目で、最大47,500マイル相当のポイントを獲得することができます。
ここでは、各カードで獲得することができるマイル数を比較しやすいように、合計で獲得することができるマイル数を比較してみましょう。
ANAカード/ANA Visa Suicaカードに関しては、2倍コースでANAマイルに移行した場合として比較します。
|
入会 |
リボ払い |
家族カード |
ANA銀聯 |
合計 |
---|---|---|---|---|---|
ANAカード |
1,000マイル |
15,000マイル |
4,000マイル |
6,000マイル |
26,000マイル |
ANA Visa |
1,000マイル |
15,000マイル |
– |
6,000マイル |
22,000マイル |
ANA Visaワイド |
2,000マイル |
15,000マイル |
4,000マイル |
6,000マイル |
27,000マイル |
ANA Visaプラチナ |
10,000マイル |
22,500マイル |
6,000マイル |
9,000マイル |
47,500マイル |
このように、ANA Visaプラチナ プレミアムカードでは最大47,500マイル相当分のポイントを、入会キャンペーンのプレゼントで獲得することができるのですね。
それぞれのカードのランクに応じて、入会キャンペーンで獲得することができるマイル数も変わってきます。
ANA Visa Suicaカードのマイル獲得数は、22,000マイル相当と最も少なくなっているものの、それでも通常のカード利用で貯めようと思ったら220万円相当のポイント数となります。
合計で獲得することができるマイル数を比べれば、ANAカードの最新キャンペーンがいかにお得なキャンペーンかが分かりますよね。
ANAカードの入会キャンペーンで獲得したマイルでどこまで行ける?
ANAカードの最新キャンペーンでは、最大47,500マイル相当のポイントを獲得することが可能となっています。
ANAマイルの使い道と言えば、やはりお得に航空機のチケットに交換できる特典航空券でしょう。
ANAの特典航空券に必要なマイル数は、
比較的利用者の少ないローシーズン(L)
繁忙期にあたるハイシーズン(H)
上記のふたつに当てはまらないレギュラーシーズン(R)
このような、特典航空券を利用する時期によって、必要となってくるマイル数に違いがあります。
ここでは、国内線・国際線で、それぞれ特典航空券の交換に必要なマイル数をまとめてみましょう。
国内特典航空券
ここでは、東京発の国内線特典航空券の交換に必要なマイル数をまとめてみましょう。
|
ローシーズン |
レギュラーシーズン |
ハイシーズン |
---|---|---|---|
名古屋 |
5,000マイル |
6,000マイル |
7,500マイル |
大阪 |
5,000マイル |
6,000マイル |
7,500マイル |
福岡 |
6,000マイル |
7,500マイル |
9,000マイル |
札幌 |
6,000マイル |
7,500マイル |
9,000マイル |
沖縄 |
7,000マイル |
9,000マイル |
10,500マイル |
最新のANAカードキャンペーンでは、カードのランクに応じて22,000マイル〜47,500マイル相当のポイントを獲得することができます。
ですので、東京発の国内線特典航空券の場合、シーズンを問わずに往復の特典航空券を交換できるだけのマイル数を獲得することができるのですね。
海外特典航空券
国際線の特典航空券の交換には、シーズンだけではなく、シートのグレードも影響してきます。
|
エコノミー |
ビジネス |
ファーストクラス |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
L |
R |
H |
L |
R |
H |
L |
R |
H |
|
韓国 |
12,000 |
15,000 |
18,000 |
25,000 |
30,000 |
33,000 |
|
|
|
バンコク |
30,000 |
35,000 |
38,000 |
55,000 |
60,000 |
63,000 |
105,000 |
105,000 |
114,000 |
ホノルル |
35,000 |
40,000 |
43,000 |
60,000 |
65,000 |
68,000 |
|
|
|
ロサンゼルス |
40,000 |
50,000 |
55,000 |
75,000 |
85,000 |
