ラグジュアリーカードはホテル特典が充実!海外はもちろん国内旅行でも利用可能 | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

ラグジュアリーカードはホテル特典が充実!海外はもちろん国内旅行でも利用可能

最終更新日 2024年12月25日

ラグジュアリーカードはホテル特典が充実!海外はもちろん国内旅行でも利用可能

「ラグジュアリーカード」は、金属製の質感が魅力的なハイステータスカード。ゆえに裕福層向けの特典が豊富に取り揃えられており、ホテル特典の充実もそのひとつです。

国内外3,000以上ものホテルで優待が受けられるため、海外旅行はもちろん国内旅行でも、よりハイグレードな時間を満喫できるでしょう。

そこで今回はラグジュアリーカードで優待が受けられるホテル・旅館の中でも、日本国内の情報を多めにお届けします。

ラグジュアリーカードにはどのような特典が、どのようなホテル・旅館で利用できるのかをご確認の上、滞在先を決めてみてはいかがでしょうか。

「グローバルホテル優待」は国内外3,000のホテルが対象

ラグジュアリーカードの各カードには、「ザ・リッツ・カールトン」「ハイアット」「マンダリン オリエンタル」をはじめとした世界3,000以上のホテルで優待が受けられる「グローバルホテル優待」が付帯しています。

グローバルホテル優待による特典はホテルによってさまざまですが、ルームアップグレードや朝食サービスなど、1滞在あたり55,000円相当以上の特典・サービスが利用可能です。

ちなみに「ラグジュアリーカード チタン」の年会費は55,000円(税込)。グローバルホテル優待を年に1度でも利用すれば、年会費がペイできるほどお得な特典だといえます。

対象のホテルグループ(一例)

グローバルホテル優待の対象となるホテルグループ一例は、以下をご確認ください。グローバルという名前のとおり、海外のホテルはもちろん、国内でグループ展開するホテルも対象となっています。

なおこちらの一例でご紹介しているホテルグループは、すべて国内にも展開中のグループです。国内旅行時にも利用可能なため、ぜひご参考ください。

  • フォーシーズンズホテル
  • マリオットインターナショナル
  • ハイアットホテル
  • インターコンチネンタルホテル
  • ウォルドーフアストリア、コンラッド
  • アコーホテル
  • マンダリンオリエンタル
  • ザ・ペニンシュラ
  • アマン
  • 星のや
  • シャングリラ
  • ローズウッド

優待特典の一例

優待特典はホテルごとに異なり、一律で決まっている訳ではありません。しかし基本的な優待特典としては、こちらを適用しているケースが多く見られます。

  • 会員限定価格や優先予約
  • ルームアップグレード
  • 滞在中毎朝朝食無料(2名まで)
  • アーリーチェックイン、レイトチェックアウト
  • 無料Wi-Fiサービス
  • ウェルカムギフトや施設内クレジットプレゼント

これらの特典は、通常だと宿泊をくり返すことで実績を積み、そのホテルグループの上級会員にならなくては利用できません。そのため、実際には「55,000円相当」をはるかに超える価値があるといえるでしょう。

優待特典の具体例

ここでは国内でも展開している「ザ・ペニンシュラホテルズ」と「コンラッド ホテルズ&リゾーツ」の優待特典について、詳細を確認していきましょう。

ザ・ペニンシュラホテルズ

  • 滞在中毎朝食無料(2名まで)
  • 柔軟なチェックイン、チェックアウト時間への対応
  • 空室状況に応じたアップグレード
  • ウェルカムアメニティのアップグレード
  • ホテル内VoIPを使用した遠距離通話無料

ザ・ペニンシュラホテルズは、1928年に香港にてオープンした老舗のホテルグループです。国内では皇居のすぐそばに位置し、洗練された和モダンの内装と眺望で有名なホテルですが、サービスのよさにも定評があります。

また、愛犬(1匹かつ15kgまで)との宿泊も可能かつ、愛犬向けのサービスも豊富なのが特長。愛犬家からも人気を集めています。

そのため通常の宿泊でも十分に満足できる滞在となるザ・ペニンシュラホテルズですが、ラグジュアリーカードのグローバルホテル優待を利用すれば、さらにサービスがグレードアップ。チェックインからチェックアウトまで、ゆったりとした上質な時間を過ごせるでしょう。

