セブンカード・プラス(ゴールド)とは?セブンカード・プラスとサービスの差を比較

このページはPRを含みます
当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しアコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。

※このコラムは最終更新日から6年以上が経過しています。掲載されている情報が最新ではない場合があります。

 

セブン-イレブン・イトーヨーカドーでお得に利用することができる「セブンカード・プラス」

 

セブンカード・プラスにゴールドカードが発行されていることをご存じの方はいらっしゃるでしょうか?

 

セブンカード・プラス(ゴールド)は、セブンカード・プラスの優良な会員だけにインビテーションが届く、招待制のゴールドカードとなっています。

 

セブンカード・プラスのインビテーションをうけることで、セブンカード・プラス(ゴールド)は永年年会費無料で利用することが可能なお得なゴールドカード。

 

今回は、セブン-イレブンのお買い物に利用したい、セブンカード・プラス(ゴールド)の魅力と取得条件を解説していきましょう。

 

セブンカード・プラス(ゴールド)の取得条件は?

セブンカード・プラス(ゴールド)

 

セブンカード・プラス(ゴールド)は、セブンカードからのインビテーションをうけなければ発行することができない、招待制のゴールドカードとなっています。

 

通常の申込みではセブンカード・プラス(ゴールド)を発行することができませんので、セブンカード・プラス(ゴールド)を取得する為にはセブンカード・プラスのインビテーションをうけなければいけません。

 

セブンカード・プラス(ゴールド)のインビテーションをうけるためには、まずセブンカード・プラスを利用する必要があります。

 

セブンカード・プラスは、高校生を除く18歳以上の方であれば、誰でも発行することができるクレジットカードとなっています。

 

学生の方の場合でも保護者の方のご了承があれば発行することができますので、入り口の門戸は非常に開かれているカードなのですね。

 

セブンカード・プラス(ゴールド)のインビテーションをうけるためには、セブンカード・プラスを利用して取得条件を満たす必要があります。

 

具体的な取得条件としては、

 

年間100万円以上のセブンカード・プラスの利用
セブン&アイの店舗で年間60万円以上の利用

 

以上のいずれかの条件を満たした方にセブンカード・プラス(ゴールド)のインビテーションが届く可能性があります。

 

年間100万円の利用というとハードルが高いように感じてしまいますが、月間にすると約8万円程度の利用で達成することができます。

 

メインのカードとして利用していれば、100万円以上のカードの利用条件を満たすことはそれほど難しくはないのではないでしょうか。

 

セブンカード・プラス(ゴールド)は、インビテーションをうけることで年会費永年無料で利用することができるゴールドカード。

 

まずはセブンカード・プラスを手に入れて、インビテーションを目指してみるのも良いのではないでしょうか。

セブンカード・プラス(ゴールド)の基本情報

セブンカード・プラスを利用して、取得条件を満たすとインビテーションをうけることができるセブンカード・プラス(ゴールド)。

 

インビテーションをうけることで年会費永年無料で利用することができる特典があります。

 

家族カードも無料で発行することが可能となっており、夫婦でゴールドカードのメリットを年会費無料で享受することができます。

 

また、ETCカードも無料で発行することができますので、カードを維持する為のコストは全く必要ありません。

 

セブンカード・プラス(ゴールド)の限度額は公表されていませんが、10万円〜80万円の限度額のセブンカード・プラスよりは余裕のある限度額を利用することができます。

セブンカード・プラス(ゴールド)の還元率

セブンカード・プラス(ゴールド)には、nanaco紐づけ型・もしくはnanaco一体型のいずれかを選択することができます。

 

ですので、セブンカード・プラス(ゴールド)の利用では、紐づけ・または一体のnanacoカードのポイントが貯まるということになります。

 

通常のクレジット加盟店でのお買い物では、200円の利用ごとに1ポイントのnanacoポイントを貯めることができます。

 

nanacoポイントはセブン&アイグループでのお買い物などで1ポイント=1円として利用できるほか、nanacoチャージにも利用することができますので、通常還元率は0.5%となります。

 

ポイントの付与は月間の累計金額から付与されますので、毎月切り捨てられる端数は最大でも199円と効率的にポイントを貯めることができます。

 

また、nanacoのクレジットチャージはもちろん、Suicaへのチャージでも0.5%の還元率でnanacoポイントを貯めることができますので、電子マネーの併用も便利に利用することができます。

 

電子マネーを利用する際には、セブンカード・プラス(ゴールド)はApple Payに登録することができますので、Apple Payでの決済も便利に利用することができます。

 

ただし、セブンカード・プラス(ゴールド)をApple Payに登録するのは1点のみ注意点があります。

 

セブンカード・プラス(ゴールド)ではJCBまたはVisaの国際ブランドを選択することができます。

 

その中でも、VisaのカードをApple Payに登録した場合、Apple Payの利用が店舗での決済に限定されてしまいます。

 

