Delight JACCS CARD | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

Delight JACCS CARD

Delight JACCS CARD
4.0
年会費還元率
無料1%〜1.5%
国際ブランド電子マネー発行スピード
約10日

Delight JACCS CARDは、「価格.com」を運営するカカクコムとジャックスカードが提携して発行するクレジットカードです。

ポイントはジャックスのキャッシュバック「Jデポ」に交換できるほか、ポイント投資することもできますので、高還元率で貯めたポイントを有効に活用できますよ!

今回は、Delight JACCS CARDの特徴やメリット・デメリットを解説します。

※Delight JACCS CARDは、「REXカード」から名称変更しました。

Delight JACCS CARD8つのメリット

Delight JACCS CARDには、8つのメリットがあります。

  • いつでも1.0%還元でポイントが貯まる
  • ポイントは手間のない現金キャッシュバック
  • ポイントでの積み立て投資が可能
  • ネット通販では還元率1.5%
  • 永年年会費無料でコスト0円
  • ETC年会費も無料
  • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯
  • Apple Payにも登録可能

ここでは、Delight JACCS CARDが選ばれる理由の、メリットの内容を詳しく解説します。

いつでも1.0%還元でポイントが貯まる

Delight JACCS CARDでは、いつでも還元率1.0%還元でポイントを貯めることができます。

カードの利用では、2,000円に20ポイント(20円相当)のポイントが付与され、有効期限は2年間となっています。

ポイントの付与条件は2,000円ごととなっていますが、月間の累計利用金額からの付与ですので、切り捨てられる端数は最大でも1,999円分です。

カードの利用だけではなく、

  • Suica
  • SMART ICOCA

チャージでも1.0%の高還元率でポイントを貯めることができますので、電子マネーチャージ用のクレカとしても優秀です。

Delight JACCS CARDではリボ払いの利用では+0.5%の還元率が加算され、還元率1.5%でポイントを貯めることができます。

ただし、リボ払いの利用ではリボ手数料が発生しますので、ポイントアップよりも手数料が高くなってしまうケースもありますので注意が必要です。

ポイントを現金キャッシュバックが可能

Delight JACCS CARDの利用で貯まるポイントは、1,500ポイント=1,500円分として「Jデポ」に交換することが可能です。

Jデポはジャックスのキャッシュバック特典となっており、Delight JACCS CARDの請求金額から自動的にJデポの残高が値引きされて請求されます。

還元率1.0%でキャッシュバック還元をうけることができますので、実質現金還元のポイントとして非常に使い勝手の良いポイントですね!

請求金額よりもJデポの残高の方が大きい場合、次回以降の請求分に残りのJデポ残高が繰り越しされます。

Jデポの有効期限は交換後3か月間となっていますので、ポイントをJデポに交換した後はできるだけ早めに使い切るようにしましょう。

ポイントで自動積立での投資ができる

Delight JACCS CARDでは、2020年1月31日よりポイントでの自動積立投資ができます。

ポイント1,500ポイント=1,500円として、インヴァスト証券の口座にキャッシュバックすることが可能となっており、「マネーハッチ」での自動積立をはじめることができます。

マネーハッチでは、AIによる自動売買でETF(上場投資信託)に投資することができますので、投資初心者の方でもお任せでの運用が可能です。

資産運用に興味はあるけど難しそうと諦めている方や、貯金で投資するのはリスクが怖いという方も、クレジットカードの利用で貯まったポイントなら気軽にはじめやすいですね!

高還元率のDelight JACCS CARDで貯まったポイントを積立すれば、5年後・10年後に大きな資産として積み上げることができますよ。

ネット通販で還元率1.5%

Delight JACCS CARDでは、「JACCSモール」を経由したネット通販で、お得にポイントアップする特典があります。

JACCSモールを経由したネット通販では、通常のポイントに加え、利用金額の0.5%以上のJデポを獲得することができます。

Amazon 0.5%
楽天市場 0.5%
Yahoo!ショッピング 0.5%
ヤフオク! 0.5%
LOHACO 1.5%
じゃらん.net 1.5%
楽天トラベル 1.0%

人気のAmazonや楽天市場・Yahoo!ショッピングでは、0.5%のJデポを獲得することができます。

  • ポイント:1.0%
  • Jデポ:0.5%

をダブルで獲得することができますので、合計1.5%の高還元率でネット通販を利用することが可能です。

幅広いネット通販でお得にポイントアップの特典をうけることができますので、ネット通販好きな方にもおすすめのクレジットカードですね!

