ハワイで得するクレジットカード5選!初心者にもおすすめの選び方
※このコラムは最終更新日から5年以上が経過しています。掲載されている情報が最新ではない場合があります。

「ハワイでお得に使えるクレジットカードは?」
「ハワイ旅行用のクレジットカードの選び方は?」
初めてハワイに行く方や、特典を把握してもっとハワイ旅行を充実させたい方は、クレジットカードの選び方が気になりますよね。
ただ、ハワイのクレジットカード事情を少しでも知れば、自分に必要なクレジットカードが選べますよ。
今回は、ハワイ旅行で特典が利用できるお得なクレジットカードを紹介しながら、ハワイで便利な使い方を紹介します!
この記事を読めばハワイ旅行中で使える特典が理解でき、あなたが選ぶべきクレジットカードがわかりますよ。
目次
ハワイの治安はよくない?現金よりもクレカ払いで!
日本人にも人気の観光エリアのハワイですが、楽天のイメージとは違い、治安がいいとは言えないエリアとなっています。
高額な現金を持ち歩くよりも、現地ではクレジットカード払いを活用した方がセキュリティ面でも安心して利用することができます。
クレジットカードであれば、万が一盗難の被害にあった場合でもカードを停止することで、被害を最小限に抑えることも可能となっているのですね。
また、ショッピング・食事の際にも手数料の面でお得になりますので、ハワイ旅行の際にはクレジットカードの利用が必須です!
ここでは、為替レートなどのクレジットカード利用の際のメリットとなる部分を解説します。
アメックスは為替レートも有利!現地通貨決済のみで安心
ハワイでクレジットカードを利用する際には、為替レート・決済方法でも安心のアメックスブランドがおすすめです。
海外でクレジットカード払いを利用する際には、国際ブランドによって異なる外貨取扱手数料が必要となります。
JCB | 1.60% |
---|---|
Visa | 2.16% |
Mastercard | 2.16% |
アメックス | 2.00% |
このように、アメックスブランドではVisa/Mastercardの外貨取扱手数料手数料と比べて、お得な為替レートで利用することが可能です。
また、海外でのクレジット払いの際には、
- 日本円建てでの決済
- 現地通貨建てでの決済
と選択できるケースがありますが、日本円建ての場合は店舗で自由に手数料を設定できるので、日本円建てでは高額な手数料が発生してしまうケースもあります。
前述のとおり、ハワイには治安の悪いエリアもありますので、確認せずに高額な手数料の日本円建てで決済されてしまうリスクがあります。
アメックスブランドでは現地通貨決済のみとなっていますので、日本円建てでムダな手数料を支払ってしまう心配はありません!
- アメックスの為替レート
海外キャッシングで現地通貨もお得にゲット
ハワイ旅行の際には、クレジットカードの海外キャッシングを利用して、お得に現地通貨を両替するのがおすすめです。
空港や金券ショップでの両替の場合、1通貨あたり2円〜3円程度の為替手数料が必要となります。
クレジットカードの海外キャッシングを利用した方が、キャッシング金利を含めてもお得な手数料で現地通貨をゲットできるケースが多くなっています。
ただし、キャッシング金利は返済までの期間が長いほど手数料が大きくなってしまいますので、帰国後には速やかに返済をしておくようにしましょう。
- 海外キャッシングの活用方法
ハワイのチップ事情
ハワイでは、原則としてショッピング・食事の際にはクレジット決済が可能ですので現金は不要ですが、やはりチップが必要になるケースは少なくありません。
チップの目安としては、
- ポーターに荷物を運んでもらった:2$
- ホテルのベッドメイクに対して:1米$
- タクシー:運賃に対して15%程度
などが目安となります。
現金を用意する際には、チップの支払いに必要になる1米$札を数枚用意しておけば便利でしょう。
また、レストランでの食事の際には、チップも含めてクレジットカード払いをすることが可能です。
JCBブランドはハワイ特典が充実!ハワイ旅行にはJCBカードを必ず持っていこう
JCBブランドでは、充実したハワイ特典をうけることが可能となっており、ハワイにはマストなクレカです。
JCBブランドのカードでは、次のようなハワイ特典をうけることができます。
- ワイキキトロリー
- JCBプラザラウンジ
JCBカードの提示では、ハワイの観光バス「ワイキキトロリー」のピンクラインを無料で利用することができます。
通常1名あたり2$の運賃を、カード会員だけではなく同伴者も含めて無料で利用できますので、ハワイ観光の足として便利に利用することが可能です。
また、Tギャラリア ハワイ by DFSにはJCBプラザ、となりのワイキキショッピングセンターにはJCBプラザラウンジと、海外アシスタンスデスクが設置されています。
ワイキキトロリーもTギャラリア ハワイ by DFSに止まりますので、観光の拠点としてJCBプラザ/プラザラウンジを活用することができます。
JCBのプロパーカードでなくても、JCBブランドのクレジットカードであればハワイ特典をうけることが可能です!
