西友でお得なクレカが楽天カードに!楽天ペイ・楽天Edyならいつでも2%還元でさらにポイントアップも! | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

西友でお得なクレカが楽天カードに!楽天ペイ・楽天Edyならいつでも2%還元でさらにポイントアップも!

最終更新日 2024年12月25日

西友でお得なクレカが楽天カードに!楽天ペイ・楽天Edyならいつでも2%還元でさらにポイントアップも!

2022年4月以降、西友でお得に買い物ができるクレジットカードは「楽天カード」に切り替わります。これまで西友で3〜5%OFFの恩恵を受けていたセゾンカードユーザーにとっては悲報です。

西友・リヴィン・サニーでは、いつでも2%還元が可能になり、曜日などによるポイントアップも含めると2.5%〜4%還元も可能になります。

ただし、2%以上の還元を得るには楽天Edyや楽天ペイの利用が必須で、セゾンカードのようにカードで買い物をすればいいわけではなく、ポイント付与の仕組みを正しく知る必要があります。

この記事では、西友のサービス提携の変更内容と、新しくリリースされる西友×楽天カードの特徴や、お得なキャンペーン情報もご紹介します。西友・楽天カードユーザーの方は、ぜひご一読ください。

西友×セゾンカードの提携は2022年3月で終了

ます、2022年3月いっぱいで終了する西友とセゾンカードとの提携について確認しておきましょう。

セゾンカードを西友やリヴィン・サニーで利用した際に得られた以下の特典はすべて終了。2022年4月1日以降は適用されません。

  • ウォルマートカードセゾンでの「まいにち3%OFF」
  • ウォルマートカードセゾンでの「SEIYUドットコムギフト館まいにち5%OFF」
  • すべてのセゾンカードでの「セゾンカード感謝デー5%OFF」

2022年4月以降も西友でお得にお買い物をしたいのなら、新たに提携が開始される楽天カードが必須となります。

なお、楽天カードもセゾンカード同様、年会費は永年無料のため、西友での買い物用に発行してもカードコストが増える心配はありません。

ウォルマートカードセゾンはカード切り替え

西友とセゾンカードの提携終了によって一番大打撃を受けているのは、西友でいつでも3%OFFで買い物ができた「ウォルマートカードセゾン」の利用者でしょう。

提携終了によりウォルマートカードセゾンの存在意義はなくなりました。そのため、ウォルマートカードセゾンは新規申込を停止。既存会員は2022年1月18日から「セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カード」へと切り替えがはじまっています。

セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス®・カードは通常、年会費11,000円 税込(初年度無料)のクレジットカードですが、ウォルマートカードセゾンから切り替えの場合、年会費は無料に優遇されています。

西友での割引は受けられなくなりますが、無料でゴールドカードを利用できるのは大きなメリットでしょう。切り替えになった方は、特に理由がない限りは、引き続き保有することをおすすめします。

セゾンカード感謝デー5%OFF終了は、すべてのセゾンカードが対象

クレディセゾン発行の全てのセゾンカードで受けられた「セゾンカード感謝デー5%OFF」もまた、提携終了とともに2022年3月でサービスが終了します。

セゾンカードを西友やリヴィン・サニー専用カードとして使用していた場合には、楽天カードの利用を検討しましょう。

2022年4月からは西友×楽天カードでいつでも2%還元

2022年4月以降、西友との提携サービスはクレディセゾンから楽天に切り替わり、以下のようにポイントの還元・利用が可能になります。

  • 楽天ポイントカードの提示で0.5%還元の楽天ポイントが貯まる ※火曜日と土曜日は1%、15日は2.5%
  • 楽天Edy・楽天ペイとの併用で2%還元が可能
  • 支払いに楽天ポイントが利用できる(1ポイント=1円)

注意したいのは、セゾンカードでは買い物をするだけで「割引」が受けられたのに対し、楽天との提携では「ポイント還元」に。よりお得にしたいなら楽天Edy・楽天ペイの利用が必要です。

楽天ポイントは西友のほか、さまざまな実店舗やネットショップで利用できます。

西友での楽天ペイ・楽天Edyでいつでも2%還元

西友でお買い物をするのなら、楽天カードでそのまま支払いするよりも「楽天カード×楽天ペイ」や「楽天カード×楽天Edy」の組み合わせがよりお得です。

楽天ペイや楽天Edyを利用すれば、「ポイントカード提示」+「チャージ」+「利用」により、ポイントを3重取りできます。

  提示分 チャージ分 利用分 合計
楽天カード 0.5%※1 1% 1.5%
楽天ペイ 0.5%※1 0.5%※2 1%※3 2%
楽天Edy 0.5%※1 1%※2 0.5% 2%

