無職でもクレジットカードが作れる条件!職に就いたばかりでも作れる? | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

無職でもクレジットカードが作れる条件!職に就いたばかりでも作れる?

最終更新日 2024年12月25日

無職でもクレジットカードが作れる条件!職に就いたばかりでも作れる?

「無職だけど、ネットショッピング用のクレジットカードが欲しい」

「学生で働いていないからクレジットカードは作れないの?」

クレジットカードを申込みできる方と言うのは、安定した収入がある方だけと言うイメージを持っている方も少なくないでしょう。

しかし、ネットを中心にキャッシュレス化は進行しており、今やクレジットカードは無職の方にとっても必須のアイテムのひとつとなっています。

今回は、無職の方の場合でもクレジットカードを作ることができる条件やケースを解説していきましょう。

無職でもクレジットカードが作れる条件やケース

クレジットカードを申込みする際には、現在の勤務先の情報や年収を記入する必要があります。

ですので、無職の方ではクレジットカードが作れないと思っている方も多いと思いますが、実際には無職の方でもクレジットカードを作ることができるケースは多くなっています。

ここでは、無職の方でもクレジットカードを作ることができる条件やケースをまとめておきましょう。

主婦や学生の方は無職でも問題ない

無職の方の場合でも、問題なくクレジットカードを作ることが作ることができる属性の方が、専業主婦や学生の方です。

クレジットカードによっては「本人または配偶者に安定した収入のある方・学生の方」と言う申し込み資格が設定されているカードも多くなっています。

そうしたカードの場合の審査では、世帯全体の収入を合算した「世帯収入」が審査の基準になってきます。

ですので、専業主婦や学生の方の場合は、収入の無い無職の方の場合であっても問題なくクレジットカードの審査に通過することができるのですね。

特に、学生の方の場合は学生向けのカードなども多く発行されており、クレジットカードの審査においては有利な属性であると言えるでしょう。

家族カードは18歳以上の方なら作れる

とりあえず決済の機能だけ欲しいと言う方の場合、家族カードを利用するのもひとつの方法であると言えるでしょう。

多くのクレジットカードでは、無料・もしくは格安の年会費で家族カードを発行することができます。

家族カードでは、一部機能が制限されてしまうこともありますが、本カードと同じように決済に利用することができます。

家族カードは本カード会員の18歳以上の家族の方であれば、原則無審査で発行することができます。

本カード会員の了承が得られる場合には、家族カードを発行することが、無職の方にとっては最も近道と言えるかも知れませんね。

申込書の職業欄の記入を工夫する

無職の方の場合でも、申込書の記入の方法によっては審査に通過する可能性も高くなります。

たとえば、現在仕事をしていない方の場合でも「派遣社員」「自営業」などと記入することで、無職の方でも審査通過の可能性は高くなってきます。

ただし、虚偽の勤め先などを記入するのは決しておすすめすることができません。

インターネットなどで調べた会社の住所や電話番号などを記載しても、クレジットカード会社による在籍確認の電話ですぐに嘘はバレてしまいます。

派遣社員や自営業などの場合、連絡先を自宅にしておけばいいので、在籍確認ではじかれにくいのですね。

最終手段はデビットカードも!

とにかくネット通販などで決済できるカードが欲しいだけ、と言う方にはデビットカードもおすすめです。

デビットカードは銀行口座のキャッシュカードと一体となったカードになっており、国際ブランドが搭載されたものも多くなっています。

ですので、JCB・Visa・Mastercardなどの加盟店でクレジットカード同様に決済することが可能となっており、ネット通販での利用も可能となっています。

デビットカードでの決済の際には、即時口座から利用分が引き落としされ、口座に残高が不足している場合には利用することができません。

後払い式のクレジットカードとは違い、使い過ぎになってしまうこともありませんので、収入の少ない若年層の方にも安心して利用することが可能となっています。

デビットカードは基本的には無審査で取得することができますので、無職の方でも問題なく作成することが可能となっています。

預貯金があっても無職だとクレカは作れない

無職の場合でも預貯金が充分にあれば審査に通過すると思っている方も多いのではないでしょうか?

