デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVISAカード
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードは、デルタ航空と三井住友トラストクラブが提携して発行するゴールドカードです。
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、いつでも1.3%の高還元率でスカイマイルを貯められますので、ショッピングでマイルを貯めたい方にも最適です。
さらに、カード特典としてデルタスカイクラブラウンジを利用できますので、デルタ航空でのワンランク上のフライトを楽しめますよ!
今回は、デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードの特徴やメリット・デメリットを詳しく解説します。
キャンペーン
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、入会ボーナスマイル・ファーストフライトマイルと合わせて、最大31,000マイルを獲得可能です。
- 入会ボーナスマイル:6,000マイル
- ファーストフライトボーナスマイル:25,000マイル(デルタ・ワン、ビジネスクラス利用時)
このように、最大31,000マイルを獲得できますので、お得にデルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードを手に入れてみてはいかがでしょうか!
目次
11のメリット
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、手軽にデルタスカイマイルを貯めたい方に嬉しい、11の豊富なメリットが用意されています。
- いつでも還元率1.3%でスカイマイルが貯まる
- マイル有効期限は無期限
- 初年度年会費の半額がキャッシュバック
- ETCカードは年会費・手数料無料
- デルタスカイクラブラウンジを利用可能
- 空港ラウンジサービスが付帯
- ホテルの上級会員並みの特典
- 空港手荷物宅配サービスの優待割引
- 最高7,000万円の海外旅行傷害保険が付帯
- 年間500万円のショッピング保険が付帯
- カードの更新で毎年ボーナスマイル
ここでは、デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードを申し込みするべき理由となる、メリットの内容を詳しく解説します。
いつでもスカイマイル還元率1.3%
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカード最大のメリットが、いつでも1.3%の高還元率でデルタスカイマイルを貯められる点です。
カードの利用では、100円ごとに1.3マイルのスカイマイルが付与されますので、普段のショッピングで、還元率1.3%でマイルが貯まります。
マイル還元率1.3%というと、航空系のゴールドカードでもトップクラスの還元率ですので、ショッピングだけでマイルを貯めたい陸マイラーにも最強のカードですね!
さらに、デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、電子マネーチャージとも相性が良くなっています。
- 楽天Edy
- Suica
- SMART ICOCA
上記のような、電子マネーのクレジットカードチャージでも還元率1.3%でマイルが貯まりますので、電子マネー用のカードとしてもおすすめです。
ただし、マイルの付与条件は毎回のカード利用ごとですので、カード利用のたびに最大99円の端数が切り捨てられてしまう点には注意が必要です。
無期限でマイルが貯まる
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、有効期限無期限でマイルを貯めることができます。
デルタスカイマイルの有効期限は無期限となっており、マイルを有効期限切れで失効させてしまうリスクはありません。
JAL/ANAのマイルは有効期限が3年間ですので、デルタスカイマイルの方がより貯めやすいですね!
自分のペースでゆっくりマイルを貯められますので、ショッピングだけで手軽にマイルを貯めたい方にもメリットと言って良いでしょう。
じっくりと大量に貯めたマイルで、ビジネス/ファーストクラスの特典航空券を狙うのも良いのではないでしょうか!
- ポイント有効期限が無期限のクレカ
初年度年会費は半額
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、初年度年会費の半額相当がキャッシュバックされる特典があります。
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードの年会費は以下のとおりです。
本会員 | 19,800円(税込) |
---|---|
家族会員 | 9,900円(税込) |
カード入会後、3か月以内に20万円以上を利用すれば、年会費の半額相当9,900円がキャッシュバック還元されます。
実質、初年度は年会費半額でカードを利用できますので、手軽に優秀なゴールドカードを試すことができますね!
ETCカードを無料で発行可能
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、ETCカードを年会費・手数料無料で発行できます。
ETCカードでは、年会費は無料でも発行手数料のかかるカードが少なくありませんので、ムダな手数料をかけずにETCカードを発行できるのは嬉しいですね。
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、ETCカードの利用でも1.3%の高還元率でデルタスカイマイルを獲得可能です。
高速道路を利用する機会の多い方は、非常に効率的にマイルを貯められますね!
- ETCカードがお得なゴールドカード
デルタスカイクラブラウンジの利用特典
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、デルタ航空のVIPラウンジ「デルタスカイクラブラウンジ」を利用できます。
デルタスカイクラブラウンジは、プライオリティパスなどの有料ラウンジサービスでも利用できない、特別な空港ラウンジです。
ホテル並みのラグジュアリー感を誇るラウンジで、アルコールを含めたフリードリンクで特別な時間を過ごせますよ!
