Amazonで1番お得なクレジットカード比較!Amazonでガンガンポイントを貯めよう! | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

Amazonで1番お得なクレジットカード比較!Amazonでガンガンポイントを貯めよう!

最終更新日 2024年12月25日

Amazonで1番お得なクレジットカード比較!Amazonでガンガンポイントを貯めよう!

「Amazonで1番ポイントが貯まるカードが欲しい」

「Amazonでは海外扱いでお得にポイント貯まるってほんと?」

Amazonでネット通販を利用している方の大多数の方が、クレジットカード払いでお買い物をされているのではないでしょうか。

Amazonでお得にポイントを貯めることができるクレジットカードを選択することで、いつものネット通販でよりお得に還元をうけることが可能となってくるのですね。

外資系のネット通販であるAmazonは海外扱いでの決済となり、一部のクレジットカードでは海外分の利用特典としてポイントアップなどの特典をうけることができます。

今回は、Amazonで1番お得にポイントを貯められるクレジットカードをご紹介します。

Amazonと人気のネット通販を比較!Amazonはポイントが貯めにくい?

人気のネット通販で比較すると、Amazonは決してポイントが貯めやすいサイトとは言えません。

代表的なネット通販としては、

  • Amazon
  • Yahoo!ショッピング
  • 楽天市場

などが挙げられますが、

  • Yahoo!ショッピングの利用ではTポイント
  • 楽天市場の利用では楽天ポイント

と、ネット通販での利用でお得な共通ポイントを貯めることができます。

Amazonでも、商品の購入時に独自のポイントとして「Amazonポイント」が付与される特典がありますが、ポイントが付与されるのは一部の商品のみに限られています。

ポイントが付かない商品の方が圧倒的に多くなっており、ポイントを目当てにAmazonで商品を探すのは難しいでしょう。

また、Yahoo!ショッピングはヤフーカード、楽天市場は楽天カードを利用することで、いつでも通常の3倍の還元率でポイントを貯めることが可能となります。

ポイント還元では他の通販サイトに比べて不利になっているAmazonですが、ネット通販の利用者のシェアではNO.1を誇っています。

  • 商品の安さ
  • 配送の速さ
  • 品揃えの豊富さ

このようなAmazon独自のメリットが、ポイントの貯めにくさのデメリットを補っているのですね。

Amazonでは、有料の「Amazonプライム」に入会することで、配送料の無料やさまざまなコンテンツでの特典をうけることができます。

Amazonプライムの特典など、ネット通販でのメリットそのものが高いAmazonでポイントをお得に貯めることができれば、ダブルで幸福感に浸ることができるのですね。

クレジットカードの選択でAmazonでもガンガンポイントが貯まる

ポイントの面ではYahoo!ショッピングや楽天市場に劣るAmazonですが、クレジットカードの選択でAmazonでもガンガンポイントを貯めることが可能です。

クレジットカードには、カード会員だけが利用できるインターネットモールが用意されていることも多くなっています。

Amazonの利用でポイントアップの特典があるクレジットカードも多く、中には2.0%〜3.0%還元でポイントを貯めることができるカードもあります。

ヤフーカード・楽天カードでは、対象のネット通販でいつでも3.0%還元ですが、クレジットカードの選択でAmazonでも変わらない還元率でポイントを貯めることができるのですね!

AmazonでJCBカードは海外扱いで超お得!

外資系のネット通販サイトであるAmazonでは、JCBのクレジットカードでは海外扱いとなり、お得なポイントアップの特典をうけることができます。

JCBのクレジットカードでは、WEB明細サービス「MyJチェック」を利用することで海外での利用分がポイント2倍になる特典があります。

AmazonでJCBカードを利用すると海外扱いになるため、MyJチェックでの2倍ポイントの特典をうけることができるのですね。

さらに、JCBの会員専用インターネットモール「OkiDokiモール」経由でのAmazon利用でもポイントが2倍になる特典があります。

  • OkiDokiモール経由で+1倍
  • 海外扱いで+1倍

と、AmazonでのJCBカードの利用ではポイントが3倍になる特典があるのですね!

海外扱いなら為替レートの影響を受けるの?

AmazonでのJCBカードの利用が海外扱いになるということは為替レートの影響をうけるの?と心配な方もいらっしゃるでしょう。

ただし、Amazon公式のヘルプにも記載されているように「JCBを利用の場合は円建てですが、海外ご利用分扱いになります」と明記されています。

円建てでの支払いとなりますので、通常の国内でのお買い物と同じように日本円で決済されます。

為替レートの影響によるデメリットをうけることなく、ポイントアップの特典だけをうけることができるのは嬉しいですよね。

先払いに抵抗が無ければnanaco利用もお得

先払いに抵抗が無ければ、Amazonでもっともお得にお買い物をすることができる方法は、nanacoでのAmazonギフト券購入です。

Amazonギフト券はAmazonでのお買い物で利用できるギフト券ですが、「チャージタイプ」のAmazonギフト券でお得にポイントを貯めることができます。

チャージタイプのAmazonギフト券は事前にチャージすることで繰り返し利用することが可能です。

チャージタイプのAmazonギフト券は、

  • コンビニ
  • ATM
  • ネットバンキング

での購入で、金額に応じて0.5%〜2.5%のAmazonポイントを貯めることができます。

1回のチャージ額 通常会員 プライム会員
5,000円〜19999円 0.5% 1.0%
20,000円〜39999円 1.0% 1.5%
40,000円〜89999円 1.5% 2.0%
90,000円〜 2.0% 2.5%

