アメックスは既にもってて、2枚持ちできるか気になっていませんか?
結論、アメックスは個人カードの2枚持ちは可能です。
ただ、組み合わせ方次第では2枚持ちができないケースがあるので注意が必要です。
今回は、
- アメックスを2枚持ちする際のベストな組み合わせ
- 2枚持ちした場合のポイントや支払方法について
- 2枚持ちをする際の注意点
このような点を詳しく解説します。
最後まで読めば、ベストな2枚目のアメックスが見つかりますよ!
目次
アメックス2枚持ちでさらにお得に活用しよう
アメックスは豊富な組み合わせで2枚持ちすることで、それぞれの特典の足りない部分を補てんしてお得に活用することができます。
アメックスには大きく分けて3種類のカードがあります。
- アメックスの発行するプロパーカード
- アメックスの発行する提携カード
- アメックス以外が発行する提携カード
原則、どの組み合わせでも、アメックスは2枚持ちすることが可能です。
プロパーアメックスと提携アメックスはもちろんのこと、アメックスではプロパーカードを2枚持ちして利用することもできます。
メリットはありませんが、アメックスグリーンとアメックスゴールドを2枚持ちすることも、制度としては問題ありません。
たとえば、JCBカードの場合、JCB一般カードとJCBゴールドを2枚持ちすることはできませんので、組み合わせの自由度は高いと言って良いでしょう。
アメックスでは、特定の特典に特化したカードが多く発行されていますので、2枚持ちでライフスタイルに合わせた特典を組み合わせて利用することができますよ!
2枚持ちが不可となるケース
原則として、どの組み合わせでもアメックスは2枚持ちすることができますが、同一の提携アメックスを2枚持ちするのは不可となっているケースがあります。
たとえば、ANAアメックスとANAアメックスゴールドなどの組み合わせでは、2枚持ちで発行することはできません。
ただし、一般カードとゴールドカードを2枚持ちするメリットはありませんので、困ってしまうようなケースは少ないでしょう。
2枚持ちで強みを活かすおすすめの組み合わせ
アメックスは2枚持ちすることで、それぞれのカードの強みを最大限に活かして利用することができます。
しかし、どの組み合わせで利用すれば、もっともお得にアメックスを活用することができるのか迷ってしまうという方も多いでしょう。
ここでは、当サイトが厳選した、おすすめのアメックスの組み合わせをご紹介します!
ANAマイル最強布陣
ANAマイルをガンガン貯めたい方には「ANAアメックス×アメックスグリーン」がおすすめです。
4.4
本カード | 7,700円(税込) |
---|---|
家族カード | 2,750円(税込) |
ETCカード | 年会費年会費無料 発行手数料935円(税込) |
ポイント還元率 | 1%〜2.5% |
申込資格 | 20歳以上で 安定した収入のある方 |
国際ブランド | |
電子マネー |
- 選ばれる理由
- ANAマイルが実質無期限で貯められる
- どこで買い物してもANAマイル1.0%還元
- マイル移行数に上限なし!年間10万マイル以上もOK
- ANAグループの買い物分はマイル還元率2.5%
- フライト・継続ボーナスマイルがもらえる
- 空港ラウンジは同伴者1名分も無料
- 家族特約も付帯した海外旅行傷害保険
- 合計18,000マイル相当獲得可能
※当ページはプロモーションを含みます。
4.5
本カード | 月会費1,100円(税込) |
---|---|
家族カード | 月会費550円(税込) |
ETCカード | 年会費年会費無料 発行手数料935円(税込) |
ポイント還元率 | 0.5%〜1% |
申込資格 | 20歳以上で 安定した収入のある方 |
国際ブランド | |
電子マネー |
- 選ばれる理由
- サブスク感覚の月会費1,100円のアメックス
- ETCカードの年会費無料5枚まで発行可能
- Amazon・Yahoo!ショッピングはポイント3倍
- ANAマイル還元率最大1.0%・JALマイルにも交換可能
- スマホ保険・旅行保険などセキュリティサービスが充実
- 空港ラウンジが無料で利用可能
- 初月1ヶ月分月会費無料
合計35,000ボーナスポイント獲得可能
※当ページはプロモーションを含みます。
- ANAマイルを無期限・移行上限なしで貯められる
- プライオリティパス・メンバーシップが無料
- ANAマイル移行手数料も含めても低コスト
ANAアメックスでは、ANAマイルを無期限・移行上限なしで貯めることができます。
通常、アメックスのポイントからANAマイルへの移行では、年間40,000マイルまでと上限が設定されていますので、移行上限なしでANAマイルを貯めることができるのは嬉しいですね。
さらに、アメックスグリーンでは、プライオリティパス・メンバーシップを無料で取得することができますので、海外旅行時のラウンジ特典を拡充することができます。
ANAアメックスとアメックスグリーンの2枚持ちでは、ANAマイルの移行手数料まで含めても低コストで維持することが可能です。
⇒アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カードの申込みはこちら
マイル獲得+ホテル優待特典+プラチナ特典を利用したい方は
ANAマイル以外のマイルを貯めたい、さらにはホテル優待やプラチナ特典を利用したい方には「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」と「セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード」がおすすめです。
4.5
本カード | 22,000円(税込) |
---|---|
家族カード | 3,300円(税込) ※9枚まで |
ETCカード | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%〜1.125% |
申込資格 | 学生を除く20歳以上の個人・法人の方 |
国際ブランド | |
電子マネー |
- 選ばれる理由
- 年会費2.2万円(税込)でもハイスペック!初年度年会費無料ビジネスプラチナカード
- JALマイル還元率が最高1.125%!1番貯まる
- 限度額1000万円以上も可能!利用次第ですぐに限度額が上げられる!
