JCBカードはハワイでお得な特典が満載!おすすめJCBブランドクレカ

このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

※このコラムは最終更新日から5年以上が経過しています。掲載されている情報が最新ではない場合があります。

 

「JCBカードのハワイ特典ってどんな特典なの?」

「ハワイでお得に使えるJCBカードはどれ?」

「提携JCBカードでも特典ってあるの?」

 

海外特典が非常に充実したJCBのクレジットカードでは、人気NO.1のハワイでもお得な優待をうけることが可能となっています。

 

JCBプラザ/プラザラウンジをはじめとした海外特典に加え、ハワイの足であるワイキキ・トロリーの無料特典があり、ハワイ観光を最大限お得に楽しむことができます。

 

JCBのプロパーカードでは、手厚い海外旅行傷害保険も付帯しており、ハワイ旅行用のクレジットカードとしては最強のカードです。

 

今回は、ハワイでお得に使えるJCBのクレジットカードの、お得なハワイ特典を特集してご紹介します。

 

JCBはハワイでお得なクレジットカード!ラウンジ・観光・優待すべてOK!

 

JCBブランドのクレジットカードでは、ハワイ旅行の際にお得なさまざまな特典をうけることができます。

 

JCBカードでは「ハワイは、おまかせ。JCB」というキャッチコピーで、ハワイでの特典がさらに強化されています。

 

海外での使い勝手があまりよくないイメージのJCBですが、ハワイにはJCBの加盟店も多くなっており、カードが使えなくて悩んでしまうようなことも少ないでしょう。

 

JCBカードでは、

 

  • ハワイへの直行便・ホテル宿泊代の5%オフ
  • エクスペディアでの海外ホテル8%オフ

 

など、ハワイ旅行の手配の段階からお得になるキャンペーンも開催しています。

 

旅行の計画からハワイ滞在中までお得な優待が用意されており、ラウンジ・観光・現地での優待まで総合的にお得にカードを利用することができるのですね!

ハワイのJCBラウンジは最強の使い勝手!

ハワイ旅行で非常に役立つサービスとして利用することができるのが「JCBプラザラウンジホノルル」です。

 

JCBプラザラウンジホノルルは、ワイキキの中心地にあるワイキキ・ショッピング・プラザの2階に設置されており、観光の拠点としても非常に便利な立地です。

 

 

 

ラウンジでは、現地の日本語スタッフによる対応をうけることが可能となっており、お店の予約から緊急時のサポートまで総合的なサービスをうけることができます。

 

ラウンジのサービス内容は、

 

  • レストランの予約
  • ホテルやオプショナルツアーの予約
  • フリードリンクサービス
  • 無料Wi-Fi
  • 当日中の手荷物預かりサービス
  • カードの紛失や盗難などの緊急サービス

 

など、非常に幅広いサービスを利用することができます。

 

観光中の休憩に利用することができるだけではなく、レストランの予約なども日本語スタッフが対応してくれますので、ハワイ旅行がはじめての方でも安心のサポートをうけることが可能です。

 

また、神がかった便利なサービスとして利用することができるのが、荷物の当日中一時預かりサービスです。

 

JCBプラザラウンジホノルルが営業している、朝9時〜夜8時まで手荷物を預かってもらえますので、身軽にハワイ観光を楽しむことが可能となっているのですね!

 

ラウンジでは、JCBカード会員はもちろん同伴者も人数制限なしで利用できますので、家族旅行の際にも満足感を噛みしめることのできる特典です。

 

ワイキキ・トロリーの無料特典でハワイ観光がはかどる

 

JCBカードのハワイ特典の中でも、非常に便利なサービスとして利用することができるのが「ワイキキ・トロリー」の無料特典です。

 

ワイキキ・トロリーは、乗り降り自由で利用することができるハワイの観光バスとなっており、ハワイ観光にはかかすことのできない足です。

 

トロリーには6つの路線があり、

 

  • ピンクライン
  • ブルーライン
  • グリーンライン
  • パープルライン
  • レッドライン
  • オアフ島観光ツアー

 

と、各エリアでの観光やショッピングでの移動に、非常に便利に利用することができます。

 

JCBカードで無料になるのは、Tギャラリア・ハワイby DFSやワイキキ・ビーチ・ウォークを経由するピンクラインです。

 

JCBプラザラウンジホノルルはTギャラリア・ハワイby DFSの隣ですので、ラウンジを拠点とした観光にも便利に活用することができます。

 

ワイキキ・トロリーは通常1名2$が必要ですが、JCBカード会員に加えて大人1名・子供2名まで無料でワイキキ・トロリーを利用することができます。

 

4人家族の場合、最大でトロリーの片道8$が無料になる計算ですので、ハワイ観光の際の最強にお得な特典として利用することができるのですね!

JCBハワイガイドでハワイのショッピング・食事もお得に!

