楽天プレミアムカード | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカード
4.5
年会費還元率
11,000円(税込)1.0%〜6.0%
国際ブランド電子マネー発行スピード
約2週間
入会キャンペーン
  • 入会+利用で5,000円相当のポイントプレゼント

楽天プレミアムカードは、楽天カードの発行する、楽天ゴールドカードよりもさらに上位のプレミアムカードです。

楽天プレミアムカードの最大のメリットが、10,000円の格安年会費のゴールドカードでありながら、プライオリティパスを無料で取得することができる点です。

さらに、楽天市場ではいつでもポイント5倍で利用することができますので、楽天のサービスをよく利用する方にも最強のメリットがあります。

今回は、楽天プレミアムカードの特徴やメリット・デメリットを徹底解説します。

最後まで読めば、年会費以上に価値のある楽天プレミアムカードのメリットをすべて知ることができますよ!

入会キャンペーン

楽天プレミアムカードでは、カードの入会と利用で最大5,000円相当のポイントがもらえる入会キャンペーンを開催しています。

カードの新規入会で、もれなく2,000ポイントの新規入会特典が付与され、カードの入会翌月末までの1回・1円以上の利用で3,000ポイントの利用特典が加算されます。

10のメリット

楽天プレミアムカードには、年会費以上の10のメリットが用意されています。

  • プライオリティパスを無料で取得可能
  • 選べる3つの特典
  • 楽天プレミアムが初年度無料
  • ETCカードを無料で発行可能
  • 楽天市場でいつでもポイント5倍
  • お誕生日月は+1倍
  • 最高5,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
  • 年間300万円のパワフルなショッピング保険
  • 楽天Edyとの相性は抜群
  • 格安年会費のビジネスカード

ここでは、楽天プレミアムカードを選ぶべき、メリットの内容を詳しく解説します。

プライオリティパスが無料付帯

楽天プレミアムカードの最大のメリットが、世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジを利用できる「プライオリティパス」を無料で取得することができる点です。

プライオリティパスは通常、年間のラウンジの利用回数に応じてランクが設定されています。

  年会費 ラウンジ利用料金
スタンダード会員 99米$ 35米$
スタンダードプラス会員 249米$ 年間10回まで無料、以降35米$
プレステージ会員 429米$ 無料

楽天プレミアムカードで取得することができるのは、最上位ランクとなる「プレステージ会員」です。

通常429米$の年会費が必要なサービスですので、それだけでも47,000円相当のサービスとなり、年会費の元を余裕でとることができます。

ビジネスクラス以上でしか利用できないVIPラウンジも含めて無料で利用できますので、海外旅行の際に嬉しすぎて鳥肌の立つメリットと言っていいでしょう。

さらに、楽天プレミアムカードでは国内の主要空港のラウンジも無料で利用することが可能です。

選べる3つの特典でさらにお得に

楽天プレミアムカードでは、3つの選べるコースで自分の好きな特典を受けることが可能です。

  • 楽天市場コース
  • トラベルコース
  • エンタメコース

各コースの特典の内容を詳しく解説します。

楽天市場コース

毎週火曜日・木曜日のプレミアムカードデーに、楽天市場でのポイント還元率が+1倍

トラベルコース

・楽天トラベルでのオンラインカード決済でポイント還元率が+1倍

・年間2回までの手荷物無料宅配サービス

・国内宿泊予約の専用デスク

エンタメコース

・Rakuten TV利用でポイント還元率が+1倍

・楽天ブックスの利用でポイント還元率が+1倍

このように、自分のライフスタイルに合わせたさまざまな特典を利用することが可能となっています。

楽天市場をよく利用する方は、毎週火曜日・木曜日に合計6倍でお買い物をすることができる楽天市場コースがおすすめです。

また、海外旅行する方は、年間2回までの手荷物無料宅配サービスが付いたトラベルコースもお得ですね!

コースは、コース変更月を含む7か月目の1日から変更することもできますので、旅行の予定などでコースを使い分けるのもいいでしょう。

楽天プレミアム年会費が1年分無料

楽天プレミアムカード会員の方は、楽天の有料サービス「楽天プレミアム」を1年間無料で利用することができます。

楽天プレミアムでは、楽天市場でお買い物の際の送料分をポイントとして還元してもらえるので、実質送料無料で楽天市場を利用することができます。

付与されるボーナスポイントの上限は500ポイント、月間10回までとなっていますので、最大で月間5,000円分の送料をポイントとして還元してもらうことが可能です。

さらに、楽天プレミアムでは、

  • Rakuten TV
  • 楽天トラベル
  • 楽天ブックス

3つのサービスでポイントが2倍になる特典がありますので、楽天のサービスをよく利用する方には強烈なメリットです。

楽天プレミアムは、通常3,900円(税込)の年会費が必要なサービスとなっていますので、初年度は3,900円相当がおトクになりますね!

