ローソンPontaプラス | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

ローソンPontaプラス

ローソンPontaプラス
4.1
年会費還元率
永年無料1%〜6%
国際ブランド電子マネー発行スピード

ローソンPontaプラスは、ローソン銀行の発行するクレジットカードです。

ローソンPontaプラスでは、ローソンで最大6%の高還元率でPontaポイントを貯められる、最強のPontaクレジットカードとなっています。

年会費は永年無料となっており、コストをかけずに作ることができますので、ローソンでお買い物をする機会のある方には必携です。

この記事では、ローソンPontaプラスの特徴やメリット・デメリットを解説します。

最後まで読めば、爆速でPontaポイントが貯まるクレジットカードを手に入れることができますよ!

ローソンPontaプラス7つのメリット

ローソンPontaプラスでは、ローソンでのポイントアップをはじめ、嬉しい7つのメリットがあります。

  • ローソンで最大6.0%の高還元率
  • Ponta提携店でポイント2重取り
  • 年会費は永年無料
  • Pontaポイントをまとめられる
  • Apple Payに対応
  • キャッシュレス・消費者還元事業の対象
  • 年間100万円までのショッピング保険

ここでは、ローソンPontaプラスを作るべき理由となる、メリットの内容を詳しく解説します。

Ponta提携店で2重取りが可能

ローソンPontaプラスでは、ローソン以外のPonta提携店でもポイントを2重取りすることができます。

Ponta提携店は幅広く、

  • ローソン・ローソンストア100
  • ライフ
  • 高島屋
  • ケンタッキー・フライド・チキン
  • すき家
  • ピザハット
  • 昭和シェル石油
  • ゲオ
  • ヒマラヤ
  • じゃらん.net

上記の店舗をはじめ、さまざまな店舗・サービスでPontaポイントを貯められます。

ローソンPontaプラスは、Pontaカード一体型のクレジットカードとなっていますので、1枚のカードで利用・提示のポイントを2重取りすることができます。

クレジットカードとポイントカードを別に持っていても、面倒でポイントカードを出さなかったという経験がある方も多いのではないでしょうか?

ローソンPontaプラスでは、手間なくポイントを2重取りできるのもひとつのメリットと言って良いでしょう。

年会費永年無料

ローソンPontaプラスは、年会費永年無料でコストをかけずにカードを保有することができます。

ローソン専用のクレジットカードとして持っておいても、ムダな年会費がかかることが無いのは嬉しいですね。

ローソンPontaプラスでは、家族カードは発行されていませんが、夫婦で別にカードを作っても年会費がかかることはありません。

また、ローソンPontaプラスでは、ETCカードも年会費無料で利用できますが、新規発行手数料として1,100円(税込)が必要です。

Pontaポイントを1つにまとめられる

ローソンPontaプラスでは、複数枚のPontaカードに貯まったポイントを1つにまとめることができます。

Pontaカードは、Ponta提携店の店頭で無料配布されていますので、店舗ごとのPontaカードを何枚もお持ちという方も多いでしょう。

バラバラに貯まったポイントでは使い勝手が悪いですが、ローソンPontaプラスでは「Ponta Web」でポイントおまとめの手続きをすることが可能です。

ローソンPontaプラスは年会費無料で発行できますので、Pontaカード代わりに利用するのも良いのではないでしょうか。

Apple Pay対応

Apple Pay

ローソンPontaプラスは、iPhone7以降のiPhone等で利用できるApple Payに登録できます。

Apple Payでの支払いでも、通常のカード利用と同様にPontaポイントを貯められますので、スマホ1台でスマートにお買い物をすることができますね!

ローソンPontaプラスでは、電子マネーのチャージによるポイント還元はありませんが、電子マネーを使いたい時はApple Payを活用できます。

ただし、Apple PayでのSuicaチャージは、ポイント付与の対象外となっていますので注意が必要です。

年間100万円のショッピング保険

ローソンPontaプラスでは、年間100万円のショッピング保険が付帯しています。

ショッピング保険の対象となるのは、

  • 海外ショッピング利用分
  • 国内での分割・リボ払い利用分

のみとなっており、国内での一括払いでの利用分は補償の対象外です。

ただし、登録型リボ払いサービス「楽Pay」に登録済の場合、国内での一括払いで購入した商品も補償されます。

年会費無料のクレジットカードは、ショッピング保険が付帯しないケースも多くなっていますので、ショッピング保険が付帯するのは嬉しいですね!

