日本で発行できる金属製クレジットカード!最高のステータス性をその手に!
※このコラムは最終更新日から4年以上が経過しています。掲載されている情報が最新ではない場合があります。

日本国内で発行できる金属製クレジットカードはどのくらいあるか知りたくありませんか?
国内で発行可能な金属製のクレジットカードは、近年になって増加しており、インビテーションなしの申し込みでも手に入れやすくなっています。
この記事では、
- 金属製クレジットカードの種類
- 国内で発行できる金属製クレジットカード
- 金属製カードを利用する際の注意点
このような点を詳しく解説します。
最後まで読めば、憧れの金属製カードを手に入れる方法を知ることができますよ!
目次
国内で発行可能な金属製カード
国内で金属製のクレジットカードを発行しているのは、ラグジュアリーカードとアメリカン・エキスプレスの2社のみとなっています。
個人用のクレジットカードでは、以下の5枚の金属製カードが発行されています。
ラグジュアリーカード チタン

ラグジュアリーカード ブラック

ラグジュアリーカード ゴールド

アメックスプラチナ

アメックスセンチュリオン

ラグジュアリーカード ゴールドとアメックスセンチュリオンの2枚は、インビテーション制のカードとなっており、申し込みでは取得することができません。
この中でも、元祖金属製カードと言えるのが、アメックスセンチュリオンの「ブラックカード」です。
「ゴールドカード」や「プラチナカード」といった現在の一般的なクレジットカードのランクはアメックスに基づいており、『最上位のカード=ブラックカード』というのもセンチュリオンが発端であり、唯一であったメタルカードの存在感が際立っていました。
また、すべてのカードが金属製という、驚異的なインパクトで発行が開始されたラグジュアリーカードでは、一般的なクレジットカードとランクが逆に近い形になっています。
- ゴールドカード(年会費220,000円(税込))
- ブラックカード(年会費110,000円(税込))
- チタンカード(年会費55,000円(税込))
ゴールドカードが最上位のランクとなっており、ラグジュアリーカード ゴールドの券面には、本物の24Kがコーティングされています。
最近では、アメックスプラチナの金属製カードも発行が開始され、日本国内でも金属製のクレジットカードを手に入れやすくなりました。
次世代のステータスカードとも言える、金属製のクレジットカードを手に入れてみてはいかがでしょうか!
アメックスプラチナは申込可能に!
アメックスプラチナでは、金属製カードの発行開始に続き、申し込みでの取得が可能になっています。
これまで、アメックスプラチナはインビテーション制のカードとなっており、カードを取得するためにはアメックスの利用実績を積む必要がありました。
2019年4月より、アメックスプラチナが申し込みの受付を開始したことで、国内で申込可能な金属製カードが増えました。
法人カードにも金属製カードはある!
個人向けカードだけではなく、法人カードでも金属製カードは発行されています。
国内で取得可能な金属製カードは、以下の4種類です。
ラグジュアリーカード法人チタン