ETCカードは永年無料

楽天プレミアムカードでは、ETCカードを年会費・発行手数料ともに無料で発行することができます。

一般カードの楽天カードではETCカードの年会費は税込550円(条件付き無料)となっていますので、ETC年会費が0円な点はメリットと言えるでしょう。

また、楽天プレミアムカードの年会費は以下の通りです。

本会員 11,000円(税込)
家族会員 550円(税込)

一般的なゴールドカード並みの年会費でありながら、プライオリティパスを無料で取得できるのは驚異的ですね!

楽天市場でいつでもポイント5倍

楽天プレミアムカードでは、楽天市場でいつでもポイント5倍で利用することができる点も、格別のメリットとなります。

楽天プレミアムカードの通常還元率は1.0%となっており、カードの利用100円ごとに1ポイント(1円相当)の楽天ポイントが付与されます。

ポイントの付与条件は月間の累計金額からの付与となっていますので、毎月ポイントにならずに切り捨てられてしまう端数は最大99円と最小限です。

さらに、楽天プレミアムカードは楽天市場のポイントアッププログラム「楽天ポイントアッププログラム(楽天SPU)」で、いつでもポイント還元率が5倍になる特典があります。

楽天SPUでは、当月中の楽天のサービスの利用状況に応じて、月内の楽天市場でのポイント還元率が加算されます。

  • 楽天カードの利用で+2倍
  • 楽天プレミアムカードの利用で+2倍
  • 楽天銀行での利用代金の引き落としで+1倍
  • 楽天ブックスでの月間2,000円以上のお買い物で+1倍

と、簡単な条件を達成することで、いつでも最大15倍(還元率15%)で楽天市場を利用することが可能です。

一般カードの楽天カードよりも、常に+2倍の還元率で楽天市場を利用することができますので、楽天市場でお得にポイントを貯めたい方には最適です。

さらに、楽天市場では毎月5と0のつく日には楽天カードの利用で+2倍になる特典があり、楽天プレミアムカードでは7倍以上の還元率で楽天市場を利用することができます。

急ぎでないお買い物の場合には、5と0のつく日を待ってからお買い物をした方がお得にポイントを貯めることができますね!

また、楽天ポイントの有効期限はポイントの変動から12か月間となっており、年間1回以上の利用で実質無期限でポイントを貯めることが可能です。

お誕生月は獲得ポイントアップ

楽天プレミアムカードでは、誕生月の1か月間は楽天市場・楽天ブックスの利用で還元率が+1倍になる特典があります。

楽天プレミアムカードの楽天市場での基本の還元率は5倍となっていますので、誕生月の1か月間は6倍(還元率6.0%)で楽天市場を利用することができますよ。

家電の買い替えなどの高額商品の購入を誕生月に行うようにすれば、毎年効率的にポイントを貯めることが可能ですね!

誕生月ポイントの上限は1万ポイントまでとなっていますので、100万円利用分までボーナスポイントを獲得することができます。

最高5,000万円の海外旅行傷害保険

楽天プレミアムカードには最高5,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯します。

保険適用条件 自動付帯
死亡・後遺障害 最高5,000万円
傷害治療 最高300万円
疾病治療 最高300万円
携行品損害 最高50万円
救援者費用 最高200万円
賠償責任 最高3,000万円

海外での急病やケガに備えることができる傷害・疾病治療の補償金額は最高300万円と手厚く、医療費の高額な海外でのトラブルにも安心です。

補償は自動付帯となっていますので、旅行代金を楽天プレミアムカードで支払っていない場合でも補償の対象となるのは嬉しいですね!

また、楽天プレミアムカードでは最高5,000万円の国内旅行傷害保険も自動付帯しますよ。

年間300万円のショッピング保険

楽天プレミアムカードでは、年間300万円のショッピング保険が付帯します。

国内外の加盟店で購入した商品の、購入日から90日以内の破損や盗難による損害を補償してもらうことが可能です。

補償金額も年間300万円までと手厚い補償になっていますので、ゴールドカードのショッピング保険としても安心できる補償内容と言っていいでしょう。

ショッピング保険を利用する際に必要になる免責金額が、1事故あたり3,000円と少額な点もメリットですね。

楽天Edyを搭載

楽天プレミアムカードには楽天Edyを搭載可能となっており、便利に電子マネーを併用して利用することができます。

楽天プレミアムカードでは、楽天Edyのクレジットチャージで還元率0.5%の楽天ポイントが付与されます。

さらに、楽天Edyの利用では還元率0.5%でポイントが貯まりますので、チャージ・利用での2重取りで合計還元率1.0%でポイントを貯めることが可能です!