こんな方におすすめ

ローソンPontaプラスの7つのメリットから、次のような方におすすめできます。

  • Pontaポイントをお得に貯めたい方
  • ローソンでお買い物をする機会の多い方
  • 複数のPontaカードを1枚にまとめたい方

ローソンPontaプラスでは、カードの利用でPontaポイントを直接貯められますので、Pontaポイントをお得に貯めたい方には最適です。

ローソンでは、1~6%の高還元率でPontaポイントが付与されますので、ローソンでお買い物をする機会の多い方はガンガンポイントを貯められますよ!

また、ローソンPontaプラスに、複数のPontaカードのポイントをまとめることもできますので、Pontaカードを1つにまとめたい方にもおすすめです。

デメリットは3つ

ローソンPontaプラスにも2つのデメリットがあります。

  • 電子マネーとの相性は悪い
  • 旅行傷害保険は付帯しない

ここでは、ローソンPontaプラスを申し込みする前に、知っておくべきデメリットを解説します。

電子マネーとの相性が悪い

ローソンPontaプラスでは、電子マネーのチャージはポイント付与の対象外となっていますので、電子マネーとの相性は悪いと言えます。

電子マネーのチャージ・利用でのポイント2重取りができませんので、電子マネーとの併用を考えている方にはデメリットになってしまいますね。

ただし、ローソンPontaプラスはApple Payに登録できますので、電子マネーを利用したいシーンではApple Payを利用可能です。

また、話題のスマホ決済「PayPay」に登録することもできますので、スマホ決済を活用しちゃいましょう!

旅行傷害保険は無し

ローソンPontaプラスでは、国内外の旅行傷害保険は付帯しません。

特に、医療費が高額になってしまう海外旅行の際には、急病やケガに備える海外旅行傷害保険は必須の補償となります。

とはいえ、年会費無料のクレジットカードでは、旅行傷害保険が付帯しているカードの方が希少です。

ローソンPontaプラスでは、年間100万円までのショッピング保険も付帯していますので、旅行傷害保険が付帯しない点が致命的なデメリットとは言えませんね。

ローソンPontaプラスの特徴

ローソンPontaプラス

ローソンPontaプラスは、ローソン銀行が発行するPontaカード一体型のクレジットカードです。

普段のカード利用で1.0%のPontaポイントを貯められるほか、ローソンでの利用ではいつでも還元率1~6%でポイントを獲得可能ですので、ローソンでお買い物をする機会の多い方にはマストです。

クレジットカードとPontaカードが一体になっていますので、Ponta提携店での利用でカード1枚でポイントを2重取りできるのも嬉しいですね。

ローソンPontaプラスは年会費無料で発行できますので、ローソンでのお買い物用に1枚持っておきたいカードです。

国際ブランド

ローソンPontaプラスの国際ブランドはMastercardのみとなっています。

Mastercardは、国際ブランドのシェアでもVisaに次いだ世界2位の国際ブランドとなっており、国内外で強い決済能力を誇っています。

使い勝手バツグンのMastercardブランドなら、はじめて持つクレジットカードとしても使いやすいですね。

また、Mastercardは、人気の大型倉庫店「コストコ」で唯一使える国際ブランドですので、コストコでのお買い物でPontaポイントを貯められるのもメリットです。

申込資格

ローソンPontaプラスの申込資格は、高校生を除く18歳以上の方です。

専業主婦や学生でも作れるカードとなっており、申し込みの窓口は非常に広いカードと言って良いでしょう。

ローソンPontaプラスでは、家族カードの発行はありませんが、専業主婦・パート主婦でも問題なくカードを発行できますよ!

