ポイント失効無し?オートキャッシュバック対応クレジットカード特集! | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

ポイント失効無し?オートキャッシュバック対応クレジットカード特集!

最終更新日 2024年12月25日

ポイント失効無し?オートキャッシュバック対応クレジットカード特集!

「貯まったポイントを失効させちゃった」

「ポイントの使い道考えるの面倒くさい」

「オートキャッシュバックはどんな仕組み?」

クレジットカードの利用で貯めたポイントが有効期限を過ぎてしまって失効してしまった、と言う経験をされたことがある方は多いのではないでしょうか。

私自身も、こうした記事を書いておきながら恥ずかしいですが、つい先日「そのうち使おう」と思っていたポイントを失効させてしまいました(泣)。

私と同じような後回し体質の方、またうっかりさんにおすすめなのが「オートキャッシュバック」機能の付いたクレジットカードです。

今回は、ポイント失効の心配無しの、オートキャッシュバック機能の付いたクレジットカードを特集してご紹介してきましょう!

オートキャッシュバックとは?

オートキャッシュバックとはその名の通り、貯まったポイントが自動的にキャッシュバックされるクレジットカードのことを指します。

自分自身でポイント交換などの手続きをする必要がありませんので、ポイントの失効の心配なくカードを利用することが可能となっています。

オートキャッシュバックで利用することができるカードでは、

ポイントが現金換算され銀行口座に振り込まれる
カードの利用金額に相殺されキャッシュバック還元される

と言った、2通りのパターンでキャッシュバック還元をうけることができるのですね。

いずれの場合でも、カードの利用分に直接的に還元されますので、非常にメリットのあるポイントの使い道であると言えます。

また、オートキャッシュバックのカードの場合、ポイントは自動的にキャッシュバック還元されますので、有効期限を気にしてカードを利用する必要もないのですね。

ポイントを有効期限切れで失効させてしまった経験のある方、ポイントの使い道に悩んでしまう方などには大きなメリットとなるのではないでしょうか。

年間のポイント失効金額

クレジットカードや各種のポイントカードで付与されるポイントは、年間で500億円分ものポイントが利用されずに失効してしまっていると言われています。

年間500億円分と言うと非常に大きな金額ですが、ポイントプログラムで付与されるポイントの有効期限には、それだけ意識が薄いと言うことの表れでもありますよね。

陸マイラーの方のように年間で数万ポイントも稼ぐ方を除き、一般の方の場合はポイントの有効期限にそれほど意識を持って生活をしてはいないのではないでしょうか。

メインカードとしてクレジットカードを利用して、年間100万円のカードの利用がある方でも、0.5%の還元率のカードでは年間に貯められるポイントは5,000ポイント程度です。

特に、途中でポイント交換などをした場合、残ってしまった少額のポイントは失効してしまう確率が非常に高くなってきます。

クレジットカードの場合、ポイントの有効期限は1年間程度となっているカードが多く、少額のポイントは「有効期限が切れてしまう」と分かっていてもスルーしてしまうケースがあります。

しかし、いくら少額であるとは言っても、財布の中に入っている小銭を捨てようと思う方はいないでしょう。

少額のポイントでも、失効を防いでしっかりと利用することが、お得にポイントを活用するコツともなってくるのですね。

オートキャッシュバックがおすすめな方

ポイントを手間なく自動的にキャッシュバックしてくれる、オートキャッシュバックのクレジットカード。

うっかりポイントを失効させてしまう方
ポイントの使い道に悩んでしまう方
ポイントを手間無く利用したい方

このような条件に当てはまる方の場合には、特におすすめであると言えます。

オートキャッシュバックのクレジットカードの最も大きなメリットとなる点は、ポイントの有効期限を気にする必要がない点でしょう。

有効期限でポイントを失効させてしまった経験のある方には、特にポイント失効の心配のないオートキャッシュバックのクレジットカードの利用がおすすめです。

また、オートキャッシュバックのクレジットカードでは、現金での還元、または利用金額を相殺してくれる形でポイントがキャッシュバックされますので、お得にポイントを利用できます。

