dカード GOLDでキャッシュレス・消費者還元事業制度はお得になる?最大18.0%還元 | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

dカード GOLDでキャッシュレス・消費者還元事業制度はお得になる?最大18.0%還元

最終更新日 2024年12月25日

dカード GOLDでキャッシュレス・消費者還元事業制度はお得になる?最大18.0%還元

2019年10月の消費税率の引き上げの際に、消費の冷え込み抑制とキャッシュレス決済の普及を目的に、「キャッシュレス・消費者還元事業制度」が実施されました。

キャッシュレス・消費者還元事業制度といわれると何だかむずかしく感じますが、要は「キャッシュレス決済を利用すれば、利用額の最大5%を還元しますよ」という制度です。

ただし、キャッシュレス決済を利用すればかならず還元されるわけではなく、キャッシュレス・消費者還元事業制度対応のお店で、キャッシュレス・消費者還元事業制度対応のキャッシュレス決済を利用する必要があります。

そして、dカード GOLDもキャッシュレス・消費者還元事業制度に対応しているのですが、実はdカード GOLDをうまく利用すると、キャッシュレス・消費者還元事業制度がとってもお得になるのです。

なぜdカード GOLDの利用でキャッシュレス・消費者還元事業制度がお得になるのか、その理由や方法を紹介します。

dカード GOLDはキャッシュレス決済で最大18.0%還元が可能

dカード GOLDは、利用金額100円ごとにdポイントが1ポイント貯まるほか、ドコモのケータイ料金をdカード GOLDで支払うと利用金額1,000円(税抜)ごとに10%のポイントが還元されるなど、高還元率で人気のクレジットカードです。

さらに、キャッシュレス・消費者還元制度による還元と併用できるキャンペーン・プログラムが用意されているため、それらが適用されると還元率が最大18.0%まで大幅アップします。

「ローソン」での「dカード GOLD」または「iD」決済で最大14.0%

ローソンではdカード GOLDか、dカード GOLDの電子マネー機能である「iD」で決済すると、いつでも買い物代金(税抜)が3%OFFになるほか、通常ポイントとは別にdポイント加盟店の1.0%還元があります。

そのため、キャンペーン・プログラムの併用なしでも、最大14.0%の還元を受けることが可能です。

dカード GOLD決済ポイント 1.0%
dポイント加盟店 +1.0%
利用金額から値引き 3.0%OFF
キャッシュレス・消費者還元事業還元 +2.0%
dポイントスーパー還元プログラム 最大+7.0%
合計 最大14.0%

「dカードお支払割」適用+「iD」決済で最大17.0%還元

ローソン以外で買い物をするときにも、キャッシュレス・消費者還元事業還元とキャンペーン・プログラムを併用すれば、最大17.0%の還元が受けられます。

dカード GOLD決済ポイント 1.0%
キャッシュレス・消費者還元事業還元 最大+5.0%
dカードお支払割5%還元キャンペーン +4.0%
dポイントスーパー還元プログラム 最大+7.0%
合計 最大17.0%

ただし、dカードお支払割5%還元キャンペーンやdポイントスーパー還元プログラムによる還元を受けるには、所定の条件を満たさなくてはなりません。詳細は後ほど解説しますね。

「5%還元」対象店舗の「d払い」で最大18.0%還元

キャッシュレス・消費者還元事業還元と「d払い生活応援キャンペーン(5%還元対象店舗)」を併用すると、還元率が最大18%まで大幅アップします。

dカード GOLD決済ポイント 1.0%
キャッシュレス・消費者還元事業還元 +5.0%
d払い生活応援キャンペーン(5%還元対象店舗) +5.0%
dポイントスーパー還元プログラム 最大+7.0%
合計 最大18.0%

d払い生活応援キャンペーンにも適用条件がありますが、こちらも後ほど解説します。

dカード GOLDでもキャッシュレス決済で最大5%還元

さて、キャッシュレス・消費者還元事業還元とキャンペーン・プログラムの併用による高額還元について紹介しましたが、キャンペーンなどを意識しなくても、単純にキャッシュレス・消費者還元制度の参加店舗でdカード GOLDを使うだけで、利用金額の2%、または5%の還元を受けられます。事前エントリーなどは必要ありません。

キャッシュレス・消費者還元制度による還元が受けられる期間は「2019年10月1日から2020年6月30日まで」なので、まだキャッシュレス決済を利用していない人は、早めに取り入れたいところです。

