リクルートポイントのお得な使い道!貯め方やおすすめの交換先を紹介 | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

リクルートポイントのお得な使い道!貯め方やおすすめの交換先を紹介

最終更新日 2024年12月25日

リクルートポイントのお得な使い道!貯め方やおすすめの交換先を紹介

リクルートポイントは貯まりやすいけど、お得な使い道があるの?と悩んでいる方も多いでしょう。

リクルートポイントは、誰もが知っているリクルートのサービスでの利用や、人気の共通ポイントに交換できる優秀なポイントです。

この記事では、

  • リクルートポイントのお得な使い道
  • リクルートポイントの期間限定ポイントとは?
  • リクルートポイントの賢い貯め方

このような点を詳しく解説します。

最後まで読めば、リクルートポイントをますますお得に活用するコツを知ることができますよ!

リクルートポイントは有効期限実質無期限の優秀ポイント

リクルートポイントは、有効期限実質無期限で失効のリスクがない、優秀なポイントプログラムです。

リクルートポイントの有効期限は、最終のポイント加算日から12か月後の月末までとなっています。

ですので、年間1回でもポイントの加算があれば、実質無期限で貯めることが可能です。

リクルートポイントは使い勝手の良いポイントですが、使い道を考えているうちに失効してしまうリスクがないのは嬉しいですね!

ただし、リクルートポイントには、有効期限の異なる2つのポイントがあります。

  • 通常ポイント
  • 期間限定ポイント

期間限定ポイントは通常ポイントとは違い、1か月程度の短めの有効期限のポイントです。

また、期間限定ポイントはリクルートのサービスに用途が限定されていますので、有効期限を切らしてしまわないように注意が必要です。

期間限定ポイントは、リクルート各種サービスのキャンペーン等で効率よく獲得することができますので、期間限定ポイントを上手に使いこなすようにしましょう。

ここからは、リクルートポイントのお得な使い道や、期間限定ポイントの賢い消化先などを詳しく解説します!

リクルートポイントのお得な使い道

リクルートポイントは、リクルートの幅広いサービスで1ポイント=1円として利用することができます。

リクルートでは、

旅行 じゃらん
グルメ ホットペッパーグルメ
ゴルフ じゃらんゴルフ
美容 ホットペッパービューティ
有機野菜宅配 Oisix

このように、生活に密着したさまざまなサービスが提供されています。

人気の旅行サイト「じゃらん」から、ネット通販、さらにライフスタイルのさまざまなサービスがあります。

リクルートのサービスだけでも、リクルートポイントの使い道に困るようなことは少ないでしょう!

リクルートかんたん支払いでネット通販でポイント利用

リクルートポイントは「リクルートかんたん支払い」で、幅広いネットショップでのオンライン決済に利用することができます。

リクルートかんたん支払いは、リクルートIDでログインするだけで、個別のサイトで決済情報を登録する必要なく決済できる、セキュリティ面でも安心のサービスです。

リクルートかんたん支払いでは、

  • アーバンリサーチオンラインストア
  • NANO・UNIVERSE LIBRARY
  • ロッテオンラインショップ
  • 銀座コージーコーナーオンラインショップ
  • Ameba
  • ニコニコポイント

このように、さまざまなサービスでのオンライン決済が可能です。

リクルートポイントを1ポイント=1円として支払いすることができますので、貯まったポイントでお得にネット通販を楽しむことができますね!

リクルートのサービス以外のネット通販でも、リクルートポイントでお得にお買い物ができるのは嬉しいメリットです。

リクルートIDとは?

リクルートポイントを貯める・使うためには、リクルートIDを発行する必要があります。

リクルートIDは、リクルートポイントのポイント口座となっており、登録したID・パスワードで、リクルートのさまざまなサービスを利用することができます。

IDは無料で発行することができますので、まだIDを取得していない方は登録をしておきましょう!

Pontaポイントに交換して使い勝手爆増!