少額のポイントの使い道に悩み、ポイントを使うためだけに、それほど欲しくないものをネットショッピングなどで購入した経験がある方には必見と言えます。

クレジットカードのポイントを交換する際には、オンラインでのポイント交換申請が必要なことが多く、慣れていない方にとっては少々面倒な手続きが必要です。

ポイントの有効期限が迫っているけど、そのうち時間がある時に交換しよう、と思っているうちにポイントを失効させてしまった、私のようなタイプの方も多いのではないでしょうか。

そうした、面倒臭がり屋さんな方にこそ、オートキャッシュバックのクレジットカードは最適なクレジットカードと言えるでしょう。

このように、オートキャッシュバックのクレジットカードを利用することで、ポイントで悩むことなく、カードを利用するだけで最大限の還元をうけることができるのですね。

オートキャッシュバックでポイントを利用できるおすすめクレジットカード

ポイントを失効させてしまって、もったいない思いをされたことがある方には、オートキャッシュバックのクレジットカードが最適です。

ただし、オートキャッシュバックが利用できるクレジットカードはそれほど多くなく、希少なカードであるとも言えます。

ここでは、当サイトおすすめの、オートキャッシュバックが利用可能なクレジットカードを、特集してご紹介していきましょう。

三菱UFJカード VIASOカード

三菱UFJカード VIASOカード

4.7

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 年会費年会費無料 発行手数料1,100円(税込)
ポイント還元率 0.5%
申込資格 18歳以上で安定した収入のある方、または18歳以上で学生の方(高校生を除く)
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
【年会費無料】本カード・家族カード・ETCカード全て
ETCカード利用料金・携帯電話料金はポイント2倍貯まる
ポイントは自動で現金キャッシュバック
表面ナンバーレスでセキュリティ対策OK
ネット通販でお得!ポイント最大24倍
入会キャンペーン
  • 最大10,000キャッシュバック

※ポイント2倍は、携帯電話・PHSの利用料金(NTTドコモ、au、ソフトバンク、ワイモバイル)、インターネットプロバイダーの利用料金(Yahoo! BB、OCN、au one net、BIGLOBE、ODN、So-net)、ETCマークのある全国の高速道路、一般有料道路の通行料金。契約内容によっては、一部対象外となる場合があります。利用内容によっては一部対象外となる場合があります。

1,000ポイント貯まると自動的にキャッシュバック還元
携帯電話・ETCの利用分はポイントが2倍還元
POINT名人.comでネット通販もお得に!

オートキャッシュバックのクレジットカードの代表格とも言えるカードが「三菱UFJカード VIASOカード」です。

カードの利用では、1,000円に5ポイントのVIASOポイントを貯めることが可能となっており、1,000ポイント貯めると自動的にキャッシュバック還元されます。

ポイント交換の手間がなく、自動的にキャッシュバック還元されますので、ただカードを利用しているだけで還元をうけることができるのは大きな魅力になりますよね。

携帯電話やETCの利用でポイントが2倍になる特典もあり、高速道路を良く利用する方にもお得に利用してもらえるクレジットカードとなっています。

さらに、会員向けのポイントモール・POINT名人.comでは、人気のネット通販での利用でポイントが優遇される特典がありますので、ネット通販好きの方にもおすすめです。

オートキャッシュバックのクレジットカードを探している方には、鉄板クレジットカードと言っても過言ではないでしょう。

P-oneカード

P-oneカード(standard)

年会費 無料
家族会員 初年度:無料
2年目以降:税込210円
ETC 無料
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド JCB、Visa、Mastercard
還元率 0.5%
旅行傷害保険
カードの利用金額の1.0%が請求時に割引
キャンペーンなどでポイントも貯めることができる
トラベルセンター・ワールドデスクで海外旅行もお得に

