バンドルカードはクレジットチャージ可能なVisaバーチャルプリペイドカード! | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

バンドルカードはクレジットチャージ可能なVisaバーチャルプリペイドカード!

最終更新日 2024年12月25日

バンドルカードはクレジットチャージ可能なVisaバーチャルプリペイドカード!

「簡単にネット通販で利用できるカードが欲しい」

「プリペイドカードって現金でしかチャージできないの?」

近年では、ネット通販などでもクレジットカードが必須とも言える時代になっており、クレジットカードを持たない方は不便を感じている方も多いでしょう。

そうした方におすすめすることができるのが、1分で作成可能なVisaプリペイドカード「バンドルカード」です。

バンドルカードでは、豊富なチャージ方法が大きな魅力のひとつにもなっており、クレジットカードでチャージして利用することも可能です。

今回は、非常に気軽に取得・利用することが可能なVisaプリペイドカード・バンドルカードについて特集します。

バンドルカードとは?

アプリから簡単に発行することが可能なVisaプリペイドカードが「バンドルカード」です。

1分で作成可能なVisaプリペイドカードとして人気のバンドルカードは、アプリで取得可能なバーチャルプリペイドカードとなっています。

カード番号のみを発行するバーチャルプリペイドカードとなっていますので、ネット通販などを利用する際にクレジットカード同様に利用することができるのですね。

バンドルカードには、申込資格の年齢制限や身分証明書の提出が不要となっていますので、クレジットカードを作れない未成年の方でも作成することが可能です。

ネット通販やスマホのアプリなども、クレジットカードでの決済が必須なサービスが多くなっており、バンドルカードを作ることで未成年の方でもクレジット決済が可能となるのですね。

Visaプリペイドカードとは?

Visaプリペイドカードは通常のクレジットカードとは違い、チャージした金額分だけを利用できるプリペイドカード方式のカードとなっています。

クレジットカードは後払いのため、発行に審査が必要となりますが、Visaプリペイドカードは前払い方式となっており、原則審査不要で発行することができます。

クレジットカードよりも手軽に発行することが可能となっており、特にバンドルカードではアプリを登録するだけで簡単に利用できるスピーディさも特徴となっています。

また、チャージした金額分しか利用することができませんので、使い過ぎを防止する意味でもお得に利用することができるのですね。

バンドルカードの登録方法

バンドルカードは、iOS/Androidのスマホで無料アプリとしてダウンロードして利用することができます。

私も、実際にバンドルカードのアプリをダウンロードして発行してみましたが、1〜2分程度の操作でカード番号が発行されました。

実際の登録の流れとしては、

①バンドルカードのアプリをダウンロード

②年齢を入力

③携帯電話番号を入力してSMSでの認証

以上の3ステップで簡単にバンドルカードを発行することができます。

未成年者の方の場合は、年齢を入力した際に「保護者の同意がある」にチェックを入れる必要があります。

カード番号が発行されたら、あとは残高をチャージすることでクレジットカード同様にネット通販・アプリなどの決済に利用することが可能となります。

バンドルカードアプリのインストールはこちらから

 

バーチャルカードとリアルカードの違い

バンドルカードには、バーチャルカードとリアルカードの2種類のカードがあります。

バンドルカードはアプリで利用することができるバーチャルプリペイドカードとなっており、発行されたカード番号を入力することでネット通販などに利用することができます。

ただし、バーチャルカードはスマホのアプリ上の仮想カードとなっていますので、通常のVisa加盟店などで利用することはできません。

バンドルカードでは、アプリから発行手続きを行うことでプラスチック製のリアルカードを発行することができます。

リアルカードを利用することで、リアル店舗のVisa加盟店でクレジットカード払い同様の支払いが可能となり、より幅広くバンドルカードを利用することができます。

リアルカードの発行の際には300円の発行手数料が必要となりますので、発行の際にはバンドルカードにチャージして申込みをするようにしましょう。

注意点・チャージ上限等

バンドルカードでは、リアルカードの発行手数料300円を除き、基本的には手数料無料で利用することができるサービスとなっています。

ただし、120日間未利用の場合には、以降30日ごとに残高から口座維持費として100円が自動的に引き落とされます。

バンドルカードの残高が100円未満になると、自動的にカードが解約され、カードが利用できなくなりますので注意が必要です。

また、バンドルカードにはチャージ上限が設定されています。

1回あたりのチャージ上限 3万円
月間のチャージ上限 12万円
有効期限内のチャージ累計額 100万円
残高の上限額 10万円

バンドルカードの有効期限は5年間となっており、有効期限内のチャージ上限額が100万円を超えるとそのカードは利用できなくなります。

その場合には、カードを再発行することで再びバンドルカードの利用が可能となります。

バンドルカードのチャージ方法

バンドルカードの大きなメリットとなっているのが、豊富なチャージ方法で便利にチャージをすることができる点です。

バンドルカードのチャージ方法は、

  • コンビニ
  • クレジットカード
  • ドコモのケータイ払い
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ビットコイン
  • ネット銀行
  • 銀行ATM(Pay-easy)
  • ギフトコード