コンラッド ホテルズ&リゾーツ

 

  • 滞在中毎朝食無料(2名まで)
  • ベストアベイラブルレート
  • 100米ドル相当のホテルクレジット
  • 空室状況に応じたアップグレード
  • ヒルトン・オーナーズポイント2倍
  • VIPステータス

「コンラッド ホテルズ&リゾーツ」は、ヒルトン社が手がけるホテルブランドの中でも「スマートな贅沢」をコンセプトとしたホテルです。国内では東京と大阪に位置しており、どちらも眺望と広く贅沢なお部屋に定評があります。

こちらもサービスや接客に至るまでお値段以上との声が多く、通常の宿泊でも満足度は高いでしょう。しかしラグジュアリーカードのグローバルホテル優待を利用すれば、サービスがグレードアップするだけでなく、「ベストアベイラブルレート」により最安値の宿泊料金で利用できます。

「The Ryokan Collection」は国内旅館も対象

ラグジュアリーカードに付帯する特典「The Ryokan Collection」もまた、旅行時に利用できる優待特典のひとつです。

The Ryokan Collectionでは、日本国内の旅館や小規模ホテルにて、優待や特別体験を受けられます。

対象旅館・ホテルの一例

The Ryokan Collectionの対象となる旅館やホテル一例は、以下のとおりです。多くの旅館で利用できるため、日本各地のさまざまな旅行先で役立つでしょう。

  • ホテルニューアワジ ヴィラ楽園(兵庫県洲本市)
  • 琴平花壇(香川県仲多度郡)
  • べにや無何有(石川県加賀市)
  • かよう亭(石川県加賀市)
  • 柊家(京都府京都市)
  • 別邸音信(山口県長門市)
  • 柳生の庄(静岡県伊豆市)
  • 旅館くらしき(岡山県倉敷市)
  • 季譜の里(岡山県美作市)
  • 炭屋旅館(京都府京都市)

優待特典の一例

The Ryokan Collectionの優待特典もまた、旅館やホテルによって異なりますが、たとえば以下のようなものがあります。

  • アーリーチェックイン
  • レイトチェックアウト
  • ウェルカムドリンク
  • 朝夕食時にシャンパンを1グラス提供
  • 工房の特別案内や茶道のお点前体験などの特別体験

チェックイン・アウト時や食事時のサービスなど、宿泊施設としての優待以外に特別体験が含まれています。

特別体験は主に日本の伝統文化に触れるといった趣旨のものです。ご自身やご家族で楽しむのはもちろん、海外のご友人やお知り合いと一緒に利用しても喜ばれるでしょう。

ホテル特典の利用は「コンシェルジュ」経由で

グローバルホテル優待やThe Ryokan Collectionを利用する際には、コンシェルジュサービスにて依頼をしましょう。

ラグジュアリーカードのコンシェルジュサービスは、24時間365日いつでも利用可能。さらには自動音声やカード番号入力などが必要なく、オペレーターに直接つながるため、利便性に優れています。

また、ブラックカードとゴールドカードでは電話だけでなくメールでの依頼・回答が可能です。文字で確認したい、または文字に残したいという場合にはぜひご活用ください。

なお、ラグジュアリーカードのコンシェルジュサービスはホテルやレストランの予約以外でも、さまざまな相談に乗ってくれます。

たとえば、「旅行先で食べたもの物がおいしかったので名前を知りたい」「好きな海外俳優と同じ靴を手に入れたい」「プロポーズのサプライズを一緒に考えてほしい」など、個人的な相談でも親身になってくれるでしょう。