楽天プレミアムカードの発行時には、500円分チャージ済の楽天Edyがもらえる特典もあり、届いたらすぐに楽天Edyでお買い物をすることができます。

また、家族カードを同時申込みした場合、家族カードにも150円分のEdy残高がプレゼントされますよ!

格安年会費でビジネスカードを追加可能

楽天ビジネスカード

楽天プレミアムカードでは、2,200円(税込)の格安年会費で「楽天ビジネスカード」を追加することができます。

個人用の楽天プレミアムカードと引落口座を分けることができますので、個人事業主の経費決済用のカードとしてもおすすめです。

また、楽天ビジネスカードの利用でも還元率1.0%で楽天ポイントを貯めることができますので、経費支払いで効率的にポイントを貯めることができますね。

楽天ビジネスカードは単体での発行は不可となっており、楽天プレミアムカードをお持ちの方だけが発行することができる法人カードです。

こんな方におすすめ

楽天プレミアムカードの10のメリットから、次のような方におすすめすることができます。

  • ポイントが貯めやすいゴールドカードを探してる方
  • 年間30万円以上楽天市場を利用する方
  • プライオリティパスが欲しい方
  • 個人事業主やフリーランスの方

楽天プレミアムカードでは、いつでも還元率1.0%で楽天ポイントを貯めることができますので、ポイント高還元率のゴールドカードを探している方にも最適です。

また、常に楽天カードよりも+2倍の還元率で楽天市場を利用することができますので、年間30万円利用する場合は楽天カードとの獲得ポイントの差は6,000ポイント(6,000円相当)です。

初年度は3,900円相当の楽天プレミアムが無料になりますので、楽天カードとの年会費の差を埋めることができますね。

さらに、楽天プレミアムカードでは、プライオリティパスを無料で取得することができますので、海外旅行する方なら文句なしにお得なカードです!

デメリットは3つ

楽天プレミアムカードにも3つのデメリットがあります。

  • 家族カードは有料 
  • 電子マネーとの相性が悪い
  • 楽天発行でステータスは不足

ここでは、楽天プレミアムカードを申し込みする前に知っておくべき、デメリットの内容を解説します。

家族カードの年会費は有料

楽天プレミアムカードの第1のデメリットとなるのが、家族カードの年会費が550円(税込)と有料になっている点です。

ゴールドカードでは、家族カードを無料で発行できるカードも多くなっていますので、少額でも年会費が必要な点は残念ですね。

また、家族カードでは、楽天プレミアムカードの最大のメリットとなるプライオリティパスを取得することはでません。

家族カードを発行するよりは、別に年会費無料の楽天カードを発行する方が賢い選択と言えるかも知れませんね。

電子マネーとの相性が悪い

楽天プレミアムカードでは、電子マネーとの相性が悪い点もデメリットと言えるでしょう。

楽天プレミアムカードでは、楽天Edy以外の電子マネーのチャージでは原則としてポイント付与の対象外となっています。

楽天Edyのチャージでも、付与されるポイントは還元率0.5%と、通常還元率の半分となっていますので、あまりお得感はありませんね。

ただし、楽天プレミアムカードでは、Apple Payに登録することが可能となっており、Apple Payの利用では還元率1.0%のポイントが付与されます。

電子マネーを使いたいシーンでは、Apple Payを利用することで、大きなデメリットにはなりません。

ステータスが高いとは言えない

楽天プレミアムカードは、楽天発行のゴールドカードとなっていますので、ステータス性が高いとは言えません。

ゴールドカードを持ちたいという欲求の中には、ステータスの高いカードを持って優越感を満たしたいという面もありますよね。

楽天カードは、お得・年会費無料・ポイントが貯まるというイメージが先行しており、銀行系や国際ブランドプロパーのカードよりはステータス性は見劣りしてしまいます。

ステータス性の高いゴールドカードを求める方は、アメックスゴールドなどのハイクラスなカードを選択するのもいいかも知れませんね。

こんな人には向かないかも…?

