電子マネー「QUICPay」は、スマホと支払い用のカードがあれば、全国133万か所以上の加盟店ですぐに利用できる、利便性の高い決済サービスです。
そんなQUICPayをお得に使いこなしたいのであれば、還元率が高くなるクレジットカードと組み合わせて使うのがおすすめ。「セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カード」なら、いつでも3.0%のポイント還元を受けられます。
セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードのほかにも、特定条件でお得になるクレジットカードがありますので、あなたにとって一番お得なクレジットカードを見つけてみてください。
今回はQUICPayの概要をおさらいするとともに、QUICPayと組み合わせたいおすすめのクレジットカードについて紹介します。
目次
QUICPayの特徴
はじめに、QUICPayの基本的な特徴のほか、利用する際の注意点をおさらいしておきましょう。
全国133万か所以上で利用できる電子マネー
QUICPayの加盟店は、なんと全国で133万か所以上。主要なコンビニやスーパー、ドラッグストア、家電量販店、飲食店、百貨店、レジャー施設など、さまざまな店舗で利用できます。
また一部オンラインショップや、モバイルSuicaといったアプリでも、QUICPayは利用可能です。
利用にはスマホとカードが必要
QUICPayは、基本的にスマホのApple PayやGoogle Payなどの決済サービスに、支払い用のカードを登録して利用します。
スマホのほか、支払い用のカードとしてQUICPayに対応したクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードのいずれかが手元になくては、QUICPayを利用できませんのでご注意ください。
クレジットカードは後払い方式
QUICPayの支払い方法として、クレジットカードを紐づけた場合は、「ポストペイ型」と呼ばれる後払い方式になります。
ポストペイ型では、決済前のチャージが不要。一般的なクレジットカード決済と使い勝手が変わらず、無駄に手間が増えることもありません。
デビットカードでは口座からの即時引き落とし、プリペイドカードは事前にチャージした分だけが利用できるので、チャージ不要でポイント還元が受けられるクレジットカードなら、手間なくお得に利用できますよ。
安心・安全なキャッシュレス決済
QUICPayは、スマホを店舗の端末にかざすだけで支払いが完了します。そのため、カード番号を盗み見られることはありません。
またクレジットカードやスマホを店員に手渡す必要もありませんので、QUICPayを利用すれば、より安全かつ衛生的に支払いができます。
QUICPayとQUICPay+の違いに注意
QUICPayには、「QUICPay」と「QUICPay+」の2種類があります。この2つの違いは以下のとおり、1回あたりの利用上限金額の違いです。
QUICPay | 2万円まで |
---|---|
QUICPay+ | 上限なし |
コンビニや家電量販店などでは基本的にQUICPay+に対応していますが、それ以外ではQUICPayの店舗がありますので、QUICPayで2万円以上利用する場合には、QUICPay・QUICPay+どちらなのかを確認しておきましょう。
次からは、QUICPayと紐づけるおすすめのクレジットカードを「セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カード」「JCB CARD W」「三井住友カード(NL)」の順に紹介します。
セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードならいつでも3%還元
4.4
本カード | 初年度無料 2年目以降1,100円(税込) ※年間1回以上の利用で翌年無料 |
---|---|
家族カード | 無料 ※プラスチックカードのみ発行可能 |
ETCカード | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5〜2%※ |
申込資格 | 18歳以上の連絡可能な方 |
国際ブランド | |
電子マネー |
- 選ばれる理由
- QUICPay支払いでポイント2.0%還元は他カードにないメリット
- 最短5分審査で即時発行が可能
- ネット通販でポイント最大30倍
- ポイントは有効期限がない安心の永久不滅ポイント
- カード番号は完全ナンバーレスでセキュリティ万全
- 最大8,000円相当のポイントプレゼント
※ご利用金額が年間合計30万円(税込)に達する引落月までが対象となります。※永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)のご利用毎に1ポイント貯まります。※1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合となります。※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
QUICPayを利用するなら、一番おすすめのクレジットカードは「セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カード」です。以下3つのメリットがあります。
- QUICPayでいつでも3.0%還元
- 年会費実質無料
- 永久不滅ポイントが貯まる
加盟店数の多いQUICPayで、いつでも3.0%還元というのはクレジットカードとしても異例の特典で、セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カード以外にはないものです。
QUICPayを利用するのなら、セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードが最強のクレジットカードだといえるでしょう。
カードコストとなる年会費は、2年目以降は1,100円(税込)がかかりますが、前年1回以上のカード利用があれば無料。QUICPay用として利用していれば実質無料になります。
カード利用で貯まる永久不滅ポイントは、その名前のとおり有効期限が無期限で、Amazonギフト券やdポイントなどにも交換できる使い勝手の良いポイントです。
⇒セゾンパール・アメリカン・エキスプレス®・カードの申込みはこちら
注意点
セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードのQUICPay利用には、注意点もあります。申し込みを決める前にご確認ください。
オンライン決済は3%還元の対象外
