待望のアメックスがApple Pay対応スタート!お得なキャンペーンも開催中! | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

待望のアメックスがApple Pay対応スタート!お得なキャンペーンも開催中!

最終更新日 2024年12月25日

待望のアメックスがApple Pay対応スタート!お得なキャンペーンも開催中!

2016年10月の日本上陸以後、圧倒的な注目を集めている「Apple Pay」

今回、2017年3月1日から、待ちに待った「アメックス」でもApple Payの登録が可能になりました!

昨年10月のApple Payの開始以前から、Apple Payの対応を表明していたアメックス。

しかし、いざApple Payのサービスがスタートしてみると、登録可能クレジットカードからアメックスの文字は消えてしまっていました。

Apple Payを楽しみにしていたアメックスホルダーの方はガッカリされた方も多いのではないでしょうか。

Apple Payの登場から約半年近く経ち、ついにApple Payの登録が可能になったアメックスのクレジットカード。

ここでは、アメックスをApple Payに登録することで得られるメリットと、Apple Payの登録方法、そしてお得なキャンペーン情報まで徹底的に調査してみました!

Apple Payに登録できるアメックスの券種は?

2017年3月から待望のApple Pay対応になった「アメックス」、アメックスをApple Payに登録するとQUIC Payに割り当てられ全国のQUIC Pay加盟店で利用可能です。

国際ブランドであるアメックスには「アメリカン・エキスプレス」が発行するプロパーカードと、各企業と提携した提携カードがあります。

数多くある「アメックスブランド」のクレジットカードの中で、Apple Payに登録することができるカードはどれなのでしょう。

結論から先にいうと、アメックスブランドであれば、ほぼ全てのクレジットカードをApple Payに登録できると考えてOKです。

まず、プロパーカードですが、

といったカードは当然ながら全てApple Payに登録することができます。

また、

  • アメックス・ビジネス・グリーンカード
  • アメックス・ビジネス・ゴールドカード
  • アメックス・ビジネス・プラチナカード
  • アメックス・スカイトラベラー・カード
  • アメックス・スカイトラベラー・プレミアカード

という法人カードや、マイル付与に特化した「スカイトラベラーカード」も登録可能となっています。

プロパーカードだけではなく、提携カードのアメックスブランドのカードもApple Payの登録が可能です。

  • ANAアメックス
  • デルタアメックス
  • ペルソナアメックス

アメックスブランドのカードであれば、ほぼ全ての券種がApple Payに対応したと言うことになりますね。

今までアメックスが未対応なことでApple Payの登録を諦めてしまっていた方や、泣く泣くサブカードを利用していた方にとっては非常に嬉しいニュースとなりましたね。

アメックスがApple Pay対応にしたことで得られるメリットは?

それでは、アメックスのカードがApple Payに対応したことで得ることができるメリットはどのような部分になってくるのでしょうか?

結局、支払いをする際に使用するのはiPhone7やApple Watchですから、登録するクレジットカードは関係ないのでは?と思ってしまう方もいるかも知れません。

分析をしていくと、Apple Payに登録するカードは「アメックスで無くてはならない」理由が見えてくるのです。

高付加価値のアメックスの付帯サービスが利用できる

アメックスブランドのクレジットカード、とりわけグリーン・ゴールドカードをはじめとしたプロパーカードは、いわずと知れた高ステータスカードです。

海外、特にクレジットカード大国であるアメリカでは、クレジットカードは「身分証明」のようなものだといわれています。

クレジットカードを持っている顧客というと、クレジットカードが「支払い能力がある」と証明した、と判断されるからなのですね。

ですので、年会費が高いアメックスのカードを使用している、ということはそのユーザーのステータスも高いということになります。

当然、ステータス性だけではなく、アメックスをApple Payに登録することによる「実益」もあります。

アメックスのクレジットカードには、旅行傷害保険やショッピング保険が充実しており「アメックスのカードでお買い物をすること」で得られるメリットも少なくありません。

Apple Payにカードを登録すると、決済の際には登録したクレジットカードで支払いをする形になります。

例えば、Apple Payで購入した商品が万一の破損や盗難にあってしまっても、高額のショッピング保険が付帯しているアメックスなら安心ですよね。

Apple Payの利用でマイルがお得に貯められる?

アメックスがApple Pay対応になったことでの最も大きなメリットとなるのが、Apple Payの利用でもアメックスのクレジットカードのポイントを貯めることができる点です。

プロパーカードのアメックスの場合、カードの利用では「メンバーシップ・リワード」のポイントを貯めることができます。

メンバーシップ・リワードのポイントは、1ポイント=0.3円としてキャッシュバックに利用することもできますが、アメックスユーザーの多くの方は航空会社の「マイルに交換」されているのではないでしょうか?

通常、2ポイント=1マイルの移行レートで交換できるアメックスのポイントですが、年会費3,300円(税込)の「メンバーシップ・リワード・プラス」に登録することで交換レートが有利になります。

メンバーシップ・リワード・プラスに登録すると、1ポイント=1マイルと移行レートがアップするだけではなく、通常3年間のポイントの有効期限が無期限で利用可能になるのです。

つまり、Apple Payにアメックスを登録することで、Apple Payの利用でお得にマイルを貯めることが可能になるのです。

アメックスでSuicaチャージは可能?

Apple Payには「モバイルSuica」の機能が付帯しており、Apple Payを利用してのSuicaのチャージや利用が可能です。

Apple Payに対応しているクレジットカードの中では、一部のカードでSuicaの機能が使えないものもありますが、アメックスではSuicaの機能を利用することができます。

ただし、アメックスでは、Suicaのチャージしてもポイントは付与されませんので注意が必要です。

また、オートチャージの設定などもできませんので、Suicaの利用には「ビックカメラSuicaカード」などSuicaでのポイント還元に有利なカードを利用したほうが良いかも知れませんね。

ウェブやアプリの利用は可能?

また、Apple Payは実店舗での利用以外に、ウェブでのネットショッピングやアプリでの決済にも対応しています。

Apple Pay対応のクレジットカードの中には、

  • 実店舗のみでの利用が可能
  • 実店舗、ウェブ、アプリ、Suicaすべての利用が可能

と、一部のカードでは実店舗での決済のみに利用が制限されているものもあります。

アメックスでは、ウェブやアプリでの決済もしっかりと対応していますので、Apple Payの機能の全てを利用することができるのですね。

アメックスのカードをApple Payに登録する方法

実際にアメックスのカードをApple Payに登録する手順は、どのような流れになっているのでしょうか?

Apple Payの利用には、

  • iPhone 7
  • Apple Watch Series 2

のいずれかのデバイスが必要です。

登録の手順は簡単で、

1:ホーム画面から「Wallet」を起動

2:「カードを追加」をタッチ

3:Apple Payに追加するカードの選択で「クレジット/プリペイドカード」を選択

4:自動でカメラ機能が起動するので、枠内にカード番号が写るようにカードを認識させる

5:カード名義人を入力

6:カードの有効期限とセキュリティコードを入力

以上の手順で、Apple Payがアメックスと通信を始めますので入力に間違いなどが無ければ登録は完了となります。

実際にやってみましたが、2分もかからずに簡単に登録をすることができました。

一点のみ注意点としては、アメックスのカードのセキュリティコードはカード券面の表面に記載されている点です。

クレジットカードの多くが、セキュリティコードがカードの裏面に記載されていますので、迷わないようにしましょう。

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。


Warning: Attempt to read property "term_id" on bool in /home/wp273685/ideco-guide.jp/public_html/wp-content/themes/ideco-guide/functions/content.php on line 39

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る