PPC広告決済用クレジットカードおすすめ6選!Yahoo!・Google広告用 | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

PPC広告決済用クレジットカードおすすめ6選!Yahoo!・Google広告用

最終更新日 2024年12月25日

PPC広告決済用クレジットカードおすすめ6選!Yahoo!・Google広告用

「PPC広告の出稿でおすすめのクレジットカードは?」

「PPC広告の支払いに限度額が足りない!」

Yahoo!プロモーション広告やGoogle広告などの広告費を、お得に支払いできるクレジットカードを探していませんか?

PPC広告の広告費を100万円単位で利用している方は、広告費をクレジットカード払いすることで強烈にポイントを貯めることが可能です。

ただし、高額な支払いが必要なPPC広告の支払いには、限度額がパワフルなカードが必要ですね。

今回は、PPC広告決済におすすめの6枚のクレジットカードをご紹介します。

最後まで読めば、Yahoo!プロモーション広告・Google広告をさらにお得に活用することができますよ!

PPC広告の広告費をクレジット払いにするメリット!

PPC広告決済をクレジット払いにすることで、3つの強烈なメリットを享受することができます。

  • 広告費の支払いでガンガンポイントを貯められる
  • 広告費の支払いスパンを伸ばすことができる
  • 即時広告費が反映されるので機会を損失しない

ここでは、広告費の支払いをクレジット払いにするべき、メリットの内容を詳しく解説します。

広告費の支払いで還元をうけられる

PPC広告決済をクレジット払いにする最大のメリットが、広告費の支払いでポイントを貯めることができる点です。

Google広告やYahoo!プロモーション広告の支払い金額が、100万円単位・1,000万円オーバーになっているパワフルな広告運用をされている方も多いのではないでしょうか。

広告費の支払いに還元率1.0%のクレジットカードを利用した場合、

  • 100万円の広告費で1万円分のポイント
  • 1,000万円の広告費で10万円分のポイント

このように、広告での商品訴求効果に合わせて、お得にポイントでの還元をうけることも可能です。

ポイントをマイルに交換できるクレジットカードを利用すれば、広告費の決済で貯めたポイントでおトクなタダ旅行に出かけることもできますよ。

広告費の支払いスパンを伸ばせる

PPC広告決済をクレジット払いにすることで、広告費の支払いスパンを伸ばせる点も、法人にとっては大きなメリットです。

広告を出稿して商品やサービスの販売につながっても、売上が実際に入金されるのは翌月・翌々月になるケースが多いでしょう。

広告費を銀行振り込みなどで現金払いしていた場合、広告費の支出から売上が入金されるまでのスパンが非常に広くなってしまいます。

クレジット払いの場合は、カードの利用から支払いまでに1か月〜最長2か月程度の支払いスパンを持つことができますので、キャッシュフローにも気がラクですね!

即時広告費が反映される

ビジネスでもっとも重要になるスピード感覚を大切にしたい方にも、PPC広告のクレジット払いがおすすめです。

銀行振り込みでの入金の場合、Google広告やYahoo!プロモーション広告のアカウントに入金が反映されるまでのタイムラグがあります。

窓口の受付時間を過ぎている場合や土日を挟む場合など、最悪の場合、翌日〜週明けまで入金の反映を待たなければなりません。

直近でも、

  • ソフトバンクの圏外問題
  • PayPayの熱狂的ブーム

など、即時広告費を投入するべきニュースがありましたよね。

そうしたビジネスチャンスを逃さないようにする意味でも、24時間即時広告費の入金が反映されるクレジット払いで広告費を支払うのは基本です。

広告費の支払いは法人カードを利用しよう

PPC広告決済用のカードには、法人カードを利用しなければなりません。

個人事業主や登記したばかりの法人の場合、自分の個人用のクレジットカードを広告費の支払いに利用しているケースもあるでしょう。

ただし、個人用のクレジットカードでの経費支払いは原則禁止されていますので、高額な広告費決済に利用していた場合はカードの停止につながってしまうリスクもあります。

また、個人用のクレジットカードと法人用のクレジットカードを完全に分けておくことで、経費の管理も一元化することができますよ!

個人事業主なら個人カードでもOK?