5%の還元が受けられるのは、キャッシュレス・消費者還元制度の参加店のうち中小・小規模の店舗、2%の還元になるのはフランチャイズチェーンの店舗となっています。

中小・小規模の店舗 5%還元
フランチャイズチェーンの店舗 2%還元

dカード GOLD自体の還元率が1.0%なので、dカード GOLDで決済した場合は合計で3%、または6%の還元率になるということですね。

d払い生活応援キャンペーンで10%還元

それでは、前述したキャンペーンやプログラムの詳細を見ていきましょう。まず、「d払い生活応援キャンペーン(5%還元対象店舗)」です。

キャッシュレス・消費者還元事業制度の5%還元対象の店舗でd払いのコード決済を利用すると、5.0%の還元が受けられます(2%還元対象の店舗は対象外)。

キャッシュレス・消費者還元制度の還元と合計すると、何と還元率が10%になるのでかなりお得ですよね。

2019年12月2日〜2020年3月31日までの期間限定キャンペーンなので、早めにエントリーを済ませておきましょう。

なお、このキャンペーンの利用で付与されるのは期間・用途限定ポイントなので、有効期限や使い道に注意が必要です。

また、1回の決済で500ポイント(10,000円利用分)、1カ月あたり2,000ポイント(40,000円利用分)が獲得上限である点にも注意しましょう。

dカードお支払割5%還元キャンペーン

dカードお支払割5%還元キャンペーンとは、所定の条件を満たした人がdカード・dカード GOLDを利用すると、100円利用ごとに付与される通常ポイント1ポイントに加えて、特典ポイントが4ポイントもらえ、5%還元で買い物ができるキャンペーンです。

dカードお支払割5%還元キャンペーンが適用されるには、以下の条件を満たしている必要があります。

  • 月末時点で「dカードお支払割」が適用されていること
  • dカード・dカード GOLDの国際ブランドがVisaかMastercardであること

やはり事前エントリーが必要で、2019年10月1日から2020年3月31日までの期間限定キャンペーンなので、条件に該当する人は早めにエントリーしてくださいね。

なお、dカードお支払割5%還元キャンペーンの特典ポイントの獲得上限は、月間2,000ポイント(50,000円利用分)までとなっています。

dカードお支払割とは?

dカードお支払割5%還元キャンペーンの適用条件のひとつである「dカードお支払割」とは、以下の条件に該当する場合に、ドコモのケータイ料金から170円/月が割引されて、2年定期契約と同じ月額料金になる割引制度です。

  • ドコモのスマホ・ケータイ料金で、定期契約なしの「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」を契約している
  • ケータイ料金の支払方法をdカード・dカード GOLD(家族カード含む)の定期クレジットに設定している

それほどむずかしい条件ではないので、上記のいずれかのプランで契約していて、dカード・dカード GOLDを持っている人は、dカードやdカード GOLDケータイ料金を支払うことを検討してみましょう。

dポイントスーパー還元プログラムで最大+7%還元

dポイントスーパー還元プログラムは、所定の条件を満たした人がd払いやiDで決済すると、通常の決済ポイントとは別に最大7.0%のポイントが還元されるプログラムです。条件と還元率は以下のように設定されています。

  • dポイントクラブ プラチナステージで+1%
  • dカードでのドコモ利用料金支払いで+1%
  • dマーケットの契約または利用で+2%
  • いちおしパック契約で+1%
  • DAZN for docomo契約で+1%
  • ディズニーデラックス契約で+1%

dカード以外のクレジットカードでのd払いは対象外なので、dカード・dカード GOLDが必須です。

最大7.0%を実現するためには、ドコモの各種サービスとの契約が必要ですので少しハードルが高いかもしれませんが、dカード・dカード GOLDの支払いだけでも+1%がつきます。

事前エントリーは必要ですので、上記のいずれかを満たしている人は、公式サイトからエントリーを済ませておきましょう。

dカード GOLD(ゴールド)

4.1

本カード 11,000円(税込)
家族カード 1,100円(税込)
※1枚目無料
ETCカード 無料
ポイント還元率 1%〜10%
申込資格 満20歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
ドコモケータイ・ドコモ光料金がポイント10%還元
【最短5分のスピード審査】土日祝日でも対応
18歳以上の学生から申込OK、選べる3種の券面デザイン
3年間最高10万円までのケータイ補償が付帯
家族カード無料!ケータイ補償も付帯
d払いを使えば1.5%のポイント還元
ahamoの利用可能データ量(20GB)なら+5GBのボーナスパケット付
年間100万円以上の利用で11,000円相当クーポン進呈
入会キャンペーン
  • 入会&利用&Webエントリーで最大5,000ポイント+満18~22歳の学生限定6,000ポイントプレゼント

まとめ

キャッシュレス・消費者還元事業制度参加店でdカード GOLDを利用するとお得な理由や方法を紹介してきましたが、いろいろなキャンペーンやプログラムが出てきたので、混乱した人もいるのではないでしょうか。最後にポイントをまとめておきますね。

  • dカード GOLDをローソンで使うと還元率が最大14.0%にアップ
  • キャッシュレス・消費者還元事業制度と「dカードお支払割5%還元キャンペーン」「dポイントスーパー還元プログラム」の併用で還元率が最大17.0%にアップ
  • キャッシュレス・消費者還元事業制度と「d払い生活応援キャンペーン」「dポイントスーパー還元プログラム」の併用で還元率が最大18.0%にアップ

単純にキャッシュレス・消費者還元事業制度参加店でdカード GOLDを利用するだけでも2%、または5%の還元が受けられますが、キャンペーンやプログラムの併用で還元率を大幅にアップできます。

キャンペーンやプログラムごとに適用条件や開催期間が異なるのでしっかりチェックして、キャッシュレス・消費者還元事業制度をよりお得に活用しましょう。

dカード GOLD(ゴールド)の申込みはこちら

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計170,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る