JALアメリカン・エキスプレス®・カード | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

JALアメリカン・エキスプレス®・カード

JALアメリカン・エキスプレス®・カード
4.1
年会費還元率
6,600円(税込)0.5%〜1.0%
国際ブランド電子マネー発行スピード
公式サイト参照約3週間

JAL アメリカン・エキスプレス®・カード(以下:JALアメックス)は、JALと三菱UFJニコスが提携して発行するクレジットカードです。

JAL普通カードとして発行されるJALアメックスですが、同伴者1名まで無料の空港ラウンジサービスや手厚い海外旅行傷害保険など、アメックスブランドならではの付帯サービスが魅力です。

ショッピングマイルプレミアムに登録すれば、いつでも還元率1.0%でJALマイルを貯められますので、ショッピングでマイルを貯めたい方にも最適ですね。

今回は、JALアメックスの特徴やメリット・デメリットを解説します。

最後まで読めば、ワンランク上のJALカードでお得にマイルを貯めることができますよ!

8つのメリット

JALアメックスでは、アメックスブランドのJALカードならではの8つのメリットがあります。

  • ショッピングで最大1.0%のJALマイル還元率
  • JALカード特約店でマイル最大4倍
  • ETCカードは年会費・手数料無料
  • 同伴者1名まで無料の空港ラウンジサービス
  • JALマイレージモールでネット通販もお得
  • フライト・カードの継続でボーナスマイル
  • 最高3,000万円の手厚い海外旅行傷害保険が付帯
  • 年間200万円のショッピング保険が付帯

ここでは、JALアメックスを申し込みするべき理由となる、メリットの内容を詳しく解説します。

ショッピングでJALマイル還元率1.0%

JALアメックスでは、「ショッピングマイルプレミアム」に登録することで、いつでも1.0%の還元率でJALマイルを貯められます。

JALアメックスの通常還元率は0.5%となっており、200円ごとに1マイルのJALマイルが付与されます。

マイルの付与条件は、毎回の利用ごととなっていますが、200円未満の端数は四捨五入で切り上げられて付与されますのでムダがありません。

JALアメックスでは、年会費3,300円(税込)のショッピングマイルプレミアムに登録すれば、100円に1マイルの付与、マイル還元率は1.0%にアップします。

毎日のショッピング利用で、1.0%の高還元率でJALマイルを獲得可能となりますので、陸マイラーの方は確実に登録しておくようにしましょう。

また、JALマイルの有効期限は、マイル付与から36か月後の月末までとなっています。

JALカード特約店でマイルアップ

JALアメックスでは、JALカード特約店での利用でマイルが最大4倍貯まる特典があります。

JALカード特約店には、身近な店舗やサービスが幅広く加盟しています。

  • ファミリーマート
  • イオン
  • JAL航空券購入・機内販売
  • マツモトキヨシ
  • ウエルシア
  • ENEOS
  • ロイヤルホスト

上記は一例ですが、JALカード特約店での利用でマイル付与率が2倍となり、200円に2マイル(還元率1.0%)のJALマイルが付与されます。

さらに、ショッピングマイルプレミアムに登録済の方の場合、100円に2マイル(還元率2.0%)でマイルが貯まりますので、通常の4倍の還元率でマイルを獲得可能です。

JALカード特約店には、ファミリーマートやイオンなど、毎日利用する店舗も含まれていますので、毎日のお買い物で効率的にマイルを貯められますね!

また、JALカードアメックスでは、JALグループでの機内販売が10%割引になる特典があります。

機内販売もマイル2倍の対象となっていますので、マイルアップ・割引とダブルでお得に機内販売を利用できますよ。

ETCカードを無料で発行可能

JALアメックスでは、ETCカードを年会費・手数料無料で発行できます。

JALアメックスの年会費は、

本会員 6,600円(税込)
家族会員 2,750円(税込)

となっていますが、ETCカードは無料で追加することができます。

ETCカードでは、年会費は無料でも発行手数料が必要というカードも多くなっていますので、ムダな手数料をかけずにETCカードを発行できるのは嬉しいですね。

JALアメックスでは、ETCカードの利用でもショッピングマイルプレミアムで、1.0%の還元率でJALマイルを貯められますので、高速道路でもお得にマイルを獲得可能です。