ただし、個人事業主の場合、個人カードで広告費を決済しても立替扱いにすれば経理の帳簿上は問題ありません。

個人用のクレジットカードを経費の支払いに利用した場合でも、現金立替えと同じように処理をすることが可能です。

しかし、継続して高額な広告費の決済に利用するなら、法人カードを利用した方が無難ですね。

Google広告の支払いでは海外利用扱いになる

Google広告の支払いでは、一部海外利用扱いになる国際ブランドがあります。

海外利用扱いになるのは、

  • JCB
  • Mastercard

の2ブランドとなっており、海外利用でのポイントアップ特典などのメリットをうけることができます。逆に、

  • アメリカン・エキスプレス
  • Visa

の2ブランドでは海外利用扱いにはなりません。

アメリカン・エキスプレスでは、海外利用でポイントアップする特典がありますので、海外利用扱いの対象にならない点は残念ですね。

また、ダイナースクラブは、Google広告の広告費の決済に利用することはできません。

Google広告とYahoo!プロモーション広告は消費税の扱いが変わる

Google広告とYahoo!プロモーション広告では、広告費支払いの際の消費税の扱いが変わることは覚えておきましょう。

Google広告では入金した全額が広告費に充てられますが、Yahoo!プロモーション広告では広告費に加えて消費税を入金する必要があります。

100万円の広告費を利用したい場合、

  • Google広告:100万円
  • Yahoo!プロモーション広告:108万円

と、入金しなければならない金額に消費税分の差が出ます。

ただし、勘違いしてはならないのがGoogle広告の方が「消費税分お得になる」訳ではない点です。

広告費に消費税を支払っているYahoo!プロモーション広告での売り上げは、売上にかかる消費税とすでに支払った消費税を相殺することができます。

ただし、Google広告では、広告費に消費税を支払っていないので、売り上げにかかる消費税を支払う必要があります。

ですので、Google広告とYahoo!プロモーション広告のどちらを利用しても、最終的に支払う消費税額に違いはありませんね。

※2019年4月よりGoogle広告も消費税が含まれるようになりました。

機会損失なし!限度額が高い・上げやすいおすすめクレジットカード

PPC広告決済用のクレジットカードを選ぶ際には、限度額の高いクレジットカードを利用して「機会損失」を防ぐことがなによりも重要です。

PPC広告を出稿する際には、継続して広告を出し続けることで、商品やサービスに興味をもってもらえる潜在ユーザーに見つけてもらう必要があります。

しかし、限度額の少ないカードでは、「広告がクリックされ始めた=認知されはじめた」ビジネスチャンスに、思うように広告費をねん出できないリスクがあります。

広告費をフル投入するべきビジネスチャンスで機会損失してしまわないためにも、限度額の高いクレジットカードを持っておくようにしましょう。

ここでは、機会損失を防ぐ、限度額が高い・上げやすいおすすめのクレジットカードをご紹介します。

PPC広告出稿でJALマイルを貯めるならセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード

PPC広告の出稿で最大1.125%の還元率でJALマイルを貯められる、優秀な法人カードが「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード(以下セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード)」です。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードは限度額も上がりやすく、最高で1,000万円オーバーの限度額が設定された実例もあります。

セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、「セゾンマイルクラブ」を移行手数料無料で利用することが可能となっており、

  • 1,000円に10マイルのJALマイル
  • 2,000円に1ポイントの永久不滅ポイント

をダブルで貯めることが可能です。

永久不滅ポイントは1ポイント=3マイルとしてJALマイルに交換することができますので、PPC広告決済で最大1.125%の高還元率でJALマイルを貯めることができます。

セゾンマイルクラブの上限は年間15万マイルまでですが、15万マイルを超えても通常ポイントとは別で2,000円に1ポイントのボーナスポイントは付与されます。

約1,500万円の広告出稿までは最大1.125%でJALマイルが貯まり、それ以降も0.75%の還元率で永久不滅ポイントを貯められる優秀クレカです!