※1 毎週火・土曜日は1%、毎月15日は2.5%
※2 楽天カードからのチャージ
※3 楽天ペイのチャージ残高(楽天キャッシュ)での支払い

楽天カードでの買い物の場合でも、ポイントカード提示と合わせて1.5%還元になりますが、楽天ペイか楽天Edyにチャージして買い物するだけで+0.5%になるのは大きいでしょう。

また、火曜日と土曜日は提示分が1%になり合計2.5%。さらに15日には2.5%まで上がるため合計還元率は4%にまで跳ね上がります。

楽天ペイはQRコード決済であるため、決済に利用するスマホが必要です。楽天Edyはスマホでも利用できますが、カードタイプにも対応していますので誰でも利用しやすいでしょう。

楽天カードは「クレジットカード」「楽天Edy」「楽天ポイントカード」の3つの機能が一体化されていますので、1枚で完結しますよ。

その他、楽天との提携サービス

西友では、以前よりお得になる楽天サービスが提供されています。

  • Rakuten Pasha…レシートを撮影して画像を送付するとポイントがもらえる。(2019年4月導入)
  • 楽天チェック…店内の指定箇所でチェックインするだけでポイント(最大100ポイント)がもらえる。(2021年11月導入)

西友での買い物の際に活用することで、効率よくポイントが貯められますよ。

西友×楽天のカードは3つのタイプから選べる

今回の西友・楽天の提携に合わせて、西友デザインの新しい楽天ポイントカードがリリースされました。4月1日には西友デザインの楽天カードもリリースされます。

  • 西友 楽天ポイントカード(2022年3月12日募集開始)
  • 西友 Edy-楽天ポイントカード(2022年3月12日募集開始)
  • 楽天カード 西友デザイン(2022年4月1日募集開始)

3枚のカードでは、利用できる機能がそれぞれ異なります。

西友 楽天ポイントカードは、楽天ポイントカード機能のみが利用できます。西友でお買い物の際に提示することで、楽天ポイントが貯まります。

西友 Edy-楽天ポイントカードでは、ポイントカードに加え、楽天Edyの機能も利用できます。

楽天カード 西友デザインなら2%還元が可能

楽天カード 西友デザインには、楽天ポイントカード・楽天Edy・クレジットカードの3つ機能が付帯しています。

これが1枚あれば、ポイントの3重取りが可能。いつでも西友で2%還元を得られます。

ただし、楽天カード 西友デザインはクレジットカードなので、審査が必要になり、審査状況によっては発行できない場合もありますのでご注意ください。

西友の特典は、西友デザインである必要なし

今回は新しくリリースされる「西友デザイン」の楽天カードを紹介しましたが、西友でお得に買い物をするのはこの西友デザイン限定ではありません。

すでに他のデザインの楽天カードを持っているなら、西友デザインのカードを新たに発行したり、切り替えたりする必要はありません。

今後、西友デザイン限定の西友独自特典が発表される可能性はありますが、その旨味よりも好きなデザインの楽天カードを選ぶ方がメリットは大きいでしょう。

楽天西友アプリもリリース予定

2022年4月26日には、新たに「楽天西友アプリ」がリリースされる予定です。

楽天西友アプリは、楽天ポイントカードと楽天ペイの機能を実装しているので、楽天カードでチャージをすれば、楽天ペイアプリ同様の2%還元が可能です。

楽天のサービス、西友でのお得が1つのアプリで完結しますので、こちらも要チェックですね!

お得なキャンペーンを開催

西友と楽天では提携開始を記念して、2022年4月から5月にかけて楽天の各種サービスでお得なキャンペーンが開催されます。

キャンペーン対象になるサービスは、楽天カード、楽天ポイントカード、楽天Edyの3種。サービスによって期間や還元方法などが異なるため、以下で詳細をご確認ください。

楽天カード

楽天カードでは、買い物でいつでも1%還元でポイントが貯まりますが、キャンペーン期間中は3倍〜5倍の高還元になります。

キャンペーン期間 倍率(還元率)
2022年4月1日(金)〜4月30日(土) 3倍(3%)
期間中の土曜日のみ 5倍(5%)

 

このキャンペーンでもらえるポイントの上限は50,000ポイントまでです。

対象となる楽天カードは西友デザイン限定カードに限らず、ほかカードデザインの楽天カードや、楽天ゴールドカード、楽天プレミアムカードなどでも適用されます。

楽天ポイントカード

楽天ポイントカードの提示では、通常は0.5%分のポイントが付与されますが、期間中は5倍の2.5%になります。

キャンペーン期間 倍率(還元率)
2022年4月26日(火)〜5月8日(日) 5倍(2.5%)

