Andromeda Card(アンドロメダカード) | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

Andromeda Card(アンドロメダカード)

Andromeda Card(アンドロメダカード)
4.2
年会費還元率
初年度無料、2年目以降1,375円(税込)※年1回以上の利用で翌年無料1.0%〜2.0%
国際ブランド電子マネー発行スピード
公式サイト参照約1週間

Andromeda Card(以下アンドロメダカード)はジャックスカードが発行する、Google Payと親和性の高いクレジットカードです。

アンドロメダカードの利用で貯まったポイントは、自動的に「Google Pay専用デポジット」に交換されますので、ポイント交換の手間なくスマートに利用できます。

さらに最高2.0%という、驚異的な還元率でカードを利用することができますので、Google Payをお得に利用したい方に最適なカードです。

今回はアンドロメダカードの、特徴やメリット・デメリットを解説します。

最後まで読めば、Google Payをよりお得に利用できる優秀なクレカを知ることができますよ!

8つのメリット

アンドロメダカードには、Google Payを利用するうえで有利になる8つのメリットが用意されています。

  • ポイントは自動でキャッシュバック還元
  • ネット通販でいつでも還元率1.5%
  • 毎月第一日曜日はポイント還元率2.0%
  • 初年度年会費無料!2年目以降も無料で利用可能
  • ETCカードも永年年会費無料
  • 全国17万件以上の豊富な優待サービス
  • 最高1,000万円の国内旅行傷害保険
  • 幻想的なカードデザイン

ここではアンドロメダカードをおすすめする理由にもなる、メリットの内容を解説します。

ポイントはGoogle Pay専用デポジットに自動交換

アンドロメダカードの利用で貯めたポイントは、毎月自動的に「Google Pay専用デポジット」に交換される、オートキャッシュバックのポイントです。

ポイント還元率は1.0%となっており、利用金額100円に1ポイント(1円相当)のポイントが付与されます。

ポイントの付与条件は月間の累計金額からの付与ですので、ポイントにならずに切り捨てられてしまう端数は月間で最大でも99円と効率的です。

貯まったポイントは毎月15日に全額、1ポイント=1円としてGoogle Pay専用デポジットに交換されます。

アンドロメダカードの利用金額のうち、Google Payの利用分からGoogle Pay専用デポジット分が値引きされますので、自動的にキャッシュバック還元をうけることができます。

具体例で説明をすると、月間10万円のカード利用があり、うち1万円分をGoogle Payで利用している場合の請求金額は次のとおりです。

  • ポイント獲得数:10万円の利用で1,000円相当のポイントを獲得
  • Google Pay専用デポジットに交換:15日に1,000円相当のGoogle Pay専用デポジットに交換
  • Google Pay利用分に充当:1万円のGoogle Pay利用金額に1,000円分のGoogle Pay専用デポジットが充当、請求金額は9,000円に
  • 当月の請求金額:クレジットカード決済分と合わせて99,000円(1,000円分がキャッシュバック還元)

このようにGoogle Payの利用分に自動的にキャッシュバック還元されますので、カードを使うだけでお得に還元をうけることが可能です。

ポイントは毎月15日にGoogle Pay専用デポジットに交換されますので、有効期限切れの心配はありません。

年間で約4,000億円分ものポイントが有効期限切れで失効していると言われていますので、有効期限切れの心配がないのは強烈なメリットです!

ネット通販で常時還元率1.5%

ジャックスカードのインターネットモール「JACCSモール」では、ネット通販をいつでも1.5%以上の高還元率で利用することができます。

JACCSモールの利用では、通常のクレジットカードのポイントに加え、ジャックスの「Jデポ」が付与されます。

Amazon 0.5%
楽天市場 0.5%
Yahoo!ショッピング 0.5%
ヤフオク! 0.5%
LOHACO 1.5%
じゃらん.net 1.5%
楽天トラベル 1.0%

アンドロメダカードの還元率は1.0%ですので、Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングで合計1.5%の還元率となります。

Jデポはジャックスのキャッシュバックポイントとなっており、アンドロメダカードの利用分からJデポの金額分が自動的にキャッシュバック還元されます。

Google Pay専用デポジットのキャッシュバックと合わせて、いつでも1.5%以上の高還元率でネット通販の利用でキャッシュバックを受けられるのは大きなメリットですね!

