年収100万円でも作れるクレジットカード!パート・アルバイトでもOK | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

年収100万円でも作れるクレジットカード!パート・アルバイトでもOK

最終更新日 2024年12月25日

年収100万円でも作れるクレジットカード!パート・アルバイトでもOK

「年収100万円でクレジットカード作れる?」

「年収100万円だと作れるカードも限定されるでしょ」

クレジットカードを作りたいけど、年収が100万円程度しかなく、審査に通過できるか心配していませんか?

クレジットカードの審査では、年収が大きく影響してくるイメージがありますが、実は一般的なクレジットカードでは年収は重要な要素とは言えません。

パート・アルバイトで年収100万円の方でも、自分の好みのクレジットカードを選んで作ることが可能です。

今回は、年収100万円でも作れるクレジットカードを特集します。

最後まで読めば、年収が少なくても自分に合ったクレジットカードを作ることができますよ!

年収100万円でも審査は心配なし。収入は審査に大きく影響しない

年収100万円でもクレジットカードの審査通過に心配は要りません。

クレジットカードの審査の際には、

  • 年収・勤務先
  • 居住年数
  • 家賃・住宅ローンの金額
  • 過去の信用情報

このように、申込者のさまざまな要素を「スコアリング」と呼ばれる手法で、点数が付けられて審査が行われます。

加点の基準や具体的な審査基準などは公開されていませんが、審査の際には年収よりも過去の「信用情報」が重視される傾向があります。

ですので、年収が少ない方でも、初めてクレジットカードを申し込みする方や、すでにお持ちのカードを延滞なく利用している方なら審査通過の可能性は高くなりますよ。

また、クレジットカードの申込資格によっても変わりますが、

  • パート・アルバイト
  • 学生
  • 専業主婦
  • 派遣・自営業

など、いわゆる正社員として働く方以外でも、クレジットカードの審査に通過することは可能です。

パート主婦の扶養控除の対象となる「103万円の壁」については、平成29年の税制改正により150万円に拡大されました。

しかし、子育て世代などの場合、現実的にパート収入は100万円前後が限度と感じている方も多いでしょう。

パート主婦で年収100万円の方でも、幅広いクレジットカードを選択できるというのは、カード選びの夢も拡がりますよね!

専業主婦・学生は年収0円でも審査OK

年収100万円の方だけではなく、専業主婦・学生の場合は「年収0円」でもクレジットカードの審査に通過することができます。

専業主婦の場合は配偶者、学生の方は同居の両親など、世帯全体の収入を「世帯収入」としてクレジットカードを申し込みすることが可能です。

専業主婦・学生の方はむしろ審査に通過しやすい属性と言っても良いでしょう。

ただし、学生と同じように両親の扶養下にいる場合でも「家事手伝い」の方は無職と判定されてしまい、審査落ちの原因になってしまうケースがあります。

年収100万円の方のクレジットカード選びのポイント

年収100万円の方は、クレジットカード選びの際に3つのポイントに注目しておきましょう。

  • 年会費が負担にならないカードを選ぼう
  • 学生・若者向けのカードを選ぼう
  • 専業主婦を歓迎するカードを選ぼう

前提として、年会費が無料、または安く、年会費が負担にならないカードを選ぶことが重要です。

  1. 学生や新社会の方の場合、学生・若者をターゲットにしたクレジットカードもありますので、そうしたカードを選択することで審査通過の可能性も高くなります。

学生向けのクレジットカードでは、年会費やポイント還元率などが優遇されているカードも多く、お得にカードを活用することができますよ!

また、専業主婦の方の場合、スーパーマーケットと提携する「流通系」のクレジットカードなど、主婦層を歓迎するクレジットカードを選ぶのもおすすめです。

このように、自分の職業や年齢によって、申し込みをするカードを選ぶのも、審査通過の可能性をアップさせるコツとなります。

年収が低いと限度額も低い?

結論としては、年収の低い方の場合は限度額も低めに設定されるケースが多くなっています。

クレジットカードの限度額は、申込時の年収や信用情報によって設定されます。

年収100万円前後の場合、30万円〜50万円が目安となっており、年収よりも高額な限度額が設定されることは考えにくいでしょう。

ただし、クレジットカードの限度額は、申込時に設定された限度額で永続的に利用するわけではありません。

半年程度の利用実績を積むことで、限度額を増枠させることも可能となっていますので、専業主婦で100万円の限度額が設定されたというケースもありますよ!

