UCSカード
UCSカードは、株式会社UCSの発行するベーシックなクレジットカードです。
全国のアピタ・ピアゴ・ユニーでの5%オフの割引優待や、商品券に交換可能なUポイントなどの特典が用意されており、節約用のカードとしてもおすすめできます。
UCSカードは永年年会費無料で利用することができますので、アピタ・ピアゴでのお買い物用カードとして持っておくのも良いのではないでしょうか!
今回は、UCSカードの特徴やメリット・デメリットを解説します。
目次
UCSカード9つのメリット
UCSカードでは、節約用カードとしても優秀な9つのメリットがあります。
- 年会費は永年無料
- ETCカードは年会費・発行手数料無料
- アピタ・ピアゴのポイント2倍デー
- アピタ・ピアゴで5%オフの優待日
- 宇佐美のガソリンスタンドでリッター2円引き
- ぽいん貯モールでネット通販のポイントアップあ
- Apple Payに登録可能
- 年間100万円のショッピング保険
- 期間限定でラグビーワールドカップデザインを発行可能
ここでは、UCSカードを選ぶべき理由となる、メリットの内容を解説します。
年会費永年無料
UCSカードでは、年会費永年無料でカードを利用することが可能です。
本会員・家族会員ともに年会費無料でカードを発行することができますので、家族でカードを利用する場合もムダな年会費を支払う心配はありません。
優秀なクレジットカードなら年会費有料でも仕方ない部分がありますが、やはり年会費無料でカードを利用できるのは嬉しいですね!
節約用カードとしても、カードの維持にまったくコストがかからない点は優秀です。
- 年会費無料のおすすめクレカ
ETCカードも無料で発行可能
UCSカードでは、本カードだけではなく、ETCカードも無料で発行することができます。
ETCカードは、年会費・手数料無料で発行することができますので、UCSカードではカードの維持にまったく費用が必要ありません。
ETCカードでは、年会費は無料でも発行手数料がかかるカードもありますので、完全無料なのは嬉しいですね。
車を運転する機会のある方は、ETCカードもあわせて活用しちゃいましょう!
- 年会費・発行手数料が無料のETCカード
アピタ・ピアゴで毎週日曜日はポイント2倍
UCSカードでは、全国のアピタ・ピアゴで、毎週日曜日はポイントが2倍貯まります。
UCSカードのポイント還元率は0.5%となっており、カードの利用200円に1ポイントの「Uポイント」が付与されます。
ポイントは月間の請求金額からの付与ですので、毎月ポイントにならない端数は最大199円と少額です。
毎週日曜日は、アピタ・ピアゴでのポイント2倍デーとなっており、還元率1.0%でお得にお買い物をすることができます。
さらに、東京・神奈川で展開する「ミニピアゴ」では、毎月15日がポイント2倍デーとなっています。
カードの利用だけではなく、
- Suica
- SMART ICOCA
の、クレジットチャージでも還元率0.5%のUポイントが付与されますので、通勤・通学でもお得にポイントを貯めることが可能です。
毎週お得なポイント2倍デーが設定されていますので、アピタ・ピアゴでのお買い物で効率的にポイントを貯められますね!
また、当年3月〜翌年2月までに獲得したUポイントの有効期限は、翌々年の2月17日9:00まで有効となっており、有効期限は最長で2年間となっています。
アピタ・ピアゴで5%オフ
UCSカード最大のメリットが、アピタ・ピアゴでのお買い物金額が5%オフになる、お得な割引優待です!
割引の対象日は、アピタ・ピアゴでそれぞれ異なります。
アピタ | 毎月9日・19日・29日 |
---|---|
ピアゴ | 毎週金曜日 |
アピタネットスーパー | 毎月第2・第4金曜日 |
上記の対象日にUCSカードでお買い物をすると、食料品はもちろん、衣料品・暮らしの品まで店内ほぼすべての商品が5%オフになります。
アピタ・ピアゴでは、定期的な割引デー以外にも、5%オフでお買い物が可能なキャンペーンが随時開催されています。
定期的な割引デーだけでも、
- アピタ:年間36回
- ピアゴ:年間52回
と、年間を通して5%オフでお買い物ができる割引日が豊富です。
お米や冷凍食品など、買いだめできる食料品を5%オフの割引デーを狙って購入すれば、非常に高い節約効果を期待することができますね!