セブンカード・プラス(ゴールド)をApple Payに登録する場合は、JCBを選択する方が無難でしょう。

セブンカード・プラス(ゴールド)の付帯保険

セブンカード・プラス(ゴールド)には、旅行傷害保険などは付帯していませんが、年間100万円までのショッピング保険が付帯しています。

 

セブンカード・プラス(ゴールド)を利用して購入した商品が、万一破損や盗難の被害にあってしまった場合に補償の対象となります。

 

免責金額として必要な自己負担の費用は、海外での購入商品か、国内での購入商品かによって異なります。

 

国内での購入商品の場合

1事故 5,000円

海外での購入商品の場合

1事故 1万円

 

このように、よりお買い物の頻度の多い国内での購入商品の損害の場合、5,000円の自己負担で補償をうけることが可能です。

 

年間100万円までの商品事故に備えるショッピング保険が付帯しているので、毎日のお買い物や高額商品のお買い物にも安心してカードを利用できるのですね。

セブンカード・プラス(ゴールド)の付帯サービス

セブンカード・プラス(ゴールド)は国際ブランドにJCBまたはVisaを選択することができます。

 

セブンカード・プラス(ゴールド)では、それぞれの国際ブランドの付帯サービスを利用することが可能となっています。

 

ここでは、それぞれの国際ブランドに付帯する付帯サービスの違いを解説していきましょう。

国際ブランド共通で利用することができる付帯サービス

それぞれの国際ブランドによる付帯サービスの違いを見る前に、ここでは国際ブランド共通で利用することができる付帯サービスをご紹介していきましょう。

 

セブン旅デスク

セブンカード・プラス(ゴールド)では、大手旅行代理店のツアーを扱う「セブン旅デスク」を利用することができます。

 

セブン旅デスクでは、

 

ANAセールス
JALパック
日本旅行
JTB
近畿日本ツーリスト
クラブツーリズム

 

などの大手旅行会社の国内外のツアー商品を購入することができます。

 

セブンカード・プラス(ゴールド)でセブン旅デスクのツアー商品を購入すると、ツアー基本旅行代金を5%オフで購入することができる特典があります。

 

国内外のお得なツアー商品をさらに5%オフで購入することができますので、非常にお得に旅行を楽しむことができるのですね。

 

 

ANAセールス商品購入でのポイントアップ

ANAの提供するANAセールス商品を、セブンカード・プラス(ゴールド)で購入すると、獲得ポイントが3倍にポイントアップする特典を受けることができます。

 

ANAセールス商品は、

 

国内旅行のANAスカイホリデー
海外旅行のANAハローツアー

 

が対象となっており、セブンカード・プラス(ゴールド)でのツアー商品の購入でポイントが3倍になる特典があります。

国際ブランドにVisaを選択した場合

ここでは、国際ブランドをVisaに指定した場合にうけることができる付帯サービスを解説していきましょう。

 

Visa優待パスポート

Visaの付帯サービスとして、海外旅行の際の優待サービスを利用することができるのが「Visa優待パスポート」です。

 

Visa優待パスポートでは、海外旅行先のショッピングガイドや、お得な優待クーポンが満載のVisa優待パスポートを利用することができます。

 

旅行先でお得な特典をうけることができるVisa優待パスポートは、海外旅行の際のお得な旅をサポートしてくれる強い味方になってくれるでしょう。

 

 

海外アシスタンスサービス

言葉の通じない海外旅行の際には不安もつきものですが、Visaの海外アシスタンスサービスでは世界51か国で海外旅行の際のサポートをうけることができます。

 

海外アシスタンスサービスでは、現地のホテルやレストラン、現地の方の習慣などを日本語スタッフが案内してくれます。

 

それだけではなく、海外での急病やケガの場合の病院の案内なども行ってもらえますので、慣れない海外での旅行中も安心して旅行を楽しむことができるのです。

 

海外旅行に出かける際には、非常に嬉しい付帯サービスになることはいうまでもありませんね。

国際ブランドにJCBを選択した場合

続いては、国際ブランドにJCBを選択した場合に利用することができる付帯サービスをご紹介していきましょう。

 

JCB優待ガイド

JCB優待ガイドでは、JCB厳選の海外加盟店の情報をMAP付で解説している便利なガイドブックとなっています。

 

掲載店ではJCB優待ガイドを提示してお買い物・食事をすることで、お得な優待サービスをうけることが可能となっています。

 

海外旅行の際には、JCB優待ガイドを忘れずに持って行くようにしましょう。

 

JCBプラザ

JCBの付帯サービスでは、世界60か国に設置されたJCBプラザを利用することができます。

 

ホテルやレストランの予約や観光に関するお問い合わせを日本語スタッフが案内してくれますので、不慣れな海外旅行の際にも安心して旅行を楽しむことができます。

 

また、海外主要9都市には、フリードリンクや休憩をすることができるJCBプラザラウンジも設置されており、旅の疲れを癒すことができます。

 