非公開: セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード

4.5

本カード 22,000円(税込)
家族カード 3,300円(税込)
※9枚まで
ETCカード 無料
ポイント還元率 0.5%〜1.125%
申込資格 学生を除く20歳以上の個人・法人の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
年会費2.2万円(税込)でもハイスペック!初年度年会費無料ビジネスプラチナカード
JALマイル還元率が最高1.125%!1番貯まる
限度額1000万円以上も可能!利用次第ですぐに限度額が上げられる!
年会費$429のプライオリティパスが無料付帯、世界中の空港VIPラウンジが利用可能
全国の厳選されたレストランのコース料理1名分が無料
貯まる永久不滅ポイントは有効期限なし
キャッシュフロー最長56日
入会キャンペーン
  • 初年度年会費無料

※JALマイルの最大1.125%還元には、セゾンマイルクラブ(サービス年会費5,500円税込)の登録が必要。※永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)利用毎に1ポイント貯まります。※1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合。※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。

  • プライオリティパスが付帯
  • 個人秘書同様に利用できるコンシェルジュサービス

PPC広告用としてだけではなく、コスパの高い法人カードとしても優秀なカードが「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」です。

世界の空港ラウンジを利用できるプライオリティパスが付帯しますので、それだけでも年会費以上の特典となりますね。

また、個人秘書同様に利用できるコンシェルジュサービスも付帯していますので、出張や食事の予約も電話1本で依頼することができますよ。

限度額も上げやすく1,000万円オーバーの限度額も利用することができますので、広告の機会損失のないPPC広告決済用に最適なクレジットカードです。

海外利用扱いでお得にポイントアップするおすすめクレジットカード

Google広告の決済では、国際ブランドによって海外利用扱いになりますので、一部のクレジットカードではお得な海外利用特典をうけることが可能です。

Google広告で海外扱いになるのは、

  • JCB
  • Mastercard

のいずれかの国際ブランドに限定されています。

ここでは、Google広告で海外利用特典を受けられる、JCB・Mastercardブランドのおすすめ法人カードをご紹介します。

JCB法人カード

JCB法人カード

4.6

本カード 初年度無料
2年目以降1,375円(税込)
家族カード 初年度無料
2年目以降1,375円(税込)
ETCカード 無料
ポイント還元率 0.5%〜0.75%
申込資格 法人または個人事業主
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
初年度年会費無料で2年目以降も1,375円(税込)と格安
ETCカードの年会費・発行手数料無料!複数枚発行可能
【請求書カード払い】カード決済を受け付けていない取引先もカード払いができる
Amazon利用でポイント3倍、全国の電気・ガス料金の支払いでポイント2倍、apollostationもポイント2倍
業界初のサイバーリスク保険が付帯!専用デスクが無料でサポート
「弥生会計 オンライン」が初年度0円で利用可能
弥生会計、freee、会計王へカードの利用明細データの連携できるので会計処理が◎
入会キャンペーン
  • 入会&利用で最大20,000円分のJCBギフトカードプレゼント

期間2025年3月31日まで

※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合

  • 海外利用分はいつでも2倍、最大1.25%還元が可能
  • オンライン申込みで初年度年会費無料
  • 最高300万円のパワフルな限度額を利用可能
  • 必要枚数のETCカードを無料で発行可能

海外利用分でポイント還元率が2倍になる特典があり、Google広告でお得な法人カードが「JCB法人カード」です。

JCB法人カードでは、Web明細サービス「MyJチェック」に登録すると海外利用分がポイント2倍になる特典があり、還元率1.0%でポイントを貯めることができます。

さらに、年間の利用金額に応じたポイントアップの特典もあり、Google広告の決済で最大1.25%の還元率でポイントを貯めることも可能です。

JCB法人カードでは、オンライン申込みで初年度年会費が無料になる特典もありますので、1年間無料でカードの機能を試してみてはいかがでしょうか。

JCB法人カードは、一般カードでありながら最高300万円のパワフルな限度額も利用することができますので、高額な広告費の支払いにも対応することができますね!

ラグジュアリーカード法人チタン

法人決済用ラグジュアリーカード Mastercard Titanium Card

4.5

本カード 55,000円(税込)
家族カード 16,500円(税込)
ETCカード 無料
ポイント還元率 1%
申込資格 20歳以上の法人代表者または個人事業主
国際ブランド
電子マネー
  • 海外利用分がいつでもポイント2倍
  • 金属製カードの圧倒的ステータス性
  • 個人秘書同様のコンシェルジュサービス

JCB法人カードと同じく、海外利用分がポイント2倍になる法人カードが「ラグジュアリーカード法人チタン」です。

ラグジュアリーカード法人チタンでは、海外利用分がいつでもポイント2倍になる特典があり、Google広告の決済でいつでも還元率1.0%でポイントを貯められます。

ポイントの使い勝手も良好で、JALをはじめとした航空会社のマイルやキャッシュバックなど、幅広い用途にポイントを利用することができます。

ラグジュアリーカード法人チタンの券面は金属製となっており、圧倒的な存在感を誇る最強ステータスの法人カードです。

24時間365日対応のコンシェルジュサービスは、数あるクレジットカードの中でも特に評価が高く、それだけでも持っておく価値のある法人カードですよ!