楽天プレミアムカードの最大のメリットはプライオリティパスの無料付帯となっており、海外旅行をしない方にはメリットが少なく感じてしまいます。

海外旅行する機会の少ない方には、楽天市場でのポイント還元率が同等の楽天ゴールドカードもおすすめです。

また、楽天市場での年間利用額が10万円未満の方や、家族カードも無料で利用したい方には楽天カードでも充分ですね!

楽天プレミアムカードの特徴

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカードは、申し込みで取得可能な楽天カードの最上位カードです。

楽天市場の利用では、いつでもポイント5倍になる特典があり、誕生月の1か月間はさらに+1倍、合計6%の還元率で楽天市場を利用することができます。

さらに、選べる3つの特典で自分のライフスタイルに合わせたさまざまな特典を選択することができますので、楽天のサービスをよく利用する方には最強のカードです。

楽天プレミアムカードでは、世界1,000ヵ所以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスを無料で取得することも可能となっています。

年会費以上のさまざまな特典が用意された、コスパ最強のゴールドカードと言っていいでしょう。

国際ブランド

楽天プレミアムカードの国際ブランドには、主要な国際ブランドの中から次の4ブランドを選択することができます。

  • JCB
  • Visa
  • Mastercard
  • アメリカン・エキスプレス

国際ブランドの違いによる、機能や特典の大きな違いはありません。

楽天カードではアメックスブランドも発行が開始され、年会費の差なしにアメックスを選択することができます。

また、Mastercard選択時にはau WALLETチャージで還元率1.0%のポイントを貯めることができます。

審査

楽天プレミアムカードの申込資格は、20歳以上の安定した収入のある方です。

審査基準には「楽天プレミアムカード独自の審査基準」と明記されていますが、一般的なゴールドカード並みの審査基準と考えていいでしょう。

  • 年収300万円台
  • 25歳前後

このような属性の方でも審査通過の実績が多くなっていますので、極端に審査基準が厳しいわけではありません。

ただし、審査に自信のない方の場合は、楽天ゴールドカードの利用実績を積んでアップグレードするのも賢い選択と言っていいでしょう。

楽天プレミアムカードは審査もスピーディで、発行期間は最短1週間程度です。

限度額

楽天プレミアムカードの限度額は最高300万円となっています。

ただし、申込時の初期利用限度額は、新規申込みの場合は10万円〜100万円程度に設定されるケースが多くなっています。

ゴールドカードとしては低めの初期利用限度額となっており、年収が少ない方でも限度額を抑えて審査に通過させる傾向があると考えていいのではないでしょうか。

楽天カードは限度額が上がりやすい傾向にあり、初期利用限度額が少なく設定された場合でも半年程度の利用実績を積めば限度額の増額が可能です!

ポイントの交換先・お得な使い道

楽天プレミアムカードの利用で貯まる楽天ポイントは、1ポイント=1円として現金同様に利用できる使い勝手最強の共通ポイントです。

楽天ポイントを利用できる加盟店の一例は以下のとおりです。

  • 楽天市場
  • 楽天トラベル
  • ヤマザキデイリーストア
  • マクドナルド
  • くら寿司
  • ミスタードーナツ
  • ポプラ
  • マツゲン
  • ツルハドラッグ
  • ビックカメラ
  • 伊藤忠エネクス

楽天のサービスはもちろん、身近な店舗で利用することができますので、ポイントの使い勝手に困ることはありませんね。

また、楽天ポイントは1ポイント=1円として楽天Edyにチャージして利用することも可能となっており、より幅広い加盟店でポイントを活用することが可能です。

さらに、ANAマイルにも2ポイント=1マイルで移行できますので、マイル還元率0.5%でANAマイルを貯めることもできますね!

ANAマイラーのサブカードとしても、楽天プレミアムカードはおすすめできるカードです。

期間限定ポイントの使い道も幅広い

楽天ポイントには、通常ポイントよりも有効期限が短い「期間限定ポイント」があります。

期間限定ポイントは、

  • 楽天Edyのチャージ
  • ANAマイルへの移行

などには利用することができません。

ただし、楽天ポイント加盟店のリアル店舗で期間限定ポイントを利用することができますので、使い勝手に困ってしまうようなケースは少ないでしょう。

楽天のモバイル決済サービス「楽天ペイ」を利用することで、ローソンで期間限定ポイントを利用することも可能です!

