年会費無料のゴールドカードってある?コスパ最強のゴールドカードをご紹介 | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

年会費無料のゴールドカードってある?コスパ最強のゴールドカードをご紹介

最終更新日 2024年12月25日

年会費無料のゴールドカードってある?コスパ最強のゴールドカードをご紹介

「年会費無料のカードではサービスが物足りない」

「ゴールドカードが欲しいけど、年会費は払いたくない」

一般のクレジットカードよりも付帯保険や付帯サービスが充実し、特別なサービスをうけることができるのがゴールドカードです。

ゴールドカードはその付加価値の分、年会費も高額になってしまうため、ゴールドカードの利用を諦めているという方も少なくないでしょう。

しかし、中には年会費無料で利用することができるゴールドカードも存在するのです。

ここでは、嘘のような本当の話、年会費無料で利用することができるゴールドカードを特集してご紹介していきましょう。

年会費無料のゴールドカードとは?

一般のカードよりも上質なサービスや手厚い付帯保険をうけることができるゴールドカード。

しかし、ゴールドカードはその付加価値分の年会費が必要になっており、1万円〜2万円の高額な年会費が必要なカードも少なくありません。

ゴールドカードの中には、数千円の年会費で持つことができる格安ゴールドカードもありますが、やはり年会費無料のカードに慣れた方にとってはハードルが高いでしょう。

充実したサービスをうけたいけど、年会費を支払うのは嫌というわがままを叶えてくれる、嘘のようなゴールドカードが存在するのです。

ここでは、年会費無料で利用することができるゴールドカードについて解説していきましょう。

招待をうけることで年会費無料で利用できる?

ゴールドカードの中には、一般カードの利用実績が優良な顧客に招待が届く「インビテーション」でカードをアップグレードできるカードがあります。

そうしたインビテーションカードの中には、年会費無料で利用することができるゴールドカードも存在します。

ゴールドカードのインビテーションとは、クレジットカード会社が特に優良な顧客であると認めた方に送られるものです。

ですので、クレジットカード会社にとっては、年会費を無料にしてでもゴールドカードを利用してもらいたい顧客であるということができるのですね。

インビテーションで年会費が無料になるカードは、クレジットカードの中でも一部ですが、特に選ばれた顧客であるという優越感も味わうことができますよね。

1年間無料でお試し、初年度年会費無料のゴールドカードとは?