 

 

JCBカードでは、ハワイの優待をまとめたアプリ「JCBハワイガイド」と、海外優待を利用できる「JCB海外優待たびらば」を利用することができます。

 

JCBハワイガイドは、

 

  • 300店を超えるハワイ加盟店での優待特典
  • オフラインでも見られるマップ機能
  • とっても便利なチップ計算機能

 

など、旅行に便利な機能が満載のアプリとなっています。

 

お得な優待だけではなく、日本人にはなじみの薄いチップの計算機能も搭載されており、ハワイ初心者の方の心強いパートナーとなってくれるのですね。

 

JCBハワイガイドでは、地元の方にも人気のデパート「メイシーズ」での15%オフの特典をはじめ、レストランでのワンプレートのサービスなどの優待をうけることができます。

 

ハワイ観光をお得に楽しむだけではなく、JCBの加盟店を探す際にも便利に使える優秀なアプリですので、旅行の前に必ず手に入れておくようにしましょう!

 

JCBハワイガイド​アプリのインストールはこちらから

 

 

たびらば​アプリのインストールはこちらから

 

空港での両替よりもJCBカードでの支払いが有利?JCBは為替レートも優秀

海外旅行に出かける際には、空港での両替よりもJCBカードでの支払いがお得です。

 

空港の両替ショップや銀行での両替では、1米$ごとに2円〜3円程度の手数料が必要となってきますので、現地でクレジットカード払いした方がお得になるケースが多いのですね。

 

海外でのクレジットカードの利用では、国際ブランドごとに異なる外貨取扱手数料が発生します。

 

JCB 1.60%
Visa 2.16%
Mastercard 2.16%
アメックス 2.00%

 

このように、JCBカードは為替レートも優秀で、海外でのショッピングなどの際に現地通貨での支払いよりもお得に利用することができます。

 

現金を持ち歩くよりも、クレジットカード払いの方がセキュリティ面でも安心ですよね!

 

JCBは海外での使い勝手が悪い?ハワイでの加盟店事情は?

日本の国産クレジットカードであるJCBは、海外での使い勝手が悪いというイメージがある方も多いのではないでしょうか。

 

近年では、海外旅行先として人気のエリアを中心に海外でもJCB加盟店は多くなっており、海外でも安心してJCBカードを使うことが可能となっています。

 

ハワイでも、カラカウア通りやアラモアナショッピングセンターなどの日本人観光客の多いエリアなら、クレジットカード対応の店舗の9割程度でJCBカードを利用できます。

 

ただし、海外旅行の際にはカードの2枚持ちが基本となりますので、念の為にVisa/Mastercardブランドのカードを併用しておくと安心です。

 

セキュリティ・防犯の観点からみても、海外旅行の際には複数枚のカードを利用するのがおすすめです。

 

年会費無料の提携JCBでもハワイ特典をうけられる?プロパーJCBと提携JCBの違い

 

結論としては、年会費無料の提携JCBでも充分なハワイ特典をうけることができます。

 

JCBブランドのクレジットカードには、JCBの発行するプロパーJCBと、他社と提携して発行する提携JCBの2種類があります。

 

提携JCBでも、

 

  • JCBプラザ/プラザラウンジ
  • ワイキキ・トロリー無料サービス
  • JCB海外優待たびらば

 

など、充実したハワイ特典をうけることが可能です。

 

提携JCBでは、提携する会社によって独自の特典などを利用することができますので、カードによってはプロパーJCBよりもお得に利用できるケースもあります。

 

コストを抑えてハワイ特典を利用したい方には、年会費無料の提携JCBカードを利用するのもいいのではないでしょうか。

 

ただし、JCBのプロパーカードを利用していると、JCBのクレヒスを積むことができるのが大きな違いとなります。

 

JCBのクレヒスを積むと超優秀な上位カードのインビテーションをうけられる可能性もありますので、いつかは上位カードを利用したい方はプロパーJCBカードを利用するようにしましょう。

 

ハワイ旅行でもお得に使える優秀なJCBブランドのクレジットカード

JCBカードでは「ハワイは、おまかせ。JCB」といったキャッチコピーで、ハワイ旅行向けの特典が充実しています。

 

JCBブランドのカードには、プロパーJCBと提携JCBがあり、双方でさまざまなメリットが用意されているのですね。

 

ここでは、ハワイ旅行でもお得に使える、おすすめのJCBブランドのクレジットカードをご紹介します。

JCB CARD W

JCB CARD W

5.0

年会費無料
家族カード無料
ETCカード年会費無料
国際ブランドJCB
還元率1〜5.5%
申込資格高校生を除く18歳〜39歳までの方
  • いつでも通常のJCBカードの2倍還元
  • JCBオリジナルシリーズパートナーでさらにお得
  • 手厚い海外旅行傷害保険が付帯

 

JCBのプロパーカードの、新しいベーシックといえるクレジットカードが「JCB CARD W」です。

 

JCB CARD Wでは、カード特典としていつでも通常のJCBカードの2倍の還元率で利用することが可能となっており、1.0%還元でポイントを貯めることができます。

 

JCBカード特約店のJCBオリジナルシリーズパートナーでは、セブン-イレブンで2.0%還元・スターバックスで3.0%還元とポイントアップの特典をうけることも可能です。

 

