アメックスゴールドにホテル・スタバクーポンの継続特典が追加!スマホの破損保険も開始 | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

アメックスゴールドにホテル・スタバクーポンの継続特典が追加!スマホの破損保険も開始

最終更新日 2024年12月25日

アメックスゴールドにホテル・スタバクーポンの継続特典が追加!スマホの破損保険も開始

特典内容の充実さからゴールドカードの中でも特に異彩を放つアメックスゴールドに、新特典として2021年2月から2つの継続特典が追加されます。

アメックスゴールドには毎年のカード更新時の特典プレゼントはありませんでしたが、今後は毎年「15,000円分のホテルクーポン」と「3,000円分のスターバックス特典」がもらえるようになります。

さらに、スマホ用の破損補償のサービスも開始され、アメックスのユニークなプロテクションサービスがさらに拡充されることになります。

ですが、嬉しいサービス追加だけでなく、海外旅行傷害保険が利用付帯のみになってしまうという残念なサービス改定もあります。

今回は、毎年のカード更新が楽しみになるアメックスの新特典と、あわせて変更・終了になる特典の詳細を紹介します。

継続特典① 15,000円分の国内ホテルのクーポン

2021年2月より、アメックスゴールドの継続特典として15,000円分の国内ホテルの宿泊クーポンがプレゼントされます。

アメックスのゴールドカード会員向けの旅行予約サイト「ザ・ホテル・コレクション」で利用できるクーポンで、下記の国内の11か所の対象ホテルで2泊以上の予約時に利用できます。

  • ANAインターコンチネンタルホテル東京
  • ザ・キャピトルホテル 東急
  • ザ・プリンス さくらタワー東京 オートグラフ コレクション
  • ザ・プリンス パークタワー東京
  • ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
  • ヒルトン東京
  • 帝国ホテル 東京 インペリアルフロア
  • 東京ステーションホテル
  • ホテルインディゴ箱根強羅
  • ハイアット リージェンシー 京都
  • ハイアット リージェンシー 瀬良垣アイランド 沖縄

11のホテルのうち、ほとんどは東京のホテルになりますが、箱根・京都・沖縄のホテル、特にハイアットも対象なので、年に一度のご褒美として嬉しいプレゼントですね。

夏季や年末年始には、ホテルごとにクーポンの利用除外日がありますので、利用前にご確認ください。また、クーポンは2泊以上の予約時に適用される点にもご注意ください。

「ザ・ホテル・コレクション」の通常特典も併用可能

アメックスのゴールドカード会員向けの旅行予約サイト「ザ・ホテル・コレクション」では、2泊以上で予約した際に、下記の通常特典も利用可能です。

  • レストランやスパなどの施設で利用できる100米ドル分のホテルクレジット
  • 客室のアップグレード(チェックイン時に空室がある場合)

これらの特典も適用されますので、ホテルでより充実した時間を過ごせますね。

クーポン利用方法

クーポンの利用方法は3ステップです。

  • ①クーポンを受け取る
  • ②対象ホテルを予約する
  • ③ホテルにチェックインする

カード更新月の約3ヶ月後に、クーポンがアメックスより郵送されます。旅行予約サイト「ザ・ホテル・コレクション」にて国内の対象ホテルを2泊以上予約する際、「ホテルへのご要望」にクーポンコードを入力してください。

宿泊当日のチェックイン時に、アメックスゴールドの提示に併せて、クーポンの提出も必要なので、忘れないようにしましょう。

継続特典② 3,000円分のスターバックス特典

カード継続特典としてさらに、スタバアプリ等で使える「3,000円分のスターバックス特典」もプレゼントされます。

3,000円分あれば、フラペチーノなら5杯ほど、ラテ・コーヒーなら9杯ほどになりますので、ちょっとした待ち合わせや、一息つきたい時などに利用できるのは嬉しいですね。