他にも旅行時に活用できる特典

ラグジュアリーカードには、ホテル特典以外にも旅行時に活用できる特典が豊富にあります。

  • ラグジュアリーダイニング
  • カフェ・バー優待
  • ラグジュアリーアップグレード
  • ラグジュアリーリムジン

食事から移動まで、旅行をより上質かつ快適なものへと変えてくれるでしょう。

ラグジュアリーダイニング

「ラグジュアリーダイニング」は、2名以上のコース料理を頼んだ場合、1名分が無料になるダイニング特典です。

利用できるのは厳選された全国200店舗。北海道から沖縄まで、多くのレストランが揃っています。

カフェ・バー優待

「カフェ・バー優待」は、東京・神奈川・大阪・京都・兵庫のカフェやバーにて利用できる優待特典です。

優待内容はお店によって異なりますが、たとえば以下のような特典が用意されています。

  • アンダーズ東京 ルーフトップバーでカバーチャージが無料
  • Sankeys PENTHOUSEでシャンパン1本無料ご提供
  • 代官山駅直結のオールディダイニングCafé Signで2杯目のドリンク無料

同伴者1名までが優待適用となるお店も多いため、さまざまなシーンで利用しやすいでしょう。

ラグジュアリーアップグレード

「ラグジュアリーアップグレード」は、厳選された人気レストランにて、コース料理のアップグレードをはじめとした会員限定の優待を利用できる特典です。

なかには数千円以上のアップグレードとなることもある上、利用回数の制限がありません。ラグジュアリーダイニングと合わせて、利用したいお店がないかチェックしてみてください。

ラグジュアリーリムジン

「ラグジュアリーリムジン」は、首都圏・中部・関西における対象レストランまでの送迎サービスです。送迎場所は指定先となるため、自宅やオフィス、空港などどちらでも利用できます。

対象レストランがラグジュアリーアップグレードの店舗に多いことから、ラグジュアリーアップグレードと併せて利用するのもおすすめです。

ゴールドカードであれば往路か復路のいずれか片道、ブラックカードであれば往路のみが送迎の対象となります。チタンカードはサービス対象外となるため、お気をつけください。

ホテル特典はすべてのラグジュアリーカードで利用可能

ラグジュアリーカードには、3つの種類があります。これらはランクが異なり、以下のとおり年会費も違いますが、グローバルホテル優待とThe Ryokan Collectionはすべてのカードで利用可能です。

ラグジュアリーカード チタン 年会費55,000円(税込)

ラグジュアリーカード Mastercard Titanium Card

ラグジュアリーカード ブラック 年会費110,000円(税込)

ラグジュアリーカード Mastercard Black Card

ラグジュアリーカード ゴールド 年会費220,000円(税込)※インビテーション制

ラグジュアリーカード Mastercard Gold Card

一番年会費が安いチタンカードであっても、その金額は55,000円(税込)と高級帯。ホテル特典を優先してカードを選ぶのであれば、チタンカードでも十分でしょう。その他にも多くのラグジュアリー特典を利用したいのであれば、ブラック以上をお選びください。

なお、申し込み資格はすべて「学生を除く20歳以上の方」ですが、ゴールドカードだけはインビテーション制です。申し込みで手に入れることができず、ほかラグジュアリーカードで信用実績を積む必要があります。

ただし、法人決済用のゴールドカードであれば、申し込み可能(法人・団体等の代表者、または個人事業主に限る)です。ゴールドカードのほか、チタンカードやブラックカードの法人カードも申し込みできます。

ラグジュアリーカード チタン

ラグジュアリーカード Mastercard Titanium Card

4.4

本カード 55,000円
家族カード 16,500円(税込)
ETCカード 無料
ポイント還元率 1%
申込資格 学生を除く
20歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
ステータス性は抜群の縦型デザインの金属製カード
【デポジット型が新登場】申告年収が低い方、高額決済したい方におすすめ
ポイント還元率1.0%、マイル交換手数無料
24時間/365日対応のグローバルコンシェルジュ
⼈気レストランでコース料理1名様分が無料
最高1.2億円の海外旅行傷害保険が自動付帯
最高9,990万まで可能な「事前入金サービス」
全国の映画館でご利用可能な「映画GIFT」を毎月1枚プレゼント
最短10分申込/最短5営業日発行
入会キャンペーン
  • リオネル・メッシ直筆サイン入りグッズプレゼント
  • いつでも1%還元
  • コスパ最強のラグジュアリーカード
  • 上位カードと同じコンシェルジュが利用可能

