MUFGカード ゴールド
管理番号:4283
4.7
初年度(年会費) | 年会費(2年目〜) | 還元率 |
---|---|---|
初年度無料 | 1,905円+税 | 0.5〜0.75% |
国際ブランド | 電子マネー | 発行スピード |
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
最短翌営業日 |
- 入会キャンペーン
利用金額の10%(最大5,000円)キャッシュバック!
MUFGカード ゴールドは、三菱UFJニコスの発行する格安年会費のゴールドカードです。
初年度年会費無料で利用することができるほか、2年目以降は年会費半額特典も用意されており、格安ゴールドカードを探している方には最適なカードです。
ゴールドカード特典として、空港ラウンジサービスも付帯しており、海外旅行用のカードを格安年会費で探している方にもおすすめですね。
今回は、MUFGカード ゴールドの特徴やメリット・デメリットを解説します。
最後まで読めば、MUFGカード ゴールドの高コスパの理由を知ることができますよ!
入会特典
「MUFGカードWEBサービス」登録のうえ、入会から2ヶ月後末日までのカード利用額の10%(最大5,000円)がもれなくキャッシュバックされます。
目次
MUFGカード・ゴールド9つのメリット
MUFGカード ゴールドは格安年会費のゴールドカードでありながら、非常に充実した9つのメリットが用意されています。
- 年会費半額特典もある最安値のゴールドカード
- ETCカードは永年年会費無料
- グローバルPLUSで最大ポイント1.5倍
- アニバーサリーポイントで1か月ポイント1.5倍
- POINT名人で最大25倍
- 最短翌営業日発行が可能
- 空港ラウンジサービスが付帯
- 最高2,000万円の海外旅行保険が自動付帯
- 国内渡航便遅延保険が付帯
ここでは、年会費以上のMUFGカード ゴールドのメリットの内容を詳しく解説します。
初年度無料・年会費半額特典も
MUFGカード ゴールドは、初年度年会費無料で利用することができる点も大きなメリットです。
MUFGカード ゴールドの年会費は以下の通りです。
本会員 | 初年度:無料 2年目以降:税別1,905円 |
---|---|
家族会員 | 1枚目:無料 2枚目以降:税別400円 |
家族カードの年会費は2枚目以降税別400円となっていますが、本カード同様、初年度は年会費無料で利用することができます。
さらに、登録型リボ払い「楽Pay」に登録のうえ、年間1回でもリボ手数料の発生があれば、次年度の年会費が半額になり1,028円(税込)で利用することができます。
格安ゴールドカードの年会費の相場は税別2,000円程度となっていますので、最安の年会費で利用できるゴールドカードですね!
楽Payは初回リボ手数料が無料となっていますので、毎月の支払い金額を利用金額よりも大きく設定しておくことで、一括払いと同様に利用することができます。
年間1回リボ手数料を発生させて次年度半額の権利を獲得して、ほかの月はリボ手数料をかけずに賢く利用しちゃいましょう!
楽Payの指定金額の上限は10万円までなので注意!
楽Payの支払い金額の指定は、5,000円以上5,000円単位で最高10万円までとなっています。
月間10万円以上を毎月確実に使う方は、楽Payを登録しておくと、どんどんリボ残高が増えていってしまいます。
高額の利用がある方の場合は、年会費半額の特典よりもリボ手数料の方が大きくなってしまうリスクもありますので、注意が必要です。
- リボ払いカードの活用方法
ETCカードは年会費・発行手数料無料
MUFGカード ゴールドは、ETCカードを年会費・発行手数料無料で発行することができます。
ETCカードでは、年会費が無料でも発行手数料がかかってしまうケースも多くなっていますので、完全無料でETCカードを発行できるのは嬉しいですね。
MUFGカード ゴールドでは、家族カードも1枚目は無料ですので、カード維持のコストを最小限に抑えることが可能です。
- ETCカードがお得なゴールドカード
豊富なポイントアップ特典
MUFGカード ゴールドでは、豊富なポイントアップ特典で還元率が最大0.85%にアップする特典があります。
通常還元率は0.5%となっており、カードの利用1,000円に対して1ポイント(5円相当)のグローバルポイントが付与されます。
ポイントの付与条件は1,000円ごととなっていますが、月間の累計金額からの付与ですので、毎月ポイントにならずに切り捨てられてしまう端数は999円と最小限です。
MUFGカード ゴールドでは、電子マネーチャージでのポイント付与は対象外ですが、Apple Payに登録して利用することが可能です。
Apple Payの利用でもポイントをお得に貯めることができますので、Apple Payの登録用のカードとしてもおすすめできますね!
