三菱地所グループCARDゴールド | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

三菱地所グループCARDゴールド

三菱地所グループCARDゴールド
4.0
年会費還元率
11,000円(税込)1.0%〜3.0%
国際ブランド電子マネー発行スピード
公式サイト参照約1週間〜10日前後
入会キャンペーン
  • 入会で5,000円相当のポイントプレゼント!

「三菱地所」と言うと、聞きなじみのない会社かも知れません。

しかし、丸の内の丸ビルや全国のプレミアムアウトレットなど、全国約1,300店舗のショッピングやレジャー施設を三菱地所の提携グループが展開しています。

ですので、日本中のほとんどの方が、三菱地所と言う会社名に意識をしていなくても三菱地所グループの店舗を利用していると言っても過言ではないのですね。

今回ご紹介する「三菱地所グループCARDゴールド」は、三菱地所グループの店舗での還元率3.0%に加え、様々な形のお得な優待特典をうけることができるクレジットカードです。

毎日のショッピングやレジャーをお得に楽しむことができる三菱地所グループCARDの特徴をまとめていきましょう。

三菱地所グループCARDゴールドはこんな方におすすめ

三菱地所グループCARDゴールドは、全国の三菱地所グループ提携店舗での3.0%還元やお得な優待サービスをうけることができるカードです。

丸の内エリアで良くお買い物をされる方
プレミアムアウトレットでお買い物をされる方
高還元でポイントを貯めたい方

このような条件に当てはまる方は、三菱地所グループCARDをお得に利用することができます。

全国に約1,300店舗以上を展開している三菱地所グループの提携店舗で、お得に利用することができる三菱地所グループCARD。

代表的な三菱地所グループの店舗となっているのが、丸の内エリアの丸ビルや全国のプレミアムアウトレットです。

全国の三菱地所グループ提携店舗では、3.0%でのポイント還元やお得な割引優待などをうけることができます。

また、カフェなどではドリンクサービスなどの優待をうけることも可能となっており、ショッピング好きな方には非常にメリットの多いカードとなっているのですね。

三菱地所グループCARDは、通常還元率も1.0%と平均的なクレジットカードの還元率と比べても高水準となっています。

対象店舗での3.0%のポイント還元と併せると、非常に効率良くポイントを貯めることができるのですね。

三菱地所グループCARDゴールドの入会キャンペーン

三菱地所グループCARDゴールドでは現在、カードの入会でもれなく5,000円分相当のポイントを獲得することができるお得な入会キャンペーンを開催しています。

キャンペーンで獲得することができるのは、三菱地所グループポイント5,000ポイントとなっています。

三菱地所グループポイントは、三菱地所グループの店舗で1ポイント=1円として利用することができますので、5,000円分相当の価値のある入会キャンペーンとなるのですね。

キャンペーンの参加条件は、オンラインで新規に三菱地所グループCARDゴールドカードを申込みした方となっており、既に三菱地所グループCARDをお持ちの方の切り替えは対象となりません。

また、キャンペーンには期限などは設けられていませんが、予告なく変更・終了の可能性がありますので、お得なプレゼントを逃さないように早めに申込みをしておくようにしましょう。

三菱地所グループCARDゴールドの特徴

全国でオフィスビルや商業施設などの開発・運営を展開している三菱地所グループと、ニコスカードが提携して発行するゴールドカードが「三菱地所グループCARDゴールド」です。

三菱地所グループCARDゴールドの年会費は11,000円(税込)、家族カードは無料で発行することができます。

また、ETCカードは無料で追加することが可能となっており、ETCの利用でもポイントが1.5倍・1.5%で獲得することができるメリットがあります。

三菱地所グループCARDゴールドの国際ブランドはVisaのみとなっています。

加盟店のシェア・会員数ともに世界1位のシェアを誇るVisaブランドのクレジットカードは、日本国内はもちろんのこと海外でも便利に利用できるカードです。

三菱地所グループCARDゴールドには空港ラウンジサービスをはじめとした空港サービスも充実していますので、海外旅行用に利用するクレジットカードとしても便利に利用できます。

三菱地所グループCARDゴールドの還元率

三菱地所グループCARDゴールドでは、月間の利用金額100円に対し1ポイントの三菱地所グループポイントを貯めることができます。

ポイントの付与が月間の累計金額からとなっていますので、月間で切り捨てられてしまう端数も最大で99円と効率良くポイントを貯めることができるのですね。

また、三菱地所グループポイントの有効期限はポイントの獲得から1年間となっています。

三菱地所グループCARDゴールドの最も大きなメリットとなるのは、三菱地所グループ提携店舗・施設でのカード利用で3.0%の還元率でポイントを貯めることができる点です。

通常カードとなる三菱地所グループCARDを三菱地所グループ店舗で利用した場合は2.0%還元となっていますので、ゴールドカード特典として1.0%還元率が有利になっているのですね。