完全に手間をかけずにキャッシュバック還元を受けたい方におすすめなのが「P-oneカード」です。

P-oneカードでは、毎回の利用金額が自動的に1.0%オフになる特典があり、毎回のカード利用で1.0%がオートキャッシュバックされる感覚でカードを利用することができます。

また、キャンペーンなどでのカード利用の際には、オートキャッシュバックに加えて0.5%の還元率でポイントが貯まる特典もあり、ダブルでお得なカードとなっているのですね。

パッケージツアーが3%〜5%割引になるトラベルセンターや、海外デスクも用意されており、海外旅行の手配にもお得に利用できるカードとなっています。

海外旅行の代金の支払いでも1.0%のオートキャッシュバックが適用されますので、お得に海外旅行に出かけることができるのも嬉しいですよね。

また、P-oneカードには、1%のオートキャッシュバックとポイント還元のダブル還元をうけることができる「P-one Wiz」もラインナップされています。

P-one Wiz

P-one Wiz

NTTグループカード

NTTグループカード

3.0

本カード 初年度初年度無料、2年目以降1,320円(税込)※WEB明細登録で無料
家族カード 無料
ETCカード 550円(税込)
ポイント還元率 0.5%〜1.5%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
入会キャンペーン
  • 入会+利用で対象の支払先×1,000ポイントプレゼント
ドコモケータイ料金などで最大60%キャッシュバック
出光キャッシュバックシステムを利用可能
電子マネーとの相性も良い!

ドコモケータイをお使いの方に、特にお得に利用できるクレジットカードとなっているのが「NTTグループカード」です。

NTTグループカードでは、ポイントの貯まる「ポイントコース」と、キャッシュバックをうけることができる「キャッシュバックコース」のいずれかを選択して利用できます。

キャッシュバックコースを選択した場合、毎月の利用金額に応じて対象となるNTTグループ料金の支払い分がキャッシュバック還元されます。

月間2万円以上の利用からキャッシュバックの対象となり、最大で月間60万円以上の利用で60%、ドコモケータイ料金などのNTTグループの利用料金がキャッシュバックされます。

また、出光のガソリンスタンドの利用金額に応じて、ガソリン代が最大リッター40円引きになる出光キャッシュバックシステムも用意されており、毎日の生活でお得に利用できるカードとなっています。

オートキャッシュバックではないものの、ポイントを現金交換可能な「ミライノ カード」

ミライノ カードでは、オートキャッシュバックではないものの、1.0%の高還元でポイントを現金に交換することが可能となっています。

ポイントの使い勝手に悩んでいる方でも、ミライノ カードなら現金キャッシュバックなので手間なく利用することができるのではないでしょうか。

ミライノ カード

ミライノ カード

3.0

本カード 初年度無料、2年目以降990円(税込)※年間10万以上の利用で翌年度無料
家族カード
ETCカード 無料
ポイント還元率 0.5%〜1.0%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
貯まったポイントを現金に交換可能
スマプロランクアップでATM手数料無料が可能
年間10万円以上の利用で年会費無料

住信SBIネット銀行の口座をお使いの方がお得に利用できるクレジットカードとなっているのが「ミライノ カード」です。

ミライノ カードの利用では、1,000円で5ポイントのミライノ ポイントを貯めることができますが、貯まったミライノ ポイントは1,000ポイント=2,000ポイントとして、住信SBIネット銀行のスマプロポイントに交換できます。

スマプロポイントは、500ポイントから1ポイント=1円として現金に交換可能となっていますので、ポイントの使い道に悩んでしまっている方にも便利に利用することができます。

また、ミライノ カードでは住信SBIネット銀行の「スマートプログラム」のランクアップ対象商品となっており、スマプロランクを簡単にランクアップさせることができます。