QUICPay×セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードでポイント還元率が3.0%になるのは、「Apple Pay」「Google Pay」「セゾンQUICPay」のいずれかを利用し、なおかつ「国内QUICPay加盟店(実店舗)での支払い」した場合です。
QUICPayは一部のオンラインショッピングやSuicaチャージにも利用できますが、オンラインでの利用は3.0%還元の対象外になりますのでご注意ください。
SAISON MILE CLUB登録の場合は対象外になる
「SAISON MILE CLUB」とは、カードの利用で貯まる永久不滅ポイントを自動的にJALマイルへと移行するサービスで、ゴールド・プラチナ以上のセゾンカードで利用できます。
セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードのみの利用であれば問題はありませんが、SAISON MILE CLUBが利用できるカードを保有、かつサービスを登録している場合は、QUICPay×セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードの3.0%還元が無効になってしまいます。
ちなみに、プラチナカードでSAISON MILE CLUBに登録している場合は、4,400円(税込)の年会費が無料になるうえ、JALマイル還元率が1.125%とかなりお得です。
ポイント3.0%還元とJALマイル1.125%還元で、どちらが使いやすいかを検討してみてください。
JCB CARD Wはスタバカードチャージでお得
5.0
本カード | 永年無料 |
---|---|
家族カード | 無料 |
ETCカード | 無料 |
ポイント還元率 | 1%〜10.5% |
申込資格 | 高校生を除く 18歳〜39歳までの方 |
国際ブランド | |
電子マネー |
- 選ばれる理由
- 【39歳以下限定】クレカ・家族カード・ETCカード全て永年無料
- 買い物・ETCどこで利用してもポイント2倍
- Amazon・セブン-イレブンでポイント4倍
- 【高還元】スターバックスでポイント21倍
- ガソリン代もお得!apollostationでポイント3倍
- ポイントはANA/JALマイル、Amazonギフト券などに交換可能
- 最大19,000円キャッシュバック
期間2025年3月31日まで
※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。※即時発行(モバ即)の入会条件:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について詳しくは公式サイトをご確認ください。
セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードほどではありませんが、JCB CARD WでもQUICPay利用で、還元率・ポイント交換でメリットがあります。
- 年会費無料で常時1.0%還元
- JCBオリジナルシリーズパートナーでポイントアップ
- ポイントはディズニーのパークチケットに交換可能
JCB CARD Wは、JCBカードのポイントアップ特約店「JCBオリジナルシリーズパートナー」では、以下のような高還元が受けられます。
ショップ名 | 還元率 |
---|---|
スターバックスカードチャージ | 5.5% |
ビックカメラ・コジマ・ソフマップ | 3.0% |
セブン-イレブン | 2.0% |
京王百貨店 | 2.0% |
※JCBオリジナルシリーズパートナーの対象店舗は他にもありますが、QUICPay利用時にはポイント還元の対象外になる場合があります。
スターバックスカードチャージに関しては5.5%と、QUICPay×セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードを上回ります。ほかに関しては、セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カード同等か以下です。
ただし、JCB CARD Wで貯められるOki Dokiポイントは、「東京ディズニーリゾート」のパークチケットに交換できます。クレジットカード利用でパークチケットがもらえるのは嬉しいですね。
年会費無料なので、スターバックスカードチャージ専用カードとしてJCB CARD Wを使うのもありでしょう。常時1%還元でポイントが貯まるので、QUICPay以外でもメインカードとしても活躍してくれるカードですよ。
QUICPayを使うならセゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードとの紐づけがおすすめ!
QUICPayと紐づけるクレジットカードは、断然セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードがおすすめです。
- セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードはQUICPayでいつでも還元率3.0%
- JCB CARD Wはスタバカードチャージで5.5%還元
セゾンパール・アメリカン・ エキスプレス・カードを紐づけるメリットは、やはりQUICPay加盟店全てが対象という、利用できる対象店舗数の多さでしょう。全国133万か所以上が対象です。
常時3.0%還元は、なかなか類を見ないレベルの高還元。ポイント還元率を重視する方なら、見逃せませんね。
クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。
関連コラム
- ヒルトンオナーズアメックスの入会特典で合計6万ポイント獲得可能!プレミアムなら合計14万ポイント
- JCB CARD W最新キャンペーンは最大19,000円キャッシュバック!
- 40,000マイルの上手な貯め方は?クレジットカードを活用してハワイに行く方法
- JCBカードのETCカードは年会費も発行手数料も無料でコスパ最強!
- JCBブランドで選ぶおすすめクレジットカード!お得なJCBカードはどれ?
- JCBカードはネット申し込みがおすすめ!作り方・注意点を分かりやすく解説!
- au PAY カード入会キャンペーンで最大10,000ポイントプレゼント!
- アメックスグリーンが月会費制になってリニューアル!お得・安心な新たな特典も追加!
当サイト一押し法人カード
- アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカードアメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る
※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。