永年年会費無料で利用可能

Delight JACCS CARDは、永年年会費無料でコストをかけずに利用することができる点も、大きなメリットとなっています。

本カードはもちろんのこと、家族カードも永年無料で利用することができますので、家族でカードを利用する際にも年会費の負担はありません。

年会費無料で高還元率のカードを手に入れたい方にとっては、Delight JACCS CARDは最適なカードと言っていいでしょう!

ETC年会費も永年無料

Delight JACCS CARDでは、ETC年会費も永年無料で利用することが可能となっています。

ETCカードを年会費・発行手数料無料で発行することができますので、Delight JACCS CARDではカードの維持にまったくコストを意識する必要がありません。

ETCカードの年会費は無料でも、発行手数料が必要というカードもありますので、完全に0円でETCカードを発行することができるのは嬉しいですね。

ETCカードの利用でも1.0%の高還元率でポイントを貯めることができますので、車を運転する方はETCカードもあわせて活用しちゃいましょう!

最高2,000万円の海外旅行傷害保険

Delight JACCS CARDでは、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯します。

保険適用条件 自動付帯
死亡・後遺障害 最高2,000万円
傷害治療 最高200万円
疾病治療 最高200万円
携行品損害 最高20万円
救援者費用 最高200万円
賠償責任 最高2,000万円

海外での急病やケガに備えることができる傷害・疾病治療の補償金額は最高200万円となっており、海外でのトラブルの際にも安心です。

補償の付帯条件は自動付帯となっていますので、旅行代金の支払いをDelight JACCS CARD以外で支払いした場合も補償の対象になります。

年会費無料のクレジットカードの場合、海外旅行傷害保険の付帯条件は利用付帯というカードがほとんどですので、自動付帯で補償が付帯するのはパフォーマンスが良いですね!

また、Delight JACCS CARDでは、利用付帯で最高1,000万円の国内旅行傷害保険も付帯します。

Apple Payにも登録可能

Delight JACCS CARDでは、iPhone等で利用することができる「Apple Pay」に登録することが可能です。

Apple Payに登録すると、QUICPay加盟店でiPhoneをタッチするだけの、スマートな決済が可能ですよ。

Apple Payの利用でも還元率1.0%でポイントを貯めることができますので、Apple Payの登録用のカードとしてもおすすめです!

Delight JACCS CARDでは、Suica・SMART ICOCAのチャージでもポイントが付与されますので、電子マネーとの相性は良いカードと言っていいでしょう。

こんな方におすすめ

Delight JACCS CARDの8つのメリットから、次のような方におすすめすることができます。

  • ポイントをとにかく高還元率で貯めたい方
  • ポイントの使い道を考えるのが面倒な方
  • 気軽にポイント投資をはじめたい方

Delight JACCS CARDは、通常還元率1.25%という驚異的な高還元率でポイントを貯めることができますので、ポイントをお得に貯めたい方にも強くおすすめすることができますね。

ポイントはキャッシュバックに交換することができますので、ポイントの使い道を考えるのが面倒という方にもおすすめです。

さらに、REXポイントでのポイント投資もスタートしましたので、高還元率のクレジットカードでポイント投資をはじめたいと思っている方にも最適ですね!

デメリットは3つ

Delight JACCS CARDにも3つのデメリットがあります。

  • ショッピング保険は付帯しない
  • ポイントの付与条件は2,000円単位
  • ポイント交換の最小単位が大きい

ここでは、Delight JACCS CARDを申し込みする前に、知っておくべきデメリットを解説します。

ショッピング保険は付帯しない

Delight JACCS CARDの第1のデメリットとなるのは、ショッピング保険が付帯しない点です。

購入したばかりの商品が破損・盗難の被害にあってしまった場合でも補償をうけることができませんので、高額な商品の購入の際には注意が必要です。

ポイントの付与条件が2,000円単位

Delight JACCS CARDでは、ポイントの付与条件が2,000円単位となっていますので、最大で1,999円分の端数が切り捨てられてしまう点がデメリットです。