毎週日曜日は還元率1.5%

アンドロメダカードでは、毎週日曜日にポイント還元率が1.5%にアップします。

平常日の1.5倍の還元率でポイントを貯めることができますので、日曜日はお得にカードを利用できる日として覚えておきましょう!

年会費無料で利用可能

アンドロメダカードは初年度年会費無料、2年目以降も年間1回以上の利用で年会費無料になる点も大きなメリットです。

本会員 初年度:無料
2年目以降:1,375円(税込)
家族会員 初年度:無料
2年目以降:440円(税込)

2年目以降の年会費は、本会員1,375円(税込)・家族会員440円(税込)です。

ただし年間1回以上の利用で次年度の年会費が無料になる特典がありますので、実質年会費無料のカードと言っても良いでしょう。

家族会員の年会費も、本会員のカードで年間1回以上の利用があれば無料になりますので、家族での利用の場合もムダなコストをかける心配はありません。

クレジットカードの年会費は、毎年必要になるランニングコストですので、やはり無料で利用できるのが嬉しいのは正直なところですね。

ETCカードも年会費無料

本カードを年会費無料で利用可能なだけではなく、ETCカードも年会費・発行手数料無料で利用することができます。

ETCカードは新規発行手数料が必要なカードも多くなっていますので、完全に無料でETCカードを利用できるのはメリットと言えますね。

アンドロメダカードはETCカードでも還元率1.0%でポイントを貯めることができますので、カードの発行時にはETCカードも同時発行しておきましょう。

J'sコンシェルで豊富な優待サービス

アンドロメダカードでは「J’sコンシェル」で、全国17万件以上の優待サービスを利用することができます。

J’sコンシェルではホテルやレストラン・レジャーなど、の幅広いカテゴリーの施設で優待をうけることが可能です。

特にホテル関連の優待では、期間限定で発売される「シークレットセール」など、半額以下のプランでお得に旅行を手配することができます。

TOHOシネマズの値上げのニュースも話題になっていましたが、J’sコンシェルでは109シネマズのシネマチケットの優待割引も利用することができますよ!

豊富な金券の優待価格も、J’sコンシェルの大きなメリットとなっています。

nanacoギフト 1,000円分が980円
図書カードNEXT 1,000円分が995円
VJAギフトカード 1,000円分が995円
すかいらーくご優待券 2,000円分が1,800円

使い勝手の良い金券を割引価格で購入すれば、普段のお買い物にさらにお得に利用することができますね!

ライフスタイルをお得にしてくれるJ’sコンシェルが付帯しているのも、アンドロメダカードの大きなメリットのひとつですね。

最高1,000万円の国内旅行傷害保険が付帯

アンドロメダカードの国内旅行傷害保険では、利用付帯で最高1,000万円の補償が用意されています。

保険適用条件 利用付帯
死亡・後遺障害 最高1,000万円
入院日額 5,000円
通院日額 3,000円
手術費用 5万円・10万円・20万円

入院・通院の日額費用に加え手術費用も補償されていますので、国内旅行中の万が一のケガや急病に備えることができます。

アンドロメダカードではJ’sコンシェルで、国内ホテルのお得な優待割引を利用することができますので、充実した国内旅行傷害保険が付帯するのは大きなメリットになりますね。

ただし補償の付帯条件が利用付帯となっていますので、旅行代金をアンドロメダカードで支払った場合のみ補償される点には注意しておきましょう。

天体ファンにもおすすめのカードフェイス

Andromeda Card(アンドロメダカード)

アンドロメダカードのカードフェイスには、アンドロメダ銀河の星の輝きがデザインされています。

Googleの社名の由来は、10の100乗を表す数の単位「グーゴル(googol)」をミスタイプしたことが由来していると言われています。

まさに星の数を表すような単位からも、無数の星が輝くアンドロメダ銀河のデザインはマッチしていると言って良いでしょう。

黒を基調にしたカードフェイスは、個人的にもカッコいいデザインのクレジットカードであると感じました!