また、グローバルポイントの有効期限は、ポイントの付与から2年間となっています。
グローバルPLUS
「グローバルPLUS」では、年間の利用金額に応じて、翌年の基本ポイントが優遇されます。
年間50万円以上100万円未満 | 次年度:還元率0.6% |
---|---|
年間100万円以上 | 次年度:還元率0.75% |
「グローバルPLUS」は、2022年4月よりポイントアップ内容が変更になります。
年間の利用金額ではなく、月間の利用金額に応じて当月のポイントが優遇されるようになります。月間3万円以上10万円未満では20%加算(0.6%還元)、月間10万円以上利用では50%加算(0.75%還元)となり、20%加算ではよりポイントアップ優遇を受けやすくなります。
プレミアムスタープログラム
プレミアムスタープログラムでは、
- 年会費の支払い
- 年間50万円以上の利用
で、それぞれ1つ貯まる「★」を5つ集めることで「ファイブスターメンバー」となり、「プレミアムBONUS」の対象となります。
プレミアムBONUSは前年のショッピング利用金額に応じて、年に1回ボーナスポイントをうけることが可能です。
年間50万円以上100万円未満 | 前年1年間で獲得したポイントの10% |
---|---|
年間100万円以上 | 前年1年間で獲得したポイントの20% |
合計で、最大0.85%の還元率でポイントを貯めることが可能となっており、カードを使えば使うほどお得です!
※プレミアムスタープログラムは、2022年3月10日請求付与分でサービス終了となります。
アニバーサリー月はポイント1.5倍
MUFGカード ゴールドでは、入会時に指定した「アニバーサリー月」には1か月還元率1.5倍でポイントを貯めることができます。
指定月の1か月間、還元率0.75%で利用することができますので、年末などのカードの利用金額の大きくなる月をアニバーサリー月に指定しておくと有利です。
また、アニバーサリー月には、グローバルPLUS・プレミアムBONUSの特典を重複してうけることができますので、合計で最大1.1%の還元率で利用することが可能です。
アニバーサリー月にまとめてカードを利用するのが、MUFGカード ゴールドをお得に活用するコツですね!
※アニバーサリーポイントは、2022年3月10日請求付与分でサービス終了となります。
POINT名人でネット通販もお得
MUFGカード ゴールドでは、会員専用の「POINT名人」で、ネット通販でお得にポイントを貯めることが可能です。
POINT名人では、ショップごとのお得な倍率でネット通販を利用することができます。
Amazon | 2倍 |
---|---|
楽天市場 | 2倍 |
Yahoo!ショッピング | 2倍 |
LOHACO | 3倍 |
楽天ブックス | 2倍 |
じゃらん | 3倍 |
エクスペディア | 6倍 |
ビスタプリント | 25倍 |
さとふる | 4倍 |
Amazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングなど、人気のネット通販でポイントが2倍になりますので、還元率1.0%以上のお得な還元率でネット通販を利用することができます。
POINT名人では、最大25倍の還元率でネット通販を利用することが可能となっており、オンデマンド印刷の「ビスタプリント」では12.5%の驚異的な還元率でポイントが貯まります。
期間限定のポイントアップショップなどもありますので、ネット通販の利用の際にはPOINT名人を確認して利用するようにしましょう!