- 年会費$429のプライオリティパスが無料付帯、世界中の空港VIPラウンジが利用可能
- 全国の厳選されたレストランのコース料理1名分が無料
- 貯まる永久不滅ポイントは有効期限なし
- キャッシュフロー最長56日
- 初年度年会費無料
※JALマイルの最大1.125%還元には、セゾンマイルクラブ(サービス年会費5,500円税込)の登録が必要。※永久不滅ポイントは通常1,000円(税込)利用毎に1ポイント貯まります。※1ポイント最大5円相当のアイテムと交換の場合。※交換商品によっては、1ポイントの価値は5円未満になります。
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード
- 40社以上のマイル還元率が最大1.25%
- Marriott Bonvoy ゴールドエリート付与
- 継続+年間150万円利用で無料宿泊特典プレゼント
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カード
- 豊富なプラチナ特典が利用できる
- JALマイル還元率最大1.125%
- サラリーマンでも申込可能
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードは、JAL・ANAマイルを含む40社のマイルに最大1.25%還元として貯めることができます。
カード入会では自動的にMarriott Bonvoyの「ゴールドエリート」が付与されるため、部屋のアップグレードなどの優待特典が受けられます。年間400万円利用があれば「プラチナエリート」になります。
さらに、年間150万円利用の利用で継続特典として無料宿泊特典がプレゼントされます。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードでは、コンシェルジュサービスやプライオリティ・パスなどのプラチナ特典が利用できます。
JALマイルに限り最大1.125%還元で貯めることができます。また、カード名に「ビジネス」と付きますが、サラリーマンの方でも申し込みできますよ。
⇒Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カードの申込みはこちら
⇒非公開: セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス®・カードの申込みはこちら
ビジネスパーソンにおすすめ
ビジネスパーソンにおすすめできる2枚持ちの組み合わせが「アメックスビジネスゴールド×アメックスゴールドプリファード」です。
4.6
本カード | 36,300円(税込) |
---|---|
家族カード | 13,200円(税込) |
ETCカード | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%〜1% |
申込資格 | 20歳以上の 個人事業主または法人代表者 |
国際ブランド | |
電子マネー |
- 選ばれる理由
- 独立・設立1ヵ月目でも申込できる法人ゴールドカード
- ステータス重視向け”金属製ゴールドカード”
- マイル付与率は最高3.0%!ANA/JALマイルに交換可能
- メンバーシップ・リワード・プラス登録でポイント3倍!(Amazon・Yahoo!ショッピング・ヨドバシカメラ等)
- 全国から厳選されたレストランのコース料理が1名分無料
- 空港ラウンジが無料(同伴者も1名まで無料)
- 東京・新宿・博多駅から宿泊先ホテルへの手荷物当日無料配送サービス
- 個人カードとのポイント合算が可能だから貯めやすい
- 合計150,000ポイント獲得可能
※当ページはプロモーションを含みます。
4.8
本カード | 39,600円(税込) |
---|---|
家族カード | 19,800円(税込) ※2枚まで無料 |
ETCカード | 年会費年会費無料 発行手数料935円(税込) |
ポイント還元率 | 1%〜3% |
申込資格 | 20歳以上で 安定した収入がある方 |
国際ブランド | |
電子マネー |
- 選ばれる理由
- 年会費の価値を超えるメタル製のゴールドカードが新登場
- 【継続特典】1泊2名分の無料宿泊券プレゼント(年間200万利用で)
- 有名レストランのコース料理2名予約で1名分が無料
- プリンスホテルズ&リゾーツの「ゴールドメンバー」を無条件で提供
- Amazon・Yahoo!ショッピング・UberEatsなど利用でポイント3倍
- 年間最大5万円まで補償のスマホ保険(画面割れを含む)
- スターバックス カードのオンライン入金で最大20%キャッシュバック
- プライオリティパスが年2回まで無料で使える
- ANAマイル還元率は最高3.0%!JALマイルにも交換可能
- 入会+利用条件達成で合計100,000ポイント獲得可能
※当ページはプロモーションを含みます。
- 経費とプライベートでの支払いを分けることができる
- プライオリティパス・ダイニング特典を拡充できる
- ポイントを合算して利用可能
2枚持ちすることで、経費決済とプライベートでの支払いを完全に分割することができます。
プライオリティパスやダイニング特典を拡充できますので、海外出張や接待でさらにサービスを活用することができます。
ビジネス・プライベートでの利用で貯めたポイントを合算することができますので、ポイントを管理しやすくなっている点も大きなメリットです。
⇒アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカードの申込みはこちら
⇒アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カードの申込みはこちら
2枚持ちのポイントはどうなる?
