ダイナースクラブ会員ならAmazonプライムが実質無料!?プライム会費をポイント払いする方法 | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

ダイナースクラブ会員ならAmazonプライムが実質無料!?プライム会費をポイント払いする方法

最終更新日 2024年12月25日

ダイナースクラブ会員ならAmazonプライムが実質無料!?プライム会費をポイント払いする方法

ダイナースクラブのポイント、マイルは使わないし何に使えば良いか、と悩んでいませんか?

ダイナース会員なら、カードの利用で貯まったポイントで特典満載の「Amazonプライム」を実質無料で利用することが可能です。

ダイナースクラブのポイントの使い道に迷ったら、Amazonプライムをダイナースクラブのポイントで利用してみるのはいかがでしょう!

この記事では、

  • Amazonプライムを無料で利用する方法
  • Amazonプライムの特典
  • ダイナースのポイントの便利な使い道

このような点を解説します。

最後まで読めば、まだまだ続く巣ごもり消費を、充実した時間に変えることができますよ!

ダイナースクラブ会員ならAmazonプライムが実質無料!?

ダイナースクラブ会員なら、カードの利用で貯まったポイントを活用して、Amazonプライムを実質無料で利用することができます。

Amazonプライムの会費は、以下の方法で支払いをすることができます。

  • クレジットカード
  • 携帯決済
  • Paidy翌月払い
  • Amazonギフト券
  • パートナーポイントプログラム(JCBのOki Dokiポイント)

ダイナースクラブカードのポイントはAmazonギフト券に交換できるので、交換したAmazonギフト券でAmazonプライムの会費を支払うことが可能です。

プライム特典を利用したいけど、Amazonプライムは有料のサービスだからと躊躇している方も多いのではないでしょうか。

ダイナースのポイントを、マイル以外に何に使ったら良いか迷っている方は、Amazonプライムの会費をポイント払いして、実質無料で試してみてはいかがでしょうか。

まだまだ巣ごもり消費が続く状況だから、Amazonプライムの特典でおうち時間のQOLを爆アゲしちゃいましょう!

ダイナースクラブカードでAmazonプライム会費を無料にする方法

ダイナースクラブのポイントでAmazonプライム会費を支払うには、ポイントをAmazonギフト券に交換する必要があります。

Amazonプライムの会費は、

  • 月額プラン:500円(税込)
  • 年間プラン:4,900円(税込)

このように、月払い・年払いで支払うことができます。

ダイナースクラブのポイント5,000ポイントをAmazonギフト券2,000円分に交換できるので、月払いなら5,000ポイントで4か月相当のAmazonプライム年会費を支払うことが可能です。

ダイナースクラブカードでは、100円につき1ポイントを貯められますので、年間150万円利用して15,000ポイントを貯めれば、1年間無料でAmazonプライムを利用できます。

年間プランで会費を支払えば、年間1,100円がお得になりますので、継続してAmazonプライムを利用するなら年払いを利用した方がお得です。

Amazonギフト券はお釣りの出る支払い方法ですので、会費の支払いで余った残高をそのままAmazonでのお買い物に利用することもできますよ!

Amazonプライムの特典でおうち時間を充実させよう!

Amazonプライムでは、Amazonの配送料優遇特典をはじめ、Amazonでの充実した特典が用意されています。

  • 配送料金優遇
  • Amazonフレッシュ
  • プライムビデオ
  • プライムミュージック
  • プライムリーディング

上記は一例ですが、巣ごもり消費の満足度をアップさせる特典が充実しています。

Amazonプライムは30日間無料特典が付いているので、全ての特典を今すぐ無料で試してみてはいかがでしょう!

ここでは、Amazonプライムの代表的な特典を解説します。

Amazonでの配送料金優遇

Amazonプライム最大のメリットが、Amazonでのショッピング時の配送料金の優遇特典です。

通常、Amazonでの2,000円未満のお買い物では、400円の配送料金が発生します。

Amazonプライム会員は、お買上金額に関わらず配送料金が無料になりますので、少額の商品を購入する場合でも送料を気にする必要はありません。

さらに、Amazonプライムでは、通常配送以外の配送方法での送料も無料になります。

  • お急ぎ便(通常500円)
  • 当日お急ぎ便(通常600円)
  • 日時指定便(通常500円)

当日〜翌日に発送されるお急ぎ便でも無料になりますので、Amazonでのお買い物をますますお得に楽しむことができますね!

Amazonプライムの月額プランの場合、月の会費は500円ですので、月間1回でもAmazonでお買い物をする方なら、配送料優遇特典だけで会費の元を取ることが可能です。

配送料が無料にならない商品に注意!

Amazonプライムの特典で配送料が無料になるのは、「プライム対象商品」のAmazonから配送される商品のみです。

Amazonマーケットプレイスなど、Amazon以外の業者から出品された商品については、配送料が無料になりませんので注意が必要です。

配送料無料の商品で絞り込みたい場合は、プライム対象商品にチェックを入れて絞り込むことも可能です。

Amazonフレッシュで生鮮食品も自宅から

Amazonプライム特典では、巣ごもり消費にも嬉しい「Amazonフレッシュ」を追加会費なしで利用できます。

Amazonフレッシュでは、野菜や食料品などの生鮮食品や日用品を、最短当日の朝8時〜深夜0時まで受取をすることが可能です。

当日の食卓に必要な食材をその日のうちに届けてくれますので、スーパーに出かける必要なく毎日のお買い物をすることができますね!

プライムビデオを見放題

Amazonプライムでは、洋画や邦画・ドラマなど見放題作品が充実した「プライムビデオ」を無料で利用できます。

豊富な作品を追加料金なしで視聴できますので、ステイホーム期間のこれ以上ない楽しみになりますね!