- JCBカードのハワイ特典
国際ブランドごとの優待サービスも選択するポイントに!
ハワイ旅行の際には、国際ブランドごとの優待サービスもカードを選択する際の判断基準のひとつです。
主要国際ブランドでは、各ブランドで独自のハワイ優待を用意しています。
- JCB:たびらば
- Visa:アラモナセンターのプレミアムパスポート
- Mastercard:プライスレスハワイ
各サービスでは、ハワイのショッピング・食事の際にお得な優待情報が充実しています。
優待ガイドはお得なお店を探すだけではなく、カードを使える加盟店を探す際にも活用できますので、各ブランドのアプリや冊子の優待ガイドを手に入れておくようしましょう!
後悔しない!ハワイ旅行用のクレジットカードの選び方
ハワイ用のクレジットカード選びで後悔しないようにするためには、4つのポイントに注目して選択することが重要です。
- 海外旅行傷害保険
- 国際ブランド別に複数枚用意
- 海外利用で還元率UPの特典
- 空港ラウンジが利用できる
ここでは、ハワイ旅行用のクレジットカードの選び方を詳しく解説します!
海外旅行傷害保険で万が一の急病やケガに備える
ハワイ旅行用のカードを選ぶ際の重要な基準となるのが、海外旅行傷害保険の補償内容の充実度です。
海外での急病やケガの際には、日本では考えられないほどの高額な費用が発生してしまいます。
特に、アメリカ圏のハワイは世界的に見ても医療費が高額になっており、盲腸の手術で100万円を超える費用が必要になるケースもあります。
海外旅行傷害保険でクレジットカードを選択する際には、傷害・疾病治療の補償金額で選ぶのももちろんですが、
- 利用付帯
- 自動付帯
といった、補償の付帯条件にも注目しておかなければなりません。
利用付帯の補償の場合、対象となるカードで旅行代金、または航空機などのチケット料金を支払いしなければ補償をうけることができません。
海外旅行傷害保険が付帯しているからと油断していたら補償が受けられなかった…、という悲劇にならないためにも付帯条件は確実にチェックしておくようにしましょう。
- クレジットカードの海外旅行傷害保険
国際ブランド別に複数枚用意して優待も網羅!
ハワイ旅行に出かける際のクレジットカードは、1枚だけではなく国際ブランド別に複数枚持ちで利用するのがおすすめです。
国際ブランドを分けておくことで、より幅広い加盟店での決済が可能となり、食事やショッピングの店舗が限定されずに済みます。
また、すでに解説しているように、国際ブランドごとの為替レート・優待の違いもありますので、複数枚持ちで各カードの長所のみを利用することができます。
- お得な為替レートでの決済用にアメックス
- 幅広い加盟店をカバーできるVisa
- ワイキキトロリーなどの優待が満載のJCB
と、国際ブランドを使い分ければ、ハワイ旅行をMAXお得に楽しむことができますね!
また、メインカードとサブカードを使い分けることで、万が一カードが紛失・盗難されてしまった際にサブカードでカバーすることも可能です!
海外利用で還元率UPのカードを利用して、ポイントもお得に貯めよう
クレジットカードの中には、海外利用で還元率がUPする、ポイントアップの特典が付帯したカードもあります。
海外利用で還元率がUPするクレジットカードを利用すれば、ハワイ旅行でのショッピング・食事での利用分をお得に還元してもらうことができます。
また、航空券の購入で還元率UPの特典が付帯したカードを利用すれば、旅行の手配の段階からお得にポイントを貯めることが可能です。
旅行で貯めたポイントを帰国後にお得に利用したり、マイルに交換したりすることができれば、旅行が終わっても楽しみが残りますね!