ラグジュアリーカード法人ブラック

ラグジュアリーカード法人ゴールド

アメックスビジネスプラチナ

法人用ラグジュアリーカードは、個人用のラグジュアリーカードの法人口座決済用のカードとなっています。
個人用のラグジュアリーカード ゴールドは、インビテーション制のカードとなっていますが、ラグジュアリーカード法人ゴールドは申し込みでの取得が可能です。
法人用ラグジュアリーカードでも、個人用のラグジュアリーカードと同等のサービスをうけることが可能となっており、ゴールドカードの券面は本物の24Kがコーティングされています。
個人でも法人でも、法人用ラグジュアリーカードを手に入れることができますので、インビテーションなしでゴールドカードを手に入れたい方にもおすすめです!
- 法人用ラグジュアリーカード
金属製カードを持つことでのメリット
金属製クレジットカードを持つことで、通常のクレジットカードでは感じることのできない3つのメリットがあります。
- 持つだけでプレミアム性を感じることができる
- 人前でカードを使う機会の多い方にもおすすめ
- ワンランク上の特典・付帯サービスが利用できる
一般的なクレジットカードと一線を画す金属製クレジットカードは、持っているだけでプレミアム性を感じることができる特別なクレジットカードです。
ひと目で特別なクレジットカードと分かる金属製クレジットカードは、人前で出した時に強烈なインパクトを与えることは間違いありません。
取引先の前で出す機会の多い法人カードとしても金属製クレジットカードの存在感は圧倒的ですね。
また、金属製クレジットカードでは、プラチナカード以上の特典や付帯サービスが用意されています。
自分専用の個人秘書感覚で利用できるコンシェルジュサービスをはじめ、ワンランク上のサービスを利用したい方にも大きなメリットがありますね。
- カッコいいデザインのクレジットカード
金属製クレジットカードを利用する際の注意点
金属製クレジットカードにも、3つの注意点があります。
- 一部のカードリーダーでは読み込みできない
- 目立ちたくない方には不向き
- カードを解約する時はどうする?
ここでは、金属製クレジットカードを申し込みする前に、知っておくべき注意点を解説します。
カードリーダーで読み込みをしないことも
金属製クレジットカードは、ガソリンスタンドなどの旧式のカードリーダーでは読み込まれないトラブルがあります。
高い加工技術で製造された金属製クレジットカードは、一般的なカードリーダーやATMなら問題なく読み込みが可能です。
ただし、セルフ式のガソリンスタンドで金属製のクレジットカードを読み込まなかったという実例があり、すべてのカードリーダーで利用できるわけではありません。
アメックスプラチナでは、プラスチック製の「セカンドプラチナカード」を発行することができますので、臨機応変に使い分けるようにしましょう。
どうしても目立ってしまう
金属製クレジットカードの宿命とも言えるのが、金属製のカードはどうしても目立ってしまう点です。
コンビニやスーパーなど少額の決済で目立ちたくない場合には、Apple Payなどのスマホ決済を利用するのもおすすめです。
しかし、目立ちたくない方が金属製クレジットカードを持つことも考えにくいですので、大きなデメリットとは言えないかも知れませんね。
カードにハサミを入れられない
金属製クレジットカードを解約した場合、ハサミを入れられないから処理はどうするの?と心配になってしまいますね。
一般的なクレジットカードを解約する場合、セキュリティ上の観点からハサミを入れて使えない状態にして破棄するのが一般的です。
金属製クレジットカードはハサミでカットすることができませんので、クレジットカード会社が回収のうえ溶解処理して破棄してもらえます。
完全に溶解して使えないようにしてくれますので、自分でハサミを入れるよりも安全性は高いと考えて良いのではないでしょうか。
アメックスゴールド・JCBザ・クラスはメタル化される?
金属製クレジットカードを作りたいけど、もっと幅広いカードから選びたいと考えている方も多いでしょう。
今後、金属製のカードが発行されることが期待されているのが、
アメックスゴールド