ポイントをカード利用金額に充当できる

「楽天カード ポイントで支払いサービス」で、楽天ポイントでカードの利用金額を支払うことができます。

ポイントで支払いサービスでは、

  • カードショッピングの利用代金
  • 分割・ボーナス払い手数料
  • リボ払い手数料
  • カード年会費
  • その他所定の費用・手数料

などの利用分に、1ポイント=1円として充当することができますよ。

通常のクレジットカードのキャッシュバックなどの場合、利用代金のみが対象となっているケースが多くなっています。

楽天カード ポイントで支払いサービス、リボ手数料なども含めてポイントで支払うことができますので、より自由度の高いキャッシュバックとして利用できますね!

楽天証券の投資信託にも積立可能

楽天ポイントでは、ポイントで楽天証券の投資信託を購入することもできます。

楽天証券の口座がなくても、「ポイント運用 by 楽天PointClub」で投資信託をポイントで購入することが可能です。

100ポイント(100円相当)の少額からポイントでの投資信託をすることができますので、気軽に資産運用を体験することができます。

投資信託に興味はあるけど元本割れのリスクを負いたくないという方も、カードの利用で貯めたポイントなら安心して投資信託を体験することができますね!

付帯サービス

楽天プレミアムカードでは、海外旅行の際にも便利に使える付帯サービスが充実しています。

  • 充実した海外特典
  • 楽天ハワイラウンジ
  • 楽天プレミアムカードトラベルデスク

ここでは、楽天プレミアムカードの付帯サービスの内容を詳しく解説します。

充実した海外特典

楽天プレミアムカードでは、プライオリティパスや空港ラウンジサービスに加え、充実した海外特典が付帯しています。

  • 海外レンタカー10%オフ
  • 手荷物宅配サービス300円オフ
  • 海外携帯電話・Wi-Fiルーター20%オフ

このように、海外旅行の際に便利に使えるさまざまなサービスでの優待を受けることが可能です。

選べるサービスで「トラベルコース」を選択すれば手荷物無料宅配サービスが付帯しますが、基本の特典として手荷物宅配の優待サービスを利用することもできますよ!

楽天ハワイラウンジ

楽天プレミアムカードでは、ハワイ・ワイキキの「楽天カードラウンジ」を無料で利用することができます。

ワイキキのショッピングセンター「TギャラリアハワイbyDFS」に設置されたラウンジでは、ハワイ観光の拠点としてさまざまなサービスを利用することができますよ。

  • フリードリンク
  • 無料Wi-Fiサービス
  • 雨の日の傘の貸し出しサービス
  • 当日中の手荷物預かりサービス

さらに、ベビーカーの無料レンタルも利用することができますので、子連れでの旅行の際にも非常に助かるサービスが提供されています。

ラウンジでは、ハワイのレストランやショップで利用可能なクーポンも配布されていますので、ハワイ観光の際にはお得に使い倒しちゃいましょう!

楽天プレミアムカードトラベルデスク

楽天プレミアムカードでは、海外の主要都市に設置された「楽天プレミアムカードトラベルデスク」を利用することができます。

楽天プレミアムカードトラベルデスクでは、日本語スタッフによる対応で都市・観光情報などの案内や、レストラン・オプショナルツアーを手配することも可能です。

また、パスポートやカードの紛失時の緊急サポートも対応してくれますので、海外旅行中の心強いパートナーとなってくれますね!

楽天プレミアムカードトラベルデスクは、楽天プレミアムカード・楽天ブラックカード限定の付帯サービスです。

年会費以上の特典が満載!海外旅行好きの方にもお得な最強特典

楽天プレミアムカードでは、年会費以上の特典が満載になっており、楽天のサービスをよく利用する方、海外旅行好きの方には最適なゴールドカードです。

  • 楽天市場でいつでもポイント5倍
  • 誕生月ポイントや3つの選べる特典
  • プライオリティパスを無料で取得可能

楽天プレミアムカードは、楽天市場の楽天SPUの対象となっていますので、いつでも5倍の高還元率で楽天市場を利用することができます。

さらに、誕生月ポイントや3つの選べる特典も用意されており、楽天のサービスをよく利用する方には最適なゴールドカードと言っていいでしょう。

プライオリティパスの付帯や楽天プレミアムカードトラベルデスクなどの海外特典も充実していますので、海外旅行に出かける方にもおすすめできるカードです。

楽天プレミアムカードは最大13,000円相当のプレゼントがもらえる入会キャンペーンも開催していますので、お得にカードを手に入れてみてはいかがでしょうか!

入会キャンペーン
  • 入会+利用で5,000円相当のポイントプレゼント
本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

楽天プレミアムカードの口コミを投稿する

※投稿された口コミは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。※口コミのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る