実は、完全に年会費無料で利用することができるゴールドカード、というのはそれほど多く発行されていません。

年会費無料のゴールドカードの中で、多くなっているパターンが、初年度年会費無料で利用することができるゴールドカードです。

初年度年会費無料のゴールドカードは、通常高額になってしまうゴールドカードの年会費を1年間無料で利用することができるゴールドカードです。

クレジットカード会社にとっては、上質なゴールドカードのサービスを1年間試してもらいたいという想いで初年度無料のゴールドカードを提供しているのですね。

初年度年会費無料のゴールドカードの場合、内容に満足することができなかったら、最初の更新月前に解約すれば完全に年会費無料で利用することができます。

目指せインビテーション!年会費無料のゴールドカード

年会費無料のゴールドカードの中には、一般カードを利用していた顧客にインビテーションが送られるゴールドカードがあります。

そうしたインビテーションカードの中には、招待をうけることで年会費無料で利用することができるゴールドカードも存在します。

ここでは、インビテーションで年会費無料で利用することができるゴールドカードをご紹介していきましょう。

イオンゴールドカード

年会費

無料

家族会員

無料

ETC

無料

旅行傷害保険

最高3,000万円

還元率

0.5%

空港ラウンジ

有り

Apple Pay

可能

毎月20日・30日はイオングループで5%オフ
羽田空港エアポートラウンジ利用可能
自動付帯で最高3,000万円の海外旅行傷害保険付き

イオンカードのゴールドカードとして発行されているのが「イオンゴールドカード」です。

イオンゴールドカードには、自動付帯で最高3,000万円の旅行傷害保険や、年間300万円のショッピング保険などの手厚い付帯保険が大きな魅力となっています。

また、羽田空港のエアポートラウンジの無料利用特典も付帯しているなど、ゴールドカードの付帯サービスとしては申し分の無い特典が用意されています。

毎月20日・30日はジャスコ・マックスバリュー・サティ・ビブレなどのイオングループのお店で5%オフの割引特典が用意されています。

イオンのお買い物の際にドリンクサービスなどをうけることができる「イオンラウンジ」を利用することができるのも大きなメリットですよね。

海外旅行の際には、世界中で利用することができる「イオンワールドデスク」を利用することもできますので、海外旅行の際も安心です。

イオンゴールドカードのインビテーションの条件

イオンゴールドカードは、イオンカードを利用の方に送られるインビテーションのみで申込みをすることができるカードです。

通常の申込みではイオンゴールドカードを取得することはできませんので、カード取得のためにはインビテーションをうける必要があります。

イオンゴールドカードのインビテーションをうけることができるカードは、

イオンカード
イオンカード(WAON一体型)
イオンカードセレクト

のいずれかのカードのみとなっています。

具体的なインビテーションの条件としては、

年間カード利用金額が100万円以上
イオングループの利用が年間60万円以上
イオン銀行の定期預金残高が500万円以上

といった条件のいずれかを満たしていれば、インビテーションが送られる可能性があります。

イオンゴールドカードを最短で目指すカードはこちら

エポスゴールドカード

年会費

5,500円(税込)

家族会員

発行無し

ETC

無料

旅行傷害保険

最高1,000万円

還元率

0.5%

空港ラウンジ

有り

Apple Pay

可能

空港ラウンジサービスが付帯
ゴールドカード専用レストラン優待
自動付帯の海外旅行傷害保険が手厚い

マルイでのお買い物で10%割引などの優待をうけることができる、エポスカードのゴールドカードとして発行されているのが「エポスゴールドカード」です。

エポスゴールドカードは、インビテーションをうけることで年会費無料で利用することができますが、通常の申込みの場合でも年間50万円以上のカード利用で無料で利用することが可能です。

エポスゴールドカードには、国内主要空港や海外空港のラウンジを無料で利用することができる空港ラウンジサービスが付帯しています。

また、自動付帯の海外旅行傷害保険では、最高300万円までの傷害・疾病治療が付帯しており、海外旅行の際の万一のケガや急病に備えることができます。

ゴールドカードならではのトラベルサービスが充実している点が、エポスゴールドカードの大きな特典となっているのですね。

エポスゴールドカードでは、ゴールドカード専用のレストラン・ホテルでの割引特典を利用することができますので、お得に旅行や宿泊を楽しむことができます。

エポスゴールドカードのインビテーションの条件

エポスゴールドカードは、エポスカードを利用している方の中でインビテーションをうけた方が無料で利用することができます。

エポスゴールドカードのインビテーションの基準は、

入会後1年間カードを保有
年間50万円以上のカードの利用

という条件を満たせば、エポスゴールドカードのインビテーションをうけることができる可能性があります。

エポスカード年会費無料で即日発行で作ることができるクレジットカードとなっていますので、今すぐインビテーションを目指すことができるのですね。

セブンカード・プラス(ゴールド)

年会費

無料

家族会員

無料

ETC

無料

旅行傷害保険

無し

還元率

0.5%

空港ラウンジ

無し

Apple Pay

可能

nanacoチャージでポイント還元
毎月8の付く日はイトーヨーカドー・ネットスーパーで5%オフ
年間100万円までのショッピング保険

セブン-イレブンやイトーヨーカドーの利用で大きな特典をうけることができるセブンカード・プラスのゴールドカードが「セブンカード・プラス(ゴールド)」です。

セブンカード・プラス(ゴールド)は、通常の申込みでは発行することができず、インビテーションのみでの発行が可能です。

セブンカード・プラス(ゴールド)では、セブン-イレブンやイトーヨーカドーでのカード利用で1.5%の還元率でカードを利用することが可能となっています。

また、nanacoチャージでも0.5%の還元率でポイントを貯めることができますので、nanacoの利用ポイントと合わせて1.5%のポイント還元をうけることができます。