ただし、ポイントの付与条件は月間の累計金額からの付与となっていますので、切り捨てられてしまう端数は月間で最大1,999円分です。

年間を通して利用すれば、それほど大きな金額が切り捨てられてしまうわけではありませんので、大きなデメリットとは言えないでしょう。

ポイント交換の最小単位が1,500ポイント

Delight JACCS CARDの最後のデメリットが、ポイント交換の最小単位が1,500ポイントと大きくなっている点です。

REXポイントの有効期限は2年間となっていますので、2年間で15万円以上のカードの利用が無いとポイントを失効させてしまうリスクがあります。

あまりカードを使わないという方の場合でも、最低でも年間7.5万円以上はカードを利用するようにしましょう。

こんな人には向かないかも…?

Delight JACCS CARDでは、ポイント交換の最小単位が1,500ポイントとなっていますので、年間7.5万円未満の利用の場合はポイント失効のリスクがあります。

年間の利用金額が少ない方の場合は、ポイント高還元でポイントの使い勝手の良いオリコカードザポイントもおすすめです。

Orico Card THE POINT (オリコ・カード・ザ・ポイント)

 

Orico Card THE POINT (オリコ・カード・ザ・ポイント)の申込みはこちら

Delight JACCS CARDの特徴

Delight JACCS CARD

Delight JACCS CARDは、ジャックスカードとカカクコムが提携して発行する、年会費無料の高還元率クレジットカードです。

1.0%還元で貯めたポイントをキャッシュバックに交換することができますので、高還元・現金還元でクレジットカードを使いたい方にも最適です。

また、ネット通販の利用では+0.5%のJデポが加算されますので、ネット通販でもお得にポイントを貯めることが可能ですね!

ポイント還元率だけではなく、手厚い海外旅行傷害保険も自動付帯しますので、コストを抑えて海外旅行用のカードが欲しい方にもおすすめできます。

あまり知名度の高いクレジットカードではありませんが、知る人ぞ知る高還元クレジットカードと言っていいでしょう。

国際ブランド

Delight JACCS CARDの国際ブランドは、Mastercardです。

Mastercardは、Visaに次いで世界の加盟店のシェアで2位となっており、国内外の加盟店での使い勝手が抜群の国際ブランドです。

はじめてのクレジットカードに選ぶ場合でも、使い勝手の良いMastercardブランドなら使える加盟店が無くて困ってしまうようなことはありませんね。

また、Mastercardブランドは、人気の大型倉庫店「コストコ」で唯一利用できる国際ブランドとなっていますので、コストコで還元率1.25%でポイントを貯めることもできます。