また、JALアメックスでは、中国で絶大なシェアを誇る「銀聯カード」も追加カードとして発行できますよ。

空港ラウンジは同伴者1名まで無料

JALアメックスでは、国内主要空港、およびハワイ・ホノルルの空港ラウンジを無料で利用できます。

空港ラウンジでは、フリードリンクや軽食、無料のWi-Fiサービスをうけられるだけではなく、ラウンジによってはアルコールのサービスも提供されています。

JALアメックスでは、本会員・家族会員はもちろん、同伴者も1名まで無料でラウンジを利用できますので、家族旅行の際の大きなメリットになりますね。

本カード・家族カードでそれぞれ同伴者を連れて利用した場合、通常1,000円程度が必要なラウンジ料金が4名分無料となり、4,000円相当のお得です。

JAL一般カードで、空港ラウンジサービスが付帯するのはJALアメックスのみですので、家族旅行の強い味方となってくれますね。

ネット通販でもお得にマイルが貯まる

JALアメックスでは、「JALマイレージモール」を経由して、ネット通販でもお得にマイルを貯めることができます。

JALマイレージモールでは、通常獲得できるマイルに加え、ショップごとに設定されたボーナスマイルが加算されます。

JALショッピング 1.0%
Amazon 0.5%
LOHACO 0.5%
楽天トラベル 1予約で50マイル
じゃらん 1予約で50マイル
一休.com 0.5%
さとふる 0.5%
ビックカメラ.com 0.5%

人気の通販サイト「Amazon」も対象となっていますので、ショッピングマイルプレミアムに登録済の方の場合、合計1.5%の還元率でJALマイルを貯められます。

いつものネット通販で、お得にマイルを貯められるのは、ネット通販好きの方にはメリットですね!

フライトや継続でガンガンマイルが貯まる

JALアメックスでは、カードの利用だけではなく、JALグループ便の搭乗やカードの継続でガンガンマイルを貯めることができます。

  • JALグループ便の搭乗:区間基本マイルの10%
  • カード継続後の初回搭乗:1,000マイル

フライトボーナスマイルは、区間基本マイルに上乗せして積算されますので、フライトでもガンガンマイルを貯めることが可能です。

さらに、毎年の初回搭乗で1,000マイルが積算されますので、年に1回でもJALグループ便でフライトする方はお得ですね!

最高3,000万円の海外旅行傷害保険

JALアメックスでは、最高3,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯します。

保険適用条件 自動付帯
死亡・後遺障害 最高3,000万円
傷害治療 最高100万円
疾病治療 最高100万円
携行品損害 最高50万円
救援者費用 最高100万円
賠償責任 最高2,000万円

海外での急病やケガに備える、傷害・疾病治療の補償金額は最高100万円となっており、医療費の高額な海外でのトラブルに備えられます。

補償の付帯条件は自動付帯ですので、特典航空券での旅行でも補償の対象となるのは嬉しいですね。

また、JALアメックスでは、最高3,000万円の国内旅行傷害保険も自動付帯します。

国内旅行傷害保険では、

  • 入院日額:5,000円
  • 通院日額:2,000円
  • 手術費用:5万円・10万円、または20万円

このように、入院・通院・手術費用も補償された、手厚い補償内容となっています。

国内外の旅行傷害保険で手厚い補償を受けられるのは、航空系のクレジットカードとしては嬉しいメリットですね!

年間200万円のショッピング保険

JALアメックスでは、年間200万円のショッピング保険が付帯します。

ショッピング保険では、国内外の加盟店で購入した商品の破損や盗難による損害を、90日間の補償期間で補償してもらえます。

補償を利用する際に自己負担として必要になる免責金額も、1事故あたり3,000円と少額ですので、低価格の商品の事故でも補償を使いやすいのは嬉しいですね。

補償金額も年間200万円までとパワフルですので、海外旅行でのショッピングにも安心できる補償です。

こんな方におすすめ

JALアメックスの8つのメリットから、次のような方におすすめすることができます。

  • ショッピングだけで効率よくJALマイルを貯めたい方
  • ゴールドカード並みの空港特典を利用したい方
  • アメックスブランドのJALカードを持ちたい方

JALアメックスでは、ショッピングマイルプレミアムに登録することで、毎日のカード利用で1.0%の高還元率でJALマイルを効率的に貯められます。

アメックスブランドならではの、空港ラウンジサービスや手厚い海外旅行傷害保険なども付帯していますので、ゴールドカード並みの付帯サービスを求める方にも最適です。

アメックスブランドに憧れを抱いている方も、比較的低コストで保有できるアメックスブランドのJALカードを手に入れてみてはいかがでしょうか!

