ダイナースクラブカードは趣向を凝らしたイベントが豊富!人生の経験値が上がる

「ダイナースクラブにはどんなイベントがあるの?」
「非日常のイベントを体験してみたい!」
ダイナースクラブのクレジットカードを持つ意義のひとつに、趣向を凝らした特別なイベントが1年を通して開催されている点があります。
普段の生活を忘れることができる非日常を体験することができる特別なイベントは、ダイナースクラブの会員に与えられた特権のひとつと言ってもいいでしょう。
まだイベントに参加したことが無い方は、ダイナースクラブでどんなイベントが開催されているのか気になってしまいますね!
今回は、ダイナースクラブのイベントを徹底ガイドします!
最後まで読めば、自分が参加したいと思えるイベントを探すことができますよ。

目次
ダイナースクラブで特別なイベントに参加しよう!
ダイナースクラブでは、会員限定の趣向を凝らしたイベントが開催されています。
直近で開催されたイベントの情報をまとめてみましょう。
2018祇園祭 後祭観覧とお座敷遊び
開催日:2018年7月24日
京都を代表する「祇園祭」を楽しみ、「美濃吉本店 竹茂楼」の鱧づくしをいただいたあとに、芸妓・舞妓さんとのお座敷遊びを体験できるイベントです。
ヒット映画にもありましたが、一見さんお断りのケースも多く、なかなか体験できないお座敷遊びを気軽に体験することができるのは嬉しいですね!
七賢×TRAIN SUITE 四季島3泊4日ツアー
開催日:2018年8月27日
走るスイートホテル「TRAIN SUITE 四季島」と、SAKE COMPETITION 2017 ダイナースクラブ若手奨励賞受賞「七賢」がコラボした特別なクルーズ。
ウェルカムドリンクとして七賢のスパークリング日本酒が振る舞われたほか、料理長渾身のペアリング・スペシャルメニューを楽しむことができました!
世界遺産 天龍寺 朝の特別参拝
開催日:2017年11月19日
秋の紅葉が美しい季節に、世界遺産の「天龍寺」の時間外拝観と、法話・座禅を体験できる気持ちの引き締まるイベントです。
座禅ののちには、膳の思想の朝食を天龍寺の庭園を眺めながら味わい、最高の朝のスタートを切ることができました。
京都三大祭・葵祭2018 特別鑑賞会
開催日:2018年5月15日
京都三大祭「葵祭」の、一般非公開の本殿祭をダイナースクラブ会員限定で見学することができるイベントです。
本殿祭がはじまるまでは、見た目も楽しめる「つまみ寿司」を頂き、京都の伝統を感じることができる1日となりました。
瓢亭 懐石料理を嗜むゆうべ
京都・南禅寺の境内で創業450年を超える「瓢亭」で、茶懐石の精神を基本とする伝統的な懐石料理を楽しむことができるイベントが開催されました。
お茶を頂きながら、瓢亭の秘伝の出汁の実演を見学もあり、食事だけではなく目でも楽しむことができるイベントでした。
このように、ダイナースクラブでは他では体験することができない特別なイベントが開催されています。
一見さんお断りの座敷遊びや一般非公開の神事の観覧など、ダイナースクラブ会員でなければ体験することができない経験をすることができますよ!
これから開催予定のイベント
現時点(2018年12月現在)でも、ダイナースクラブでは豊富なイベントが開催予定です。
ここでは、現時点でエントリー可能なイベントを含めて、これから開催されるダイナースクラブのイベントをご紹介します。
カリフォルニア・ソノマの最高峰「VERITE(ヴェリテ)」
開催日時 | 2019年3月15日 |
---|---|
会場 | ベージュ アラン・デュカス東京 |
定員 | 44名 |
エントリー締め切り | 定員に達し次第 |
参加費 | 1名:52,000円(税込)または104,000ポイント |
ラインナップのすべてがパーカーポイント100点を獲得した、現在の伝説とも呼ばれる「ヴェリテ」を堪能することができる特別なディナー。
アラン・デュカスの特別コースと、ペアリングされるヴェリテを楽しむことができます。
2018年度 ダイナースクラブ・オープンゴルフコンペ
開催日時 | 2019年3月15日 |
---|---|
会場 | 鳴尾ゴルフ倶楽部 |
定員 | 抽選で40名 |
エントリー締め切り | 2018年11月30日 |
参加費 | 1名:22,160円(税込) |
世界のゴルフコース100選にも選出された、日本を代表する「鳴尾ゴルフ倶楽部」でのプレーを、キャディ・カート付きで参加することができます。
日本オープンゴルフ選手権などの数々のプロトーナメントが開催された、名門コースでのプレーを楽しむことができますよ!
