【dカード GOLD】入会特典完全ガイド!今なら最大16,000ポイントがもらえる!

dカード GOLDでは、最大16,000ポイントがもらえる入会特典が用意されています。
利用特典の達成条件のハードルも低く、最大16,000ポイントのプレゼントをもらうことができる内容となっています。
通常は最大13,000ポイントですが、2021年3月31日まで3,000ポイント増額中ですので、申し込むなら今がお得です!
ここでは、確実に最大16,000ポイントの入会特典のポイントを確実に獲得する方法と、現在開催中のdカード GOLDの入会特典情報を完全網羅していきましょう!
目次
dカード GOLDの現在開催中の入会特典情報
dカード GOLDの入会特典情報の内容を詳しくご紹介していきましょう。
入会特典詳細
今回のdカードゴールドの入会特典では、
- ドコモのケータイ料金をdカード払いに設定で1,000ポイント
- 入会日〜入会翌月末までの利用金額に対し+25%ポイント(上限6,500ポイント)還元
- 入会翌々月中の利用金額に対し+25%ポイント(上限6,500ポイント)還元
- 入会翌月末までの「こえたらリボ」「キャッシングリボ」の設定で2,000ポイント
4つの特典で合計16,000ポイントのdポイント(dポイント/期間・用途限定)をもらうことができる、お得な特典となっています。
入会特典ポイント獲得までの流れ
ここでは、確実に16,000ポイントの入会プレゼントを獲得してもらうために、ポイント獲得までの流れを説明していきましょう。
入会時にドコモの料金を設定する
dカード GOLDの新規申し込み時に、ドコモのケータイ料金(ドコモ光の利用料金含む)をdカード払いで設定して入会すると、1,000ポイントのdポイントがもらえます。
こちらの特典は、dカードからのアップグレードは対象外になります。
利用特典はエントリーが必要
dカード GOLDの入会特典のポイントを獲得するためには、利用特典へのエントリーが必要です。
利用特典にエントリーしないと、せっかくカードを利用してもポイントを獲得することができません。
カードが届いたら、まずは利用特典にエントリーしましょう。
dカード GOLDの申込みには「dアカウントの登録が必須」ですが、利用特典のエントリーはdアカウントでログインできる「dカードサイト」で行います。
利用特典の獲得への注意点
利用特典は、カード利用期間が2回に分けられています。
- 入会日〜入会翌月末までに20,000円利用で最大の6,500ポイント獲得
- 入会翌々月中に20,000円利用で最大の6,500ポイント獲得
と「入会日〜入会翌月末」「入会翌々月中」の2回に分けてそれぞれ20,000円利用すれば満額の13,000ポイントが獲得できます。
2021年1月1日〜3月31日までの期間限定で、ポイントの獲得上限が5,000ポイントから6,500ポイントに増額してますので、今な狙い目ですね!
ただし、dカード GOLDを利用した「ドコモの利用料金」「dカードの年会費」「電子マネーへのチャージ」は2万円利用特典の対象となりません。
あくまでも、dカード GOLDを利用したお買い物の金額が対象となります。
「こえたらリボ」「キャッシングリボご利用枠」の設定とは?
カード入会後の翌月末までに「こえたらリボ」「キャッシングリボご利用枠」の設定が完了していると、特典を獲得することができます。
「こえたらリボ」「キャッシングリボご利用枠」がどのようなものなのか、説明していきましょう。
こえたらリボ
事前に決めていた設定額を超えたら、自動的にリボ払いに切り替わるサービスです。
毎月の支払い額を一定にし、安定して支払いたい方にオススメです。
キャッシングリボ枠
dカードで利用することができるキャッシングサービスです。
返済も毎月一定のリボ払い方式ですので、負担も少なく利用することができます。
キャッシングリボ枠には「借金しないとポイントもらえないの?」といった方もいるかもしれませんね。
しかし、実際にキャッシングを利用する必要はなく、設定するだけで特典のポイント獲得の条件達成となりますので安心です。
dポイントのお得な使い方
今回の入会特典では付与されなくなった「dポイント」ですが、Apple Pay・ローソンのキャンペーンを利用すれば、ザクザクポイントを貯めることができます。
ここでは、タイプ別のdポイントのお得な使い方をご紹介していきましょう。
ドコモユーザーなら携帯料金に
dポイントはドコモの携帯料金への支払いにも1ポイント=1円で利用することができます。
毎月ランニングにかかってくる料金の支払いにポイントを使うことで、スマホ料金を安くすることができますね!
ドコモユーザーの方なら、迷わず携帯料金の支払いに利用しても良いのではないでしょうか?
また、データ通信制限がかかった方も、1GB単位で1080ポイント~利用することもできますよ。
旅行好きな方はJALマイル
dポイントはJALマイルにも交換することができます。
交換レートはdポイント2ポイント=JALマイル1マイルとなり、還元率1%のdポイントはマイル付与率0.5%ということになります。
しかし、Apple Payのキャンペーンで獲得した5倍ポイントをJALマイルに交換すれば、2.5%の高還元率でマイルを貯めることができるのです。
Pontaに交換でもっと幅広く!
dポイントは共通ポイントPontaに1対1の等価レートで交換することができます。
マクドナルドの全店対応もはじまり、使いやすくなったdポイントですが、リアル店舗ではまだまだ利用が限定されてしまいます。
共通ポイントのPontaに交換することで、より幅広いお店で利用することが可能になるのですね。
dカード GOLDの基本情報
ドコモのユーザーのためのクレジットカードじゃないの?と思われがちなdカード GOLDですが、ドコモユーザー以外にも選ばれています。
その理由となるのが、豊富な割引特典やポイントの貯まりやすい仕組みなどのメリット。
そして、ゴールドカードならではの上質なサービス内容もdカード GOLDが選ばれている理由となっているのです。
- ローソンで3%オフ
- ドコモ携帯料金の支払いで10%還元
- 空港ラウンジサービスもついた本格ゴールドカード
ドコモの発行する「dカード」の上位カードとしてラインナップされているのが「dカード GOLD」です。
dカード GOLDには、ゴールドカードにふさわしく最高1億円までの旅行保険や空港ラウンジサービスといった上質なサービスが付帯しています。
特に旅行保険には「最高1,000万円までの家族特約」「航空機の遅延費用」などの補償も用意され、プラチナクラスのカードと同等の補償内容となっています。
dカード GOLDには、ローソンでのカード利用でのお買い物額が3%オフになる特典があります。
やはり、dカード GOLDのメリットを最もうけることができるのは、ドコモの携帯ユーザーです。
ドコモ利用者がdカード GOLDを保有するだけで、携帯料金・ドコモ光の料金に対して10%のポイント還元されます。
お得にカードを手に入れるチャンスとなりますので、この機会をお見逃しなく!