毎年のカード更新が楽しみになるアメックスの継続特典。ぜひご活用ください。

スマートフォン・プロテクションも利用開始

2021年1月からは、スマートフォン用の補償サービス「スマートフォン・プロテクション」がスタートします。

購入後3年以内のスマホであれば、修理代金が最大5万円まで補償されるでの、万一の破損時に頼りになる心強いサービスです。

補償対象 スマートフォン1台(本会員・家族会員いずれか)
補償範囲 破損、火災、水濡れ、盗難
支払限度額 年間5万円
免責金額 1事故につき5,000円

海外旅行傷害保険が2021年7月から利用付帯のみに

少し残念なお知らせとしては、アメックスゴールドの海外旅行傷害保険が「利用付帯のみ」になる改定があります。

アメックスゴールドの海外旅行傷害保険では、これまで自動付帯として最高5,000万円、傷害治療・疾病治療費用として最高200万円などが補償されていました。

2021年7月からは、航空便遅延保険も含めて自動付帯分は補償されないようになり、カード決済時に適用される利用付帯分のみが補償され、補償内容としてアメックスグリーンと同等になります。

コロナ渦において、海外旅行傷害保険は利用する機会の少ない特典ですが、今後、海外へ行く機会がある場合には「利用付帯」のみということを忘れないようにご注意ください。

アメックスの利用付帯の適用条件

アメックスの旅行傷害保険の利用付帯は「電車・バス・飛行機・海外ツアーをカード決済」した場合のみ適用されます。

ガソリン代や高速料金、駐車場やレンタカー代、航空機の発券手数料、座席指定手数料は適用外です。

他のクレジットカードでは適用となることの多い、タクシー利用料は適用外となるためご注意ください。

2021年3月で終了する特典もあり

これまで利用できた下記特典は2021年3月31日で終了しますので、利用していた・利用する予定だったという方には残念ですね。

  • 日本旅行「特選の宿」5%オフ特典
  • タイムズカーシェア会員カード発行手数料(1,650円)無料特典

アメックスゴールドの継続特典で毎年の更新が楽しみに!

アメックスゴールドでは新特典が追加され、毎年のカード更新時に国内ホテルのクーポンとスタバ特典がプレゼントされるようになります。

  • カード更新でホテルクーポンとスタバ特典がプレゼント
  • スマホの破損補償が新たにスタート
  • 海外旅行傷害保険は利用付帯のみに

これまでアメックスゴールドには継続特典はありませんでしたので、これからは毎年のカード更新が楽しみになりますね。

2021年から開始されるスマホの破損補償も、イザという時に役立つので、特に画面割れ時には救いの神となることでしょう。

まだアメックスゴールドを持っていない方は、特典が充実しすぎている感もあるアメックスゴールドを申し込んで、特典を堪能しましょう!

アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・プリファード・カード

4.5

本カード 39,600円(税込)
家族カード 19,800円(税込)
※2枚まで無料
ETCカード 年会費年会費無料 発行手数料935円(税込)
ポイント還元率 1%〜3%
申込資格 20歳以上で
安定した収入がある方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
年会費の価値を超えるメタル製のゴールドカードが新登場
【継続特典】1泊2名分の無料宿泊券プレゼント(年間200万利用で)
有名レストランのコース料理2名予約で1名分が無料
プリンスホテルズ&リゾーツの「ゴールドメンバー」を無条件で提供
Amazon・Yahoo!ショッピング・UberEatsなど利用でポイント3倍
年間最大5万円まで補償のスマホ保険(画面割れを含む)
スターバックス カードのオンライン入金で最大20%キャッシュバック
プライオリティパスが年2回まで無料で使える
ANAマイル還元率は最高3.0%!JALマイルにも交換可能
入会キャンペーン
  • 入会+利用条件達成で合計120,000ポイント獲得可能

期間2025年3月31日まで

※当ページはプロモーションを含みます。

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計170,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る