こんな方におすすめ

アンドロメダカードの8つのメリットから、次のような方におすすめできるカードと言って良いでしょう。

  • Google Payを利用している方
  • ポイントをいちいち交換するのが面倒な方
  • 高還元率でキャッシュバック還元のカードを利用したい方

アンドロメダカードの最大のメリットは、カードの利用で貯めたポイントが自動的にGoogle Pay専用デポジットに交換される点です。

ポイント交換の手間なく、自動的にGoogle Payの利用分にキャッシュバック還元されますので、Google Payユーザーは持っておきたいカードですね。

高還元率でキャッシュバックのカードを利用したい方には、年間1回の利用で年会費無料になるアンドロメダカードがおすすめです。

デメリットは2つ

アンドロメダカードにも2つのデメリットがあります。

  • 海外旅行傷害保険は付帯しない
  • Google Payを使っていないとメリットは少ない

ここではアンドロメダカードを申し込みする前に、知っておくべきデメリットを解説します。

海外旅行傷害保険は付帯なし

アンドロメダカードの第1のデメリットは、海外旅行傷害保険が付帯していない点です。

国内旅行傷害保険では最高1,000万円の補償が利用付帯するものの、より医療費が高額な海外旅行傷害保険が付帯しないのは寂しいですね。

ただし海外旅行をしない方には、海外旅行傷害保険が付帯しない点はデメリットにはなりません。

また海外旅行の際には、自動付帯で海外旅行傷害保険が付帯するカードと2枚持ちをするというのも賢い選択ですね。

Apple Payユーザーにはメリットはない

Apple Pay

アンドロメダカードの利用で貯めたポイントは、毎月15日にGoogle Pay専用デポジットに移行されます。

「専用」と名前が付くくらいですので、キャッシュバックの対象となるのはGoogle Payの利用分に限定されています。

国内ではAndroidよりもiPhoneの方がシェアが大きく、Apple Payの利用者も多いと思いますが、Apple Payユーザーにはメリットのないカードと言って良いでしょう。

キャンペーン詳細

アンドロメダカードではカードの入会・利用で、もれなく7,700円分の入会特典を獲得することができます。

入会後3か月の利用金額に応じて、もれなく最大5,000円分のGoogle Pay専用デポジットがプレゼントされます。

合計5万円以上 2,000円分
合計7万円以上 3,000円分
合計10万円以上 5,000円分

最大10万円以上利用のうえ、プレゼントに応募するだけでもれなく最大5,000円分のプレゼントを獲得可能です。

さらに下記4つの条件を満たすと、2,200円分のJデポを獲得することができます。

  • Jリボサービスの登録で1,000円分
  • カード入会と同時のJリボサービスの登録で1,000円分
  • お知らせメールの登録で100円分
  • WEB明細サービスの登録で100円分

簡単な条件を達成するだけで、合計7,700円分のプレゼントがもらえる優秀なキャンペーンと言って良いでしょう!

ただしリボ払いの利用では手数料が発生してしまいますので、Jリボサービスの登録部分はスルーして5,200円の特典をゲットするのもおすすめです。

アンドロメダカードは初年度年会費無料で利用することができますので、お得なキャンペーンでカードを手に入れちゃいましょう!

Andromeda Card(アンドロメダカード)の申込みはこちら

アンドロメダカードの特徴

Andromeda Card(アンドロメダカード)