審査

Delight JACCS CARDの申込資格は、高校生を除く18歳以上の方となっています。

専門・大学生の方や、専業主婦の方でも申し込みをすることができますので、申込窓口は非常に広いカードです。

また、カードの審査基準はジャックスカードによる審査ですので、比較的作りやすい審査基準であると言っていいでしょう。

  • 20代の方
  • 年収200万円台の方

このような属性の方であれば、まず問題なく審査に通過することが可能です。

また、カードの発行期間は早く、最短で1週間程度でのスピード発行で作ることができますよ。

限度額

ジャックスカードの限度額の目安は、40万円〜60万円程度となっています。

初期利用限度額は、申込時の年収や信用状況によって個別に設定され、年収の少ない方の場合は30万円程度の少額な限度額が設定されるケースもあります。

また、限度額は上がりやすいカードとは言えず、最高でも60万円程度の限度額のカードと考えておいた方が良いかも知れませんね。

限度額の高いクレジットカードを求めている方の場合は、ゴールドカードなどの利用も視野に入れて考えましょう。

ポイントの交換先・お得な使い道

ポイントの使い道は、原則としてJデポへの交換がお得ですが、ANAマイルに交換して利用することも可能です。

ポイントは1,500ポイント=300マイルとしてANAマイルに交換することができます。

ただし、ポイントは2,000円に20ポイントの付与ので、マイル還元率は0.2%とかなり低くなってしまいます。

  • 特典航空券の交換に必要なマイル数に少し足りない
  • 有効期限の切れそうなANAマイルがある

このような場合以外には、原則としてポイントはJデポに交換して利用した方がお得です。

付帯サービス

Delight JACCS CARDでは、ジャックスの手厚い付帯サービスを利用することが可能です。

  • J'sコンシェル
  • ジャックス・トラベルデスク
  • ネットあんしんサービス

ここでは、Delight JACCS CARDの付帯サービスの内容を詳しく解説します。

J'sコンシェル

Delight JACCS CARDでは、ジャックスの優待サービス「J’sコンシェル」が付帯します。

J’sコンシェルでは、全国170,000件以上の、さまざまなカテゴリーの施設やサービスでの優待をうけることができますよ。

  • 国内宿泊
  • ツアー
  • 映画
  • エンタメ
  • カラオケ
  • リラクゼーション
  • スパ
  • レンタカー

など、ライフスタイルのさまざまなサービスで優待をうけることができます。

国内宿泊の優待を例にすると、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルが1名6,500円からと、30%〜50%の大幅な割引をうけることが可能です。

ほかにも、資格取得や医療・介護などの優待も豊富に掲載されていますので、毎日のライフスタイルでお得にサービスを活用することができますね!

金券もお得に購入可能

J’sコンシェルでは、各種金券も割引価格で購入することができます。

  支払金額 券面金額 割引率
nanacoギフト 990円 1,000円 1.0%
図書カード 485円 500円 3.0%
QUOカード 1,980円 2,000円 1.0%
Amazonギフト券 980円 1,000円 1.0%
TSUTAYA
オンラインショッピングギフト券
900円 1,000円 10.0%

このように、使い勝手の良い金券を1%〜10%オフで購入することができますので、ギフトカードを贈る際にもお得に利用することができますね!

ジャックス・トラベルデスク

Delight JACCS CARDでは、カード会員限定の「ジャックス・トラベルデスク」が付帯しています。

ジャックス・トラベルデスクでは、大手旅行代理店の国内外のツアー商品を最大5%割引の会員価格で手配することができます。

会員限定の限定特典付きコースも用意されていますので、国内外の旅行の予約に非常にお得に活用することが可能です。

また、ジャックス・トラベルデスクでは、海外レストランのWEB予約も可能となっていますので、コンシェルジュサービスのように便利にサービスを利用することができます。

さらに、海外の主要都市38ヵ所には「海外トラベルデスク」も設置されており、日本語スタッフによる対応で旅行のサポートをしてもらうことも可能です。

ネットあんしんサービス

Delight JACCS CARDでは、インターネット上でのカードの不正利用に備えることができる「ネットあんしんサービス」が付帯しています。

Delight JACCS CARDは24時間365日、カードの不正利用をモニタリングしており、不正利用が疑われる利用の前には利用確認を行い、未然に不正利用を防止してくれます。

さらに、万が一不正利用の被害にあってしまった場合も、ジャックスへの届け出日より90日前まで遡り、不正利用による損害を補償してもらうことが可能です。

インターネットでクレジットカードを利用するのが心配という方も、ネットあんしんサービスで安心してお買い物をすることができますね。

年会費無料でコストをかけずにポイントを貯めたい方に!

Delight JACCS CARDは、いつでも1.0%で貯まるポイントを手間なくキャッシュバックに交換可能な年会費無料のカードです。

  • いつでも還元率1.0%の高還元率
  • ネット通販の利用では還元率1.5%以上
  • ポイントはキャッシュバックで手間なし
  • 永年年会費無料でコスト0円

永年年会費無料で利用できるDelight JACCS CARDでは、通常還元率1.0%と高還元率でポイントを貯めることができます。

ネット通販の利用では0.5%以上のJデポが加算され、1.5%の高還元率で利用することができますので、ネット通販用のクレジットカードとしてもおすすめです。

ポイントはキャッシュバックに交換、またはポイント投資も可能となっていますので、高還元率で貯めたポイントの使い道も優秀です。

Delight JACCS CARDの申込みはこちら

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

Delight JACCS CARDの口コミを投稿する

※投稿された口コミは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。※口コミのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る