このように、コンビニ端末での支払いをはじめ、クレジットカードなどの様々なチャージに対応しています。

ドコモのケータイ払い・ソフトバンクまとめて支払いにも対応していますので、携帯電話料金とまとめてチャージ金額を支払うこともできるのですね。

また、バンドルカードのユニークな点は、話題の仮想通貨「ビットコイン」を利用したチャージが可能となっている点です。

仮想通貨取引所・ビットフライヤーなどと連携し、ビットコインウォレットからも簡単にチャージして利用することができます。

ビットコインを手軽にお買い物に利用することができる点も、バンドルカードの大きな特徴となっているのですね。

クレジットチャージではポイントが付与される場合もあり

バンドルカードでは、クレジットカードからチャージをして利用することも可能となっています。

クレジットカードではチャージ分のポイントが付与される場合もあり、お得にポイントを貯めることができます。

実際に、お得なポイント還元で人気の「楽天カード」のコールセンターに問い合わせてみたところ、バンドルカードのチャージでも通常通りポイントは付与されるとのことでした。

今後、バンドルカードへのチャージはポイント対象外になる、などの改悪の可能性はゼロではありませんが、現状ではチャージでのポイント還元は可能となっているのですね。

バンドルカードと同じく、チャージ式のプリペイドカードである「LINE Payカード」はクレジットチャージ不可となっていますので、バンドルカードのメリットであると言えるでしょう。

ここに注目!

クレジットカード同様に利用できるバンドルカードをクレジットカードでチャージ、と言うとメリットがないように感じてしまうかも知れません。

ただし、国際ブランドがJCBのクレジットカードを所有しており、Visa加盟店でお買い物をしたい場合には、国際ブランドの変換アダプターのようにバンドルカードを利用できます。

バンドルカードにクレジットチャージして利用することで、ネット通販などの際にクレジットカードのカード番号を入力する必要がなくなりますので、安全にネット通販を利用できるメリットもあるのですね。

バンドルカードのメリット

バンドルカードは手軽に発行して利用できるだけではなく、様々なメリットのあるカードとなっています。

  • ビットコインで気軽にお買い物ができる
  • 未成年などクレジットカードが作れない方でも作れる
  • ネット通販で安全・便利に利用できる

バンドルカードが他のVisaプリペイドカードと比べてユニークな点が、ビットコインでのチャージが可能となっている点です。

ビットコインを利用して手軽にお買い物をするためのツールとしても、バンドルカードは非常に便利に活用することができるのですね。

また、アプリのインストール・登録のみの簡単な手続きで、未成年の方などのクレジットカードを持たない方に簡単に利用できるのも大きなメリットとなっています。

バンドルカードは無審査で利用することができますので、審査落ちなどでクレジットカードを作れない方にも利用することができます。

バンドルカードはプリペイド式のバーチャルカードとなっていますので、ネット通販などに利用するには最適なカードとなっているのですね。

さらに便利に利用できるリアル+とは?

バンドルカードでは、さらに便利に利用することができる「リアル+(プラス)」を発行することができます。

バンドルカードは、リアルカードを発行することでVisa加盟店での実店舗での決済が可能となります。

ただし、チャージ式の前払いカードであることから、一部の店舗ではリアルカードは利用することができません。

  • ガソリンスタンド
  • 宿泊施設
  • 高速道路料金
  • 公共料金・保険料の支払い
  • 定期支払い・定期購買
  • 機内販売
  • 自動券売機など暗証番号の必要なお店
  • 本人認証(3Dセキュア)の必要な加盟店
  • 他特定のお店

以上の店舗では、リアルカードの決済を利用することができません。

リアル+では、ガソリンスタンド・宿泊施設での利用が可能となっており、リアルカードよりも幅広い店舗で利用することが可能となっています。

さらに、チャージ上限もバーチャルカード・リアルカードよりも幅広く設定されています。

  バーチャル/リアル リアル+
1回あたりの上限 3万円 10万円
月間の上限 12万円 200万円
累計上限 100万円 上限無し
残高の上限 10万円 100万円

このように、累計でのチャージ上限も無しとなっており、よりクレジットカードに近い感覚で利用することが可能となっています。

リアル+の発行手数料は600円となっていますが、バンドルカードをメインの決済方法として利用したい方には便利なのではないでしょうか。

また、リアル+の発行の際には免許証などの本人確認書類の提出が必要となります。

バンドルカードのチャージでお得に利用できる厳選クレカ4選

バンドルカードは、様々なチャージ方法で便利に利用できるVisaプリペイドカードです。

現状、バンドルカードのチャージでもクレジットカードのポイントの付与は可能となっており、お得にクレジットチャージして利用することができます。

ここでは、バンドルカードのチャージでお得に利用できる厳選クレカ4枚をご紹介します。

オリコカードザポイント

Orico Card THE POINT (オリコ・カード・ザ・ポイント)