JCBプラザラウンジはセブンカード・プラス(ゴールド)会員だけではなく、同伴者も無料で利用することが可能です。

セブンカード・プラス(ゴールド)のメリット

セブンカード・プラス(ゴールド)では、毎日のお買い物の際にお得に利用することができるメリットが数多く用意されています。

 

ここでは、セブンカード・プラス(ゴールド)を持つことによるメリットをご紹介していきましょう。

セブン&アイグループ各店でポイント優待

セブンカード・プラス(ゴールド)でうけることができる、最も大きなメリットになるのがセブン&アイグループ各店でのポイントアップのメリットです。

 

セブンカード・プラス(ゴールド)では、

 

イトーヨーカドー
ヨークマート
セブン-イレブン
デニーズ
ファミール

 

で利用で、200円に3ポイントのポイントを貯めることが可能です。

 

通常還元率の3倍のポイントをお買い物で貯めることができますので、非常に効率良くポイントを貯めることができるのですね。

 

また、西武百貨店・そごう・アリアなどでは、200円に2ポイントの還元をうけることが可能となっており、セブン&アイグループ以外でもお得なポイントアップをうけることが可能なのですね。

毎月8の付く日はハッピーデー

セブンカード・プラス(ゴールド)会員は、毎月8の付く日はハッピーデーとして、イトーヨーカドー・イトーヨーカドーネットスーパーでの優待を受けることができます。

 

毎月8の付く日にイトーヨーカドーまたはイトーヨーカドーのネットスーパーでセブンカード・プラス(ゴールド)を利用してお買い物をすると、対象商品が5%引きになる優待をうけることができます。

 

日常的に利用する機会の多いスーパーマーケットでのお買い物で優待をうけることができるのは、生活費の節約にもつながりますので大きなメリットになりますよね。

オッシュマンズ割引サービス 

セブンカード・プラス(ゴールド)では、毎月第3金曜日と翌土曜日のカード利用でお買い上げ金額の5%が割引になる特典をうけることができます。

 

アメリカ生まれのスポーツショップであるオッシュマンズでは、サーフ用品などのおしゃれなスポーツギアを購入することができます。

 

ただし、残念ながら毎月第3金曜日・翌土曜日のオッシュマンズ割引は2017年8月31日でサービス終了となってしまいます。

セブンカード・プラス(ゴールド)のデメリット

セブンカード・プラスの利用者の中から、インビテーションを受けたかたのみが保有することができるセブンカード・プラス(ゴールド)。

 

しかし、セブンカード・プラス(ゴールド)は苦労して取得した割にはセブンカード・プラスと比較した時のこれと言ったメリットが無い点がデメリットとなります。

 

ゴールドカードというと、やはり期待したいのが付帯保険や付帯サービスの充実です。

 

しかし、セブンカード・プラス(ゴールド)には国内外の旅行傷害保険は付帯しておらず、年間100万円までのショッピング保険が付帯しているのみとなっています。

 

また、付帯サービスの点でも、空港ラウンジサービスが付帯している訳でもなく、セブンカード・プラスの付帯サービスとの大きな差はありません。

 

インビテーションをうければ無料で利用できるゴールドカードですので、贅沢というものかも知れませんが、やはりサービスには寂しさを感じてしまいますよね。

セブンカード・プラス(ゴールド)とセブンカード・プラスとサービスの差を比較

セブンカード・プラス(ゴールド)は、セブンカード・プラスの利用者でインビテーションをうけた方だけが利用することができるカードです。

 

それでは、セブンカード・プラス(ゴールド)とセブンカード・プラスには具体的にどのようなサービスの差があるのでしょうか?

 

ここでは、セブンカード・プラス(ゴールド)とセブンカード・プラスを比較してみましょう。

 

 

セブンカード・プラス

セブンカード・プラス
(ゴールド)

年会費

無料

無料

家族会員

無料

無料

ETC

無料

無料

旅行傷害保険

無し

無し

還元率

0.5%

0.5%

 

セブンカード・プラス(ゴールド)とセブンカード・プラスのサービスの差となっているのは、ショッピング保険の補償範囲です。

 

セブンカード・プラスのショッピング保険では、海外で購入した商品の補償にしか適用されませんが、セブンカード・プラス(ゴールド)では国内外問わずショッピング保険を適用することができます。

セブンカード・プラス(ゴールド)はこんな方におすすめ(まとめ)

セブンカード・プラスを一定の条件まで利用するとインビテーションをうけることができるセブンカード・プラス(ゴールド)。

 

既にセブンカード・プラスを利用中の方
年会費無料のゴールドカードが欲しい方
nanacoカードをお使いの方

 

このような方にはメリットのあるカードといえるかも知れません。

 

セブンカード・プラス(ゴールド)は、セブンカードからのインビテーションをうけることで年会費無料で利用できるゴールドカード。

 

セブンカード・プラスとの大きなサービスの差はないものの、やはりゴールドカードというステータス性には魅力がありますよね。

 

セブンカード・プラス(ゴールド)を最短で目指すカードはこちら