JCBプロパーカード全15種類を比較!特徴別におすすめのJCBカードを紹介

国産唯一の国際ブランドであり、カード発行会社でもあるJCBは、プロパーカード「JCBオリジナルシリーズ」を発行しています。
JCBのプロパーカードには、年会費無料カードからゴールドカード、招待制カードまで様々の種類があり、プロパーカードならではの特典・サービスが利用できるため、多くの人に選ばれています。
この記事では、JCBのプロパーカードの特徴や種類、おすすめのJCBプロパーカードをご紹介します。
JCBのプロパーカードの特徴が知りたい方、申し込みを検討している方はぜひ参考にしてください。
目次
JCBのプロパーカード「JCBオリジナルシリーズ」
JCBカード(株式会社ジェーシービー)が発行するクレジットカードには、「JCBオリジナルシリーズ」と呼ばれるプロパーカードがあります。
プロパーカードとは、国際ブランドを提供する企業が自社で発行する独自ブランドのクレジットカードです。JCBオリジナルシリーズも、プロパーカードとして信頼性が高く、特典が充実したカードラインナップになっています。
- JCBカードのメリット
JCBオリジナルシリーズの特徴
JCBオリジナルシリーズには、主に以下のような特徴があります。
- 特典にあわせてアップグレードが可能
- ナンバーレスなら即時発行で買い物ができる(W、一般、ゴールド)
- スマホ保険が付帯(一般、ゴールド、プラチナ、ザ・クラス)
- ETCカードが年会費・発行手数料無料
- ポイントアップ優待店が豊富
JCBオリジナルシリーズには、年会費無料のカードもありますが、特典が豊富なステータスカードもあるので、必要に応じてアップグレードができます。
ナンバーレスカードによる即時発行や、画面割れに対応したスマホ保険が付帯したカードもあり、利便性や安全性にも優れています。
また、JCBカードはETCカードの年会費・発行手数料が無料なのも特徴なので、ETCカードを利用者にも特におすすめです。
さらに、JCBオリジナルシリーズパートナーとして、ポイントアップ優待店が豊富にあるので、お得にポイントが貯められます。
JCBオリジナルシリーズの種類
JCBオリジナルシリーズには、年会費無料の若者向けカードから、格安年会費の一般カード、特典が充実したゴールドカードやプラチナカード、法人カードがあります。

カード名 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
年会費 | 無料 |
無料 |
初年度無料 2年目以降1,375円(税込) |
初年度初年度無料 2年目以降11,000円(税込) |
27,500円(税込) |
初年度無料 2年目以降3,300円(税込) |
無料 |
還元率 | 1.0%〜5.5% |
1%〜5.5% |
0.5%〜5.0% |
0.5%〜5.0% |
0.5%〜5% |
0.75%〜5.25% |
2.0%〜4.0% |
発行 スピード |
最短5分でカード番号発行可能 |
約1週間 |
最短5分でカード番号発行可能 |
最短5分でカード番号発行可能 |
最短5分でカード番号発行可能 |
最短3営業日 |
最短3営業日 |
申込資格 | 高校生を除く18歳〜39歳までの方 |
高校生を除く18歳〜39歳までの方 |
高校生を除く18歳以上の方 |
学生を除く20歳以上で安定した収入のある方 |
学生を除く25歳以上で安定した収入のある方 |
20歳以上29歳以下で、学生の方を除く安定収入のある方 |
高校生を除く18歳以上の方 |
入会 キャン ペーン |
Amazon.co.jp利用で最大10,000円キャッシュバック |
Amazon.co.jp利用で最大10,000円キャッシュバック |
Amazon.co.jp利用で最大12,000円キャッシュバック
|
Amazon.co.jp利用で最大20,000円キャッシュバック |
Amazon.co.jp利用で最大30,000円キャッシュバック |
Amazon.co.jp利用で最大20,000円キャッシュバック |
入会後3ヶ月間は還元率6倍の3.0%!
|

カード名 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
年会費 | 初年度無料 2年目以降1,375円(税込) |
初年度初年度無料 2年目以降11,000円(税込) |
33,000円(税込) |
初年度無料 2年目以降1,375円(税込) |
初年度無料 2年目以降11,000円(税込) |
33,000円(税込) |
還元率 | 0.5%〜0.75% |
0.5%〜0.8% |
0.5%〜0.8% |
0.5%〜0.75% |
0.5%〜0.8% |
0.5%〜0.85% |
発行 スピード |
公式サイトをご確認ください |
通常2~3週間 |
通常2〜3週間 |
通常2~3週間 ※個人名義口座でオンライン口座設定の場合は通常1週間程度の場合あり |
通常2~3週間 ※個人名義口座でオンライン口座設定の場合は通常1週間程度の場合あり |
通常2~3週間 ※個人名義口座でオンライン口座設定の場合は通常1週間程度の場合あり |
申込資格 | 法人または個人事業主 |
法人または個人事業主 ※カード使用者は18歳以上の方が対象となります。 |
18歳以上の法人代表者または個人事業主 |
18歳以上の法人代表者または個人事業主 |
20歳以上の法人代表者または個人事業主 |
25歳以上の法人代表者または個人事業主 |
入会 キャン ペーン |
最大20,000円分ギフトカードプレゼント! |
最大25,000円分プレゼント! |
最大30,000円分ギフトカードプレゼント! |
入会+利用で最大20,000円分のAmazonギフト券プレゼント |
入会+利用で最大25,000円分プレゼント! |
最大30,000円分プレゼント! |
さらに、一定の利用条件を満たすと招待されるカードが2枚あります。

