謄本・決算書なしで申し込める法人カード特集!赤字決算でも申込OK

「謄本・決算書なしで申し込める法人カードってあるの?」
「赤字決算だったら法人カードは作れない?」
「スタートアップ企業だけど法人カードが作りたい!」
赤字決算の法人の場合には、法人カードを作ることができないと思っていませんか?
法人カードの審査は一般的には個人向けのクレジットカードよりもハードルが高くなっており、赤字決算の法人の場合には審査の通過が難しいケースもあります。
ただし、謄本・決算書なしで申込みをすることができる法人カードでは、赤字決算でもスタートアップ企業でも問題なく法人カードを作ることが可能です。
今回は、赤字決算で法人カードの取得を諦めている方にも朗報となる、謄本・決算書なしで申し込める法人カードを特集します。

目次
赤字でも法人カードは作れる?謄本・決算書なしで申込み可能なカードを選ぼう
結論からいうと、赤字決算でも法人カードを作ることは充分に可能となっています。
一般的な法人カードでは、登記後の年数と黒字決算が申込みの際の絶対条件となっており、個人向けカードよりも審査のハードルが高くなってしまうケースもあります。
ただし、謄本・決算書なしで申込みできる法人カードであれば、赤字決算の法人でも問題なく申込みすることが可能です。
法人カードを利用することで、経費管理を一元化することができるのはもちろんのこと、さまざまなビジネスサポートやポイント還元をうけることができます。
赤字決算の法人はもちろん、スタートアップや独立したての個人事業主でも法人カードを持つことができるのは、大きなメリットとなってくるのですね!
なぜ赤字でも法人カードが作れる?代表者の与信が重要!
赤字決算で法人カードの取得を諦めていた方の中には、なぜ赤字でも法人カードを作れるのか疑問に思っている方も多いでしょう。
謄本・決算書なしで申込みできる法人カードの場合、代表者の与信が審査の基準となってきます。
ですので、代表者本人が個人向けのクレジットカードを作ることができる信用があれば、会社の業績を問わず法人カードを作ることが可能となっています。
「クレジットカードの審査基準「3C」を知っておけば審査は怖くない!」で解説しているように、クレジットカードの審査の際には返済能力だけではなく、個人の信用情報も重要となってきます。
個人用のクレジットカードを返済の遅延なく利用してきた方の場合、謄本・決算書なしで申込可能な法人カードなら問題なく作ることができるのですね!
通常の法人カード取得のための必要書類
謄本・決算書なしで申込みできる法人カードは、申込みの際の手間が少ない点も大きなメリットとなっています。
通常の法人カードを申込みする際には、
- 6ヵ月以内に発行された登記簿謄本
- 直近の決算書
などの書類の提出が必要となっており、個人用のクレジットカードの申込みよりも申込みに手間がかかってしまいます。
スタートアップ企業の場合、決算書がまだ作成できていないケースもありますので、書類を用意するのが困難になってしまうこともあるでしょう。
謄本・決算書なしで申込みできる法人カードでは、代表者本人の本人確認書類のみで申込みをすることが可能となっています。
申込みの際にも個人用のクレジットカードと同様の手軽さで申込みすることができるのが、謄本・決算書なしで申込みできる法人カードのメリットともいえます。
創業からの年数も重要?スタートアップでも法人カードは作れる
一般的な法人カードの申込みの場合、創業からの年数も審査の基準として重要な項目になっています。
中には、登記後3年以上など、創業からの年数が明確に申込みの基準となっているケースもあり、スタートアップの方に法人カードの申込みのハードルが高くなる要因です。
謄本・決算書なしの法人カードの場合、代表者本人の信用情報が審査の基準となりますので、創業からの年数を問わずにスタートアップでも法人カードを作ることができます。
ただし、申込時の電話番号には、携帯電話番号よりも固定電話番号を記入しておいた方が、審査の際の心証はよりよくなってきます。
事務所に固定電話を用意していない場合には、光電話などの安価で利用できる固定電話を用意してから申込みをするのも、審査通過のコツとなってくるのですね!
謄本・決算書なしで作れるカードは個人向けカード同様に便利に使える!
謄本・決算書なしで作れるカードでは、個人向けカード同様に便利に使える法人カードも多くなっています。
一般的な法人カードでは、倒産リスクを抑えるために一括払いでの支払いしか利用できないケースがあります。
謄本・決算書なしで申込みできる法人カードの場合、個人向けカードと同様にリボ・分割払いも利用可能となっており、キャッシュフローにも大きなメリットがあるのですね。
「リボ払いは本当に危険?カード破産に陥らないための賢いリボ活用術」でも解説しているように、リボ払いは上手に活用すれば心強い味方になってくれる機能です。
電子マネーに対応した法人カードも発行されていますので、個人向けカード同様に手軽に利用することが可能となっています。
謄本・決算書なしで作れる法人カードは一般的な法人カードよりも劣るのか?