実際には、現在収入が無くても充分な預貯金があれば、預貯金の範囲内でクレジットカードの代金の支払いを継続することは可能でしょう。

しかし、クレジットカードの審査の際に重視される項目となってくるのは、あくまでも「安定した返済能力」となっています。

ですので、充分な預貯金があっても、現在無職で定期的な収入が無い方の場合には安定した収入があると判断されるのは難しくなってしまうでしょう。

無職で100万円以上の預貯金がある方よりも、パートで100万円の定期収入を得ることができる方の方が、クレジットカードの審査には有利になってくるのですね。

無職のクレジットカード申込書記入方法

学生や主婦の方の場合は、無職の方であっても問題なくクレジットカードを作ることができるケースが多くなっています。

しかし、現在転職の期間で休職中の方や、完全に無職の方の場合は申込書に「無職」と記入する訳にはいきません。

ここでは、無職の方がクレジットカードを作る際の申込書記入方法を解説していきましょう。

退職後あまり期間の経っていない方

終身雇用が崩壊してしまった昨今では、働く意思があっても現在無職の方と言う方も少なくないでしょう。

前職となる勤務先を退職してからあまり期間の経っていない方の場合、ケースによっては審査通過をすることができる可能性も少なくありません。

退職後、間もない方の場合は、職業欄・勤務先に前職の住所などを記載し「現在休職中」と記入することで審査に通過できたケースもあります。

その場合、連絡先に自宅の住所や携帯電話の番号などを記載しておき「現在、退職して転職活動中である」と言う旨を正直に申告しましょう。

すぐに就職する意思のあること、雇用保険での当面の収入があることを加味され、審査に通過することができる可能性があります。

ネットオークションなどで多少の収入がある方

長期間無職となってしまっている方の中にも、ネット通販などで多少の収入を得ている方も居るのではないでしょうか。

そうした方の場合は、申込書に「自営業」と記入し、おおよその年収を記載することで審査に通過することができる事例も少なくありません。

また、近年ではクラウドソーシングなどでネットで簡単に収入を得ることができるサイトなどもあります。

そうしたサイトを利用して収入を少しでも得ることができれば、自営業と言う職業の申告に全く偽りはないと言うことになるのですね。

ただし、収入を過度に多く申告してしまうと、虚偽の申告となってしまいますので、実際に自分の自由になる金額を申告するようにした方が無難です。

とにかくクレジットカードを作りたい方

とにかくすぐにでもクレジットカードを作りたいと言う方の場合は、職業欄に「派遣社員」と記入するのもおすすめです。

派遣社員の場合、基本的には派遣先に出向していますので在籍確認の連絡でバレてしまう可能性も低くなってきます。

ただし、あくまでも虚偽の申告はNGですので、ネットなどで簡単に登録できる派遣事務所などに登録してから申込みをした方が無難です。

クレジットカードを利用すれば当然支払いも必要になってきますので、派遣の仕事で少しでも収入を作ることも必要ですよね。

基本的には虚偽の申告はしないこと

上記の申込書の記入例としては、それぞれのケースに合わせて最適解となる記入例となります。

どうしてもクレジットカードの審査に通過したい方の中には「適当な会社の名前を書いて審査を受ければ良い」と思ってしまう方も居るかも知れません。

しかし、クレジットカードの審査の際には、個人信用情報機関などのデータベースを参照して審査が行われますので、虚偽の申告は必ずバレてしまいます。

派遣社員と記入する場合には、インターネットなどで登録できる派遣会社に登録するなど、整合性を取れるようにしておいた方が無難です。

大幅に年収を偽る、勤続年数を偽るなどの大幅な虚偽の記載があった場合には、審査に落ちるだけではなく、その後のクレジットカードの審査の際にも不利になってしまうことがあるのですね。

職に就いたばかりでも作れる?おすすめクレジットカード

今回は、無職の方でもクレジットカードを作ることができる条件やケースをご紹介してきました。

無職の方以外でも、就職したばかりの方と言うのもクレジットカードの審査の際には不利になってしまうケースが多くなってきます。

ここでは、職に就いたばかりの方でも作ることができる可能性がある、おすすめクレジットカードをご紹介していきましょう。

ACマスターカード

ACマスターカード

4.7

本カード 永年無料
家族カード 発行なし
ETCカード 発行なし
ポイント還元率 0.25%
申込資格
国際ブランド
電子マネー 公式サイト参照
選ばれる理由
最短20分※で審査回答、最短即日発行が可能!
平日だけでなく土日祝も21時まで当日発行!全国の自動契約機(むじんくん)で受取可能
カードローンと同じ独自の審査基準だから作りやすい
パート・アルバイトの学生や主婦でも作れる
今すぐお金が借りたい方におすすめ、キャッシング機能付きクレカ
原則、電話による在籍確認がない、明細の郵送がないからバレにくい
  • 最短即日発行が可能
  • カードローン会社の発行するクレジットカードなので、独自審査
  • クレジットヒストリーを積んで、他のクレジットカードを目指せる

