ANAダイナースカード入会キャンペーンの選べる入会特典で最大135,000マイル相当獲得可能 | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

ANAダイナースカード入会キャンペーンの選べる入会特典で最大135,000マイル相当獲得可能

最終更新日 2024年12月25日

ANAダイナースカード入会キャンペーンの選べる入会特典で最大135,000マイル相当獲得可能

ANAダイナースの最新キャンペーンでは、選べる入会特典が用意されています。

最大135,000マイル相当か、初年度年会費半額相当キャッシュバック +最大15,000マイル相当が獲得可能な2つの特典から選択できます。

ハイステータスカードの代名詞として憧れのカードであるダイナースクラブカードに、ANAワイドゴールドの機能が追加されたANAダイナースカードをお得な入会特典で手に入れるチャンスです。

ANAダイナースの、最新キャンペーンの完全ガイドを解説します。

ANAダイナースの選べる入会特典

ANAダイナースの最新入会キャンペーンでは、2025年3月31日までの期間、選べる2つの入会特典が用意されています。

Aコース:最大135,000マイル相当

  • 入会ボーナスマイル:2,000マイル
  • ビジネス・アカウントカード入会でもれなく3,000マイル相当のポイント
  • 入会後6ヵ月以内に400万円以上利用で30,000マイル相当のポイント
  • 入会後6ヵ月以内に600万円以上利用でさらに40,000マイル相当のポイント
  • キャンペーン特典の600万円利用で通常利用ポイントとして60,000マイル相当のポイント

Bコース:初年度年会費半額相当キャッシュバック +最大15,000マイル相当

  • 入会ボーナスマイル:2,000マイル
  • ビジネス・アカウントカード入会でもれなく3,000マイル相当のポイント
  • 入会後6ヵ月以内に100万円以上利用で初年度年会費半額相当(14,850円)キャッシュバック
  • キャンペーン特典の100万円利用で10,000マイル相当のポイント

選択したコース以外では特典は付与されませんので、入会後6か月以内の利用金額に合わせてコースを選びましょう。

ダイナースカードはこんな人におすすめ

ANAダイナースカード

  • 高還元でお得にマイルを貯めたい方
  • 持っていてワクワクするようなハイステータスカードが欲しい方
  • ダイニング特典にもこだわりたい方

ダイナースカードでは、100円に1ポイント付与されるポイントを、ANAをはじめとした各種航空会社のマイルに1対1の等価で交換することができます。

カードの保有でワクワクするような特別感を得ることができる、堂々たるハイステータスカードとなっているのですね!

こんな人には向かないかも…?

ダイナースカードのポイントはJALマイルには交換できないので、JALマイラーにはおすすめできません。

ダイナースカードでは、1%還元でANAマイルをはじめとした各種航空マイルにポイントを交換できます。

対象の航空会社は、

  • ANA
  • ユナイテッド航空
  • デルタ航空
  • アリタリア-イタリア航空
  • 大韓航空

となっており、JALマイルは対象外となっているのですね。

マイルでどこまでいける?入会特典でお得にタダ旅行を!

ANAダイナースの入会キャンペーンでは、Aコースの場合、最大77,000マイル相当のANAマイルを獲得することが可能です。

ANA特典航空券の必要マイルを見てみると、

日本国内線 5,000マイル〜
ソウル 12,000マイル〜
北京 17,000マイル〜
シンガポール 30,000マイル〜
ホノルル 35,000マイル〜
ロサンゼルス 40,000マイル〜
ロンドン 45,000マイル〜
シドニー 37,000マイル〜

このように、日本発のすべてのエリアの特典航空券に交換することが可能です。

マイルの価値は交換するシートのランクによって1マイル=10円以上になることもありますので、入会キャンペーンの大量マイルで上位ランクのシートを狙うのもいいでしょう。

VIPラウンジも利用できる優秀なラウンジ特典で特典旅行も快適!

ANAダイナースでは、世界750か所以上のラウンジを利用できるダイナースクラブラウンジの特典が付帯します。

ダイナースクラブラウンジでは、VIPラウンジを含めた世界750か所以上の空港ラウンジを、年間の利用回数の制限なく無料で利用することができます。

当日のフライトのシートに関わらずラウンジを利用することができますので、特典航空券での旅行の際にも優雅なサービスをうけられるVIPラウンジでくつろぐことができるのですね。

海外旅行からの帰国の際には、スーツケース1個までの手荷物を空港から自宅まで無料で宅配してもらえる手荷物無料宅配サービスも付帯しており、快適な空港サービスをうけられます。

ダイナースクラブリワードポイントのお得な使い道

ダイナースカードで貯まるダイナースクラブリワードポイントは、マイル交換がもっともお得な使い道です。

ダイナースカードでは、6,600円(税込)の「ダイナースグローバルマイレージ」に加入することで、1ポイント=1マイルの等価でポイントをマイルに移行できます。

ポイントの有効期限は無期限となっており、実質無期限、1%還元でマイルを貯めることが可能となっています。

移行することができるマイルは、

  • ANA
  • ユナイテッド航空
  • デルタ航空
  • アリタリア-イタリア航空
  • 大韓航空

の、ANAを含む5社のマイルが対象です。

ANAマイルに交換した場合は上記でも説明しているように、日本発のすべてのエリアへの特典航空券に交換することができるのですね!

各社のマイルへの移行は、年間の移行上限が設定されています。

ANAマイル 年間80,000マイル
それ以外 年間100,000マイル

日本人にとっては使い勝手のいい、ANAマイルへの移行上限は80,000マイルと、他社マイルへの移行上限よりも低くなっていますので注意が必要です。

ANAダイナースの基本情報

ANAダイナースカード

4.5

本カード 29,700円(税込)
家族カード 6,600円(税込)
ETCカード 無料
ポイント還元率 1.0%
申込資格 年齢27歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
入会キャンペーン
  • 最大135,000マイル相当獲得可能
  • ANAマイルを無期限・上限無しで利用できる
  • ダイナースクラブカードの特典を利用可能
  • ANAワイドゴールドの特典も利用可能

上質なカードを求めるANAマイラーの方に使って欲しいカードが「ANAダイナース」です。

ANAダイナースでは、ANAマイルへの移行手数料が無料となっており、無期限・移行上限無しで1%還元でANAマイルを貯めることができます。

ANAワイドゴールドの特典を利用することができますので、ANAカードマイルプラスの利用ではさらに0.5%〜1.0%のマイルを上乗せして貯めることができます。

ビジネスクラスチェックインカウンターも利用することが可能となっており、より快適にANAでのフライトを利用できるのも嬉しいですよね。

また、ラウンジやダイニング特典などのダイナースクラブカードの基本の特典を利用可能となっており、ハイクラスな特典をうけることができます。

ANAダイナースの最新入会キャンペーンは圧巻の高額ポイント&マイル!

ANAダイナースの最新入会キャンペーンでは、選べる3つのコースで圧巻の高額ポイント&マイルを獲得することができます。

いつかはダイナースを!と憧れている方にとっては、またとないカードを手に入れるチャンスとなっています。

ダイナースカードは社長におすすめ!格安の年会費でビジネスカードも発行可能」で解説しているように、ダイナースクラブカードでは格安年会費でビジネスアカウントカードを発行することができます。

社長の持つカードとしても最適な、ダイナースのクレジットカードをお得なキャンペーンでゲットしちゃいましょう!

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る