ダイナースの家族カードは本カードと同等のサービスが利用可能!エグゼクティブダイニングも対象 | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

ダイナースの家族カードは本カードと同等のサービスが利用可能!エグゼクティブダイニングも対象

最終更新日 2024年12月25日

ダイナースの家族カードは本カードと同等のサービスが利用可能!エグゼクティブダイニングも対象

上質な特典が豊富なダイナースクラブカードは、家族カードでも本カードとほぼ同等のサービスを利用できることをご存知ですか?

コース料理1名分が無料になるエグゼクティブダイニングをはじめとして各種サービスが対象なので、コストパフォーマンスは最強です。

さらに、家族カードの利用分は本カードに合算されて貯まりますので、より効率良くポイントを貯められますよ!

この記事では、ダイナースクラブカードで家族カードを持つメリットについて解説します。

ダイナースの家族カードは本カードとほぼ同等!年会費以上の特典を利用可能

ダイナースクラブカードの家族カードでは、卓越したダイニング特典をはじめ、ダイナースの上質な特典を利用できます。

クレジットカードの家族カードでは、本カードよりも利用できる特典が限定されているのが一般的です。

ダイナースクラブカードでは、年会費5,500円(税込)の家族カードで、本カードとほぼ同等の特典を利用できますので、本カードを2枚持つよりもお得ですね!

ダイナースクラブカードの家族カードは18歳以上の家族の方が持つことができます。

若年層でも、ダイナースの特典をフルに活用できるのは大きなメリットですね。

ダイナースクラブカードの家族カードでは、以下のようなダイナースの代表的な特典を利用できます。

  • エグゼクティブダイニング
  • 空港ラウンジサービス
  • 最高1億円の海外旅行傷害保険

ここでは、ダイナースクラブカードの家族カードで利用できる、特典の内容を解説します。

エグゼクティブダイニングでコース料理1名分無料

ダイナースを代表するダイニング特典「エグゼクティブダイニング」は、2名以上のコース料理の利用で1名分が無料になる驚異的な特典です。

1名分が2万円〜3万円のコースも対象ですので、エグゼクティブダイニングの特典だけで年会費の元を余裕で取れますね。

さらに、エグゼクティブダイニングでは、6名以上の予約で2名分が無料になる「グループ特別プラン」が利用できる店舗もあります。

家族カードでもエグゼクティブダイニングを使えますので、ちょっと特別なママ友とのディナーなどにも活用できますね!

同一店舗では、本会員含め半年に一度しか利用できませんが、店舗を変えれば年間何度でも利用できますよ。

空港ラウンジサービスなどのトラベル特典

ダイナースクラブカードでは、家族カードでも空港ラウンジサービスなどのトラベル特典を利用できます。

ダイナースクラブカードでは、2021年4月1日より、海外空港ラウンジを年間10回まで無料、11回目からは1回3,500円(税込)の有料で利用可能です。

本カード、家族カードでそれぞれ年間10回まで無料で利用できますので、本カード会員の無料回数を消費せずに海外ラウンジを利用できます。

また、国内空港ラウンジは、本カード・家族カードともに無料で利用できます。

2021年4月1日からは、空港手荷物無料宅配サービスが年間2回となりますが、家族カードでも年間2回利用できますので、家族で合計4回の無料宅配を利用できますよ!

海外旅行する方は、家族カードを上手に活用すれば、よりお得に空港サービスを利用できますね。

最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯

ダイナースクラブカードでは、家族カードでも最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯します。

保険適用条件 自動付帯
死亡・後遺障害 最高1億円
傷害治療 最高300万円
疾病治療 最高300万円
携行品損害 最高50万円
救援者費用 最高300万円
賠償責任 最高1億円

海外での急病やケガに備える、傷害・疾病治療の補償金額は最高300万円と手厚く、医療費の高額な海外でのトラブルにも安心です。

ダイナースクラブカードの海外旅行傷害保険では家族特約は付帯しませんので、家族カードで本カードと同等の補償が受けられるのは嬉しいですね。

海外旅行傷害保険の補償は自動付帯となっていますので、旅行代金をカードで払っていなくても持っているだけで補償されるのは安心です。

さらに、年間500万円のショッピング保険も付帯しますので、ダイナースクラブカードでは、家族カードでも最高クラスの補償を受けることができますね!