消費者金融大手のアコムが発行するクレジットカードとなっているのが「ACマスターカード」です。

ACマスターカードは、全国のアコムの自動契約機で発行をすることが可能となっており、最短即日発行をすることも可能となっています。

ACマスターカードの利用分は、利用金額の0.25%が自動的にキャッシュバック還元されますので、お得にカードを利用することができます。

また、カードローン会社独自の審査なので、転職後すぐの方でも審査に通過できる可能性があります。

ACマスターカードをクリーンに利用することで、クレジットヒストリーを積むことができますので、しっかりとクレヒスを積んで他のカードを目指すこともできるのですね。

楽天カード

年会費 無料
家族会員 無料
ETC 550円(税込)
国際ブランド JCB
Visa
Mastercard
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
還元率 1.0%
旅行傷害保険 最高2,000万円
学生・専業主婦の方でも申込可能
楽天のサービス利用でお得なポイント還元
楽天のハワイラウンジを利用可能

年会費無料のカードの中でも、とりわけ人気の高いクレジットカードとなっている「楽天カード」。

楽天カードでは、無職の方でも学生・主婦の方であれば申込可能となっています。

年会費永年無料で保有することができる楽天カードなら、負担無くカードを維持することができるのではないでしょうか。

楽天カードの最も大きなメリットとなっているのは、楽天市場でのポイント3倍などの楽天のサービス利用時のポイント優遇の魅力です。

それだけではなく、楽天カードでは楽天ハワイラウンジのサービスも開始しており、非常にコストパフォーマンスに優れたカードとなっているのですね。

エポスカード

年会費 無料
家族会員
ETC 無料
国際ブランド Visa
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
還元率 0.5%
旅行傷害保険 最高500万円
学生・専業主婦の方でも申込可能
エポスカードカウンターで即日発行可能
マルイでのお買い物で10%オフの優待割引

マルイのハウスカードとしてもおなじみのクレジットカードが「エポスカード」です。

エポスカードでは、高校生を除く学生・主婦の方でも申込み可能なカードとなっており、デパート・百貨店系のカードであることから審査のハードルも低くなっているのが特徴となっています。

また、エポスカードはオンラインでの申込後にマルイのエポスカードカウンターで即日発行が可能となっており、申込当日からカードを利用することができるのが嬉しいですよね。

エポスカードの大きなメリットとなっているのが、年に4回のカード会員限定の10%オフセールの招待でしょう。

また、エポスカードではシダックスなどの、非常に幅広い店舗やサービスでの優待割引のサービスをうけることが可能となっています。

イオンカード

年会費 無料
家族会員 無料
ETC 無料
国際ブランド JCB
Visa
Mastercard
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
還元率 0.5%
旅行傷害保険
学生・専業主婦の方でも申込可能
毎月20日30日はイオングループ各店での5%オフ
毎月5の付く日はイオングループでポイント2倍

イオングループのイオン銀行が発行する、スタンダードなクレジットカードとなっているのが「イオンカード」です。

イオン銀行が発行するカードとは言え、その性質から流通系のクレジットカードとなるイオンカードでは学生・専業主婦の方も申込み可能となっており、審査のハードルも低くなっています。

特に、専業主婦の方の場合はイオンカードのメインの客層であると言うこともできますので、入会を歓迎されていると言っても良いのではないでしょうか。

イオンカードの最も大きなメリットとなってくるのが、イオングループでの各種の優待割引です。

毎月20日・30日はイオングループ各店で5%オフになるほか、毎月5のつく日はポイント2倍の特典もあり、毎日のお買い物で非常にお得に利用することができます。

無職の方にとっても今やクレジットカードは必須のアイテム

今回は、無職の方でもクレジットカードを作ることができる条件やケースについてご紹介してきました。

やはり、正社員の方よりも審査のハードルなどは高くなってしまいがちですが、無職の方の場合でもクレジットカードを作ることができる可能性はゼロではありません。

退職が決まっている方は在職中にクレジットカードを作っておくのは基本ですが、現在休職中の方の場合でも申込書の記入の仕方を工夫すれば審査通過の可能性はあります。

近年では、ネット通販などでお買い物をする場合でもクレジットカードは必須のアイテムのひとつとなっています。

また、現金の支払いよりもお得にポイントなどを貯めることができるクレジットカードは、無職の方にとっても必須のアイテムのひとつと言えるのですね。

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る