デメリットは2つ

JALアメックスにも2つのデメリットがあります。

  • 年会費が高額
  • 電子マネーとの相性は悪い

ここでは、JALアメックスを申し込みする前に、知っておくべきデメリットを解説します。

年会費が高い

JALアメックスでは、高額な年会費をデメリットに感じてしまう方も多いかも知れません。

他のブランドのJAL一般カードと年会費を比較すると、

  JALアメックス JAL一般カード
(JCB・Visa・Mastercard)
本カード 6,600円(税込) 2,200円(税込)
家族会員 2,750円(税込) 1,100円(税込)

このように、JALアメックスの方が4,400円年会費が高くなっています。

ただし、JALアメックスには、他のブランドのJAL一般カードには付帯しない空港ラウンジサービスを利用できます。

空港ラウンジサービスは同伴者1名まで無料で利用できますので、年間1回〜2回空港ラウンジを利用すれば年会費の元を取れますね!

ゴールドカード並みの空港特典が付帯したJALアメックスは、むしろコスパの良いクレジットカードと言って良いのではないでしょうか。

電子マネーでポイントが貯まらない

JALアメックスでは、電子マネーのチャージでポイントが貯まらない点がデメリットです。

JMB WAONのチャージ・利用でのポイント2重取りにも利用できませんので、電子マネーでマイルを貯めたいと思っている方には残念ですね。

ただし、JALアメックスはApple Payに登録できますので、電子マネーを利用したいシーンではApple Payの利用でマイルを貯められます。

また、近年ではスマホ決済も豊富に用意されていますので、電子マネーとの相性の悪さは致命的なデメリットとは言えませんね。

こんな人には向かないかも…?

JALアメックスの年会費は6,600円(税込)ですので、コストを抑えてJALカードを利用したい方には不向きです。

年会費を抑えてJALマイルを貯めたい方には、年会費2,200円(税込)の「JAL一般カード」をおすすめします。

JAL・Visaカード 普通カード

JAL一般カードでも、ショッピングマイルプレミアムに登録できますので、毎日のショッピングで還元率1.0%でJALマイルを貯められますよ!

JAL一般カードについて詳しくはこちら

JALアメックスの特徴

JALアメリカン・エキスプレス®・カード

JALアメックスは、JALカードと三菱UFJニコスが提携して発行する、アメックスブランドのJALカードです。

JALアメックスでは、ショッピングマイルプレミアムに登録することで、いつでも1.0%の還元率でJALマイルを貯められます。

さらに、ファミリーマートやイオンなどのJALカード特約店でマイルが2倍になる特典がありますので、最大で2.0%の高還元率でJALマイルを獲得可能です。

アメックスブランドならではの空港サービスも充実しており、同伴者1名まで無料の空港ラウンジサービスや手厚い海外旅行傷害保険を利用できます。

マイルの貯めやすさだけではなく、実際に旅行をする際のワンランク上の特典を求める方にも最適なJALカードですね!

国際ブランド

JALアメックスの国際ブランドは、アメリカン・エキスプレスとなっています。

アメックスブランドのクレジットカードでありながら、低コストでカードを維持できますので、アメックスブランドに憧れを持っている方にも最適です。

アメックスでは、国内外のホテルやグルメ・エンターテイメントでの優待をうけることが可能となっており、毎日の生活を華やかに彩ってくれますよ。

また、アメックスは、国内ではJCBと提携していますので、アメックス加盟店だけではなく、JCB加盟店でも決済をすることができます。

国内のほぼすべてのJCB加盟店で利用できますので、使い勝手も良好な国際ブランドと言って良いでしょう。

申込資格

JALアメックスの申込資格は、18歳以上で本人、または配偶者に安定した収入のある方となっています。

学生は申し込みをすることができませんので、学生の方は学生専用のJALカードを利用するようにしましょう。

審査基準は特別厳しいわけではなく、新卒社会人や専業主婦にも申し込みしやすいカードです。

ただし、JALアメックスの発行期間は平均して4週間程度と、発行スパンが長くなっていますので、海外旅行の予定がある方などは注意が必要です。

限度額

JALアメックスの限度額は、10万円〜100万円程度が目安となっています。

申込時の利用限度額は、年収や信用情報に応じて個別に設定されます。

ですので、本人に収入の無い専業主婦の方などの場合、10万円程度の低めの限度額に設定されるケースが多いです。

ただし、半年程度の利用実績を積むことで、利用限度額を増枠させることも可能ですよ!