ラグジュアリーカード法人ブラック

法人決済用ラグジュアリーカード Mastercard Black Card

4.5

本カード 110,000円(税込)
家族カード 27,500円(税込)
ETCカード 無料
ポイント還元率 1.25%
申込資格 20歳以上の法人代表者または個人事業主
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
どこで利用しても還元率1.25%税金払いでも還元率そのまま
「事前入金サービス(デポジット)」で高額納税や経費も決済可能
有名レストランのコース料理が1名分無料
他カードにはない優雅な特典のリムジン送迎サービス
最高1.2億の海外旅行傷害保険
ハワイアン航空のエリートステータス無料取得
プライオリティパス無料
  • 海外利用がいつでもポイント2倍
  • ダイニングまでのリムジン送迎などの充実した特典
  • ハワイアン航空の上級会員資格を取得可能

「ラグジュアリーカード法人ブラック」では、ラグジュアリーカード法人チタンとおなじく海外利用分がポイント2倍になる特典があります。

ラグジュアリーカード法人ブラックの限度額は、最低100万円〜500万円程度が目安となっていますので、Google広告での高額な決済でもパワフルに利用することが可能です。

コース料理無料の特典はもちろんのこと、ダイニングまでのリムジン送迎などの卓越したダイニング特典で、接待の多い法人にもお得なカードとなっています。

カードの取得では、ハワイアン航空の上級会員資格を無条件で取得することが可能となっていますので、米国圏へのフライトの機会が多い方にもおすすめです。

Google広告決済用のカードとしてはもちろん、最強のステータス性を持つ法人カードを手に入れたい方は、ラグジュアリーカード法人ブラックを手に入れてみてはいかがでしょうか。

2019年4月より大幅なポイント改善

ラグジュアリーカードでは、2019年4月に大幅なポイント改善があり、よりお得にカードを利用することができます。

すでに解説したように、ラグジュアリーカード法人チタン・ラグジュアリーカード法人ブラックでは、海外利用でいつでもポイントが2倍になる特典があります。

それだけではなく、

  • ラグジュアリーカード法人チタン:年間100万円以上の利用で最大還元率0.75%
  • ラグジュアリーカード法人ブラック:年間150万円以上の利用で最大還元率1.0%

と、年間の利用金額によるボーナスポイントが付与されていました。

2019年4月のポイントプログラムの改定では、

  • ラグジュアリーカード法人チタン:一律、還元率1.0%
  • ラグジュアリーカード法人ブラック:一律、還元率1.25%

と、ポイントプログラムがより分かりやすく、お得な還元率に改善されます。

これからカードを作る方はポイントアップの恩恵をうけることができますので、よりお得にPPC広告決済用のカードとして利用することができますね!

高額な支払いのPPC広告出稿でポイントの取りこぼしは勿体ない!

高額な支払いの機会が多くなるPPC広告出稿では、ポイントの取りこぼしなく法人カードで支払いをするようにしましょう。

  • PPC広告のクレジット払いでガンガンポイントを貯めよう
  • 機会損失のない限度額の高い法人カードを利用しよう
  • Google広告では海外扱いになるJCB・Mastercardがお得

100万円・1,000万円単位の広告出稿をするパワフルな広告運用をされている方の場合、クレジット払いで得ることができるポイントのメリットは計り知れないものがあります。

PPC広告決済にクレジットカードを利用する場合には、広告を出稿するビジネスチャンスを逃さないように、機会損失のない限度額の高い法人カードを利用するのがおすすめです。

また、Google広告では、JCB・Mastercardのクレジットカードは海外利用扱いですので、ポイントアップの特典などもうけることができますよ。

Google広告やYahoo!プロモーション広告を運用されている方は、クレジット払いでガンガンポイントを貯めちゃいましょう!

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る