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、年3回、または3名まで無料でデルタスカイクラブラウンジを利用可能です。
本会員1名につき、同伴者2名までラウンジを利用できますので、家族旅行の際にもハイクラスなラウンジで搭乗便の到着を待つことができますね。
空港ラウンジサービス
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、国内主要空港、およびハワイ・韓国の空港ラウンジを無料で利用可能です。
空港ラウンジサービスでは、フリードリンクや軽食などが提供され、搭乗便の到着までの待ち時間を有意義に過ごせます。
デルタスカイクラブラウンジに加え、幅広い空港のラウンジを利用できますので、空港での時間の過ごし方を大きく変えてくれるカードですね。
国内主要空港、ハワイ・韓国の空港ラウンジサービスは、年間の利用回数に制限がありませんので、頻繁に飛行機を利用するビジネスパーソンにも便利です。
- 空港ラウンジサービス
海外クラブホテルズを利用可能
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、海外クラブホテルズの特典で、ホテルの上級会員並みの優待をうけられます。
海外クラブホテルズでは、
- 客室のアップグレード
- レイトチェックアウト
- アーリーチェックイン
- 無料の朝食サービス
世界を代表する高級ホテルチェーンでは、上位のような上級会員並みの優待をうけられます。
海外クラブホテルズは、三井住友トラストクラブの上位カード「ダイナースクラブカード」と同等の特別なホテル特典です。
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、上質な空港特典も用意されていますので、海外旅行で非常に満足度が高いですね!
空港手荷物宅配が1個500円
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、海外からの帰国時に、空港から自宅までの手荷物宅配サービスを1個当たり税込500円で利用できます。
空港手荷物宅配サービスは、通常1個あたり1,500円程度が必要ですので、非常に実益的な特典です!
さらに、帰国時の2個目以降の手荷物、および自宅から空港までの出国時の手荷物は、通常料金から15%オフの優待料金で配送可能です。
公共交通機関を利用して空港まで移動する際には、空港手荷物宅配優待サービスを活用できますね!
- 空港手荷物宅配無料サービス
最高7,000万円の海外旅行傷害保険
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、最高7,000万円の海外旅行傷害保険が付帯します。
保険適用条件 | 利用付帯 |
---|---|
死亡・後遺障害 | 最高7,000万円 |
傷害治療 | 最高200万円 |
疾病治療 | 最高200万円 |
携行品損害 | 最高30万円 |
救援者費用 | 最高100万円 |
賠償責任 | 最高3,000万円 |
海外での急病やケガに備える、傷害・疾病治療の補償金額は最高200万円となっており、医療費の高額な海外旅行の際にも安心です。
ただし、補償の付帯条件は利用付帯ですので、特典航空券での旅行など、デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカード以外で支払いをした旅行は補償の対象外です。
また、デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、利用付帯で最高7,000万円の国内旅行傷害保険が付帯します。
国内旅行傷害保険にのみ、最高1,000万円の家族特約が付帯しますので、カード1枚で家族全員の補償をカバーできますよ。
- 海外旅行傷害保険
年間500万円のショッピング保険
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、年間500万円までの手厚いショッピング保険が付帯します。
ショッピング保険では、国内外の加盟店で購入した商品の破損や盗難による損害を、90日間の補償期間で守ってくれます。
補償金額は年間500万円と手厚くなっていますので、海外で購入したブランド品の盗難などもカバーできますね!
また、ショッピング保険を利用する際には、免責金額として1事故あたり1万円の自己負担が必要です。
- ショッピング保険が手厚いクレカ
カード更新でボーナスマイル
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、毎年カードを更新するだけで、3,000マイルの継続ボーナスマイルが付与されます。
年会費支払い月の翌々月末までに3,000マイルが付与されますので、カードを継続して使い続けているだけで大量のマイルを獲得可能です。
3,000マイルというと、還元率1.3%で約23万円利用分のマイル数に相当しますので、19,800円(税込)の年会費の支払いで獲得できるのは効率的ですね!