JCBゴールド・ザ・プレミア
招待条件:JCBゴールドを2年以上連続して100万円以上利用

JCBザ・クラス
招待条件:JCBゴールド以上で一定の利用年数・金額を満たす
- JCBゴールド・ザ・プレミア
ここからは、特徴別にJCBプロパーカードを詳しく紹介します。
年会費無料・格安年会費のJCBプロパーカード
JCBプロパーカードの中から、はじめてのクレジットカードにもおすすめの年会費無料・格安年会費で利用できるカードを紹介します。
JCB CARD W
- 年会費永年無料でいつでも1%還元
- ナンバーレスで即時発行可能
- 39歳まで入会限定
年会費永年無料で、いつでも1%還元でポイントが貯まる若者向けのJCBプロパーカードが「JCB CARD W」です。
ナンバーレスタイプを選択することで、即時発行ですぐに買い物に利用することができます。
39歳までの入会限定ですが、40歳以降もそのまま利用できます。39歳まででJCBプロパーカードをまだ持っていない方に断然おすすめです。
JCB CARD W plus L
- JCB CARD Wと同じカードスペック
- 女性向けの優待特典・保険サポート
- 選べる3つのカードデザイン
JCB CARD Wと同じカードスペックで、女性向けの特典や保険が利用できるのが「JCB CARD W plus L」です。
女性向けの特典としては、プレゼント企画や抽選イベント、エステや化粧品をはじめとした優待特典などがあります。
男性にも好まれそうなホワイトデザインを含む3種のカードデザインがありますので、デザインが気に入ったのなら性別関係なくJCB CARD W plus Lがおすすめです。
JCB一般カード
- 年間50万円以上の利用で翌年の年会費無料
- 年間最高3万円のスマホ保険が付帯
- ディズニー・デザインが選択可能
40歳以上の方には、年会費実質無料が可能な「JCB一般カード」がおすすめ。
初年度は年会費無料で、2年目以降も前年に年間50万円以上の利用で年会費が無料になります。(※MyJチェック登録が必要)
年会費が無料になるクレジットカードで、年間最高3万円までのスマホ保険が付帯する希少なカードです。
通常デザインのほか、「ディズニー・デザイン」(ナンバーレス非対応)を選べるのも大きな魅力。ディズニーファンの方も、ぜひチェックしてみてください。
- 入会キャンペーン
特典・保険が充実したJCBプロパーカード
ゴールドカード以上のJCBプロパーカードでは、低年会費ながら特典や保険が充実しており、コスパの高いステータスカードと言えます。
JCBゴールド
- 初年度無料で1年間ゴールド特典が試せる
- 旅行保険には家族特約・航空便遅延保険が付帯
- 空港ラウンジサービスが付帯
- ゴールド会員専用デスクが利用可能
20歳から申込可能なJCBプロパーカード「JCBゴールド」は、初年度年会費無料なので1年間ゴールド特典を存分に試すことができます。
一般カードとは別回線のゴールドカード専用デスクが利用可能なので、待ち時間のストレスもなく、各種手続きができます。
空港ラウンジサービスや旅行保険が充実しており、家族特約(海外)や航空便遅延保険(国内・海外)も利用できますので、1枚で家族分の補償をカバーすることもできます。
他にも、ナンバーレスの即時発行や年間5万円までのスマホ保険も利用可能です。
JCBプラチナ
- 格安年会費のプラチナカード
- プラチナ特典が利用可能
- コース料理1名分が無料になるダイニング特典
「JCBプラチナ」は、25歳から申込可能なJCBプロパーカードのプラチナカードです。
コンシェルジュサービスや、プライオリティ・パスなどのプラチナカード特典はしっかりと付帯していながら、年会費は27,500円とお手頃。
特に2名以上の利用でコース料理が1名分無料になるダイニング特典は、数回利用するだけで年会費分が簡単にペイできるほどお得です。
プラチナ特典に強く引かれる方や、JCB ザ・クラスのインビテーションを求めている方におすすめ。
招待制のJCBプロパーカード
JCBプロパーカードの招待制カードの中から、JCBプロパーカードの最上位のカードをご紹介します。
JCB ザ・クラス

- JCBプロパーカードの最上位カード
- 専用のコンシェルジュデスク
- 年1回の選べるプレゼント
- ディズニー・USJのラウンジが利用可能
JCBプロパーカードの最上位に位置する招待制カードが「JCB ザ・クラス」。
年1回選べるプレゼントや、専用のコンシェルジュデスク、ディズニーやUSJの専用ラウンジを利用できるといった特典が魅力。
JCBプロパーカードの最上級のサービスを受けたい方は、JCBプラチナやJCBゴールド・ザ・プレミアの利用を一定期間続けて、クレヒスを積みましょう。
信頼性の高いJCBプロパーカードから自分に合うカードを選ぼう
日本発のプロパーカードであるJCBオリジナルシリーズは信頼性が高く、機能・特典内容の異なるグレードのカードを用意しています。
JCBプロパーカードをまだ持っていないという方は、39歳までの方であればJCB CARD W、40歳以上の方ならJCB一般カードからはじめるのがおすすめです。
自分に合うカードを見つけて、信頼性の高いJCBプロパーカードのサービスを享受してください。