謄本・決算書なしで申し込みできる法人カードは、一般的な法人カードよりも劣っているのではないか?と心配な方も多いでしょう。
謄本・決算書なしで作れる法人カードでは、赤字決算やスタートアップの方でも問題なく作ることができます。
手軽に申し込みができる反面、一般的な法人カードよりも機能や特典が劣っているかというと、決してそのようなことはありません。
謄本・決算書なしで申し込みできる法人カードの場合でも、充実したビジネスサポートをうけることが可能となっており、ビジネスのパートナーとして充実した特典をうけられるのですね!
個人用と法人用のクレジットカードを明確に分けるメリットはある?
個人事業主の場合には、経費決済の際にも個人用のクレジットカードを利用している方も多いのではないでしょうか?
ただし、個人事業主の場合にも、個人用と法人用の支払いは明確に分けておく必要があります。
個人用のクレジットカードで経費の支払いも利用していると、確定申告の際などにどこまでが経費なのかという境界線が分かりにくくなってしまいます。
個人用と法人用のクレジットカードを明確に分けておくことで、経費管理を一元化して経理の処理の負担を軽減することが可能です。
また、法人カードにはビジネスサポートや各種の経費優待が用意されていますので、経費削減にも非常に役立つ特典が用意されています。
謄本・決算書なしで作れるおすすめの法人カード
謄本・決算書なしで申し込める法人カードでは、赤字決算やスタートアップの方でも手軽に申し込みをすることができます。
一般的な法人カードに比べて劣っている部分はなく、むしろ個人向けカード同様に便利に使える優秀な法人カードが多数ラインナップされているのですね。
ここでは、これから法人カードを作ろうと思っている方におすすめの、謄本・決算書なしで作れる法人カードをご紹介します。
EX Gold for Biz M
- 格安年会費でコスパ良好なビジネスゴールドカード
- 最高1.1%還元の高還元でポイントを貯めることができる
- Mastercard選択時にはコース料理無料の特典を利用可能
格安年会費で利用できるビジネスゴールドカードを利用したい方には「EX Gold for Biz M」がおすすめです。
EX Gold for Biz Mは、格安年会費で利用できるビジネスゴールドカードでありながら、VISA/Mastercardのゴールド特典を利用できるコスパ最強の法人カードとなっています。
最高2,000万円の手厚い海外旅行保険も利用することができますので、海外出張の多い法人にもおすすめできるカードとなっているのですね。
EX Gold for Biz Mの利用では、年間の利用金額に応じて最大1.1%還元で利用できる特典もあり、経費支払いでお得にポイントを貯めることが可能です。
また、Mastercard選択時には、2名以上のコース料理の利用で1名分が無料になる特典がありますので、年会費以上のお得な特典をうけることができるのですね。
三井住友ビジネスカード for Owners
- マイ・ペイすリボの登録・1回以上の利用で年会費無料
- マイ・ペイすリボの利用のある月はポイント2倍
- エアライン&ホテルデスクで出張の手配にも便利
三井住友カードの窓口が広く取られている法人カードが「三井住友ビジネスカード for Owners」です。
三井住友ビジネスカード for Ownersでは、自由設定型リボ払いサービス「マイ・ペイすリボ」に登録のうえ、1回以上の利用で年会費が無料になる特典があります。
マイ・ペイすリボの利用でリボ手数料が1円でも発生した月にはポイントが2倍になる特典があり、経費支払いでお得にポイントを貯めることが可能となっています。
カードの利用で貯めることができるVポイントは、各種ギフト券や共通ポイントだけではなく、マイルにも交換できる使い勝手のいいポイントです。
三井住友ビジネスカード for Ownersでは、エアライン&ホテルデスクなどの海外出張に便利な付帯サービスも充実しており、海外出張の多い法人にもおすすめです。
P-one Business MasterCard
- いつでもポケットポイントが通常の2倍還元
- 年間1回以上の利用で実質年会費無料
- ショッピング枠は余裕の最高300万円
ポケットカードの発行する、申込窓口の広い法人カードが「P-one Business MasterCard」です。
P-one Business MasterCardでは、カード特典としていつでもポケットポイントが通常の2倍還元となっており、経費の支払いでお得にポイントを貯めることができます。
ポケットポイントは各種ギフト券や共通ポイントに交換することが可能となっており、経費の支払いで貯めたポイントを幅広い用途に利用することが可能です。
P-one Business MasterCardは初年度年会費無料で利用できるほか、年間1回以上の利用で次年度の年会費も無料になる特典がありますので、実質年会費無料で利用することができます。
ショッピング枠はクラス最高のパワフルな最高300万円となっていますので、ビジネスユースでの高額な利用にも充分に利用することができます。
⇒P-one Business MasterCardの申込みはこちら
SBS Executive Business Card クラシック
年会費 | 初年度:無料 2年目以降:税別10,000円 |
---|---|
家族会員 | 初年度:無料 2年目以降:税別1,500円 |
ETC | 初年度:無料 2年目以降:条件付き無料 |
申込資格 | 20歳以上の個人・法人の方 |
国際ブランド | VISA |
還元率 | 0.5% |