アメックスのポイントは「メンバーシップリワード」が貯まるカードに限り、ポイントを合算することができます。
経費決済・プライベートでのお買い物で貯めたポイントを合算して管理することが可能です。
ポイントは、コールセンターに連絡して手続きをすることで合算して利用することができます。
また、デルタアメックスなどは、貯まるポイントがプロパーアメックスとは異なりますので、ポイントの管理に注意が必要です。
- アメックスのポイント合算
2枚持ちの場合の支払い方法
アメックスを2枚持ちする場合は、それぞれのカードで引落口座を設定する必要があります。
ただし、2枚持ちのカードで同一の金融機関を引落口座に設定しておけば、支払いの管理を一元化して管理することができます。
また、法人カードでも、個人用口座と法人口座のどちらでも引落口座に設定することが可能です。
請求書は原則としてカード別に発行されますが「アメックス・オンライン・サービス」で、カードごとの請求書を確認することができます。
オンライン・サービスでは「カードの追加」で簡単に2枚目以降のカードも登録できますので、支払いや請求額をシンプルに管理することができますよ!
2枚持ちをする際の注意点
アメックスを2枚持ちする場合、年会費が高額になってしまう点には注意が必要です。
アメックスでは、一般カードのアメックスグリーンでも会費の年間合計金額は13,200円(税込)と、一般的なゴールドカード並みの会費が必要となってしまいます。
ゴールドカードを2枚持ちすると、5万円以上のコストがかかってしまいますので、ともすればプラチナカードを1枚作った方がコスパが良くなるケースもあります。
アメックスを2枚持ちする場合には、独自の特典を組み合わせるメリットを吟味して、最小限のコストで利用できる組み合わせで活用することが重要です。
アメックスは2枚持ちで強みを活かそう!ホテル・空港特典もオールでおまかせ
アメックスは2枚持ちで利用することで、それぞれのカードの特典を活かして利用することができます。
- 幅広い組み合わせでの2枚持ちが可能
- 足りない特典を補てんして利用することができる
- 個人用・法人カードでポイント合算が可能
アメックスでは、プロパーアメックス・提携アメックスを問わず、幅広い組み合わせでの2枚持ちが可能です。
ホテル特典と空港特典、またはダイニング特典など、1枚目のカードに足りない特典を2枚目のカードで補てんすることで、よりお得にカードを活かすことができます。
アメックスでは、各カードでお得な入会キャンペーンも開催されていますので、お得にカードを手に入れちゃいましょう!
クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。
関連コラム
- ヒルトンオナーズアメックスの入会特典で合計6万ポイント獲得可能!プレミアムなら合計14万ポイント
- ANAダイナースカード入会キャンペーンの選べる入会特典で最大135,000マイル相当獲得可能
- JCB CARD W最新キャンペーンは最大19,000円キャッシュバック!
- 審査が甘い法人カードはある?設立1年目の会社OK法人クレジットカード
- PayPayカードの審査通過率をアップさせる方法を解説!審査に不安がある方は要チェック!
- 40,000マイルの上手な貯め方は?クレジットカードを活用してハワイに行く方法
- JCBカードのETCカードは年会費も発行手数料も無料でコスパ最強!
- JCBブランドで選ぶおすすめクレジットカード!お得なJCBカードはどれ?
当サイト一押し法人カード
- アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカードアメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
- 三井住友カード ビジネスオーナーズ三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る
※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。