- 海外利用でポイント還元率UPするクレジットカード
空港ラウンジの有り・無しで旅の快適度が大きく違う
ハワイ旅行の際には、空港ラウンジサービスが有るか無いかで、旅行の際の快適度が大きく変わってきます。
空港ラウンジでは、フリードリンクや軽食のサービスをうけることが可能となっており、航空便の到着を有意義に待つことができますね。
ゴールドカード以上のカードでは、国内主要空港のラウンジに加え、ハワイ・ホノルル国際空港のラウンジを利用できるラウンジサービスもあります。
出国時・帰国時に空港ラウンジサービスを利用することができることで、非常に快適にハワイ旅行を楽しむことができますね!
楽天カードラウンジは子連れにも嬉しい!
Tギャラリア ハワイ by DFSに設置された楽天カードラウンジは、子連れでの旅行にも非常に優しいカードラウンジとなっています。
楽天カードラウンジでは、
[bg]
- 当日中の手荷物預かりサービス
- ベビーカーの無料貸し出しサービス
など、特に小さな子連れでの旅行の際には非常に嬉しいサービスを利用することができます。
楽天カードラウンジは年会費無料の楽天カードでも利用することができますので、気軽にラウンジを利用することができるのも嬉しいメリットです。
- ハワイのラウンジを無料で利用できるクレジットカード
ハワイ旅行に持っていくべき特典満載のクレジットカード5選
ハワイ旅行の際には、為替レートや優待・還元率などを基準としてカードを選択すれば間違いありません。
ここでは、ハワイ旅行に持っていくべき、ハワイ特典が満載のおすすめクレジットカード5選をご紹介します。
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード
- プライオリティパスをはじめとした手厚い空港特典
- メンバーシップリワードプラスでマイル還元率最大1.0%
為替レートも有利なアメックスブランドのゴールドカードが「アメリカン・エキスプレス・ゴールドカード」です。
アメリカン・エキスプレス・ゴールドカードでは、「プライオリティパス」をはじめ、さまざまな空港特典が充実しています。
最高クラスの手厚い海外旅行傷害保険も付帯しており、ハワイ旅行用のハイクラスなカードをお探しの方には最適なカードです。
有料のメンバーシップリワードプラスに入会することで、ANAマイルをはじめとしたマイルを最大1.0%の還元率で貯めることも可能です!
JCB一般カード
- 海外利用分はポイント2倍還元
- ワイキキトロリーやJCBプラザなどの充実したハワイ特典
- 手厚い海外旅行傷害保険も付帯
ハワイでの充実した特典が用意されており、ハワイ旅行の際の必携のクレジットカードともいえるのが「JCB一般カード」です。
JCB一般カードでは、海外利用分のポイントが2倍になる特典があり、ハワイでのショッピング・食事の際にお得にポイントを貯めることができます。
ワイキキトロリーの無料特典やJCBプラザ/プラザラウンジなどの優待特典のほか、海外優待をまとめた「たびらば」でお得な優待をうけることが可能です。
また、最高3,000万円までの海外旅行傷害保険も付帯していますので、低コストで補償の面も安心できる優秀なカードとなっています。
39歳までの方が申込みできる「JCB CARD W」では、いつでもJCB一般カードの2倍の還元率で利用することができますので、39歳以下の方はJCB CARD Wもおすすめです!
エポスカード
- 自動付帯で最強の海外旅行傷害保険が付帯
- 圧倒的な決済能力のVisaブランド
- 即日発行で予定の決まった旅行でも安心
海外旅行の際に必要な海外旅行傷害保険用のカードとして、おすすめのクレジットカードが「エポスカード」です。
エポスカードの海外旅行傷害保険は自動付帯となっており、傷害治療最高200万円・疾病治療最高270万円のクラス最高の補償をうけることができます。
補償が自動付帯となっていますので、ほかのクレジットカードの海外旅行傷害保険の補償と合わせて、補償上乗せ用のカードとして利用するのもおすすめです!