こちらにポイントの上限はありません。

キャンペーン終了後の2022年5月9日(月)以降は、以下のポイントアップが適用されます。

キャンペーン期間 倍率(還元率)
火曜日・土曜日 2倍(1%)
15日 5倍(2.5%)

毎週火曜日・土曜日、毎月15日を意識して、西友・リヴィン・サニーで買い物をすることで効率よくポイントが貯められますよ。

楽天Edy

楽天Edyでのキャンペーンは期間によって2つに別れており、それぞれ還元方法も異なります。

キャンペーン期間 倍率(還元率)
2022年4月5日(火)〜4月25日(月) チャージで2%還元
2022年4月26日(火)〜5月8日(日) 利用で2倍(1%)

2022年4月25日までのキャンペーンでは、西友・リヴィン・サニーでの店舗で楽天Edyをチャージすると、チャージ金額に対して2%分の楽天ポイントが還元されます。

通常、楽天Edyにはチャージ金額に対するポイント還元はありませんので、この期間は店頭でチャージをするのがお得です。

4月26日以降は2倍の1%が還元されます。楽天Edyは通常、利用分に対して0.5%が還元されますので2倍になります。

4月25日までに店頭でチャージして、4月26日以降に利用すれば、楽天Edyだけで「チャージ」+「利用」の高還元での2重取りができます。

お得な期間を狙おう!

各サービスにより、キャンペーンの適用日と還元率が異なりますが、やはりお得なのは3%〜5%還元になる楽天カードです。

楽天カードで買い物をする場合

期間 提示分 利用分 合計
4月1日(金)〜
25日(月)
0.5% 3%
(土曜は5%)
3.5%
(土曜は5.5%)
4月26日(火)〜
30日(土)
2.5% 3%
(土曜は5%)
5.5%
(土曜は7.5%)
5月1日(火)〜
8日(日)
2.5% 1% 3.5%

4月中は楽天カードの利用がお得です。特に4月26日以降は合計5.5%還元で、土曜日(4月30日)は7.5%にもなります。

楽天Edyで買い物をする場合

期間 提示分 利用分 チャージ分 合計
4月1日(金)〜
4日(月)
0.5% 0.5% 1% 1%
4月5日(火)〜
25日(月)
0.5% 0.5% カード分1%
楽天Edy分2%
4%
4月26日(火)〜
30日(土)
2.5% 1% 1% 4.5%
5月1日(火)〜
8日(日)
2.5% 1% 1% 4.5%

楽天Edyでも、4月26日以降は合計4.5%還元が可能です。

ただし、4月5日から4月25日までのチャージ特典は買い物に利用する必要がありませんので、5月以降に利用する分をチャージしておくとお得でしょう。

西友での買い物には楽天カードが必須!

楽天カード

4.2

本カード 永年無料
家族カード 無料
ETCカード 550円(税込)
ポイント還元率 1%〜3%
申込資格 約1週間
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
1%ポイント還元、楽天市場なら最大ポイント17倍
券面デザインが豊富!楽天パンダは女性にも大人気
ポイントは楽天グループやカードの支払いにも使える
豊富な国際ブランド、年会費無料でアメックスが使える
最大2,000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯)
Apple Pay・Google Payなど豊富なスマホ決済
入会キャンペーン
  • 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
  • 年会費永年無料
  • いつでも1%還元・楽天市場で3倍
  • 楽天Edy・楽天ペイでポイント3重取りが可能
  • 選べるカードデザイン

楽天カードは、年会費無料でいつでも1%還元で楽天ポイントが貯まるクレジットカードです。楽天ペイ・楽天Edyでのチャージに利用すれば、西友でいつでも2%還元が可能です。

楽天市場ではポイントがいつでも3倍になるので、西友・楽天市場の実店舗・ネットショップどちらでもお得に買物ができます。

2022年4月1日から、西友とのコラボとして「楽天カード 西友デザイン」が登場しましたが、楽天カードには他にも様々なカードデザインが用意されています。

西友デザインには、西友での買い物のメリットは特にないので、カードデザインで選んでも良いでしょう。

西友でお得に買い物をするなら、楽天カードを手に入れよう!

2022年4月以降、西友でお得に買い物をするなら楽天カードが必須です。

  • 楽天カード×楽天Edy・楽天ペイでいつでも2%還元
  • 火曜日・土曜日は2.5%、毎月15日は4%還元
  • 2022年4月・5月はお得なキャンペーンを実施

西友とセゾンカードの提携が終わり、楽天との提携がスタートし、4月1日からお得なキャンペーンが開催されます。

日ごろから西友を利用している方なら、お得にポイントを貯めるために楽天カードを申し込みましょう!

楽天カードの申込みはこちら

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る