アンドロメダカードはGoogle Payを利用している方に、強くおすすめすることができるカードです。

カードの利用で貯めたポイントは、毎月15日に自動的にGoogle Pay専用デポジットに交換され、Google Payの利用分にキャッシュバック還元されます。

毎月ポイントが自動交換となりますので、ポイントの交換忘れによる失効のリスクがゼロとなっている点も嬉しいですね。

Google Payは新しくQUICPayも対応が開始され、アンドロメダカードを登録しておくことでスマートに決済することができます。

アンドロメダカードは年間1回以上の利用で年会費無料で利用することができますので、Google Pay用のクレジットカードを探している方には最適ですね。

国際ブランド

アンドロメダカードの国際ブランドはMastercardのみです。

国際ブランドの世界的なシェアでも、MastercardブランドはVisaに次いで世界2位のブランドとなっており、国内外での使い勝手抜群の国際ブランドです。

初めてのクレジットカードとしてアンドロメダカードを選ぶ場合でも、使い勝手の良いMastercardブランドは安心して利用することができますね。

さらにMastercardブランドは、人気の大型倉庫店「コストコ」で利用できる唯一の国際ブランドですので、コストコでの買いだめで大量のポイントを貯めることも可能です。

審査

アンドロメダカードの申込資格は、高校生を除く18歳以上の方です。

審査はジャックスカードの審査基準となっていますので、審査の難易度も低めのカードと考えて良いでしょう。

ジャックスカードは信販系のクレジットカード会社となっており、学生や専業主婦などの年収の少ない方でも審査通過の実績は多くなっています。

初めてのクレジットカードとしても、アンドロメダカードは作りやすいカードと言って良いのではないでしょうか。

カードの発行期間も速く、最短で5日〜1週間程度でカードが届いた例もありますよ!

限度額

アンドロメダカードの限度額は、30万円〜60万円程度が目安となっています。

ただし学生や専業主婦の方など、収入のない方の場合は10万円程度の低めの限度額が設定されるケースもあります。

ジャックスカードは限度額が増枠されやすい点もひとつの特徴となっていますので、半年程度の利用実績を積むことで利用限度額の増枠も可能です。

付帯サービス

アンドロメダカードではジャックスカードの付帯サービスを利用することができます。

  • ジャックス・トラベルデスク
  • ネットあんしんサービス

ここではアンドロメダカードの、付帯サービスの内容を詳しく解説します。

ジャックス・トラベルデスク

ジャックス・トラベルデスクは、海外旅行中の様々なサポートを受けられる海外アシスタンスデスクです。

世界38の主要都市に設置された現地デスクでは、日本語対応のスタッフに現地情報や公共交通機関の情報を案内してもらうことができます。

一部のサービスでは別途手数料が必要となりますが、レストランやオプショナルツアーの予約も依頼することができますので、海外旅行が不慣れな方でもサポートしてくれます。

さらに日本語で予約可能な「海外レストランWEB予約サービス」では、日本国内で事前にレストランを予約することも可能です。

海外旅行が初めてという方でも、ジャックスカードの充実した付帯サービスで安心して旅行を楽しむことができますね。

ネットあんしんサービス

アンドロメダカードでは、オンライン上の不正利用に備える「ネットあんしんサービス」が付帯します。

ネットショッピングなどで自分に身の覚えがない請求があった場合、届け出から60日前まで遡って不正利用による損害を補償してもらうことができます。

アンドロメダカードはJACCSモールでお得に利用できるカードですので、ネットセキュリティが充実しているのは嬉しいですね!

Google Pay利用者には要注目の高還元率カード!ポイント交換の手間なし

アンドロメダカードはGoogle Pay利用者にはマストのクレジットカードと言って良いでしょう!

  • ポイントは自動的にGoogle Pay専用デポジットに交換
  • 毎月第一日曜日はポイントアップ
  • ネット通販でもお得にポイントが貯まる

アンドロメダカードの利用で貯めたポイントは、Google Pay専用デポジットに自動的に交換され、Google Payの利用分に自動的にキャッシュバック還元されます。

毎月第一日曜日はポイントアップする特典があり、2019年5月以降は第一日曜日は還元率1.5%でポイントを貯めることができます。

JACCSモールの利用では、クレジットカードのポイントに加えてJデポも獲得することができますので、ネット通販でもお得にポイントを貯めることができますね!

アンドロメダカードでは、お得な入会キャンペーンも開催されていますので、この機会にカードを手に入れちゃいましょう!

Andromeda Card(アンドロメダカード)の申込みはこちら

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

Andromeda Card(アンドロメダカード)の口コミを投稿する

※投稿された口コミは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。※口コミのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る