世界遺産 醍醐寺の観桜会
開催日時 | 2019年3月30日、31日 |
---|---|
会場 | 醍醐寺 |
定員 | 抽選で40名 |
エントリー締め切り | 2019年1月10日 |
参加費 | 1名:22,000円(税込)または40,000ポイント |
世界遺産にも登録された京都 醍醐寺の桜を、僧侶の説明を受けながら拝観することができるイベントです。
朝の観桜会、夜の観桜会と分かれており、食事を楽しみながら桜を楽しむことができます。
「すきやばし次郎」会食会 〜山本益博さんと共に〜
開催日時 | 2018年12月4日 |
---|---|
会場 | すきやばし次郎 本店 |
定員 | 抽選で8名 |
エントリー締め切り | 2018年12月7日 |
参加費 | 1名:44,000円または100,000ポイント |
通常では予約困難な寿司の名店「すきやばし次郎」で、料理評論家「山本益博」さんの解説を聞きながら最上の職人技を味わうことができます。
ダイナースプレミアムカード専用の枠も設定されていますので、プレミアム会員の方はさらに予約のチャンスが高くなりますよ。
このように、ダイナースクラブでは今後も特別なイベントの開催が目白押しです。
お金を払うだけでは体験することが難しい、ダイナースクラブ会員だけのイベントは、会員限定の特権と言っていいでしょう。
イベントの対象カードは?
ダイナースクラブのクレジットカードをお持ちの方は、すべてイベント申込みの対象です。
ダイナースクラブでは、提携カードもすべて三井住友トラストクラブが発行しており、ダイナースクラブカードと共通の特典をうけることができます。
ですので、国際ブランドがダイナースクラブのクレジットカードをお持ちの方は、ダイナースクラブのイベントに参加することが可能です。
一部、ダイナースプレミアムカード限定の枠やイベントなどがありますが、基本的にはすべてのダイナースクラブ会員がエントリーすることができますよ。
- 国際ブランドとしてのダイナースクラブ
イベントの参加方法
イベントのエントリー方法は、電話エントリーで抽選のイベントが多くなっています。
イベントデスクのフリーダイヤルで応募することが可能となっており、イベントによって抽選、または先着順の受け付けです。
また、一部のイベントではダイナースクラブのウェブサイト「クラブオンライン」でのエントリーとなっています。
イベント参加費の支払いは、原則としてダイナースクラブのカード支払いとなっており、同伴者が非会員の場合は会員のカードでの支払いが必要です。
イベントはリワードポイントでの支払いも可能
ダイナースクラブのイベントは、ダイナースクラブカードのカード払いだけではなく、リワードポイントでの支払いも可能です。
イベント参加費の支払いの場合、1ポイント=0.5円として参加費を支払うことができます。
リワードポイントでのカード支払い金額の充当の場合、1ポイント=0.3円程度となっていますので、高レートでポイントを利用することができますね。
ポイントをマイルに交換する予定の無い方などは、カードの利用で貯まったポイントで、実質無料でイベントに参加してみるのもいいのではないでしょうか。
年に4回のダイナースクラブ レストランウィーク
ダイナースクラブでは、食にまつわるイベントを豊富に開催していますが、食事を楽しみたい方は「ダイナースクラブ レストランウィーク」にも注目しましょう。
ダイナースクラブ レストランウィークは、年間4回開催される恒例のイベントとなっています。
- 銀座レストランウィーク(年2回)
- イタリアンレストランウィーク
- フランスレストランウィーク
イベント期間中は、参加するレストランの食事・コースをイベント限定のお得な価格で試すことができますよ。
銀座レストランウィークを例に挙げると、
- ランチ:税別3,000円
- ディナー:税別10,000円
など、お得な価格で名店での食事を楽しむことが可能となっています。
イベント期間中はコストパフォーマンスの高い食事を楽しむことができますので、気軽に有名店での食事を試してみたい方にもおすすめです。
ダイナースクラブのイベントでは、ディナー40,000円以上などのハイクラスなプランもありますが、レストランウィークならサラリーマンの方でもプチ贅沢を楽しむことができますね!
食事に関するイベントに参加したい方は、ダイナースクラブ レストランウィークもチェックしておきましょう。
イベント情報は公式アプリで検索しよう!
イベント情報の検索に欠かすことができないアイテムが、ダイナースクラブ公式アプリです。
ダイナースクラブ公式アプリでは、直近で開催されるダイナースクラブのイベントを検索することが可能となっています。
また、イベント情報が更新された際にはアプリに通知も届きますので、最新のイベント情報を見逃さずに済みますね。
アプリでは、限定クーポンも配布されていますので、食事やショッピングでさらにお得な優待をうけることも可能です。
まだ、ダイナースクラブ公式アプリを利用していない方は、App Store/Google Playでアプリをインストールしちゃいましょう!