有料のプライム会員はポイントが優遇され、最高で2.5%還元でAmazonポイントを貯めることができます。

クレジット払いではポイント付与をうけることができませんので、もっともお得な購入方法はnanacoでのコンビニ払いでの購入です。

nanacoでは、セブン-イレブンでのコンビニ払いでチャージタイプのAmazonギフト券を購入することができます。

nanacoは、クレジットカードでチャージをすることで、間接的にクレジットポイントを貯めることができます。

  • Amazonギフト券購入でのAmazonポイント
  • nanacoクレジットチャージでのクレジットポイント

と、ダブルでポイントを貯めることができますので、心の底から満足することができますよね!

プライム会員の方の場合、1.0%還元のクレジットカードでnanacoチャージしてAmazonギフト券を購入すれば、合計3.5%還元をうけることができるのですね。

Amazonで最強にポイントが貯まるおすすめクレジットカード

もっとも利用されているネット通販であるAmazonでは、クレジットカード選びでお得にポイントを貯めることが可能です。

Amazonで最強にポイントが貯まるクレジットカードを利用することで、よりお得にAmazonを活用することができるのですね。

ここでは、Amazonで最強にポイントを貯めることができる、おすすめのクレジットカードをご紹介します。

Amazon Mastercardクラシック

年会費 初年度:無料
2年目以降:1,375円(税込)
家族会員 発行無し
ETC 初年度:無料
2年目以降:条件付き無料
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド Mastercard
還元率 1.0%
Amazonでの還元率 1.5%〜2.0%
旅行傷害保険
  • Amazonで2.0%還元でポイントを貯められる
  • いつものお買い物でもAmazonポイントを貯められる
  • 即時審査サービスですぐにクレジット払いできる

Amazonでお得に利用できるカードとして、Amazonが発行する「Amazon Mastercardクラシック」は外せないカードのひとつです。

Amazon Mastercardクラシックでは、いつでも1.0%還元でAmazonポイントを貯めることが可能となっており、貯まったポイントをAmazonでのお買い物で現金同様に利用することができます。

Amazonでのカード利用では1.5%還元、プライム会員なら2.0%還元でポイントを貯めることができますので、Amazonでのお買い物でガンガンポイントを貯めることが可能です。

Amazon Mastercardクラシックでは「即時審査サービス」を行っており、必要事項の入力から3分程度で利用可能枠3万円の仮カードを発行することができます。

本カードが郵送される前にAmazonでのクレジット払いを利用することができますので、急ぎでAmazon用のクレジットカードを利用したい方にもおすすめです。

JCB CARD EXTAGE

JCB CARD EXTAGE(エクステージ)

3.8

本カード 初年度無料、2年目以降29歳まで無料
家族カード 無料
ETCカード 無料
ポイント還元率 0.50%〜0.75%
申込資格 高校生を除く18歳〜29歳の方
国際ブランド
電子マネー
  • Amazonでのカード利用でポイント3倍還元
  • 入会から3か月はポイント3倍還元
  • パートナーポイントプログラムでポイントを直接Amazonで使える

海外扱いでお得にポイントが貯まるJCBの学生向けクレジットカード「JCB CARD EXTAGE」も、Amazonでお得に利用できる条件を満たしたカードとなっています。

JCB CARD EXTAGEでは、Amazonでのお買い物でポイントが3倍になる特典があり、基本還元率1.5%でポイントを貯めることができます。

さらに、入会後3か月間はポイントが3倍になる特典がありますので、入会後3か月間は+2倍で2.5%還元でAmazonを利用することができるのですね。

4か月目以降も通常の1.5倍の還元率で利用できるほか、年間20万円以上のカードの利用で翌年も1.5倍還元が維持されますので、ポイントをお得に貯めたい方に最適なカードです。

貯まったポイントは「パートナーポイントプログラム」に登録することで、Amazonで1ポイント=3.5円として1ポイント単位で利用することが可能となっています。

JCB CARD W

非公開: JCB CARD W(ダブル)

5.0

本カード 永年無料
家族カード 無料
ETCカード 無料
ポイント還元率 1%〜10.5%
申込資格 高校生を除く
18歳〜39歳までの方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
【39歳以下限定】クレカ・家族カード・ETCカード全て永年無料
買い物・ETCどこで利用してもポイント2倍
Amazon・セブン-イレブンでポイント4倍
【高還元】スターバックスでポイント21倍
ガソリン代もお得!apollostationでポイント3倍
ポイントはANA/JALマイル、Amazonギフト券などに交換可能
入会キャンペーン
  • 最大19,000円キャッシュバック