ゴールドカードの特典としては、年間100万円までのショッピング保険が用意されており、お買い物をした商品の万一の損害を補償してもらうことができます。

セブンカード・プラス(ゴールド)のインビテーションの条件

セブンカード・プラス(ゴールド)は、通常の申込みでは発行することができませんので、発行の際はインビテーションをうける必要があります。

セブンカード・プラス(ゴールド)のインビテーションをうけるためには、

セブンカード
アイワイカード
アリオアイワイカード

のいずれかのカードをJCBブランドで発行している方が対象となります。

上記の条件を満たし、かつ年間100万円以上のカード利用があればセブンカード・プラス(ゴールド)のインビテーションをうけることができます。

セブンカード・プラス(ゴールド)を最短で目指すカードはこちら

実力を1年間試す!初年度年会費無料のゴールドカード

完全に年会費無料で利用することができるゴールドカードは、決して多くはありません。

しかし、中には高額な年会費を1年間無料で試すことができるゴールドカードも存在します。

ここでは、初年度年会費無料で利用することができるゴールドカードをご紹介していきましょう。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード

年会費

11,000円(税込)

家族会員

1,100円(税込)

ETC

無料

旅行傷害保険

最高5,000万円

還元率

0.75%

空港ラウンジ

有り

Apple Pay

可能

プライオリティパスを特別価格で取得可能
ポイント還元率が1.5倍に優待
旅行傷害保険の家族特約が手厚い

セゾンカードとアメックスが提携して発行しているゴールドカードが「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード」です。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードは、オンラインでの申込みで初年度年会費無料で利用することができるクレジットカードとなっています。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードには、国内主要空港とハワイ・ホノルル空港を無料で利用できるラウンジサービスが無料で付帯しています。

それだけではなく、世界中の空港VIPラウンジを無料で利用することができる「プライオリティパス」を特別価格で取得することができます。

通常429米$のプライオリティパスを、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード会員限定で11,000円(税込)で取得することができますので、カード年会費と合わせても通常の半額以下で取得することができるのですね。

プライオリティパスを利用したい方には、確実に最安のコストで取得することができるゴールドカードとなっています。

また、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードには自動付帯で最高5,000万円の海外旅行傷害保険が付帯していますが、家族特約も同じく最高5,000万円までの補償が用意されています。

家族カードを発行することができない、18歳未満の家族との海外旅行の際にも安心して利用することができるのですね。

JCBゴールドカード

年会費

11,000円(税込)

家族会員

無料

ETC

無料

旅行傷害保険

最高1億円

還元率

0.5%

空港ラウンジ

有り

Apple Pay

可能

航空機遅延補償も手厚い旅行傷害保険
ゴールドカード会員専用のゴールドデスク
最短即日発行・翌日のカード受け取り可能

国産の国際ブランドを持つクレジットカード会社JCBのプロパーゴールドカードとして発行されているのが「JCBゴールドカード」です。

JCBゴールドカードは、オンラインでの申込みで初年度無料で利用することができます。

JCBゴールドカードには、ゴールドカードにふさわしい、最高1億円の旅行傷害保険が付帯しています。

特筆すべきは、国内外問わずに航空機遅延補償が自動付帯で補償されている点です。

特に、日本では考えられないほど飛行機の欠航・遅延の多い海外での利用の際には非常に嬉しい補償となってくれるでしょう。

飛行機での旅行や出張の多い方には、こうした補償が付帯しているメリットは大きいのではないでしょうか。

また、ゴールドカード会員専用のゴールドデスクも用意されており、問い合わせなどの際の待ち時間を少なく利用することができます。

こうしたサービスのバランスに優れている点は、さすがJCBのゴールドカードというところでしょう。

また、JCBゴールドカードは最短即日発行が可能で、申込みの翌日にはカードを受け取ることができるスピード発行が可能となっています。

即日発行が可能なゴールドカードは非常に貴重な存在となっていますので、今すぐ1年間無料でJCBゴールドカードを試してみてはいかがでしょうか。

三井住友カード ゴールド(NL)