申し込みしやすい審査基準となっていますので、はじめてのクレジットカードとしてもおすすめです。

限度額

ローソンPontaプラスの限度額は、最高100万円程度が目安となっています。

限度額は決して高くはありませんが、ローソンでの利用など、普段使いのカードとして考えれば充分な限度額と考えて良いでしょう。

また、学生や専業主婦など、ご自身に収入がない方の場合、5万円〜10万円程度の限度額に設定されることが多くなっています。

申込時の限度額が低く設定されてしまった場合でも、半年程度の利用実績を積めば利用限度額を増枠することが可能です。

ポイントの交換先・お得な使い道

Pontaポイントは、幅広いPonta加盟店で1ポイント=1円として現金同様に利用できる共通ポイントです。

コンビニ・スーパー ローソン
ローソンストア100
ライフ
高島屋
レジャー 日本航空
SEGA
グルメ ケンタッキー・フライド・チキン
大戸屋
ピザハット
カーライフ 昭和シェル石油
オリックスレンタカー
エンターテイメント ゲオ
HMV

このほかにも、さまざまな店舗やサービスでポイントを利用できます。

オンラインでは、

  • じゃらん
  • ホットペッパー
  • ホットペッパービューティー

など、リクルートのサービスでも1ポイント=1円としてPontaポイントを活用できますよ!

さらに、Pontaポイントは2ポイント1マイルとしてJALマイルに交換できますので、ローソンでお得に貯めたPontaポイントで特典航空券を狙うこともできますね。

また、ドコモユーザー限定で、Pontaポイントをdポイントに等価で交換することも可能です。

PontaポイントはLoppiお試し引換券が最強

Pontaポイントのもっともお得な使い道が、ローソンでの「Loppiお試し引換券」の交換です。

ローソン店頭のLoppi端末では、ローソン店頭の新商品などに交換することができるLoppiお試し引換券を発行できます。

  • ソフトドリンク
  • お菓子
  • カップ麺
  • お酒

など、さまざまなカテゴリーの商品を1ポイント=1.5円〜3円程度のお得なレートで交換できますよ!

ローソンでお得に貯めたポイントを、高レートでローソンの商品と交換できるのは、大きなメリットと言って良いでしょう。

付帯サービス

ローソンPontaプラスでは、Mastercardブランドの充実した付帯サービスを利用できます。

  • プライスレスシティ
  • 海外優待ガイド

ここでは、ローソンPontaプラスの付帯サービスの内容を詳しく解説します。

プライスレスシティ

ローソンPontaプラスでは、Mastercardのプロモーション特典「プライスレスシティ」が付帯します。

プライスレスシティでは、世界のさまざまな都市で、お金に変えることができない特別な体験をすることができます。

Mastercardの提供するイベントはもちろん、食事やかくれスポット・特別なレッスンで、旅行をより充実した時間に変えてくれますよ!

海外旅行時はもちろん、プライスレスジャパンでは国内でのイベントなども提供されています。

海外優待ガイド

ローソンPontaプラスでは、「Mastercard海外優待ガイド」が付帯します。

Mastercard海外優待ガイドでは、

  • ホテル
  • レストラン
  • 免税店
  • ショッピング

など、海外のさまざまなカテゴリーの店舗やサービスで、割引やプレゼントなどの特典をうけることが可能です。

海外旅行の際には、プライスレスシティの特典と併用して、最大限旅行を楽しんじゃいましょう!

ローソン史上最強のPontaカード!2倍ポイントでガンガン貯めよう

ローソンPontaプラスは、ローソンで最大6%の高還元率でPontaポイントを貯められる、ローソン史上最強のPontaカードです。

  • ローソンで最大6倍のPontaポイントが貯まる
  • Ponta一体型でポイント2重取りも手間なし
  • 年会費永年無料だからローソン専用におすすめ

ローソンPontaプラス最大のメリットが、ローソンで1-6%還元でPontaポイントを獲得できる点です。

Pontaカード一体型のクレジットカードとなっていますので、Ponta提携店でお買い物の際にも、カードの提示忘れでのポイント取りこぼしを防いでくれます。

ローソンPontaプラスは年会費永年無料ですので、ローソン専用のクレジットカードとして持っておくのもムダはありませんね。

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

ローソンPontaプラスの口コミを投稿する

※投稿された口コミは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。※口コミのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る