旅行保険 | 国内:- 海外:最高2,000万円 |
- 士業マッチングサービス「SHARES」を利用可能
- グローバルWiFiでの20%オフ
- 三井住友カードの充実したビジネスサポートを利用可能
上記でも紹介した三井住友ビジネスカード for Ownersに、SBSの会員特典が付帯したカードが「SBS Executive Business Card クラシック」です。
SBS Executive Business Card クラシックでは、SBS会員特典として士業マッチングサービス「SHARES」を利用することができます。
SHARESは、スタートアップや個人事業主の方では繋がりを持ちにくい、士業の方とマッチングしてくれるサービスとなっており、法的な契約書の作成なども依頼することができます。
グローバルWiFiでの20%オフの特典を利用することも可能となっていますので、海外出張の際のWiFiルーターのレンタルもお得に利用することが可能です。
エアライン&ホテルデスクなどの三井住友カードの充実したビジネスサポートを利用することができますので、海外出張の多い法人の方にもおすすめです。
⇒SBS Executive Business Card クラシックの申込みはこちら
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
- 年間100万円以上の利用で年会費が半額
- コンシェルジュ・プライオリティパスも利用可能
- ショッピングマイルプレミアムでJALマイル最大1.125%還元
コストを抑えてビジネスプラチナカードを利用したい方には、「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード(以下セゾンプラチナビジネスアメックス)」が一択でおすすめです。
セゾンプラチナビジネスアメックスでは、年間100万円以上の利用で年会費が半額になる特典があり、税別10,000円で利用することができる格安プラチナカードとなっています。
格安年会費でありながら、コンシェルジュ・プライオリティパスも利用可能となっており、コスパ最強のビジネスプラチナカードとして利用することができます。
通常税別4,000円のショッピングマイルプレミアムが無料で付帯しますので、経費支払いでJALマイルを最大1.125%還元で貯めることが可能です。
セゾンプラチナビジネスアメックスでは、1,500万円オーバーの限度額が適用された実例があり、限度額に余裕を持って利用したい方にもおすすめすることができるカードです。
外資系のカードは審査に前向き!赤字決算でも審査通過の可能性は高い
謄本・決算書なしで申し込める法人カードだけではなく、外資系のカードも審査に前向きになっており、赤字決算でも審査通過の可能性は高くなっています。
審査に通過しやすい外資系の法人カードの代表格ともいえるカードが、「アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード(以下アメックスビジネスゴールド)」です。
アメックスビジネスゴールドは、アメックスのプロパーゴールドカードとなっていますので、ステータス性にも申し分のないカードとなっています。
「意外と甘い!?アメックスビジネスゴールドの審査基準を徹底分析」でも解説しているように、アメックスビジネスゴールドは独自審査で審査に通過しやすいカードとなっています。
赤字決算を打開できるような、ビジネスを加速できるパートナーをお探しの方は、アメックスビジネスゴールドを検討してみてはいかがでしょうか。
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
- 圧倒的なステータス性のビジネスゴールドカード
- 経費支払いで最高1.0%還元でマイルが貯まる
- 東京駅構内からの手荷物無料宅配サービスも利用可能
法人カードにステータス性も求めたい方には「アメックスビジネスゴールド」がおすすめです。
圧倒的なステータス性を持つアメックスのビジネスゴールドカードとなっていますので、取引先からの信頼を得ることもできる上質なカードとなっています。
メンバーシップリワード・プラスに入会することで、最高1.0%還元でANAマイルをはじめとした航空マイルを貯めることが可能となっており、経費支払いでお得にマイルを貯めることができます。
東京駅構内からの手荷物無料宅配サービスなど、他のカードにはないビジネス特典を利用することが可能となっており、ビジネスを加速させたい方にも最適なカードです。
最高クラスの海外旅行保険や手荷物無料宅配サービスも付帯していますので、海外出張の多い法人にも最適なビジネスカードとなっているのですね。
謄本・決算書なしの法人カードなら赤字決算でも諦めなくていい!
謄本・決算書なしで申し込める法人カードでは、代表者本人の与信が審査基準になりますので、赤字決算でも諦める必要はありません。
- 赤字決算・スタートアップの方でも申込みが可能
- リボ・分割払いも可能で個人向けカード同様に利用できる
- 法人カード利用ではポイント・ビジネスサポートが充実
謄本・決算書なしで申し込める法人カードは、赤字決算・スタートアップの方でも申込みが可能となっており、はじめての法人カードにもおすすめです。
法人カードの利用では、ポイント還元や充実したビジネスサポートも充実しており、経費削減にも一役買ってくれる心強い味方になってくれるのですね!
「法人カードの入会キャンペーンで比較!1番お得なキャンペーンは?」で解説しているように、お得なキャンペーンで手に入れられる法人カードもありますので、法人カードの取得を検討してみてはいかがでしょうか!