三井住友カード ゴールド(NL)

4.6

本カード 5,500円(税込)
2年目以降条件付き無料
家族カード 無料
ETCカード 550円(税込) ※初年度無料 ※前年度に一度でもETC利用があった場合は年会費無料
ポイント還元率 0.5%〜7%
申込資格 満18歳以上で本人に安定継続収入のある方(高校生は除く)
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
年間100万円以上の利用で翌年度以降の年会費永年無料+10,000ポイント付与
【最大7%還元】対象のコンビニ・飲食店でスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済
カードは完全ナンバーレス
最短10秒で審査完了、カード到着前にすぐ使える(即時発行ができない場合があります)
国内主要の空港ラウンジ無料
旅行傷害保険が不要な方は無料でスマホ保険に変更できる
入会キャンペーン
  • 新規入会&条件達成で最大8,000円相当プレゼント

期間2024年11月1日から2025年2月2日まで

※対象のコンビニ・飲食店でのスマホのVisaのタッチ決済・Mastercard®タッチ決済でポイント最大7%還元※最大7%内訳(通常ポイント0.5%+スマホのタッチ決済利用6.5%)。※商業施設内の店舗など、一部ポイント加算の対象とならない店舗があります。※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。※ポイント還元率は利用金額に対する獲得ポイントを示したもので、ポイントの交換方法によっては、1ポイント1円相当にならない場合があります。※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。※Google Pay™ で、Mastercard®タッチ決済はご利用いただけません。ポイント還元は受けられませんので、ご注意ください。※特典付与には条件・上限があります。詳細は三井住友カードのホームページをご確認ください。 ※即時発行ができない場合があります。 ※年間100万円の利用で翌年以降の年会費永年無料。※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。

ユニバーサルスタジオジャパンでの割引優待あり
家族特約も手厚い海外旅行傷害保険

日本国内のVisaのプロパーカードと言っても良い、三井住友カードのゴールドカードが「三井住友カード ゴールド(NL)」です。

オンライン入会で初年度年会費無料、2年目以降は11,000円(税込)で利用することができます。

最高5,000万円を補償する海外旅行傷害保険では、家族特約で最高2,000万円家族特約の傷害・疾病治療が最高200万円まで補償され、家族特約にも手厚い補償が用意されています。

また、三井住友カードがユニバーサルスタジオジャパンの公式カードになっていますので、USJのワンデイパスの割引き優待などの特典をうけることもできます。

他にも、宝塚のチケットを取りやすくなっているなど、エンターテイメントの特典が多くなっているのが大きなメリットとなっています。

年会費無料のゴールドカードはこんな方におすすめ

今回は、年会費無料・または初年度年会費無料で利用することができるゴールドカードをご紹介してきました。

年会費無料のカードではサービスが物足りない
カードに年会費をかけたくない
上質なカードを1年間無料で試してみたい

といった方には、年会費無料のゴールドカードは大きなメリットのあるカードとして利用することができるのではないでしょうか。

一般カードよりも、付帯保険や付帯サービスの点でワンランク上のサービスをうけることができるゴールドカード。

しかし、サービスが手厚い分、年会費が高額になってくるのも正直なところです。

年会費無料のゴールドカードは、コスパ最強のゴールドカードと言えるのですね!

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。


Warning: Attempt to read property "term_id" on bool in /home/wp273685/ideco-guide.jp/public_html/wp-content/themes/ideco-guide/functions/content.php on line 39

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る