三菱地所グループCARDゴールドでは、電子マネーへのチャージによるポイントの付与はありません。

また、Apple Payにも今のところ非対応となっていますので、今後の対応に期待したいところですね。

ポイントの交換先・お得な使い道

三菱地所グループCARDゴールドの利用では1.0%、三菱地所グループ店舗では3.0%の高還元でポイントを貯めることができます。

非常に効率よく貯めることができる三菱地所グループポイントは、1,000ポイントで1,000円分の三菱地所グループ共通ギフトカードに交換することができます。

三菱地所グループ共通ギフトカードは、三菱地所グループ提携店舗・施設などで利用することができる便利なギフトカードとなっています。

また、三菱地所グループ共通ギフトカードには有効期限がありませんので、期限が切れそうなポイントをギフトカードに交換することで、有効期限無期限で利用することができるのですね。

三菱地所グループCARDゴールドの申込資格・限度額・発行期間

三菱地所グループCARDゴールドの申込資格は、原則として満25歳以上で安定した収入のある方が対象となっています。

学生の方は申込不可になっているほか、パート・アルバイトの方でも審査の通過は難しいカードと言えるかも知れません。

カードの審査は発行会社の三菱UFJニコスが行いますので、直近6か月以内の他社カードの未払いや遅延などには注意が必要となっています。

ただし、正社員として働き、安定した収入がある方であれば、それほど審査のハードルが高いカードと言う訳ではありません。

審査に通過すると、約1週間〜10日前後でカードが発行されます。

また、三菱地所グループCARDゴールドの限度額は、申込時の年収などによって個別に設定されます。

三菱地所グループCARDゴールドの付帯保険

三菱地所グループCARDゴールドには、非常に手厚い旅行傷害保険が付帯している点も大きなメリットとなっています。

ここでは、三菱地所グループCARDゴールドの旅行傷害保険の内容を解説していきましょう。

国内旅行傷害保険

保険適用条件 利用付帯
死亡・後遺傷害 最高5,000万円
入院日額 5,000円
通院日額 2,000円
手術費用 5万円・10万円・20万円
乗継遅延費用 2万円
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 2万円
受託手荷物遅延 2万円
受託手荷物紛失 4万円

三菱地所グループCARDゴールドの国内旅行傷害保険では、航空券やツアー料金をカードで支払いをした際に補償を受けられる利用付帯となっています。

最高5,000万円で通院・入院費用まで補償される手厚い内容に加え、国内旅行傷害保険のも航空機遅延費用の補償が付帯している点が優秀なポイントとなっています。

海外旅行傷害保険

保険適用条件 自動付帯
死亡・後遺障害 最高1億円
傷害治療 最高300万円
疾病治療 最高300万円
救援者費用 最高400万円
携行品損害 最高50万円
家族特約 最高1,000万円
賠償責任 最高1億円
乗継遅延費用 2万円
出航遅延・欠航・搭乗不能費用 2万円
受託手荷物遅延 2万円
受託手荷物紛失 4万円

三菱地所グループCARDゴールドの海外旅行傷害保険は、支払いの有無に関わらず補償が付帯する自動付帯となっています。

海外での病気やケガに備えることができる傷害・疾病治療の補償金額は最高300万円までとなっており、海外旅行中の万一に備えることができます。

また、家族特約も最高1,000万円まで付帯していますので、家族カードを作ることができない家族との海外旅行の際にも安心ですね。

ショッピング保険

三菱地所グループCARDゴールドで購入した商品が万一の破損や盗難の被害にあってしまった場合には、年間300万円までを限度としてショッピング保険の補償をうけることができます。

購入した商品の購入日から90日以内の商品事故が対象となっており、免責金額として1事故あたり3,000円の自己負担が必要となります。

三菱地所グループCARDゴールドの付帯サービス

三菱地所グループCARDゴールドカードでは、世界で活躍するVisaのゴールドにふさわしい、手厚い内容の付帯サービスが付帯しています。

ここでは、海外旅行に出かける際にも便利に利用できる三菱地所グループCARDゴールドの付帯サービスをご紹介していきましょう。

空港ラウンジサービス

三菱地所グループCARDゴールドでは、国内主要空港に加え、ハワイ・ホノルル国際空港のラウンジを無料で利用できる、空港ラウンジサービスが付帯しています。

セキュリティチェックなどの時間に余裕を見て、約1時間前には空港に着いているといる方も多いと思いますが、飛行機の搭乗を待っているだけでも疲れてしまいますよね。

空港ラウンジでは、リクライニングシートでフリードリングのサービスをうけることができますので、搭乗待ちの時間をストレスなく過ごすことができるのですね。

また、無料のWi-Fiなども完備されていますので、スマホやタブレットでのネットの閲覧や仕事などをすることも可能となっています。

航空機を利用した旅行を頻繁にされる方には、空港ラウンジサービスは非常に有意義なサービスとなるのですね。

海外アシスタンスサービス

三菱地所グループCARDゴールドの付帯サービスの中で、特に海外旅行の際に便利に利用することができる付帯サービスが「海外アシスタンスサービス」です。

三菱地所グループCARDゴールドでは、海外の主要都市に設置されている「ハローデスク」を利用することができます。

ハローデスクでは、現地の都市情報や交通機関、レストランなどの情報を収集することができるほか、一部有料にはなりますがオプショナルツアーやレストランの予約・手配などをすることができます。