JCBザ・クラス

の2枚のクレジットカードです。
特に、アメックスゴールドは、すでに米国では金属製のカードの発行が開始されており、日本国内でも近々でのメタル化が期待されています。
また、JCBカードの最上位カード「JCBザ・クラス」では、新たに発行されたJCBプラチナとの差別化を図る意味でも、金属製カード発行の可能性は充分あるでしょう。
JCBザ・クラスがメタル化すれば、JCBブランドとしては初の金属製クレジットカードとなりますので、選択肢の幅が大きく拡がりますよね!
申し込みで取得可能な金属製カード
手の届かない特別なカードというイメージのある金属製カードですが、申し込みで取得可能な金属製カードも発行されています。
ここでは、日本国内で申込可能な金属製カード3枚をご紹介します。
ラグジュアリーカード チタン
- コスパNO1の金属製クレジットカード
- Mastercardの最上位ランク「ワールドエリートMastercard」
- ゴールドと同一のコンシェルジュサービスを利用可能
コストパフォーマンスで金属製クレジットカードを選びたい方には「ラグジュアリーカード チタン」がおすすめです。
ラグジュアリーカード チタンは、国内では初のMastercard最上位ランク「ワールドエリートMastercard」のクレジットカードとなっています。
コース料理1人分無料サービスや、国際線利用の際の往復3個までの手荷物無料宅配サービスなど、Mastercardの最上位特典を利用することが可能です。
さらに、24時間対応のコンシェルジュサービスは、最上位ランクのゴールドと同一のデスクとなっており、コンシェルジュ直通の使い勝手の良いサービスを利用することができます。
ラグジュアリーカード チタンは、年収400万円の一般的なOLの方でも審査通過の実例がありますので、作りやすい審査基準も嬉しいですね!
- ラグジュアリーカードの審査基準
ラグジュアリーカード ブラック
- ポイント還元率にこだわりたい方にもおすすめ
- ダイニングまでのリムジン送迎を利用可能
- ハワイアン航空の上級会員資格
ラグジュアリーカード チタンの上位カードとして発行されるのが「ラグジュアリーカード ブラック」です。
ラグジュアリーカード ブラックでは、一律1.25%の高還元率で利用することができますので、ポイント還元率にこだわってカードを作りたい方にもおすすめすることができます。
ポイントは、人気の商品券・共通ポイントに交換できるほか、フィラディスワインのお買い物券に交換すれば最大2.75%相当の還元率で利用することが可能です。
また、ダイニングまでの無料リムジン送迎サービス「ラグジュアリーリムジン」も付帯しており、大切な相手との食事を最高に演出することができます。
ハワイアン航空の上級会員資格も無条件で取得することができますので、海外旅行用のプレミアムカードとしてもおすすめです。
アメックスプラチナ
- ホテル・メンバーシップで上級会員資格を取得
- セカンドプラチナカードを発行可能
- 海外利用やAmazonでいつでもポイント3倍
圧倒的な知名度で、憧れのプラチナカードNO.1とも言える「アメックスプラチナ」も、申し込みでの受付が解禁されました。
アメックスプラチナでは、ホテル・メンバーシップの特典で、高級ホテルチェーンの上級会員資格を無条件で取得することができます。
さらに、毎年カードの更新時に、2名まで1泊・1室が無料になる「フリー・ステイ・ギフト」がプレゼントされますので、ホテル特典にこだわりたい方にも最適です。
アメックスプラチナでは、金属製のメインカードとは別にプラスチック製の「セカンドプラチナカード」を発行できますので、臨機応変に使い分けることができるのも嬉しいですね。
海外利用分やAmazon・Yahoo!ショッピングの利用では、いつでもポイントが3倍貯まる特典もありますので、ポイント還元率にこだわりたい方にもおすすめです。
- ラグジュアリーカードと迷ったら
法人カードにも金属製のステータスを!
個人用クレジットカードだけではなく、法人カードにも金属製のクレジットカードが発行されています。
特に、法人用ラグジュアリーカードでは、ゴールドカードも申し込みで取得可能となっていますので、選択肢の幅も広くなっていますよ。
ここでは、人前で出す機会の多い、法人カードに最適な金属製法人クレジットカードをご紹介します。
ラグジュアリーカード法人チタン
- 法人口座決済が可能なラグジュアリーカード
- 個人用ラグジュアリーカードとの2枚持ちが可能
- ラグジュアリーカードの基本の特典を利用できる