審査通過のために絶対にやってはいけないNGポイント

年収100万円の方に限りませんが、クレジットカードの「多重申込み」は避けるようにしましょう。

多重申込みとは、短期間に複数枚のクレジットカードに申し込みをすることを指します。

具体的に、1か月に何枚申し込みをすると多重申込みになるのかという定義は難しい点です。

しかし、年収100万円程度の低年収の方の場合は、1か月に1枚以上の申し込みは避け、半年に1枚程度に抑えておいた方が無難でしょう。

多重申込みになると、複数枚のクレジットカードの支払いが発生することになり、年収100万円程度の方の場合は返済能力に難があると判断されてしまうケースがあります。

年収は税込年収を記入するように

申込時の年収欄の記入では、税込年収を記入するようにしましょう。

パート・アルバイト先から発行される源泉徴収票では、税引き前と税引き後の年収が記載されています。

年収100万円程度でも、税引き前と税引き後では10万円〜20万円程度の開きがあるケースがありますので、少なく記入してしまうのは損ですね。

転職・就職をしたばかりで、まだ、年収の数字が出ていない方は月間の給料明細から、1年分の年収を計算して記入するようにしましょう。

年収100万円の方に不向きなクレジットカード

年収100万円の方の場合、ゴールドカードなどのステータスカードは避けるようにした方が無難です。

クレジットカードには格付けがあり、一般的なクレジットカードよりもワンランク上のカードとしてゴールドカードが発行されています。

ゴールドカードでは、20歳以上の安定した収入がある方など、申込資格が一般カードよりも厳しく設定されているケースがあります。

審査通過に一定以上の年収が求められるケースもありますので、年収100万円だと審査落ちのリスクも高くなってしまいますね。

過去に審査落ちの経験がある方

過去に審査落ちの経験がある方は、最低でも半年程度の期間を空けてから申し込みをするようにしましょう。

クレジットカードの審査では「個人信用情報機関」の記録が重視されますが、申し込みの履歴は半年間記録されます。

審査落ちから半年を空けずに申し込みをした場合、審査落ちの履歴も知られてしまうことになり、それだけで審査が不利になってしまうケースもあります。

また、年収100万円で、すでに複数枚のクレジットカードを持っている場合にも、返済能力に疑問を持たれてしまう点に注意が必要です。

新しいクレジットカードに切り替えたい場合には、使っていない不要なカードは解約してから申し込みをするようにしましょう。

年収100万円でも作りやすいおすすめのクレカ

クレジットカードの審査では、年収が低いと不利になってしまうイメージがありますが、実際には年収100万円でも幅広いクレジットカードを作ることができます。

年収100万円前後の方がクレジットカードを作る際には、年会費が負担にならないコスパに優れたカードを選択するのもひとつのコツです。

ここでは、年収100万円でも作りやすい、おすすめのクレジットカードをご紹介します。

JCB CARD W

非公開: JCB CARD W(ダブル)

5.0

本カード 永年無料
家族カード 無料
ETCカード 無料
ポイント還元率 1%〜10.5%
申込資格 高校生を除く
18歳〜39歳までの方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
【39歳以下限定】クレカ・家族カード・ETCカード全て永年無料
買い物・ETCどこで利用してもポイント2倍
Amazon・セブン-イレブンでポイント4倍
【高還元】スターバックスでポイント21倍
ガソリン代もお得!apollostationでポイント3倍
ポイントはANA/JALマイル、Amazonギフト券などに交換可能
入会キャンペーン
  • 最大19,000円キャッシュバック

期間2025年3月31日まで

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合。※即時発行(モバ即)の入会条件:【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み(受付時間を過ぎた場合は、翌日受付扱い)【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について詳しくは公式サイトをご確認ください。

  • 年齢制限版で申し込みしやすい審査基準
  • 年会費無料で利用できる希少なJCBカード
  • いつでも通常のJCBカードの2倍の還元率

年収100万円でも作れる可能性の高いJCBカードが「JCB CARD W」です。

JCB CARD Wは10代〜30代までの方が申し込みできる、JCBカードの年齢制限版のカードとなっており、若者の方をターゲットにした申し込みしやすいカードです。

リボ専用カードを除くと、年会費無料で利用することができる希少なJCBカードですので、年収の少ない方でも年会費が負担になりませんね。

JCB CARD Wでは、いつでも通常のJCBカードの2倍の還元率でポイントを貯めることができますので、ポイント還元率にこだわってカードを選びたい方にもおすすめです。

さらに、最高2,000万円の海外旅行傷害保険をはじめ、JCBカードのバランスの取れた付帯サービスを利用できますので、メインカードとしてもおすすめできる1枚です。

楽天カード

楽天カード

4.2

本カード 永年無料
家族カード 無料
ETCカード 550円(税込)
ポイント還元率 1%〜3%
申込資格 約1週間
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
1%ポイント還元、楽天市場なら最大ポイント17倍
券面デザインが豊富!楽天パンダは女性にも大人気
ポイントは楽天グループやカードの支払いにも使える
豊富な国際ブランド、年会費無料でアメックスが使える
最大2,000万円の海外旅行傷害保険(利用付帯)
Apple Pay・Google Payなど豊富なスマホ決済
入会キャンペーン
  • 新規入会&利用で5,000ポイントプレゼント
  • 専業主婦・パートでも申し込みしやすい
  • 楽天市場でいつでもポイント3倍

年会費無料のクレジットカードの中でも、もっとも選ばれているカードのひとつが「楽天カード」です。

楽天カードでは、高校生を除く18歳以上の方が申し込みをすることが可能となっており、学生や専業主婦・パートの方でも申し込みしやすいカードとなっています。

年会費は永年無料となっていますので、年収100万円前後の方でも年会費が負担にならない点は嬉しいですね。

楽天カードでは、楽天市場での利用でいつでもポイントが3倍になる特典があり、楽天市場をよく利用している方にもおすすめできるカードです。

オリコカードザポイント

Orico Card THE POINT (オリコ・カード・ザ・ポイント)