- ダイナースクラブ公式アプリ
1年中イベントに参加できるダイナースクラブカード
ダイナースクラブのイベントは、原則、ダイナースクラブのクレジットカードであればすべて参加することが可能です。
また、ダイナースクラブのクレジットカードには、イベント以外にもメインのカードとして利用できる上質な特典が豊富に用意されています。
ここでは、趣向を凝らしたイベントも魅力の、ダイナースクラブのおすすめクレジットカードをご紹介します。
ダイナースクラブカード
- ダイナースクラブのさまざまなイベントに参加可能
- 卓越したダイニング特典が付帯
- 世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジを利用可能
ダイナースクラブのさまざまななイベントに参加することができる、ダイナースクラブの基本のカードが「ダイナースクラブカード」です。
ダイナースクラブカードでは、趣向を凝らしたダイナースクラブのイベントに参加することができるだけではなく、卓越したダイニング特典が付帯しています。
コース料理が1名分無料になるエグゼクティブダイニングなどの特典は、普段のライフスタイルで上質な食事を楽しみたい方にもおすすめです。
ダイナースクラブカードでは、世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジを利用することもできますので、海外旅行用のクレジットカードにも最適です。
ダイナースクラブカードでは、最大60,000ポイントがもらえる驚異の入会キャンペーンを開催していますので、お得にカードを手に入れてみてはいかがでしょうか!
- ダイナースクラブカードの入会キャンペーン
銀座ダイナースカード
- 銀座プレミアムラウンジ、大丸東京のラウンジを利用可能
- 銀座エリアのレストランでの優待サービス
- 家族カードを無料で発行可能
銀座エリアでお買い物、食事を楽しみたい方には「銀座ダイナースカード」がおすすめです。
銀座ダイナースカードでは、銀座プレミアムラウンジや大丸東京店のD’sラウンジトーキョーなどの、プレミアムなラウンジを利用することができます。
さらに、銀座エリアのレストランでは、ダイナースプレミアムカード同様の上質なサービスをうけることが可能となっており、銀座をテリトリーとする方には最適です。
銀座ダイナースカードでは、家族カードを無料で発行することができますので、夫婦で利用する前提の場合はダイナースクラブカードよりもお得に利用することができます。
- ダイナースクラブカード:本カード税別22,000円+家族カード税別5,000円、合計税別27,000円
- 銀座ダイナースカード:本カード税別25,000円+家族カード0円、合計税別25,000円
銀座ダイナースカードでは、ダイナースクラブカードの基本の特典を利用することができますので、家族カードを合わせて使いたい方は銀座ダイナースカードを利用しましょう!
ANAダイナース
- ANAマイルを無期限・無制限で貯めることができる
- ビジネスクラスチェックインカウンターを利用可能
- フライト・継続でボーナスマイルが貯まる
ANAマイルを貯めている、ANA陸マイラーの方には「ANAダイナース」がおすすめです。
ANAダイナースの利用で貯めた有効期限無期限のリワードポイントは、ANAマイルに移行上限なしで還元率1.0%相当で移行することができます。
通常のダイナースクラブカードのリワードポイントでは、ANAマイルへの年間の移行上限が4万マイルまでと設定されていますので、よりANAマイルを有利に貯めることができます。
ANAグループ便を利用の際には、搭乗クラスに関わらずビジネスクラスチェックインカウンターを利用できますので、搭乗の際もスムーズに利用することが可能です。
また、フライト・カードの継続でもお得にボーナスマイルを貯めることができますので、ANAグループ便をよく利用する方にもおすすめですね!
ダイナースクラブ会員だけが参加できる趣向を凝らしたイベントが充実!
ダイナースクラブでは、カード会員だけが参加することができる趣向を凝らしたイベントが、1年を通して開催されています。
- 世界遺産の観覧、食事、ゴルフなどの充実したイベントが開催
- イベント参加費用はポイントでも支払い可能
- 年4回開催のレストランウィークは食にこだわりがある方は必見
ダイナースクラブのイベントでは、一般観覧不可の世界遺産の観覧や、一見さんお断りの京都での座敷遊びなど、非日常を体験することができます。
イベントの参加費用はダイナースクラブでの決済だけではなく、リワードポイントでも支払いをすることが可能です。
また、年に4回定期的に開催されるレストランウィークは、食にこだわりがある方は必見のイベントとなっています。
また、「ダイナースカード空港ラウンジガイド!プライオリティパスと差はない!」でも解説しているように、ダイナースではラウンジサービスも充実したサービスを利用することができます。
ワンランク上のイベントを体験してみたい方は、ダイナースクラブのクレジットカードを手に入れてみてはいかがでしょうか!
- あわせて読みたい