家族カードのメリット

ダイナースクラブカードの家族カードでは、特典以外にも以下のようなメリットがあります。

ポイントは本会員に合算されるから貯まりやすい

ダイナースクラブカードでは、家族カードで利用したポイントは、本会員のポイント口座に合算して貯まります。

カードの利用では、100円に1ポイントの「ダイナースクラブリワードポイント」が、本会員分として付与されます。

本会員の利用分だけではなく、家族での利用分を合算して貯められますので、非常に効率良くポイントを貯めることができますね!

ポイントは、キャッシュバックや商品券への交換だけではなく、年間6,600円(税込)の「ダイナースグローバルマイレージ」に登録すれば、マイルに移行することも可能です。

ANAマイルには、年間40,000マイルまでと上限はあるものの、1,000ポイント=1,000マイルの等価で交換できますので、家族で貯めたポイントで特典航空券を狙うのも良いですね。

カードの利用状況の管理ができる

家族カードの利用分は、本会員の利用分と合算して明細が発行されます。

18歳以上の子どもに持たせる場合など、親がカードの利用状況を管理したい場合には明細を管理できるのは便利です。

ただし、家族カードで何を買ったかが本カードをお持ちの家族に知られてしまいますので、内緒のお買い物などに使うのは難しいですね。

本カード、家族カードでの利用分は、便利な公式アプリから確認できますよ!

家族カードの申し込み資格

ダイナースクラブカード

家族カードを申し込みできるのは、「本会員の配偶者、子ども(18歳以上)、両親」となっています。

家族カードは、資格を満たした方なら審査無しで発行できますので、大学生の子どもでも、年金の両親でもダイナースクラブカードを持つことができます。

また、ダイナースクラブカードでは、法令上の婚姻関係になくても、事実婚のパートナーなら家族カードを発行できる可能性があります。

事実婚のパートナーへの家族カードの発行は、カードデスクへの個別の問い合わせが必要ですが、柔軟な対応をしてもらえるのは嬉しいですね!

家族カードの申込方法

ダイナースクラブカードの家族カードは、以下のいずれかの方法で申し込みできます。

  • オンライン申し込み
  • 郵送申し込み

オンライン申し込みの場合、ダイナース会員専用サイト「クラブオンライン」から申し込みが可能です。

また、郵送でのお申し込みの場合は、専用申込書への記入が必要ですので、公式サイトで申込書をダウンロードしておきましょう。

家族カードの発行期間は、約2週間程度となっています。

家族カードでも本カードとほぼ同等の特典・補償!コスパ最強の家族カードを活用しよう

ダイナースクラブカードでは、家族カードでも本カードのほぼ全ての機能・特典を利用できます。

  • エグゼクティブダイニングなどのダイニング特典
  • 最高1億円の海外旅行傷害保険
  • ポイントは本カードに合算されて貯まりやすい

家族カードでも、コース料理が1名分無料になるエグゼクティブダイニングをはじめとしたダイニング特典を利用できますので、それだけで年会費以上のサービスとなります。

さらに、最高1億円の海外旅行傷害保険が自動付帯しますので、家族旅行の際にも本カード会員だけではなく、家族カード会員も守ってもらえますね。

家族カード利用分のポイントは、本カードに合算されて貯まりますので、本カード1枚で利用するよりも家族でカードを使った方が効率的にポイントを貯められます。

ダイナースクラブカードをお持ちの方は、コスパ最強の家族カードも合わせて活用しちゃいましょう!

ダイナースクラブカードの申込みはこちら

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る