ポイントの交換先・お得な使い道

JALアメックスの利用で貯めたJALマイルは、お得な特典航空券に交換できます。

JALカードでは、特典航空券の交換時に、ディスカウントマイルよりもお得な「JALカード割引」のマイル数で交換可能です。

  通常 JALカード割引
国内線 10,000マイル〜 9,500マイル〜
ソウル 12,000マイル〜 11,000マイル〜
香港 17,000マイル〜 16,000マイル〜
バンコク 25,000マイル〜 24,000マイル〜
ロンドン 45,000マイル〜 44,000マイル〜
ホノルル 40,000マイル〜 39,000マイル〜
ロサンゼルス 40,000マイル〜 39,000マイル〜

このように、国内線では往復9,500マイルから特典航空券を交換できますので、カードの利用で貯まったマイルでタダ旅行を企画するのも良いでしょう。

また、1マイルあたりの価値は、ビジネス・ファーストクラス等の上位シートに交換した場合、2円〜20円程度にアップします。

JALアメックスをメインカードとしてガッツリマイルを貯めて、ファーストクラスでの旅を目指してみてはいかがでしょうか。

どこかにマイルで通常の半分のマイルで特典航空券をゲット

JAL特典航空券では、「どこかにマイル」で、通常の半分の6,000マイルで国内往復特典航空券を交換できます。

どこかにマイルでは、ランダムに選ばれた4つの行き先候補地から、自分が行きたい空港までの特典航空券を格安のマイル数で交換できます。

偶然が生み出す旅での出会いや発見を求める方は、お得な割引マイル数でどこかに旅をしてみてはいかがでしょうか。

付帯サービス

JALアメックスでは、JALカードとアメックスの充実したサービスが付帯します。

  • エクスプレス予約
  • JALビジネスきっぷ
  • ハローデスク
  • ツアーデスク

ここでは、JALアメックスの付帯サービスの内容を詳しく解説します。

エクスプレス予約

JALアメックスでは、東海道・山陽新幹線のオンライン予約サービス「エクスプレス予約」を利用できます。

エクスプレス予約では、新幹線を365日お得な会員価格で予約可能となっており、「プラスEXカード」でチケットレス乗車ができるスマートなサービスです。

さらに、早めの予約で会員料金よりもお得になる「早得」商品も予約できますので、年に1回でも新幹線に乗る方にはお得ですね!

エクスプレス予約では、乗車時間の直前まで予約・変更ができますので、予約の変更が起こりやすいビジネス出張にも便利に活用できます。

JALビジネスきっぷ

JALアメックスでは、いつでもお得な割引運賃で航空券を予約できる「JALビジネスきっぷ」が付帯します。

JALビジネスきっぷでは、

  • 東京-大阪:16,250円
  • 東京-広島:22,000円
  • 東京-福岡:34,750円

と、通常運賃よりもお得な割引価格でJAL国内線を予約することができます。

搭乗日当日の購入はもちろん、当日の予約の変更もできますので、臨機応変な対応が必要となるビジネス出張にも役立つサービスですね。

お得な割引運賃でありながら、区間基本マイルの100%が積算されますので、JALマイルもお得に貯められますよ!

ハローデスク

JALアメックスでは、海外アシスタンスデスク「ハローデスク」が付帯します。

ハローデスクでは、海外の主要都市に設置された現地デスクで、都市・交通機関の案内やショッピング・免税店などの案内をうけられます。

さらに、ホテル・レストランの予約を代行してくれるリザベーションサービスも付帯しますので、現地の言葉に自信が無い方でも安心して旅行を楽しめますね。

国内で利用できる「ハローデスク東京」では、渡航先のホテル・レストランを予約できますので、綿密に計画を立てて渡航することもできますよ!

ツアーデスク

JALアメックスでは、パッケージツアー予約サービス「ツアーデスク」が付帯します。

ツアーデスクでは、大手旅行代理店が提供する国内外のパッケージツアーが、基本料金から最大5%割引の特別料金で予約可能です。

割引の対象となるのは、カード会員だけではなくツアー参加者全員が対象ですので、家族旅行や友人との旅行の際にも活躍してくれるサービスですね。

毎日のショッピングでガンガンマイルが貯まる!空港ラウンジサービスも利用可能

JALアメックスは、毎日のショッピングでガンガンマイルを貯められる、ワンランク上のJALカードです。

  • ショッピングマイルプレミアムでマイル還元率1.0%
  • 同伴者1名まで無料の空港ラウンジサービス
  • 国内外で手厚い旅行傷害保険が付帯

JALアメックスでは、ショッピングマイルプレミアムに登録すれば、いつでも1.0%の高還元率でJALマイルを貯められます。

さらに、同伴者1名まで無料の空港ラウンジサービスが付帯していますので、年に1回〜2回海外旅行をする方ならすぐに年会費の元を取れますよ。

国内外で最高3,000万円の手厚い旅行傷害保険も付帯しますので、補償用のカードとしても優秀なカードです。

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

JALアメリカン・エキスプレス®・カードの口コミを投稿する

※投稿された口コミは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。※口コミのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る