- ネット通販でお得なクレジットカード
最短翌営業日のスピーディ発行が可能
MUFGカード ゴールドは発行スピードも早く、最短翌営業日でのスピード発行が可能です。
最短で3日〜4日、遅くとも1週間程度でカードを受け取ることができますので、急いでカードを作りたい方にはたまらなく嬉しいメリットですね!
一般的に、ゴールドカードの方が審査・発行ともに時間がかかってしまいますので、発行期間の短いゴールドカードは希少です。
空港ラウンジサービスが付帯
MUFGカード ゴールドでは、国内の主要6空港に加え、ハワイ・ホノルル国際空港の空港ラウンジを無料で利用することができます。
国際線を利用する際に、MUFGカード ゴールドと当日の搭乗券をラウンジで提示すればラウンジを利用可能です。
国際線利用時のみ、以下の7空港のラウンジが利用可能です。
- 成田国際空港
- 羽田空港
- 関西国際空港
- 中部国際空港
- 新千歳空港
- 福岡空港
- ダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)
MUFGカード ゴールドは、半額の特典で約1,000円で利用することができますので、最安で空港ラウンジを利用できるゴールドカードです。
海外旅行の際に、とにかく空港ラウンジを使えるカードが欲しい、という方にも大きなメリットになりますね!
- 空港ラウンジサービスの付帯したクレジットカード
最高2,000万円の海外旅行保険
MUFGカード ゴールドでは、最高2,000万円の海外旅行保険が自動付帯します。
海外旅行保険付帯条件 | 自動付帯 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円 |
傷害治療 | 最高200万円 |
疾病治療 | 最高200万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
救援者費用 | 最高200万円 |
賠償責任保険 | 最高2,000万円 |
海外での急病やケガに備えることができる傷害・疾病治療の補償金額は最高200万円となっており、医療費の高額な海外でも安心の補償をうけることができます。
補償の付帯条件は自動付帯となっていますので、旅行代金をMUFGカード ゴールドで支払っていない場合でも補償の対象になるのは嬉しいですね!
ただし、2年目以降はカードの利用金額が20万円未満の場合、死亡・後遺障害の補償金額が最高100万円となりますので注意が必要です。
また、MUFGカード ゴールドの国内旅行保険は、利用付帯で最高2,000万円となっています。
国内旅行保険では、
- 入院日額:3,000円
- 通院日額:2,000円
- 手術費用:3万円〜12万円
と、手厚い補償が付帯しています。
格安年会費のゴールドカードとしては、コストパフォーマンスの高い補償と言っていいでしょう!
国内渡航便遅延保険
MUFGカード ゴールドの国内旅行保険には、国内渡航便遅延保険が付帯します。
乗継遅延費用 | 2万円 |
---|---|
出航遅延・欠航・搭乗不能 | 1万円 |
手荷物遅延費用 | 1万円 |
手荷物紛失費用 | 2万円 |
国内渡航便遅延保険では、航空便や手荷物の遅延による、不意に発生した食事代や宿泊費を補償してもらうことができます。
国内線でも天候などによって数時間の遅延や欠航が起こるリスクもありますので、航空便遅延保険はフライトの際の安心につながりますね。
国内線で航空便遅延保険が付帯するカードは希少ですので、MUFGカード ゴールドの国内旅行保険は優秀と言っていいでしょう!
こんな方におすすめ
MUFGカード ゴールドでは、9つのメリットから次のような方におすすめすることができます。
- 格安年会費のゴールドカードを利用したい方
- 空港ラウンジサービスを格安で利用したい方
- 初年度無料でゴールドカードを試したい方
MUFGカード ゴールドでは、税別1905円の格安年会費というだけではなく、楽Payの利用で次年度の年会費が半額になる特典があります。
約1,000円の格安年会費で空港ラウンジを利用することができますので、最安で空港ラウンジを利用できるカードを探している方にも最適です。
MUFGカード ゴールドは初年度無料で利用することができますので、1年間無料でカードの機能を試してみてはいかがでしょうか!