4.1

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 無料、-
ポイント還元率 1.0%〜2.0%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
入会キャンペーン
  • 今なら最大8,000ポイントがもらえるチャンス!
  • 入会後2か月間はポイントが2倍還元
  • オリコモール経由のネット通販で2.0%還元以上
  • 貯まったポイントはANAマイルにお得に交換

オリコカードが発行するベーシックなクレジットカードとなるのが「オリコカードザポイント」です。

オリコカードザポイントでは、入会後6か月間はポイントが2倍になる特典があり、どこでカードを使っても2.0%還元でポイントを貯めることができます。

さらに、オリコモール経由でのネット通販では、AmazonやYahoo!ショッピングなどの人気のネット通販を2.0%還元以上のお得な還元率で利用することができます。

貯まったオリコポイントは1,000ポイント=600マイルの高レートでANAマイルに交換することができますので、陸マイラーの方にも人気の高いカードとなっています。

リクルートカード

リクルートカード

4.6

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 無料、新規発行手数料1,100円(税込)※JCBの場合は無料
ポイント還元率 1.2%〜4.2%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
入会キャンペーン
  • 最大6,000〜8,000円分ポイントプレゼント!
  • いつでも1.2%の高還元率カード
  • 貯まったポイントはPontaに相互交換で便利に活用
  • 電子マネーとの相性も抜群

最強のポイント還元率を誇るクレジットカードとなっているのが「リクルートカード」です。

リクルートカードでは、通常還元率1.2%と言う高還元率を誇っており、年会費無料カードのクラス最高のポイント還元をうけることができます。

電子マネーとの相性も抜群となっており、nanacoをはじめ、国際ブランドをVisa/Mastercardに選択した場合にはリクルートカードのチャージでもポイントを貯めることができます。

貯まったポイントは人気の共通ポイント・Pontaポイントに相互交換が可能となっており、ローソンをはじめとした店舗で現金同様に活用することができます。

Loppiお試し引換券では、新商品などをお得なポイント数で交換することもできますので、1ポイント2円〜3円として利用することも可能となっています。

楽天カード

楽天カード

4.2

本カード 永年無料
家族カード 無料
ETCカード 550円(税込)
ポイント還元率 1%〜3%
申込資格 約1週間
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
1%ポイント還元、楽天市場なら最大ポイント17倍
券面デザインが豊富!楽天パンダは女性にも大人気
ポイントは楽天グループやカードの支払いにも使える
豊富な国際ブランド、年会費無料でアメックスが使える
最大2,000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯)
Apple Pay・Google Payなど豊富なスマホ決済
入会キャンペーン
  • 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
  • 人気の共通ポイント・楽天ポイントを貯められる
  • 楽天市場での利用ではいつでもポイント3倍還元
  • 最高2,000万円の海外旅行傷害保険も付いたコストパフォーマンス

年会費無料のカードの中でも、特に高い人気を誇っているクレジットカードが「楽天カード」です。

楽天カードの大きなメリットとなっているのが、カードの利用で100円に1ポイントの楽天ポイントを貯めることができる点です。

また、楽天市場の利用ではいつでもポイントが3倍になる特典があり、スーパーポイントアッププログラムで最大9倍の還元率でネット通販を楽しむことができます。

貯まった楽天ポイントは、楽天のサービスでの利用はもちろんのこと、楽天ポイント加盟店で1ポイント=1円として利用することができます。

楽天カードでは、最高2,000万円の海外旅行傷害保険に加え、ハワイ・ホノルルラウンジの無料特典も用意されており、海外旅行の際の手軽なカードとしてもおすすめです。

最短1分でバンドルカードを発行してスマートに決済をしよう

今回は、注目のVisaプリペイドカード「バンドルカード」を特集してご紹介してきました。

  • 最短1分でアプリでの発行が可能
  • リアルカード・リアル+でさらに便利に活用
  • クレジットカードでもチャージ可能でポイントゲット

バンドルカードの大きな特徴となっているのがその発行のスピーディさで、実際に私も1分でアプリでのバンドルカードを発行することができました。

アプリからリアルカード・リアル+を発行することで、リアル店舗での決済も可能となっており、さらに幅広い加盟店でスマートに決済をすることが可能となります。

多彩なチャージ方法が用意されているのも大きなメリットとなっており、クレジットカードでもチャージ可能となっています。

クレジットチャージではポイントもゲットできますので、よりお得にバンドルカードを利用することができるのですね。

バンドルカードアプリのインストールはこちらから

 

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る