スマプロランクがランクアップすれば、引き落とし口座として設定している住信SBIネット銀行のATM手数料無料回数などの特典をうけることができます。

ミライノ カードの申込みには、住信SBIネット銀行の保有は絶対条件とはなっていませんが、住信SBIネット銀行の口座を持っている方の方がメリットは多いのですね。

オートキャッシュバックのメリット・デメリット

オートキャッシュバックのクレジットカードでは、ポイント交換の手間なくカードを利用することができます。

ポイントの使い道や有効期限に悩む必要なく、カードをお買い物に利用しているだけで還元をうけることができると言うのは大きなメリットになりますよね。

ここでは、オートキャッシュバックのクレジットカードを使う上での、メリット・デメリットとなる部分を解説していきましょう。

ポイントの失効の心配がない

オートキャッシュバックのクレジットカードを利用する上での、最も大きなメリットとなるのは、ポイント失効の心配がない点でしょう。

特に、有効期限切れでポイントを失効させてしまった経験のある方の場合、オートキャッシュバックのクレジットカードを利用する方がお得に利用できます。

オートキャッシュバックのクレジットカードでは、ポイントの有効期限を気にすることなく、普段通りカードを利用しているだけでお得に還元をうけることが可能となっています。

特に、端数のポイントや少額のポイントの場合、意識が薄れてしまい失効させてしまうと言うケースも少なくありません。

ポイントの失効の心配なく、ポイントを無駄なく活用することができると言う点が、オートキャッシュバックのカードのもっとも大きなメリットとなるのですね。

還元額で利用してもポイントが付与される

現金還元でキャッシュバックをうけることができるカードの場合、還元された現金で、カードの料金を支払ってもポイントが還元されると言うメリットがあります。

「何を当たり前なことを…?」と思ってしまった方も多いかも知れませんが、実はコレ当たり前のことではないのですよ。

通常のポイント還元型のクレジットカードの場合、貯まったポイントでお買い物をしても、ポイントの利用分ではポイントが付与されないことが多くなっています。

還元されたポイントでお買い物をしているのですから、損をすると言う訳ではないのですが、何となくもったいない気がしてしまいますよね。

現金でキャッシュバックされるクレジットカードの場合、そのキャッシュバックされた現金を当月・翌月以降の支払いに利用すれば「還元額でポイントが付与される」と言うことになります。

還元率に換算すると、0.01%程度の違いになってくるかも知れませんが、より無駄なくポイント還元をうけることが可能となっているのですね。

ポイントの使い道の幅が無いのがデメリット

キャッシュバック型のクレジットカードを選択した段階で仕方のないことではあるのですが、オートキャッシュバックのクレジットカードではポイントの使い道の幅はありません。

現金還元・キャッシュバック還元いずれのケースにしても、1円の価値のポイントは1円でしかないのですね。

クレジットカードでは、ポイントプログラムそれぞれで、お得なレートで交換できる相性の良い商品が用意されています。

各種航空会社のマイルなどが良い例ですが、1ポイント=1円のポイントでも、1ポイント2円〜3円の価値のものと交換することが可能となっているのですね。

また、私自身も良く家族と話すのですが「ポイントが貯まったら旅行に行こうね」と言う、ポイントならではの楽しみ方がない、と言う点はデメリットと言えるでしょう。

もう有効期限で悩まない!オートキャッシュバックでポイントの失効知らず

今回は、自動的にポイントでキャッシュバック還元をうけることができる、オートキャッシュバックのクレジットカードを特集してご紹介してきました。

オートキャッシュバックのクレジットカードの場合、現金還元型・利用金額と相殺型の2つのタイプがありますが、いずれの場合でも利用金額に直接的にお得に還元されます。

また、キャッシュバックは自動に行われますので、有効期限でポイントが失効してしまう心配がなく、ポイントを無駄なく利用することができるのですね。

クレジットカードなどのポイントで、有効期限切れで失効してしまっているポイント数は年間500億円分にも上ると言われています。

有効期限切れを気を付けることで、もしかしたら景気の底上げも可能なのでは?と思えるほどの金額ですよね!

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。


Warning: Attempt to read property "term_id" on bool in /home/wp273685/ideco-guide.jp/public_html/wp-content/themes/ideco-guide/functions/content.php on line 39

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る