デメリットは2つ
MUFGカード ゴールドにも、2つのデメリットがあります。
- 年間の利用金額によって海外旅行保険が目減りする
- 基本の還元率が低い
ここでは、MUFGカード ゴールドを申し込みする前に、知っておくべきデメリットを解説します。
年間の利用金額によって海外旅行保険の補償が変わる
MUFGカード ゴールドでは、年間のカード利用金額が20万円未満の場合、海外旅行保険の死亡・後遺障害の補償が100万円に減ってしまいます。
ただし、目減りするのは死亡・後遺障害の補償のみで、傷害・疾病治療などの利用頻度の高い補償金額は変動しません。
また、利用条件も年間20万円の利用と少額となっていますので、大きなデメリットとは言えませんね!
基本の還元率は0.5%と低め
MUFGカード ゴールドでは、基本の還元率は0.5%と低めになっている点がデメリットと言えるでしょう。
グローバルPLUSやアニバーサリー月でのポイントアップ特典はあるものの、最大でも還元率は1.1%と振るいません。
通常還元率で1.0%を超えるカードもありますので、ポイント還元率で比較すると寂しいのは間違いありませんね。
こんな人には向かないかも…?
MUFGカード ゴールドの基本の還元率は0.5%とやや低めですので、ポイント高還元率のクレカを求めている方には不向きです。
ポイント還元率の高いクレジットカードが欲しい方は、MUFGカード ゴールドと同等の年会費で、ネット通販でもお得な「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」がおすすめです。
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDでは、入会後6か月間はポイント還元率2.0%の高還元率で利用することができますよ!
⇒Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDについて詳しくはこちら
- コスパの良いオリコカード
MUFGカード ゴールドの特徴
MUFGカード ゴールドは、三菱UFJニコスの発行するゴールドカードです。
初年度年会費無料、2年目以降も税別1,905円と格安の年会費となっており、楽Payの利用で年会費が半額になる、最安で利用できるゴールドカードです。
格安年会費のゴールドカードでありながら、空港ラウンジサービスや自動付帯の海外旅行保険など、ゴールドカード特典も充実しています。
また、三菱UFJニコスの発行する銀行系のゴールドカードであることから、カードのステータスとなる信頼感も高くなっています。
最小限のコストで、同僚やまわりに差を付けたい方には最適なカードと言っていいでしょう!
国際ブランド
MUFGカード ゴールドの国際ブランドはJCB,VISA、Mastercardから選択可能です。
アメリカンエキスプレスブランドのMUFGカード ゴールドもあり、初年度のポイント還元率が1.5倍になるほか、海外ポイントが2倍になる特典があり、カードスペックが若干異なります。
⇒アメックスブランドのMUFGカード ゴールドについて詳しくはこちら
- コストコでお得に使えるクレジットカード
審査
MUFGカード ゴールドの申込資格は、高校生を除く18歳以上の方となっています。
ゴールドカードの申込資格は20歳以上を対象としたカードが多くなっていますので、18歳・19歳の方でも申し込みできる希少なゴールドカードです。
また、若年層をターゲットにしたカードということもあり、作りやすい審査基準となっていることが考えられます。
実際に申し込みをした方の審査合否状況を見ても、
- 10代の方
- 年収200万円台の方
このような属性の方でも発行に至った実績が報告されています。
はじめてのクレジットカードにゴールドカードを選んで、同年代の方に差をつけてみるのもいいのではないでしょうか!