期間2025年3月31日まで

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。※即時発行(モバ即)の入会条件:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について詳しくは公式サイトをご確認ください。

  • Amazonでいつでもポイント2.0%還元
  • いつでも通常のJCBの2倍の還元率
  • パートナーポイントプログラムでポイントを直接Amazonで使える

ポイント還元率にこだわってJCBのクレジットカードを利用したい方には、30代までの方限定で申込みすることができる「JCB CARD W」がおすすめです。

JCB CARD Wでは、いつでも通常のJCBカードの2倍の還元率で利用することができますので、1.0%還元でお得にポイントを貯めることが可能となっています。

JCBカード会員限定のインターネットモール「OkiDokiランド」経由でのAmazonの利用では、ポイントが3倍になる特典がありますので、合計4倍・2.0%還元でAmazonを利用できます。

ポイントは「パートナーポイントプログラム」に登録することで、Amazonで1ポイント=3.5円として1ポイント単位で利用することが可能です。

また、ポイントはAmazonでの利用だけではなく、各種商品券や共通ポイントに交換可能なお得なポイントとなっていますので、貯まったポイントもお得に活用することができるのですね!

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD(オリコプレミアム ゴールド)

4.2

本カード 1,986円(税込)
家族カード 無料
ETCカード 無料、-
ポイント還元率 1.0%〜2.5%
申込資格 20歳以上で安定した収入のある方
国際ブランド
電子マネー
入会キャンペーン
  • 最大8,000オリコポイント獲得可能!
  • Amazonで最高3.5%還元での利用が可能
  • 入会後6か月間はポイント2倍還元
  • ポイントでお得にAmazonギフト券を交換可能

Amazonだけに限らず、ネット通販でお得にポイントを貯めたい方には必携のクレジットカードとなるのが「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」です。

Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD では、会員向けインターネットモール「オリコモール経由」でのネット通販で、AmazonだけではなくYahoo!ショッピングなどを2.5%還元で利用することができます。

入会後6か月間はポイントが2倍になる特典がありますので、オリコモール経由でのポイントアップの特典と合わせて3.5%還元で半年間Amazonを利用することができるのですね。

また、iD/QUICPayの利用でも0.5%のボーナスポイントが上乗せされる特典があり、Apple Payの登録用のカードとしても最適です。

貯まったポイントは500ポイント=500円分のAmazonギフト券として交換することができますので、Amazon利用者には最強のカードと言えるでしょう。

各クレジットカードのAmazonでのポイント還元比較表

今回ご紹介した5枚のクレジットカードの、Amazonでのポイント還元率を比較してみましょう。

  年会費 期間限定 常時
Amazon
Mastercard
クラシック
初年度:無料
2年目以降:
1,375円(税込)
一般:
1.5%
プライム:
2.0%
JCB CARD EXTAGE 無料 入会後3か月間:
2.5%
1.5%
JCB CARD W 無料 2.0%
Orico Card
THE POINT
PREMIUM GOLD
2,095円(税込) 入会後6か月間:
3.5%
2.5%

Amazonでのポイント還元率で比較すると、もっとも高還元なクレジットカードは「Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD」となります。

オリコモール経由でのネット通販では、「オリコモール利用で最大ポイント15倍!ネット通販も旅行もおトク!」で解説しているように、Amazon以外のネット通販もお得に活用することができます。

ただし、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDでは2,095円(税込)の年会費が必要となるのがネックになってきます。

年会費無料のカードでは「JCB CARD W」が2.0%還元での利用が可能となっており、Orico Card THE POINT PREMIUM GOLDとの還元率の差は0.5%です。

と、年間40万円のAmazonでの利用を損益分岐点として分けることができるでしょう。

Amazonでは、圧倒的なコストパフォーマンスを誇るプライム会員の特典など、ネット通販の常識を覆す革新的なサービスを利用することができます。

ポイントをお得に貯められるカードを選び、Amazonをますますお得に活用してみてはいかがでしょうか!

Amazonの利用は、Amazonでガンガンポイントが貯まるクレジットカードが必須!

Yahoo!ショッピング・楽天市場に比べるとポイントが貯めにくいAmazonですが、クレジットカードの利用でAmazonでもガンガンポイントを貯めることができます。

  • Amazonは海外利用扱いでJCBカードがお得
  • 貯まったポイントのAmazonでの使い道も考えよう
  • nanacoでのAmazonギフト券の購入もお得

Amazonでのカード利用は海外利用扱いとなるため、JCBのクレジットカードではポイントアップの特典などをうけることが可能となっています。

また、「ネット通販利用で超お得なクレジットカード特集!ポイント2倍は当たり前!」でも解説しているように、独自のインターネットモールでのポイントアップの特典があるカードもあります。

貯まったポイントをAmazonでお得に利用できるカードを選択すれば、お得を循環させることができるのですね!

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。


Warning: Attempt to read property "term_id" on bool in /home/wp273685/ideco-guide.jp/public_html/wp-content/themes/ideco-guide/functions/content.php on line 39

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る