ただし、家族カードの更新では継続ボーナスマイルの対象になりませんので、家族分のカードも本カードとして契約する方がおすすめです。
こんな方におすすめ
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードの11のメリットから、次のような方におすすめできます。
- ショッピングだけでお得にマイルを貯めたい方
- 有効期限を気にせずにマイルを貯めたい方
- デルタ航空のVIPラウンジを利用してみたい方
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、いつでも還元率1.3%でデルタスカイマイルが貯まりますので、ショッピングだけでマイルを貯めたい方にも最適です。
デルタスカイマイルは有効期限無期限ですので、有効期限を気にせずに、自分のペースでマイルを貯めることができるのも嬉しいですね。
また、デルタ航空のVIPラウンジ「デルタスカイクラブラウンジ」を利用できますので、航空会社の上級会員並みの特典を利用したい方にも最適です。
デメリットは2つ
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードにも、2点のデメリットがあります。
- デルタ上級会員は付かない
- Apple Payは対象外
ここでは、デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードを申し込みする前に、知っておくべきデメリットを解説します。
デルタ上級会員は対象外
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、デルタ航空の上級会員「メダリオン会員」のステータスは付帯しません。
デルタ航空の提携カードとしてもっとも有名な「デルタアメックス・デルタアメックスゴールド」では、シルバーメダリオン・ゴールドメダリオンが付帯しますので、上級会員が付かないのをデメリットに感じてしまう方もいるかも知れません。
ただし、デルタ航空のメダリオン会員は、航空会社の上級会員資格の中でも取得しやすいことでも知られています。
年間25,000マイル、または30区間の搭乗 | シルバーメダリオン |
---|---|
年間50,000マイル、または60区間の搭乗 | ゴールドメダリオン |
ですので、デルタ航空を定期的に利用する方であれば、メダリオン会員の取得は決して高いハードルではありませんよ!
- デルタ航空のメダリオン特典
Apple Payは利用不可
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、Apple Payに登録できない点をデメリットに感じてしまう方も多いでしょう。
iPhoneユーザーにとっては、Apple Payは主要な支払い方法のひとつとして市民権を得ていますので、Apple Payに対応しない点は寂しいですね。
ただし、デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、楽天EdyやSuicaなどの電子マネーのチャージでポイントが付与される特典があります。
電子マネーを利用したい店舗では、楽天EdyやSuicaを活用すれば、Apple Payが対象外な点は大きなデメリットにはなりませんね!
- Apple Payと相性の良いクレカ
こんな人には向かないかも…?
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、デルタのメダリオン会員は付帯しませんので、デルタ上級会員資格を取得したい方には不向きです。
デルタ上級会員を利用したい方には、カードの入会で無条件でゴールドメダリオン資格を取得できる「デルタアメックスゴールド」をおすすめします。
デルタアメックスゴールドでは、海外利用分がいつでも還元率1.5%にアップする特典がありますので、海外利用ではデルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードよりもお得にマイルを貯められますよ!
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードの特徴
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードは、いつでも還元率1.3%でデルタスカイマイルを貯められる、陸マイラー必携のゴールドカードです。
カードの利用では、いつでも1.3%の高還元率でデルタスカイマイルが貯まりますので、ショッピングだけで効率的にマイルを獲得可能です。
さらに、デルタスカイクラブラウンジの利用特典も付帯していますので、デルタ航空利用時の優越感も満足させることができます。
空港特典だけではなく、ダイナースクラブカードと同等の海外クラブホテルズの特典も付帯しますので、海外旅行用のカードとして大活躍してくれます。
カードの入会では、年会費の半額〜全額相当がキャッシュバックされますので、手軽にカードを手に入れられるのも嬉しいですね!
国際ブランド
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードの国際ブランドはVisaです。
Visaブランドは、国際ブランドのシェアNO.1となっており、国内外で使い勝手抜群の国際ブランドとなっています。
航空系のゴールドカードとして、海外利用の機会も多くなるデルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードとしては、使い勝手の良いVisaブランドはベストマッチですね!
また、手荷物宅配優待サービスなど、Visaゴールドカードの共通の特典が用意されている点もメリットです。
- Visaブランドのゴールドカード
申込資格
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードの申込資格は、公式サイトで明記されています。
- 25歳以上
- 年収400万円以上
このように、サラリーマンとしては中堅程度の方を対象にしたゴールドカードであることが分かりますね。
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードを発行するのは、富裕層向けのクレジットカードを発行する「三井住友トラストクラブ」です。
ですので、審査基準には、過去の信用情報が重視されると考えておいた方が良いでしょう。
また、デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードの発行期間は、平均して2週間〜3週間程度です。
限度額
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードの利用限度額は、80万円〜125万円が目安となっています。
限度額は、最高でも125万円とゴールドカードとしては少し寂しい水準となっています。
ただし、半年程度の利用実績を積めば限度額の増枠も期待できますので、しっかりとクレジットヒストリーを積みましょう。
また、高額な限度額を求めたい方は、上位カードのプラチナカードへのアップグレードもおすすめです。
- 限度額の高いゴールドカード
ポイントの交換先・お得な使い道
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、特典航空券に交換可能な「デルタスカイマイル」を貯められます。
デルタ航空の国内線では「スカイマーク」の特典航空券を往復15,000マイルから交換可能です。
また、国内線よりもお得度の高い、国際線での必要マイル数の例は以下のとおりです。
韓国 | 7,500マイル〜 |
---|---|
北アジア | 17,500マイル〜 |
バンコク・シンガポール | 22,500マイル〜 |
ホノルル | 30,000マイル〜 |
アメリカ本土・カナダ | 35,000マイル〜 |
メキシコ | 50,000マイル〜 |
スカイマイルではJAL/ANAでは不可となっている、友人・恋人の特典航空券を交換可能です。
ですので、デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードの利用で貯まったマイルで、お得に恋人との海外旅行デートを企画することもできますね。
また、スカイマイルは有効期限無期限ですので、さらに1マイルあたりの価値がアップする、ビジネス/ファーストクラスの特典航空券を狙うのも良いのではないでしょうか!