5%オフチケットが毎月もらえる
アピタ・ピアゴでは、上記の割引デー以外にも、毎月1回自分の好きな日に5%オフでお買い物をすることができます。
アピタ・ピアゴで毎月15日までにUCSカードでお買い物をすると、次回の利用明細書に「プレミアム5%オフチケット」が同封されてプレゼントされます。
プレミアム5%オフチケットを利用すると、利用期間内の好きな1日に5%オフでお買い物をすることが可能です。
さらに、誕生月の前々月16日〜前月15日までにアピタ・ピアゴでUCSカードを利用すると、誕生月の好きな1日に5%オフになる「バースデープレミアムチケット」がプレゼントされます。
定期開催の割引デーと併せて、毎月1回自分の好きな日に5%オフでお買い物をできるのは、驚異的なメリットと言って良いでしょう!
ガソリンもリッター2円引き
UCSカードでは、スーパーでのお買い物だけではなく、全国の宇佐美でガソリンもリッター2円引きになる特典があります。
全国500店舗の宇佐美直営のガソリンスタンドが割引の対象となっており、
- ガソリン
- 軽油
- 灯油(配達を除く)
上記の燃料油の価格が、UCSカードでの支払いでリッターあたり2円割引されます。
ガソリン価格は依然高値の水準で推移していますので、1円でも安くガソリンを給油することができるのは嬉しいですね!
さらに、タイヤやオイル・バッテリーなどの燃料油以外の商品はいつでも5%オフになりますので、自家用車の維持費節約に期待大です。
ぽいん貯モールでネット通販もお得
UCSカードでは、会員向けインターネットモール「ぽいん貯モール」で、ネット通販で最大30倍のポイントを貯めることができます。
アピタのインターネットショッピング | 3倍 |
---|---|
楽天市場 | 2倍 |
Yahoo!ショッピング | 2倍 |
ヤフオク! | 2倍 |
ドミノ・ピザ | 5倍 |
マツモトキヨシ | 6倍 |
楽天ブックス | 3倍 |
エクスペディア | 6倍 |
人気の楽天市場・Yahoo!ショッピングでもポイントが2倍貯まりますので、還元率1.0%でお得にネット通販を楽しむことができます。
さらに、オンデマンド印刷の「ビスタプリント」ではポイント30倍と、高還元率のショップも豊富です。
- ネット通販でお得なクレジットカード
Apple Pay対応
UCSカードでは、iPhone7以降のiPhone等で利用できる「Apple Pay」に対応しています。
UCSカードは、後払い式電子マネーのQUICPayを搭載しており、Apple Payの支払い用カードとして登録することが可能です。
Apple Payでは、iPhone、またはApple Watchをタッチするだけで、スマートにお買い物をすることができます。
Apple Payの利用でも、通常のカード利用と同様に還元率0.5%のポイントが貯まりますので、お得に活用しちゃいましょう!
- Apple Payの相性の良いクレカ
年間100万円までのショッピング保険
UCSカードでは、年間100万円までのショッピング保険が付帯します。
国内外の利用を問わず、商品購入日より90日間の商品の破損や盗難による損害を補償してもらうことが可能です。
自己負担として必要になる免責金額は、1事故あたり3,000円と少額ですので、低価格の商品の事故の際にも補償を使いやすくなっています。
ただし、1品5,000円未満の商品については、ショッピング保険の対象外ですので注意が必要です。
- ショッピング保険が手厚いクレカ
期間限定ラグビーワールドカップデザイン
UCSカードでは、期間限定の「ラグビーワールドカップ2019」デザインのカードを発行することができます。
限定デザインはMastercard限定の特典となっており、JCBまたはVisaブランドを選択した場合は通常デザインで発行されます。
ラグビーワールドカップ2019の限定デザインは、ワールドカップのロゴやオフィシャルボールがデザインされたカッコいいデザインで、コレクションにも最適です。
ただし、再発行時や更新カードは通常デザインのカードが発行されます。
こんな方におすすめ
UCSカードの9つのメリットから、次のような方におすすめすることができます。