限度額
MUFGカード ゴールドの限度額は、10万円〜200万円が目安となっています。
ただし、20代の方の申込時の初期利用限度額を見ると、10万円〜100万円以内で限度額が設定されているケースが多くなっています。
このことから、はじめてのクレジットカードの申し込みの場合は、限度額を抑えて発行される傾向があると考えていいでしょう。
初期利用限度額が少なく設定された場合でも、半年程度の利用実績を積めば限度額の増枠は可能ですので、しっかりカードを育てるようにしましょう。
- 限度額の高いゴールドカード
ポイントの交換先・お得な使い道
グローバルポイントは、1ポイント3円〜5円として各種ギフト券や共通ポイントに交換することができます。
必要ポイント | 交換先 | |
---|---|---|
キャッシュバック | 500ポイント | 2,000円分 |
Amazonギフト券 | 1,000ポイント | 4,000円分 |
iTunes Card | 1,000ポイント | 4,000円分 |
nanacoポイント | 200ポイント | 600ポイント |
楽天ポイント | 200ポイント | 800ポイント |
Tポイント | 200ポイント | 800ポイント |
ビックポイント | 500ポイント | 2,500ポイント |
JALマイル | 500ポイント | 1,000マイル |
ポイントの交換レートがお得なのは、1ポイント=5ポイント(5円相当)で交換することができるビックポイントです。
また、交換レートは若干下がってしまうものの、1ポイント=4円としてキャッシュバックに交換することもできますので、ポイントの使い道に困るようなことはありませんね。
ポイントの使い勝手の幅が広い点も、MUFGカード ゴールドの大きなメリットと言っていいでしょう!
付帯保険
MUFGカード ゴールドでは、すでに解説した旅行保険に加えて、ショッピング保険も利用することが可能です。
条件付きでショッピング保険が付帯
MUFGカード ゴールドでは、条件付きで年間100万円までのショッピング保険が付帯します。
ショッピング保険の補償の対象となるのは、
- 海外利用分
- 国内でのリボ・分割払いの利用分
となっており、国内での一括払いでの支払い分は対象外です。
ただし、国内利用分はリボ払いで補償の対象となりますので、楽Payでの利用分はショッピング保険の補償をうけることができます。
ショッピング保険の利用に必要な免責金額は1事故あたり3,000円と少額になっていますので、少額の商品事故でも補償を使いやすいのが嬉しいですね!
付帯サービス
MUFGカード ゴールドでは、海外旅行時にも快適に利用できる、充実したサービスが付帯しています。
- ハローデスク
- ツアーデスクで海外ツアー最大5%オフ
- エクスプレス予約
- 三菱UFJ銀行ATMの手数料無料
- 三菱UFJニコスチケットサービス
ここでは、MUFGカード ゴールドの付帯サービスの内容を詳しく解説します。
ハローデスク
MUFGカード ゴールドでは、海外の主要都市に設置された「ハローデスク」を利用することが可能です。
ハローデスクでは、現地の日本語スタッフが、海外旅行中のさまざまなサポートをしてくれます。
- 都市案内や交通機関の案内
- レストランやオプショナルツアーなどの予約・手配
- パスポートやカードの紛失時のエマージェンシーサービス
このように、充実したサービスをうけることができますので、海外旅行が不慣れな方でも安心して旅を楽しむことができますね。
海外旅行する際には、事前にハローデスクの場所を調べておくようにしましょう!
ツアーデスク
MUFGカード ゴールドでは、国内外のパッケージツアーを最大5%オフで予約できる「ツアーデスク」が付帯します。
ツアーデスクでは、電話・WEBで、来店不要で大手旅行代理店のパッケージツアーを予約することができます。
本会員はもちろんのこと、同行者も全員割引の対象ですので、家族旅行や友人との旅行の際にもお得に旅行を手配することができますよ!
海外旅行の際には、アシスタンスデスクのハローデスクも利用できますので、旅行の手配から旅行中まで充実したサービスを利用することが可能です。
エクスプレス予約
MUFGカード ゴールドでは、東海道・山陽新幹線のネット予約サービス「エクスプレス予約」を利用することができます。
エクスプレス予約では、24時間会員料金で新幹線のネット予約が可能となっており、乗車時には専用のICカードでチケットレスで改札を通過することができます。
混みあった券売機やみどりの窓口に並ぶ必要がありませんので、年末年始や大型連休での新幹線の利用もスマートですね!