また、パスポートの紛失や急病などの緊急時にも、エマージェンシーサービスを利用することができますので、海外旅行時の心強いパートナーとして利用することができるのですね。

ツアーデスク

三菱地所グループCARDゴールドでは、大手旅行会社「JTB」が運営するツアーデスクを利用することができます。

ツアーデスクでは、国内外の非常に豊富なツアー商品がラインナップされており、三菱地所グループCARDゴールドカードの会員は最大5%オフで旅行商品を購入することができます。

お得なツアー商品をさらに5%割引の優待価格で購入することができますので、非常にお得に旅行を計画することができるのですね。

三菱地所グループCARDゴールドのメリット

全国1,300店舗以上の三菱地所グループの提携店舗・施設での優待・割引をうけることができる三菱地所グループCARDゴールド。

ここでは、具体的に三菱地所グループCARDゴールドを持つことでどのようなメリットがあるのかを解説していきましょう。

三菱地所グループ提携店舗で3.0%還元

三菱地所グループCARDゴールドの最も大きなメリットとなっているのが、三菱地所グループ店舗での3.0%還元のポイント優待でしょう。

全国1,300店舗の三菱地所グループ提携店舗がポイント優遇の対象となります。

丸の内エリア
サンシャシンシティ
ロイヤルパークホテル
プレミアムアウトレット

などをはじめとした、非常に幅広い店舗でのお買い物でポイント還元率が3.0%になる特典があるのですね。

通常カードとなる三菱地所グループCARDよりも、三菱地所グループ提携店舗での還元率は1.0%有利になっています。

ですので、年間100万円以上三菱地所グループ提携店舗でお買い物をする方の場合には、ポイント還元率だけで年会費のもとが取れるのですね。

また、ETCカードの利用では通常の1.5倍のポイントを獲得することが可能となっており、1.5%の還元率でETCカードを利用することができます。

高速道路を良く利用する方にも三菱地所グループCARDゴールドはおすすめできるクレジットカードであると言えるのですね。

三菱地所グループCARD会員専用の優待セール

三菱地所グループCARDゴールドでは、年に数回カード会員限定の優待セールが開催されています。

全国のプレミアムアウトレットや、大型商業施設がセールの対象となっており、5%の割引セールやポイント5%還元など、店舗によってセールの時期や内容は異なります。

三菱地所グループCARDゴールド会員には、セール情報もいち早く知らされますので、お得にお買い物をするチャンスとなるセール情報を見逃さないようにしましょう。

三菱地所グループ提携店舗での手厚い優待サービス

三菱地所グループCARDゴールドでは、ポイント3.0%還元のほかにも三菱地所グループ提携店舗での利用で手厚い優待サービスをうけることができます。

一例を挙げると、

ザ・ペニンシュラスパでの2名様用トリートメントルーム通常10,500円が50%オフ
ランドマーク駐車場の駐車場料金1時間分が無料
イムズでのお食事代金10%オフ

このほかにも、全国の三菱地所グループ提携店舗で非常に幅広い優待サービスをうけることができます。

ダイニングやホテルでの大幅な優待割引もありますので、優待サービスを活用すれば年会費以上のメリットをうけることができるカードとなっているのですね。

三菱地所グループCARDゴールドのデメリット

三菱地所グループCARDゴールドのデメリットとなる部分は、電子マネーとの相性が悪い点と断言しても良いでしょう。

三菱地所グループCARDゴールドでは、電子マネーへのクレジットチャージでポイント還元をうけることができません。

また、iphone7/Apple Watch Series2で利用可能なApple Payにも登録不可となっています。

クレジットカードのポイントを効率良く貯めるためには、クレジットカードと電子マネーを併用することが必要なのは一般常識となっています。

三菱地所グループCARDゴールドをメインカードとして利用する場合には、電子マネーチャージ用のサブカードを利用する必要があるのですね。

全国に展開する三菱地所グループの提携店舗をお得に使い倒せ!

三菱地所グループCARDゴールドは、全国1,300店舗を超える三菱地所グループの提携店舗・施設でお得に利用することができます。

ポイント還元3.0%と言う高還元に加え、各種店舗での割引優待なども利用することが可能となっているのですね。

また、年に数回、カード会員を対象とした優待セールも開催されていますので、三菱地所グループ提携店舗での利用で大きなメリットをうけることができます。

三菱地所グループでは、プレミアムアウトレットなどの大型ショッピング施設が多く、ショッピングで利用される方も多いのではないでしょうか。

三菱地所グループCARDゴールドでは現在、カードの入会でもれなく5,000円分のポイントを獲得できますので、この機会にお得にカードを手に入れて、お得に使い倒しちゃいましょう!

三菱地所グループCARDゴールドはこちらから

入会キャンペーン
  • 入会で5,000円相当のポイントプレゼント!
本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

三菱地所グループCARDゴールドの口コミを投稿する

※投稿された口コミは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。※口コミのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計170,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る