リクルートポイントは、Pontaポイントに交換することで、ポイントの使い道が大幅に向上します。

リクルートポイントは、1ポイントをPontaポイント1ポイントに、即時交換で等価交換することが可能です。

リクルートポイントからPontaポイントへの交換は、全ポイント一括での交換となりますので、手持ちのリクルートポイントがすべてPontaポイントへと交換されます。

無料のPontaWeb会員登録で、すぐにPontaポイントへの交換を利用することができますので、リクルートIDの登録と同時に登録しておくと便利です。

Pontaポイントは、リクルートポイントと同様にリクルートのサービスで利用できるほか、幅広いPontaポイント加盟店で1ポイント=1円として利用することができます。

  • ローソン・ローソンストア100
  • ゲオ
  • ケンタッキー・フライド・チキン
  • 昭和シェル石油
  • 大戸屋
  • ピザハット

このように、生活に密着した店舗・サービスで現金同様に利用することができますので、リクルートポイントをより幅広く活用することができますね!

Loppiお試し引換券で1ポイントあたりの価値がアップ

リクルートポイントをPontaポイントに交換することで、ローソンのLoppiお試し引換券で1ポイントあたりの価値をアップさせることができます。

ローソン店頭のLoppi端末で発行できるLoppiお試し引換券では、ローソンの新商品などをお得なポイント数で交換することができます。

ソフトドリンクやお菓子・お酒などを、1ポイント=1.5円〜3円程度で交換することができますので、ローソンでお買い物をする方には激トクの交換先です。

dポイントにも等価で交換可能

リクルートポイントは、Pontaポイントを経由することで、dポイントにも等価で交換することができます。

Pontaポイント100ポイント=dポイント100ポイントに等価で交換できますので、間接的にリクルートポイントをdポイントに等価交換することが可能です。

dポイントは、共通ポイントとしてdポイント加盟店で1ポイント=1円として利用できるほか、ドコモケータイ料金を支払うこともできます。

ただし、Pontaポイントからdポイントへの交換には、ドコモケータイ番号が必要ですので、ドコモユーザー限定の特典となっている点には注意が必要です。

JALマイルに2ポイントから交換可能

Pontaポイントは、2ポイント=1マイルとしてJALマイルに交換することが可能です。

マイルへの交換は、500ポイント・1,000ポイント単位のポイントが多くなっていますので、1マイル単位で少額交換ができるのは便利ですね。

特典航空券に少し足りないマイルを交換する際にも、端数のマイルを交換することができるのは大きなメリットです。

JALマイルでは、国内線特典航空券を片道5,000マイルから交換することができます。

特典航空券に交換することで、1マイルの価値は2円〜5円程度になるとも言われていますので、お得な交換先と言って良いでしょう。

期間限定ポイントの使い道

リクルートポイントを上手に活用するには、期間限定ポイントの有効期限を切らさないように注意が必要です。

リクルートポイントの期間限定ポイントには、

  • リクルート期間限定ポイント
  • サイト限定ポイント

と、2種類の期間限定ポイントが発行されています。

リクルート期間限定ポイントは、じゃらんなどのリクルートのすべてのサービスで利用することが可能です。

ただし、サイト限定ポイントは「じゃらん限定ポイント」などの利用先のサイトが限定されますので注意が必要です。

期間限定ポイントの有効期限は、付与されたポイントによっても異なりますが、1か月程度と短くなっていますので、失効に気を付けて利用するようにしましょう。

また、通常ポイントと期間限定ポイントが混在している場合は、有効期限の短いポイントから消化されます。

リクルートポイントのお得な貯め方

リクルートポイントをもっとも効率的に貯めることができるのが、リクルートカードの活用です。

リクルートカード

リクルートカードの利用では、いつでも1.2%の高還元率でリクルートポイントが付与されますので、普段のお買い物で効率的にリクルートポイントを貯めることが可能です。

さらに、リクルートカードでは、月間3万円までと上限が設定されていますが、電子マネーチャージでも還元率1.2%でリクルートポイントが貯まります。

ポイント付与の対象となる電子マネーは、リクルートカードの国際ブランドによって異なります。

JCB Visa/Mastercard
nanaco
Suica
nanaco
Suica
楽天Edy
au WALLET
SMART ICOCA

電子マネー用のクレジットカードとして利用するなら、より幅広い電子マネーに対応したVisa/Mastercardがおすすめです。