国際ブランドは圧倒的な決済能力のVisaブランドとなっており、ハワイのアラモナセンターのプレミアムパスポートでお得な優待をうけることも可能となっています。
オンラインでの申込後に、マルイのカードカウンターでの即日受け取りが可能となっており、予定の決まった海外旅行傷害保険にもカードの用意が充分に間に合います。
楽天カード
- 楽天カードラウンジを無料で利用可能
- 手厚い海外旅行傷害保険も付帯
- 楽天トラベルで海外ツアーもお得
コストを抑えてハワイ旅行用のカードを用意したい方には「楽天カード」がおすすめです。
楽天カードでは、ワイキキのTギャラリア ハワイ by DFS内に設置された、楽天カードラウンジを無料で利用することが可能となっており、観光の拠点として利用することができます。
楽天カードラウンジでは、フリードリンクの提供などのラウンジ特典はもちろんのこと、ベビーカーの無料貸し出しなど子連れの方にも嬉しい特典が充実しています。
また、最高2,000万円の手厚い海外旅行傷害保険も付帯しており、補償も特典も充実したコスパ最強の海外用のカードとして利用することが可能です。
楽天の旅行予約サイト「楽天トラベル」では、お得な海外ツアー商品も販売されており、旅行の予約で楽天ポイントもガンガン貯めることができます。
MileagePlus JCB一般カード
- 還元率1.0%で有効期限無期限のマイルが貯まる
- 最高3,000万円の海外旅行傷害保険
- ワイキキトロリーやJCBプラザなどの充実したハワイ特典
ハワイ旅行用にショッピングでマイルを貯めたい方には「MileagePlus JCB一般カード」がおすすめです。
MileagePlus JCB一般カードでは、還元率1.0%でユナイテッド航空の有効期限無期限のマイル「マイレージプラス」が貯まります。
ユナイテッド航空は、エコノミークラスでのフライトでも区間基本マイルの100%が付与されますので、ショッピング・フライトで効率的にハワイ用のマイルが貯めることができますよ。
最高3,000万円までの海外旅行傷害保険や、ワイキキトロリー無料特典、JCBプラザ/プラザラウンジなどのハワイ旅行に適した優待特典も付帯していますので、ハワイ旅行用のカードとしても最適ですよ。
ハワイ用のクレジットカードが今すぐ欲しい方
旅行の予定が決まっており、今すぐハワイ用のカードが欲しい方には、次の3枚のクレジットカードがおすすめです。
- JCB一般カード
- エポスカード
- セゾンブルー・アメリカン・エキスプレス・カード
ここでは、各カードの即日発行の方法を簡単に紹介します。
JCB一般カード
JCB一般カードでは、
- 平日14時までのオンライン申込み
- オンラインでの銀行口座の設定
の2つの条件を満たすことで、最短即日発行・翌日受け取りでカードを受け取ることができます。
ハワイ旅行でも特典・補償のバランスのいい、JCBカードを即日発行することができるのは非常に大きなメリットです。
エポスカード
エポスカードでは、オンラインでの申込後にマルイのカードカウンターで、即日発行でカードを受け取ることが可能となっています。
土日・祝日の申込みでも即日発行でカードを発行することができますので、休みの日にしかカードを受け取りに行けないという方にもおすすめです。
エポスカードは、自動付帯で傷害治療最高200万円・疾病治療最高270万円の手厚い海外旅行傷害保険が付帯しており、ハワイ旅行の際の補償用のカードとしても最適ですね。
補償の上乗せ用のカードとしても、ハワイ旅行の際には必ず用意しておきたい優秀なカードです。
- エポスカードの即日発行
ハワイ旅行はクレジットカードの活用で優待三昧!お得にバカンスを楽しもう
ハワイ旅行の際には、クレジットカードを上手に活用することで、優待三昧でお得に旅行を楽しむことができます。
- ハワイでは現金払いよりもクレジット払いが安全
- 国際ブランドごとの為替レート・優待にも注目
- 海外利用分が還元率UPのカードでお得にポイントも貯めよう
日本よりも治安のよくないハワイでは、高額な現金を持ち歩くよりもクレジットカードを利用した方がセキュリティの面でも安心です。
また、国際ブランドごとに為替レートや優待の内容も違いますので、2つ以上の国際ブランドのカードを複数枚持ちで活用するのが基本となっています。
即日発行できるハワイ用のカードもありますので、旅行の予定が決まっている方もまだ間に合いますね!