「ラグジュアリーカード チタン」は、カード利用でいつでも1.0%のポイント還元を受けられるクレジットカードです。

貯めたポイントはキャッシュバックのほか、ポイントやマイルにも交換可能なため、使い道に困ることはまずないでしょう。また、フェラディスワインお買い物券への交換に限り、2.2%とさらなる高還元を受けられます。

年会費は55,000円(税込)とラグジュアリーカードのなかでは一番安いものの、カード業界全体で見るとその年会費もサービスもプラチナカード級。ステータス性を誇れるほか、多くの上質なサービスを受けられます。

中でもコンシェルジュサービスは、ラグジュアリーカード最上位であるゴールドカードと同様のサービス内容です。利用時間から依頼できる内容まで使い勝手に優れているため、コンシェルジュサービスだけでも年会費以上の価値があるといえるでしょう。

ラグジュアリーカード ブラック

ラグジュアリーカード Mastercard Black Card

4.5

本カード 110,000円(税込)
家族カード 27,500円(税込)
ETCカード 無料
ポイント還元率 1.25%
申込資格 学生を除く
20歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
月々9,200円で持てる金属製ブラックカードが
どこで利用してもポイント還元率1.25%(Suicaチャージも可)
【デポジット型が新登場】申告年収が低い方、高額決済したい方におすすめ
最大9,990万円「事前入金サービス」で高額の納税や買い物も決済可能
【LINEも対応】24時間365日対応のコンシェルジュサービス
航空会社や、有名ホテルの上級会員に無条件で招待
【リムジン送迎サービス】対象のレストラン予約でお店まで無料送迎
最高ランクのプライオリティパスが無料、国内空港ラウンジは同伴者1名まで無料
ANA・JALマイルに年間上限なしで交換可能
全国のTOHOシネマズのチケットを毎月最大2枚無料でプレゼント
入会キャンペーン
  • リオネル・メッシ直筆サイン入りグッズプレゼント
  • いつでも1.25%還元
  • ラグジュアリーリムジンが利用可能
  • ハワイアン航空の上級会員資格が取得可能

「ラグジュアリーカード ブラック」は、カード利用でいつでも1.25%のポイント還元を受けられるクレジットカードです。

年会費が高額なカードであっても、ポイント還元率が常に1.25%もあるカードはなかなかありません。高いステータス性とポイントの貯めやすさを兼ね備えたカードを探している方におすすめです。

また、ブラックカードでは、ラグジュアリーリムジン特典が利用可能。対象レストラマンまでの往路にて、送迎を依頼できます。記念日をはじめとした特別な日の演出にも最適でしょう。

さらに、ブラックカードでは「ハワイアン航空」の上級資格も取得可能です。上級資格保有者は国際線利用時にシートの無料アップグレードなど、さまざまな優待を受けられます。

海外旅行や出張によく出かける方は、より一層お得に利用できるシーンが増えるでしょう。

ラグジュアリーカードでワンランク上の旅行を楽しもう

ラグジュアリーカードはどのグレードのカードであっても、国内外問わずにさまざまなホテルや旅館で優待サービスを受けられます。

  • 国内外3,000以上のホテルにて優待を受けられる「グローバルホテル優待」
  • 国内有数の旅館や小規模ホテルで優待を受けられる「The Ryokan Collection」
  • 24時間365日利用できるコンシェルジュサービスも利用可能
  • 「ラグジュアリーダイニング」や「カフェ・バー優待」など、ほかにも旅行時に役立つ優待が豊富

ラグジュアリーカードを利用すれば、旅行時にホテルのお部屋やレストランの食事を無料グレードアップなど、通常よりも上質なサービスを気軽に堪能できます。

「ラグジュアリーカード チタン」なら、年1回のグローバルホテル優待利用で年会費を簡単にペイできるのも嬉しいポイントです。

お得にちょっとした贅沢をしたいのなら、ぜひラグジュアリーカードの申し込みをご検討ください。

ラグジュアリーカード Mastercard Titanium Cardの申込みはこちら

ラグジュアリーカード Mastercard Black Cardの申込みはこちら

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る