話題の映画やドラマ・アニメだけではなく、プライムビデオ限定の作品も充実していますので、どれだけ時間があっても足りませんよ。

プライムビデオは、パソコンはもちろんのこと、スマホやタブレットのアプリでも利用できますので、自宅だけではなく通勤・通学中に動画を楽しむことも可能です。

プライムミュージックで200万曲を聞き放題

Amazonプライムでは、200万曲以上が聞き放題の「プライムミュージック」を追加料金なしで利用できます。

プライムミュージックでは、洋楽・邦楽のジャンルを問わず、豊富な曲を視聴することが可能です。

ストリーミング再生だけではなく、ダウンロードしてオフラインで再生することもできますので、Wi-Fi環境でダウンロードしておけばパケット数を節約できますね!

ステイホーム期間の応援で、多くのアーティストの楽曲が配信を開始していますので、充実したミュージックライフを過ごしちゃいましょう。

プライムリーディングで電子書籍が無料

Amazonプライムでは、マンガや雑誌・小説を無料で読める「プライムリーディング」を利用できます。

プライムリーディングでは、kindle端末だけではなく、パソコンやスマホ・タブレットで電子書籍を読むことが可能です。

読書は、外出自粛期間のもっとも充実した時間の過ごし方ともいえますので、プライムリーディングでたくさんの本を読んで自分磨きをしてみるのも良いのではないでしょうか。

さらに、Amazonプライムでは「kindleオーナーライブラリー」から、毎月1冊の本が無料になる特典もあります。

ダイナースクラブのポイントは使い道様々

ダイナースクラブのポイントは、Amazonギフト券への交換以外にも豊富な使い道が用意されています。

もっともお得なポイントの使い道は、各種航空マイルへの交換ですが、マイルを使う機会が無いという方も多いでしょう。

ポイントの使い道に迷ったら、使い勝手の良い「ポイント・キャッシュバック」がおすすめです。

ポイント・キャッシュバックでは、年間6,600円(税込)の「ダイナースグローバルマイレージ」に登録済の場合、キャッシュバックのレートが有利になります。

グローバルマイレージ登録済 10,000ポイント→5,000円分(還元率0.5%)
グローバルマイレージ未登録 10,000ポイント→3,000円分(還元率0.3%)

ポイント・キャッシュバックに交換すれば、ショッピング利用代金にキャッシュバック還元されますので、ポイントを直接的にお得に利用できますね!

さらに、ポイントをダイナースクラブカードでの支払いに充当させる「ポイント・ペイ」も利用できます。

  • 旅行以外の利用代金に充当:10,000ポイント→3,000円分
  • 旅行代金に充当:5,000ポイント→2,000円分

このように、旅行代金の方が、若干お得にポイントを充当させることが可能です。

Amazonプライムの会費をポイント払いして、残ったポイントは便利なキャッシュバックやポイント・ペイに交換してみてはいかがでしょうか。

基本情報

ダイナースクラブカード

4.6

本カード 24,200円(税込)
家族カード 5,500円(税込)
ETCカード 無料
ポイント還元率 0.4%〜1%
申込資格 公式サイト参照
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
【今だけ初年度年会費無料】2024年7月31日まで
ANAマイル還元率1%、JALマイルは移行数の上限なし
海外・国内1,300か所以上の空港ラウンジが年間10回まで無料(家族カードでも利用可能)
Mastercardブランドのプラチナカードが無料で発行可能
全国の有名レストランのコース料理が2名様以上の利用で1名分無料
ご利用可能枠(限度額)に一律の制限なし
最高1億円の旅行保険・最大500万円補償のショッピング保険
海外・国内パッケージツアーが最大5%OFF
  • 卓越したダイニング特典が付帯
  • 国内外1,000か所以上の空港ラウンジを利用可能
  • 無料でMastercardのプラチナカードを追加可能

まだ、ダイナースクラブカードをお持ちでない方は、ポイントでAmazonプライムを実質無料で使える優秀カードを手に入れてみてはいかがでしょうか。

ダイナースクラブカードでは、「エグゼクティブダイニング」をはじめ、卓越したダイニング特典が充実しています。

旅行の際には、国内外1,000か所以上の空港ラウンジを無料で利用できるほか、ホテルで上級会員並みのサービスをうけることも可能です。

さらに、ダイナースクラブカードを発行すれば、年会費無料でMastercardのプラチナグレードの「コンパニオンカード」を発行することができます。

ダイナースクラブは加盟店が少ないからと躊躇している方も、Mastercardと2枚持ちできるなら安心ですね!

ダイナースのポイントの使い道に悩んだらAmazonプライムを無料で使おう!

ダイナースクラブのポイントの使い道に悩んだら、Amazonギフト券に交換して、Amazonプライムを利用しちゃいましょう!

  • ダイナースのポイントでAmazonプライムを利用可能
  • Amazonプライムでは巣ごもり消費にピッタリな特典が充実
  • 30日無料特典でまずは試してみよう

ダイナースクラブのポイントは、5,000ポイントをAmazonギフト券2,000円分に交換できますので、ポイントでAmazonプライムの会費を支払うことが可能です。

Amazonプライムでは、Amazonでの配送料優遇特典をはじめ、プライムビデオなどの巣ごもり消費にピッタリの特典が充実しています。

Amazonプライムは、30日間無料で体験することができますので、まずは充実した特典を無料で試してみてはいかがでしょうか。

Amazonギフト券はお釣りの出る支払方法ですので、会費の支払いで余った残高もAmazonで利用できますよ!

ダイナースクラブカードの申込みはこちら

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る