- スカイマイルの特典航空券
付帯サービス
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、海外旅行でも活躍する、さまざまなサービスが付帯します。
- 国内外のトラベルデスク
- 海外緊急アシスタンスサービス
- 世界のお得なお店ガイド
- エクスプレス予約
ここでは、デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードの付帯サービスの内容を詳しく解説します。
国内外のトラベルデスク
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、海外アシスタンスデスク「トラベルデスク」が付帯します。
トラベルデスクの海外現地デスクでは、日本語スタッフの対応で、現地情報や公共交通機関の案内のほか、ホテルやレストランの予約も可能です。
また、トラベルデスクは電話でも利用可能となっており、ホテルやレストラン・航空券を電話1本で予約・手配できます。
トラベルデスク経由でのパッケージツアーの予約では、大手旅行代理店の国内外のツアー商品を最大5%オフで予約可能です。
現地デスク・電話サポートの両面で、旅行時の手厚いサポートをうけられますね!
海外緊急アシスタンスサービス
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、海外でのトラブルに備える「海外緊急アシスタンスサービス」が付帯します。
海外緊急アシスタンスサービスでは、24時間年中無休で、海外での急病やケガの際の日本語でのサポートがうけられます。
海外での急病やケガなどのトラブルは、頼る人もいなくて心細くなってしまいますので、聞きなじみのある日本語で親身になってサポートしてくれるのは嬉しいですね!
また、「キャッシュレス・メディカル・サービス」では、保険料を医療機関に直接支払いしてくれますので、現地での支払いの負担もありません。
世界のお得なお店ガイド
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、海外旅行時の優待サービス「世界のお得なお店ガイド」が付帯します。
世界のお得なお店ガイドでは、世界25都市の優待店が掲載されており、利用料金の割引やプレゼントなどの優待をうけられます。
世界各国の街歩きにおトクなクーポンを手に入れて、海外旅行をよりお得に楽しんじゃいましょう!
エクスプレス予約
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、東海道・山陽新幹線のオンライン予約サービス「エクスプレス予約」を利用できます。
エクスプレス予約では、365日オンラインで新幹線を予約可能となっており、乗車時には「プラスEXカード」で、チケットレスで改札を通過可能です。
いつでもお得な会員料金で新幹線を予約できるほか、早めの予約で会員料金よりもさらに割引になる「早得」もおトクです。
エクスプレス予約は、年会費1,100円(税込)が必要ですが、年間1回でも新幹線に乗る方なら年会費の元を取れますね!
- エクスプレス予約
圧倒的な高還元率でマイルが貯まる!使い勝手の良いスカイマイルを貯めよう
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードは、いつでも1.3%の圧倒的な高還元率でデルタスカイマイルを貯めることが可能です。
- いつでも還元率1.3%でマイルが貯まる
- デルタスカイクラブラウンジを利用可能
- 年会費の半額相当がキャッシュバック
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、還元率1.3%でデルタスカイマイルが貯まりますので、ショッピングでマイルを貯めたい陸マイラーにも最適です。
さらに、デルタスカイクラブラウンジの利用特典も用意されており、デルタ上級会員と同等の優越感を体感できますよ!
デルタ スカイマイル TRUST CLUB ゴールドVisaカードでは、年会費の半額相当がキャッシュバックされる特典がありますので、手軽にカードを試せます。
また、期間限定で、年会費の全額相当がキャッシュバックされる入会キャンペーンを開催していますので、お得にカードを手に入れてみてはいかがでしょうか!
クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。
当サイト一押し法人カード
- アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカードアメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る
※投稿された口コミは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。※口コミのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。