電子マネーによっては利用ポイントも貯めることができますので、チャージ・利用でのポイントの2重取りも可能ですね。

このように、リクルートカードでは、普段のカード利用はもちろん、電子マネーチャージでも効率よくリクルートポイントを貯めることができます。

他のポイントからの交換

リクルートポイントは、他社ポイントから交換して利用することも可能です。

Gポイント 1ポイント→1ポイント
ネットマイル 1マイル→1ポイント
PeX 1ポイント→0.1ポイント
ベネポ 1ポイント→1ポイント
ドットマネー 1マネー→1ポイント
ポイントタウンポイント 1ポイント→0.05ポイント

このように、各種ポイントサイトのポイントなどをリクルートポイントに交換することができます。

サイトの無料登録などでお得に貯めたポイントを、リクルートポイントに交換して活用するのも、お得な貯め方ですね!

リクルートのサービスでは原則Pontaポイントが付与

リクルートのサービスの利用では、原則としてPontaポイントが付与されます。

Pontaポイントもリクルートポイントと同様、リクルートのサービスで利用することができますので、実質的にはリクルートポイントが貯まるのと同等と言って良いでしょう。

Pontaポイントが貯まる代表的なサービスは以下の通りです。

じゃらん 旅行代金の1.0〜2.0%
ホットペッパー
グルメ
・ポイント加算条件に伴い、
 確定した人数1人につき50ポイント
・販売価格の2.0%〜10.0%

リクルートポイントの注意点

リクルートポイントは、ポイントの譲渡や第三者の利用は不可となっています。

ですので、家族であっても別のリクルートIDで貯めたリクルートポイントを合算して利用することはできません。

リクルートカードを利用している場合、家族カードの利用分も本カードに合算して貯まりますので、ポイントを一括して貯めたい場合には家族カードの利用もおすすめです。

ただし、リクルートカードは永年年会費無料で利用できるカードですので、家族で利用する場合も、本カードを別々に作った方がお得です。

1番お得にリクルートポイントが貯まる!リクルートカード

リクルートポイントを、いつでも1.2%の高還元率で、もっともお得に貯めることができるのがリクルートカードです。

ここでは、リクルートカードの基本情報を解説します。

リクルートカード

リクルートカード

4.6

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 無料、新規発行手数料1,100円(税込)※JCBの場合は無料
ポイント還元率 1.2%〜4.2%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
入会キャンペーン
  • 最大6,000〜8,000円分ポイントプレゼント!
  • 年会費無料カード最高クラスの還元率1.2%
  • ポイントをPontaポイントに等価で交換可能
  • 手厚い海外旅行傷害保険が付帯

リクルートポイントを効率的に貯めたい方には「リクルートカード」がおすすめです。

リクルートカードでは、年会費無料カード最高クラスの還元率1.2%で、リクルートポイントを貯めることができます。

リクルートポイントはリクルートのサービスでの利用はもちろん、Pontaポイントに等価で交換することができますので、高還元率で貯まったポイントをお得に活用することができます。

さらに、月間3万円までは電子マネーチャージでも1.2%の高還元率でリクルートポイントが付与されますので、電子マネー用のカードとしてもおすすめです。

リクルートカードでは、最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付帯しますので、海外旅行用のカードとしても優秀です。

リクルートポイントは現金同様の優秀ポイント!カード利用で賢く貯めよう

リクルートポイントは、幅広い交換先に1ポイント=1円として活用することができる、現金同様の優秀ポイントです。

  • リクルートのサービスで利用可能
  • Pontaポイントに交換で使い勝手大幅アップ
  • リクルートポイントはリクルートカードが1番貯めやすい

リクルートポイントは、じゃらんやホットペッパーなど、リクルートのサービスで1ポイント=1円として利用することができます。

さらに、リクルートポイントをPontaポイントに交換することで、Ponta加盟店での利用や、dポイント・JALマイルへの交換など使い勝手が大幅にアップします。

リクルートポイントを貯めるなら、いつでも1.2%の高還元率でリクルートポイントが貯まる、リクルートカードを活用しちゃいましょう!

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る