- アピタ・ピアゴでお得にお買い物をしたい方
- 宇佐美のガソリンスタンドで給油をしている方
- 年会費無料でクレジットカードが欲しい方
UCSカード最大のメリットが、アピタ・ピアゴで5%オフでお買い物ができる割引優待です。
さらに、毎週日曜日には、アピタ・ピアゴでのカード利用でポイントが2倍貯まりますので、アピタ・ピアゴでお得にお買い物をしたい方には最適なカードですね。
アピタ・ピアゴだけではなく、宇佐美のガソリンスタンドでリッター2円引きになる特典もありますので、ガソリン代を節約したい方にもおすすめです。
UCSカードは、年会費永年無料で発行することができますので、節約用のカードとしてもコストがまったくかからず優秀です。
デメリットは2つ
UCSカードにも2点のデメリットがあります。
- ポイント還元率は低い
- 旅行傷害保険は付帯しない
ここでは、UCSカードを申し込みする前に、知っておくべきデメリットを解説します。
ポイント還元率は低め
UCSカードのポイント還元率は0.5%と低水準です。
年会費無料でも、還元率1.0%を超えるクレジットカードは多くなっていますので、還元率の低さをデメリットに感じる方も多いでしょう。
ただし、UCSカードでは、毎週日曜日はアピタ・ピアゴでポイントが2倍貯まり、還元率1.0%でポイントを貯めることができます。
さらに、アピタ・ピアゴでの5%オフの割引優待もありますので、アピタ・ピアゴでのお買い物用のクレジットカードとして割り切るのも良いでしょう。
旅行傷害保険は付帯なし
UCSカードでは、国内外の旅行傷害保険が付帯しない点がデメリットと言えます。
特に、医療費の高額な海外に旅行する際には、急病やケガに備える海外旅行傷害保険は必須の補償です。
ただし、UCSカードでは、年会費1,100円(税込)で家族全員の補償をカバーできる「UCS旅とくプラス」に加入することができます。
UCS旅とくプラスに加入すると、最高1,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯します。
保険適用条件 | 自動付帯 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 |
傷害治療 | 最高100万円 |
疾病治療 | 最高100万円 |
携行品損害 | 最高20万円 |
救援者費用 | 最高100万円 |
賠償責任 | 最高2,000万円 |
さらに、利用付帯で最高1,000万円の国内旅行傷害保険も付帯しますので、通常では足りない国内外の旅行傷害保険をカバーすることができます。
UCS旅とくプラスでは、カード会員本人はもちろん、配偶者・生計を共にする同居の親族・別居の未婚の子も補償されますので、1枚で家族全員の補償をカバーすることが可能です。
- 海外旅行傷害保険付きのおすすめクレカ
こんな人には向かないかも…?
UCSカードのポイント還元率は0.5%と低くなっていますので、ポイント高還元率でクレジットカードを利用したい方には不向きです。
高還元率でポイントを貯めたい方には、入会後6か月間は2.0%の高還元率でポイントが貯まる「オリコカードザポイント」がおすすめできます。
また、オリコカードザポイントも年会費永年無料ですので、アピタ・ピアゴ用にUCSカード、普段のお買い物はオリコカードザポイントと使い分けるのも賢いですね!
UCSカードの特徴
UCSカードは、アピタ・ピアゴでの5%オフをはじめ、お得にお買い物ができる特典が満載の節約系優秀カードです。
最大のメリットは、アピタ・ピアゴでの5%オフの割引優待となっており、毎月もらえる「プレミアム5%オフチケット」とあわせてお得にお買い物をすることができます。
さらに、毎週日曜日には、アピタ・ピアゴでポイントが2倍貯まりますので、割引・ポイントとダブルでお得ですね。
スーパーだけではなく、全国の宇佐美のガソリンスタンドでリッター2円引きでガソリンを給油することができますので、家計を圧迫するガソリン代も節約できます。
UCSカードは永年年会費無料で負担なく維持することができますので、家計を節約したい方は今すぐ手に入れちゃいましょう!