また、早めの予約で会員料金よりさらに割引になる「早得」商品も予約することができますので、新幹線での旅行をお得に楽しむことができますよ!
三菱UFJ銀行ATMの手数料無料
※三菱UFJ銀行および提携先コンビニATMの無料特典は、スーパー普通預金(メインバンク プラス)改定に伴い、2021年6月1日以降適用されなくなります。
MUFGカード ゴールドでは、三菱UFJ銀行ATMの手数料優遇サービスが付帯します。
MUFGカード ゴールドの利用代金の引き落とし口座を三菱UFJ銀行に設定のうえ、以下の条件を満たすとATM手数料の優遇特典をうけられますよ。
- スーパー普通預金(メインバンクプラス)の利用
- 三菱UFJダイレクトの契約・初回登録の完了
- MUFGカード ゴールドの利用代金の引き落とし
以上の条件を満たすと、当月中の対象口座での三菱UFJ銀行ATM手数料が何回でも無料になります。
- 銀行ATMをお得に使えるクレジットカード
三菱UFJニコスチケットサービス
MUFGカード ゴールドでは、三菱UFJニコス会員限定の「三菱UFJニコスチケットサービス」を利用することができます。
三菱UFJニコスチケットサービスは、人気のコンサート・舞台のチケットが予約できるオンラインチケット予約サービスです。
大手チケットサービス「チケットぴあ」のシステムで運営されていますので、非常に使い勝手の良いチケットサービスとなっています。
ジャニーズの舞台のカード枠の取扱いも多くなっていますので、ジャニーズファンにも必見のサービスです!
- 三菱UFJニコスチケットサービス
格安年会費で空港ラウンジ付きのコスパ良好ゴールドカード!
MUFGカード ゴールドは、格安年会費で空港ラウンジサービスも付いた、コスパ良好のゴールドカードです。
- 初年度無料・2年目以降は半額も可能
- 空港ラウンジサービス・手厚い海外旅行保険が付帯
- 豊富なポイントアップ特典
MUFGカード ゴールドは、初年度年会費無料で利用することが可能となっており、2年目以降も年会費半額の特典をうけることができます。
格安年会費のゴールドカードでありながら、空港ラウンジサービスや手厚い海外旅行保険が付帯していますので、海外旅行用のゴールドカードとしてもおすすめですよ!
また、豊富なポイントアップ特典も用意されていますので、使えば使うほどお得にポイントを貯めることが可能です!
MUFGカード ゴールドの口コミ・評判
MUFJは会社規模が大きいので安心して使用出来ます。コールセンターの対応が良いのも利用し続ける理由です。
海外旅行10日前に思いつき、それなりの保険やサービスがついてるクレジットカードを探してたところ、最短翌営業日発行の記載を信じて申し込み。なんとか5日後にカードが届いて良かったです。
年会費が安くて空港ラウンジ無料サービスがついてるので作成。出張の際によく利用しています。
年会費が初年度無料で2年目も2,000円以下と安かったので初めてゴールドカードを作りました。自己満足ですが、ゴールドカードが財布に入れられて良かったです。
MUFGカード ゴールド スペック情報
申込資格 | 高校生を除く18歳以上の方 | |
---|---|---|
発行期間 | 最短翌営業日 | |
年会費(本人) | 初年度 | 初年度無料 |
2年目以降 | 1,905円+税 | |
年会費(家族) | 初年度 | 無料 |
2年目以降 | 無料 | |
ETCカード | 年会費 | 無料 |
備考 | ||
締日 | ||
支払日 | 翌月10日 | |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、ボーナス払い、分割払い、リボ払い | |
旅行保険 | 海外旅行 | 最高2,000万円 |
国内旅行 | 最高2,000万円 | |
ショッピング保険 | 年間100万円 | |
空港サービス | 空港ラウンジ | ○ |
プライオリティパス | - | |
発行会社 | 三菱UFJニコス株式会社 |