三井住友カード入会キャンペーン最新版!最大10,000円相当プレゼント!

※2022年5月2日更新
人気の三井住友カード(NL)や三井住友カード ゴールド(NL)をはじめとする三井住友カードでは、2022年6月30日まで最大10,000円相当がプレゼントされるお得な入会キャンペーンを開催しています。
さらに家族カード同時発行や紹介でもポイントがプレゼントされる特典もあるので、各三井住友カードの入会を検討しているかたは要チェックです!
この記事を読んで、お得な入会キャンペーンで三井住友カードに申し込みしましょう。
目次
三井住友カードの最新キャンペーン情報
三井住友カードでは、2022年6月30日まで最大10,000円相当がプレゼントされる入会キャンペーンを開催しています。
特典① 利用金額の15%のVポイントプレゼント
対象の三井住友カードに新規入会し、「三井住友カード Vpass アプリ」にログインすると、もれなく入会月+2ヶ月後末までの期間のカード利用金額の15%のVポイントがプレゼントされます。
還元されるVポイントは最大5,000円相当までです。
特典② 新規入会でVポイントギフトコード1,000円分プレゼント
新規入会し、カード入会月の2ヵ月後末までにApple Pay・Google Payを利用すると、最大5,000円分のVポイントギフトコードがプレゼントされます。
Vポイントギフトコードの内容は券種により異なります。
5,000円分 | ・三井住友カード プラチナ ・三井住友カード プラチナプリファード |
---|---|
3,000円分 | ・三井住友カード ゴールド(NL) ・三井住友カード ゴールド |
1,500円分 | ・三井住友カード(NL) ・三井住友カード ・三井住友カード RevoStyle |
さらにお得なキャンペーン
他にも紹介や家族カード発行などでポイントがプレゼントされるキャンペーン・特典が用意されています。
三井住友カードご紹介特典
三井住友カードをすでにお持ちの方が友達・家族に紹介して、紹介された方が入会すると、ポイントがプレゼントされます。
紹介された方にも一律2,000ポイント、紹介した方にはカードに応じたポイントが付与されます。
- プラチナ、プラチナプリファード:10,000ポイント
- ゴールド:6,000ポイント
- その他カード:3,000ポイント
紹介用URLを発行して、そのURLからの申し込みで成立するので、手間はかかりません。
Vポイントのお得な利用方法
三井住友カードの利用で貯めることができるポイントが「Vポイント」です。
Vポイントは、各種の商品や金券・他社共通ポイントに交換することができますが、有利に交換できるのが他社の共通ポイントへの交換です。
ここでは、Vポイントで交換することができる代表的な交換先をまとめておきましょう。
Vポイント | 交換先 | |
---|---|---|
Vポイントアプリで利用 | 1ポイント | 1円分 |
キャッシュバック | 1ポイント | 1円分 |
楽天ポイント | 500ポイント | 500ポイント |
au WALLETポイント | 500ポイント | 500ポイント |
WAON | 500ポイント | 400ポイント |
Tポイント | 500ポイント | 400ポイント |
お得な使い道は「Vポイントアプリ」での利用でしょう。
iD(Apple Pay)やVISAタッチ(Google Pay)でのスマホ決済や、VISA加盟店でのネットショッピングで、1ポイント=1円として利用できるので、実店舗でもスマホ決済でも現金同様に利用できます。
また、Vポイントの有効期限は、カードによって異なるのでご注意ください。
三井住友カード | 2年間 |
---|---|
三井住友カード(NL) | 2年間 |
三井住友カード ゴールド | 3年間 |
三井住友カード プラチナプリファード | 4年間 |
三井住友カード プラチナ | 4年間 |
このように、ゴールドカード・プラチナカードはポイントの有効期限も長くなっています。
ゆっくりとポイントを貯めることができますので、よりお得にポイント交換を利用することができるのですね。
あなたはどの三井住友カードを選ぶ?スペック別で三井住友カードを比較
今回は、三井住友カードの最新キャンペーン情報を特集してご紹介してきました。
今回のキャンペーンでは、一部の対象外カードを除き、三井住友カードの全てのカードが対象となっています。
学生向けのカードから女性向けのカード、そしてゴールドカードまで幅広いラインナップが用意されている点も、三井住友カードの大きな特徴となっています。
ここからは、それぞれのスペックに応じて、おすすめできる三井住友カードをチェックしていきましょう。
年会費を無料にしたい
三井住友カードのカードラインナップでは、三井住友カード プラチナを除くほぼ全てのカードをオンライン入会で初年度年会費無料で試すことができます。
それだけではなく、利用状況によって2年目以降も年会費無料で利用することができるカードも多くなっています。
ここでは、クレジットカード保有にコストをかけたくない方におすすめの三井住友カードをご紹介していきましょう。
三井住友カード(NL) | 年会費無料 |
---|---|
三井住友カード | マイ・ペイすリボ登録&年1回以上のリボ払い手数料のお支払いで年会費無料 |
三井住友カード ゴールド(NL) |
5,500円(税込) ※年100万円以上の利用で翌年度以降永年無料 |
このように、簡単な条件を達成することで、翌年度以降も年会費無料で利用できるのですね。
コンビニ・マクドナルドでの利用が多い方には三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)は、カードの表裏にカード情報の記載がない安全性を高めたカードです。
コンビニ(セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソン)とマクドナルドでの利用時にタッチ決済(Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレス)で買い物するだけで5%還元になります。
年会費は無条件で無料なので、コンビニ・マクドナルド用カードとして持っておくだけでもお得に活用できますよ。
※一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。 ※一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスが利用できない店舗があります。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しての支払になる場合があります。その場合の支払い分は、+2.5%のタッチ決済分のポイント還元の対象となりません。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、利用する店舗によって異なる場合があります。
海外旅行の際にはゴールドカードを
国際ブランドの加盟店のシェアでは、世界一を誇っているのがVISAカードです。
特に、海外旅行に良く出かける方は、三井住友カード ゴールドがおすすめです。

両者のゴールドカードには、家族特約最高2,000万円までが補償された海外旅行保険が付帯していますので、家族カードを持たない家族との旅行の際でも安心です。
航空機の搭乗待ちの時間を有意義に過ごすことができる空港ラウンジサービスが付帯しており、空港でも便利に三井住友カードを利用することができます。
また、エアライン&ホテルデスクでは、電話1本で旅行の手配をすることができますので、プライベート・ビジネスでの海外旅行にピッタリのカードとなっているのですね。
世界で利用するなら三井住友カード
今回は、三井住友カードの最新キャンペーン情報をご紹介してきました。
国際ブランドの加盟店のシェア世界1位のVISAのクレジットカードは、海外で利用するクレジットカードとして最適のカードとなっています。
三井住友カードにはエアライン&ホテルデスクが付帯していますので、旅行の手配も非常にスムーズに完了させることができるのですね。
学生向けのカード〜ゴールドカードまで豊富なラインナップの中から、自分に合ったカードを選んでみてくださいね!