国際ブランド
UCSカードでは、主要3つの国際ブランドから選択することができます。
- JCB
- Visa
- Mastercard
国際ブランドによって、基本的な機能や年会費に違いはありませんので、好みの国際ブランドを選ぶことができます。
ただし、Mastercardブランドでは、期間限定でラグビーワールドカップ2019デザインのカードを発行していますので、ラグビーファンはMastercardを選択しましょう。
- 国際ブランドの選び方
申込資格
UCSカードの申込資格は、18歳以上の安定した収入のある方となっています。
学生の申し込みでは、審査落ちになっている例が多く、原則として学生以外の方を対象としたカードと考えることができます。
ただし、カードを発行する株式会社UCSは、比較的作りやすい流通系のクレジットカード会社となっていますので、パート・アルバイトの方でも審査通過は問題ありません。
また、UCSカードの発行期間は平均して2週間〜3週間となっていますので、申し込みの際には発行期間に余裕を持っておくようにしましょう。
限度額
UCSカードの利用限度額は、10万円〜50万円が目安です。
パート・アルバイトの方は10万円程度、正社員として働いている方には30万円程度の利用限度額が設定されている傾向があります。
最高でも50万円と利用限度額は低くなっていますので、高額な限度額を求める方はゴールドカードへのアップグレードも要検討ですね。
申込時の利用限度額が低く設定された場合でも、半年程度の利用実績を積めば限度額を増枠させることができます。
- クレジットカードの限度額を上げる方法
ポイントの交換先・お得な使い道
UCSカードの利用で貯まるUポイントは、1ポイント=1円として商品券等に交換することができます。
必要ポイント | 交換先 | |
---|---|---|
ユニー商品券 | 1,000ポイント | 1,000円分 |
ユニコ電子マネー | 1,000ポイント | 1,000円分 |
図書カード | 1,000ポイント | 1,000円分 |
VJAギフトカード | 1,000ポイント | 1,000円分 |
JALマイル | 1,000ポイント | 500マイル |
使い勝手が良いのは、アピタ・ピアゴで利用できる、ユニー商品券・ユニコ電子マネーへの交換です。
ユニコ電子マネーでは、利用ポイントとして200円に1ポイント(1円相当)のユニコポイントが付与されますので、合計0.5025%と若干還元率が有利です。
また、2ポイント=1マイルとしてJALマイルにも交換することができますので、特典航空券の交換に足りないマイルの交換にも役立ちますね!
付帯サービス
UCSカードでは、毎日の生活にも役立つさまざまなサービスが付帯します。
- UCSトラベルデスク
- お得な優待加盟店
- 暮らしサポート
ここでは、UCSカードの付帯サービスの内容を解説します。
UCSトラベルデスク
UCSカードでは、パッケージツアー予約サービス「UCSトラベルデスク」が付帯します。
UCSトラベルデスクは「シティツアーズ」が提供するサービスとなっており、
- Uポイント5倍
- 旅行代金2〜8%割引
の、いずれか好きな特典を利用することが可能です。
さらに、UCSカードでは月額330円(税込)で加入できる「おとくパス」で、レジャー・エンタメなどの幅広い優待を利用することができます。
旅行をよりお得に楽しむためにも、UCSカードのサービスを活用することができますね!
お得な優待加盟店
UCSカードでは、幅広い店舗やサービスでお得な優待をうけられる優待加盟店が用意されています。
UCSカード優待加盟店の一例をご紹介します。
- ドン・キホーテ:Uポイント2倍
- ファニチャードーム:Uポイント2倍、または5倍
- 鈴鹿サーキット:特別優待価格
- AOKI:特別割引価格
- 富士急ハイランド:特別優待価格
- タイムズレンタカー:対象車種特別優待価格
このように、ポイントアップや特別優待価格での割引をうけることが可能です。
レジャーやエンタメでの優待加盟店も多くなっていますので、休日のお出かけもUCSカードではかどりますね!
暮らしサポート
UCSカードでは、毎日のライフスタイルに役立つ「暮らしサポート」のサービスが付帯します。
- 女性のためのライフプランセミナー
- マイカーリース
- 愛知県共済のライフ共済・ホーム火災共済
- UCS保険デスク
このように、暮らしに役立つさまざまなサービスが用意されていますので、毎日の暮らしにもUCSカードを役立てることができますね。
アピタ・ピアゴ利用者必見!毎月のお買い物がお得になる節約用の優秀カード
UCSカードは、アピタ・ピアゴでお買い物をされる方にはマストの、節約用の優秀カードです。
- アピタ・ピアゴで5%オフの割引優待
- 毎週日曜日はアピタ・ピアゴでポイント2倍
- 宇佐美でガソリンもリッター2円引き
UCSカード最大のメリットが、アピタ・ピアゴでの豊富な5%オフの割引デーの優待です。
さらに、毎週日曜日はアピタ・ピアゴでポイント2倍になる特典もありますので、商品券に交換可能なUポイントをお得に貯めることができます。
UCSカードでは、宇佐美でガソリンリッター2円引きになる特典もあり、毎月の生活費の節約に大きな効果を期待することができますね!
UCSカードは永年年会費無料で発行することができますので、今すぐお得な節約用カードを手に入れちゃいましょう!
- 最大4,000円分のポイントプレゼント!
クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。
当サイト一押し法人カード
- アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカードアメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る
※投稿された口コミは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。※口コミのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。