JCB CARD Wの利用で貯まるOkiDokiポイントは使い勝手も抜群で、ディズニーのパークチケットにもポイントを交換することが可能となっています。

 

最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯していますので、ハワイ旅行用のJCBカードとしてもおすすめできるカードです。

 

JCBプラチナ

JCBプラチナ

4.6

年会費27,500円(税込)
家族カード3,300円(税込)※1枚目無料
ETCカード年会費無料
国際ブランドJCB
還元率0.5〜10%
申込資格学生を除く25歳以上で安定した収入のある方
  • 申込みで取得可能なJCBの最上位カード
  • JCBザ・クラスと同等の最高クラスの海外旅行傷害保険
  • コンシェルジュ・プライオリティパスも付帯

 

申込みで取得可能なJCBの最上位カードとなっており、大人が持つカードとしても最適なプラチナカードが「JCBプラチナ」です。

 

JCBプラチナの海外旅行傷害保険は、JCBの最高峰であるJCBザ・クラスと同等の補償内容となっており、傷害・疾病治療の補償が最高1,000万円まで補償された安心の補償が用意されています。

 

コンシェルジュ・プライオリティパスも付帯した充実の海外特典を利用できますので、ハワイ旅行用のカードとしても最高の優越感を得ることができるカードとなっています。

 

また、2名以上のコース料理の利用で1名分が無料になる「グルメベネフィット」も利用できますので、年会費以上の充実した特典を利用することができるのですね。

 

JCBプラチナの利用では、JCBのブラックカード・JCBザ・クラスのインビテーションに、もっとも近道となるクレヒスを積むことも可能となっています。

 

楽天カード

楽天カード

4.2

年会費無料
家族カード無料
ETCカード年会費550円(税込)
国際ブランドアメリカン・エキスプレス、Visa、Mastercard®、JCB
還元率1.0〜3.0%
申込資格高校生を除く満18歳以上の方
  • ワイキキの楽天カードラウンジを利用可能
  • 最高2,000万円の手厚い海外旅行傷害保険が付帯
  • カードの利用で楽天ポイントが貯まる

 

年会費のコストを抑えて、優秀なハワイ旅行用のカードが欲しい方には「楽天カード」がおすすめです。

 

楽天カードでは、ワイキキのTギャラリア・ハワイby DFSの2階に設置された、楽天カードラウンジを無料で利用できる特典があります。

 

国際ブランドをJCBで発行した場合、Tギャラリア・ハワイby DFSの隣のJCBプラザラウンジホノルルも利用できますので、空いているラウンジを利用できるのは嬉しいですよね。

 

楽天カードでは、最高2,000万円の手厚い海外旅行傷害保険も付帯しており、ハワイ旅行用のカードとしても最高のコストパフォーマンスを発揮してくれるカードとなっているのですね。

 

カードの利用では楽天ポイントを貯めることが可能となっており、楽天市場の利用ではいつでも3倍還元でポイントを貯めることができるのも大きなメリットです。

 

 

リクルートカード

リクルートカード

4.6

年会費無料
家族カード無料
ETCカード年会費無料
新規発行手数料1,100円(税込)※JCBの場合は無料
国際ブランドVisa、Mastercard®、JCB
還元率1.2〜4.2%
申込資格高校生を除く18歳以上の方
  • カードの利用でいつでも1.2%の高還元
  • 手厚い海外旅行傷害保険も付帯
  • じゃらん.netの利用でポイント3.2%還元

 

カードの利用で高還元でポイントを貯めたい方には「リクルートカード」がおすすめです。

 

カードの利用でいつでもポイント1.2%還元が可能となっており、ハワイ旅行の予約や、現地での食事やお買い物でもお得にポイントを貯めることができます。

 

貯まったポイントを、使い勝手のいい共通ポイント・Pontaポイントを貯めることが可能となっており、Ponta経由でJALマイルを貯めることも可能です。

 

リクルートカードでは、手厚い海外旅行傷害保険も付帯しており、ハワイ旅行の際にも安心して利用できるカードとなっているのですね。

 

じゃらん.netの利用でポイント3.2%還元でポイントを貯めることができる特典があり、ハワイ旅行の際にもお得にポイントを貯めることが可能となっているのですね。

 

JCBカードでは「ハワイは、おまかせ。JCB」でハワイ旅行でも最強特典!

JCBカードでは「ハワイは、おまかせ。JCB」をキャッチコピーに、ハワイ旅行にもお得な特典を利用することが可能となっています。

 

  • JCBプラザラウンジホノルルは使い勝手最強
  • ワイキキ・トロリーの無料特典でハワイ観光の足もバッチリ
  • JCB海外優待たびらばアプリは要インストール

 

JCBカードでは、ワイキキの中心地にあるJCBプラザラウンジホノルルを利用することが可能となっており、手荷物の一時預かりサービスも利用することができます。

 

また、ワイキキ・トロリー無料の特典やお得な優待サービスも用意されていますので、JCBカードはハワイ旅行にも最強の特典が豊富に用意されているのですね。

 

ハワイ観光に出かける際には、「JCBハワイガイド」「JCB海外優待たびらば」のアプリはインストールしておくようにしましょう。