4.1

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 無料、-
ポイント還元率 1.0%〜2.0%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
入会キャンペーン
  • 今なら最大8,000ポイントがもらえるチャンス!
  • 学生や専業主婦でも申し込みしやすい
  • 入会後6か月間はポイント2倍
  • オリコモールでネット通販もお得

年収100万円の方で、高還元率のクレカを求める方には「オリコカードザポイント」がおすすめです。

オリコカードザポイントの申込資格は、高校生を除く18歳以上の方となっており、学生や専業主婦でも申し込みのしやすい審査基準も魅力となっています。

入会後6か月間はポイント還元率が2倍になる特典があり、半年間2.0%の高還元率でポイントを貯めることが可能です。

オリコカードザポイントでは、オリコモール経由でAmazonやYahoo!ショッピングで、還元率2.0%でのネット通販が可能です。

さらに、入会後6か月間は+1.0%のポイントが付与されますので、ネット通販用のカードとしてもお得に利用することができますね!

ライフカード

非公開: ライフカード

4.5

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 1,100円(税込) ※初年度無料 ※前年度に一度でもETC利用があった場合は年会費無料
ポイント還元率 0.5%〜3%
申込資格 日本在住の18歳以上(高校生除く)で電話連絡が可能な方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
本カード・家族カードは永年無料、ETCカードは実質無料で利用可能
入会後1年間はポイント1.5倍、誕生月はポイント3倍貯まる
年間で利用金額に応じて”最大2倍”どんどんポイントがたまる!
ネット通販で最大25倍ポイントアップ
ポイント有効期限が5年は他カードないメリット
発行スピードは最短2営業日
入会キャンペーン
  • 最大15,000円キャッシュバック
  • 年収を問わず作りやすい審査基準
  • 入会後1年間は還元率0.75%
  • 誕生月は1か月間ポイント3倍

専業主婦・パートの方にも人気の、スタンダードなクレジットカードとして選ばれているカードが「ライフカード」です。

ライフカードでは、年収100万円のパート・アルバイトの方でも審査通過の実績が多く、申し込みのしやすい審査基準が大きな魅力となっています。

年会費は永久無料となっていますので、年収100万円の方の場合でもカードの維持コストが負担にならない点が嬉しいですね。

ライフカードでは、入会後1年間は還元率0.75%で利用できるほか、誕生月はポイントが3倍になる特典があり、1.5%の高還元率で3か月間利用することができます。

さらに、年間の利用金額に応じて、次年度の年会費が最大1.0%にアップするポイントアップステージもありますので、ポイントプログラムも優秀です。

ACマスターカード

ACマスターカード

4.7

本カード 永年無料
家族カード 発行なし
ETCカード 発行なし
ポイント還元率 0.25%
申込資格
国際ブランド
電子マネー 公式サイト参照
選ばれる理由
最短20分※で審査回答、最短即日発行が可能!
平日だけでなく土日祝も21時まで当日発行!全国の自動契約機(むじんくん)で受取可能
カードローンと同じ独自の審査基準だから作りやすい
パート・アルバイトの学生や主婦でも作れる
今すぐお金が借りたい方におすすめ、キャッシング機能付きクレカ
原則、電話による在籍確認がない、明細の郵送がないからバレにくい
  • 過去に審査落ち経験者におすすめ
  • 審査は最短20分のスピード審査
  • 全国の自動契約機で最短即日発行

過去に審査落ちの経験がある方には「ACマスターカード」がおすすめです。

ACマスターカードは、消費者金融大手のアコムの発行するカードとなっており、消費者金融独自の審査基準で申し込みをしやすいカードとなっています。

過去の信用情報よりも現在の返済能力が重視される傾向があり、ほかのクレジットカードで審査落ちになってしまった方も審査通過の可能性がありますよ!

ACマスターカードでは、WEB完結で最短20分のスピード審査が可能となっており、全国の自動契約機で最短即日発行でカードを作ることができます。

申し込みをした当日にカードを作ることができますので、急ぎでクレジットカードを作りたい方にもおすすめです。

年収100万円でも審査は心配なし!実績積んで限度額アップも

年収100万円でも、クレジットカードの審査には大きな障害とはなりません。

  • 年収よりも信用情報が重視される
  • 年会費無料のクレジットカードを選択しよう
  • 多重申込みは避けよう

クレジットカードの審査では、年収よりも信用情報が重視される傾向がありますので、初めての申し込みの場合には年収100万円でもほぼ問題ありません。

クレジットカードを選ぶ際には、年会費無料でランニングコストが負担にならないカードを選択するのも重要です。

審査の際には、多重申込みを避けるようにしておけば、年収100万円でもクレジットカードの審査は恐れるに足りませんよ!

年収で審査を躊躇していた方も、一歩踏み出して審査にチャレンジしちゃいましょう!

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る