法人カードにも圧倒的なステータスの金属製カードを使いたい方には「ラグジュアリーカード法人チタン」がおすすめです。
ラグジュアリーカード法人チタンは、法人口座決済が可能なラグジュアリーカードとなっており、経費決済に利用できる金属製クレジットカードとなっています。
個人用のラグジュアリーカードと2枚持ちして利用することができますので、個人用にも法人用にも金属製クレジットカードを持つことができますよ。
ラグジュアリーカード法人チタンでは、個人用ラグジュアリーカードと同一の特典・付帯サービスを利用することができます。
特に、使い勝手の良いコンシェルジュサービスは、ビジネスでの利用でも個人秘書同様にさまざまな要望をかなえてもらうことができる優秀なサービスです。
ラグジュアリーカード法人ブラック
- 卓越したダイニング特典で接待にも最適
- 海外出張も快適なトラベル特典
- 映画・美術館などプライベートも充実
接待や海外出張の機会が多い法人におすすすめできるのが「ラグジュアリーカード法人ブラック」です。
ラグジュアリーカード法人ブラックでは、レストランまでのリムジン送迎も可能な卓越したダイニング特典が付帯しており、接待・会食で最強のインパクトを与えることができます。
また、プライオリティパスや往復3個までの手荷物無料宅配サービスも付帯しており、海外出張でも快適なサービスを利用することが可能です。
さらに、TOHOシネマズでの月2回の無料鑑賞や、国立美術展の企画展の無料鑑賞の特典も付帯しており、ビジネスだけではなくプライベートも充実させることができます。
個人用のラグジュアリーカード ブラックと同じく、還元率は一律1.25%と高くなっていますので、経費決済でガンガンポイントを貯めたい法人にも最適です。
ラグジュアリーカード法人ゴールド
- インビテーション不要で申込可能
- 券面には本物の24Kがコーティング
- センチュリーベースのリムジンでの送迎サービス
- マイル還元率最大0.9%
インビテーションなしでラグジュアリーカード ゴールドを手に入れたい方には「ラグジュアリーカード法人ゴールド」がおすすめです。
個人用のラグジュアリーカード ゴールドはインビテーション制のカードとなっていますが、ラグジュアリーカード法人ゴールドは申し込みでの取得が可能です。
カードの機能・特典は個人用のゴールドカードと同等ですので、ラグジュアリーカードの最上位のサービスを法人カードで利用することができますよ!
ゴールドカード特典として、ラグジュアリーリムジンではセンチュリーベースのリムジンが採用されており、ラグジュアリーカード ブラックよりも上質な特典を利用できます。
また、一律で1.5%の高還元率で利用することが可能となっており、マイル移行の場合も0.9%相当の高還元率でポイントを利用することが可能です。
最高のステータス・特典だけではなく、ポイント還元率も優れた、パーフェクトな法人カードと言って良いでしょう。
- ラグジュアリーカード
アメックスビジネスプラチナ
- 海外出張に最強の空港特典
- マイルも貯めやすい法人カード
- 高級ブランド店を貸切したプライベートショッピング
個人用のアメックスプラチナに続き「アメックスビジネスプラチナ」でも金属製カードの発行が開始されています。
アメックスビジネスプラチナでは、プライオリティパスをはじめとしたラウンジサービスも利用することができますので、海外出張の際にもホテル並みの接客をうけることが可能です。
個人用のアメックスプラチナと同様、海外利用やAmazonでポイントが3倍になる特典もあり、最大3.0%の還元率でマイルを貯めることができます。
また、高級ブランド店を貸切にしたプライベートショッピングも利用できます。
⇒アメリカンエキスプレス・ビジネスプラチナカードの申込みはこちら
持っているだけで気分が上がる!金属製クレジットカードを手に入れよう
金属製クレジットカードは、持っているだけでプレミアム性を感じることができる、次世代のステータスカードです。
- 国内で発行可能な金属製クレジットカードは増えている
- 申し込みでも金属製クレジットカードを持てる
- ワンランク上の特典・付帯サービスを利用可能
日本国内で発行可能な金属製クレジットカードは合計9枚あり、近年になり金属製クレジットカードは増加している傾向があります。
インビテーションなしで取得することができる金属製クレジットカードも発行されていますので、比較的手軽に手に入れることができますよ!
金属製クレジットカードでは、ワンランク上の特典・付帯サービスを利用することができます。
さらに、なによりも持っているだけで気分が高揚するような、特別なステータス性に憧れる方も多いのではないでしょうか。