90,000 |
150,000 |
150,000 |
165,000 |
パリ |
45,000 |
55,000 |
60,000 |
80,000 |
90,000 |
95,000 |
165,000 |
165,000 |
180,000 |
このように、最大47,500マイルの入会キャンペーンのマイルがあれば、ローシーズンでエコノミークラスならパリへの特典航空券を交換することも可能です。
実際に交換することができる特典航空券を確認すると、今回の入会キャンペーンのお得さが良く分かりますよね。
当サイト一押し!ANA Visa Suicaカード
今回は、ANAカードの最新キャンペーンの対象カードの中で、どのカードが最もお得なANAカードなのかを比較してきました。
入会キャンペーンで獲得することができるマイル数を比較すると、断然最大47,500マイル相当を獲得することができるANA Visaプラチナ プレミアムカードが優秀なのはいうまでもありません。
しかし、結論から言うと、カードを作成したあとの使い勝手まで含めると、当サイトとしてはANA Visa Suicaカードがおすすめです。
まずは、各カードの年会費を比較してみましょう。
ANAカード |
2,200円(税込) |
---|---|
ANA Visa Suicaカード |
2,200円(税込) |
ANA Visaワイドゴールドカード |
15,400円(税込) |
ANA Visaプラチナ プレミアムカード |
88,000円(税込) |
やはり、上位のカードになるほど、年会費の負担も大きくなっています。
ANAカード/ANA Visa Suicaカードでは年会費のコストは同じですが、ANA Visa SuicaカードではWEB明細の利用、マイ・ペイすリボの利用で年会費を826円(税込)まで下げることができます。
そうした点から、実用ベースで考えた時にはANA Visa Suicaカードが最もお得なANAカードであると言えるでしょう。
ANA Visa Suicaカード
年会費 |
2,200円(税込) |
---|---|
家族会員 |
– |
ETC |
初年度:無料 2年目以降:550円(税込)(ただし条件付き無料) |
還元率 |
0.5% |
旅行傷害保険 |
最高1,000万円 |
ANAカードのラインナップで年会費が最安
Suicaチャージでマイルが貯まる
2倍コース登録で1.0%還元でマイルを貯められる
今回ご紹介してきたANAカードの中で、総合的に最もお得なANAカードとなるのが「ANA Visa Suicaカード」です。
ANA Visa Suicaカードでは、WEB明細の利用・およびマイ・ペイすリボの利用で、最大826円(税込)まで年会費のコストを抑えることができます。
ANAカードの数あるラインナップの中でも、最もコストを抑えて保有することができるカードとなっており、コストパフォーマンスの面でも優秀なカードと言えます。
ANA Visa Suicaカードでは、6,600円(税込)で2倍コースに登録することで、1.0%還元でマイルを貯めることが可能となっています。
ANA Visa Suicaカードには、交通系電子マネーのSuicaが一体となっていますが、Suicaのチャージでも1.0%還元でマイルを貯めることができますので、毎日の通勤・通学でマイルを効率的に貯めることができるのですね。
また、搭乗ごとに区間基本マイレージの10%がボーナスマイルとして付与されますので、マイルをガンガン貯めることが可能となっています。
ANA Visa Suicaカードはこんな方におすすめ
今回は、最新のANAカードの入会キャンペーンの中から、最もお得に使えるANAカードはどれか特集してきました。
コストパフォーマンス、普段使いの勝手の良さを考えると、当サイトとしてはANA Visa SuicaカードがおすすめのANAカードと言えます。
ANA Visa Suicaカードは、
毎日のお買い物で気軽にANAマイルを貯めたい方
Suicaを利用している方
カード保有のコストを抑えたい方
このような条件に当てはまる方には、非常にお得に使ってもらえるカードとなっています。
最新のキャンペーンでは、ANA Visa Suicaカード最大22,000マイル相当のポイントを獲得することができます。
お得にANA Visa Suicaカードを手に入れて、ANAの特典航空券の交換を目指してみるのも良いのではないでしょうか!
⇒ANA Visa Suicaカードの詳細・お申込みはこちら