THEO+ docomoは1万円からスマホで資産運用!積立でdポイントが貯まる!? | 最強クレジットカードガイド
このページはPRを含みます
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。当サイトを経由してサービスの申し込みや商品の購入があった場合、提供企業から報酬を受け取る場合があります。

クレジットカードコラム

THEO+ docomoは1万円からスマホで資産運用!積立でdポイントが貯まる!?

最終更新日 2024年12月25日

THEO+ docomoは1万円からスマホで資産運用!積立でdポイントが貯まる!?

資産運用というと難しいイメージがありますが、THEO+(テオプラス)docomoではスマホ1台で1万円から誰でも手軽に資産運用をスタートすることができます。

さらに、THEO+ docomoでは、資産の運用で毎月dポイントを獲得できますので、運用の利回り以上にメリットのあるサービスですよ!

この記事では、

  • THEO+ docomoとは?
  • THEO+ docomoのメリット
  • THEO+ docomoのはじめかた
  • よりおトクにサービスを利用できるdカード

このような点を詳しく解説します。

最後まで読めば、スマホで今すぐ資産運用をスタートすることができますよ!

THEO+ docomoは1万円からスマホでできるおまかせ資産運用

THEO+ docomoは、スマホ1台で1万円からはじめることができる、完全おまかせの資産運用です。

THEO+ docomoでは、AIを搭載した「ロボアドバイザー」が最適な売買を自動でおこなってくれますので、投資初心者でもおまかせで資産運用をすることができます。

  • 年齢
  • 年収
  • 金融資産
  • THEO+ docomoの初期投資金額
  • THEO+ docomoの毎月の積立金額

このように、5つの質問に答えるだけで、231の豊富なポートフォリオから、自動で自分に合った資産運用をおこなってくれます。

資産運用に興味はあるけど投資は難しそうと考えている方も、スマホ1台でAIに運用をおまかせできますので、気軽に資産運用をスタートできますね!

また、THEO+ docomoでは、運用金額に応じて毎月dポイントを獲得することができますので、通常の資産運用よりも実際の利回りは高くなります。

いつかは資産運用をはじめよう!と思っている方は、スマホで気軽に運用できるTHEO+ docomoを試してみてはいかがでしょうか!

毎月3万円の積立でどのくらい貯まる?

THEO+ docomoでは、毎月3万円を積み立てた場合、10年後には普通預金よりも300万円以上おトクに運用できる可能性があります。

初期投資金額として50万円を預け、10年間、毎月3万円ずつ積み立てた場合のTHEO+ docomoと普通預金の運用実績を比較してみましょう。

  • 普通預金:410万円
  • THEO+ docomo:542万円〜782万円

このように、THEO+ docomoの過去の運用実績を基にしたシミュレーションでは、最大300万円以上、普通預金での貯蓄よりも資産を増やすことができます。

メガバンク系の普通預金金利は0.001%ですので、400万円を1年間預けても利息は約4,000円、預金をしているだけでは資産を増やすことはできませんね。

AIに完全おまかせの資産運用で、10年後の資産が大きく変わるというのは、非常に夢がありますよね!

ただし、資産運用である以上、元本割れになってしまうリスクもあることは理解しておく必要があります。

THEO+ docomoでdポイントが貯まる!dカードユーザーはさらにお得

dカード dカード GOLD(ゴールド)

THEO+ docomoでは、運用金額に応じてdポイントを獲得することが可能となっており、dカードユーザーならさらにお得に運用することができます。

  • ドコモ回線ならポイント1.5倍
  • dカード連携でお釣りをコツコツ積み立て
  • dカードGOLDで手数料最大35%オフ
  • dアカウント連携でクイックログイン

ここでは、THEO+ docomoをますますお得に活用する、4つの方法について解説します。

ドコモユーザーは毎月もらえるポイントが1.5倍

THEO+ docomoでは、ドコモユーザーの場合、毎月もらえるdポイントが通常の1.5倍になる特典があります。

THEO+ docomoとdポイントクラブを連携すると、THEO+ docomoの運用金額に応じて毎月dポイントが付与されます。

運用金額 ドコモユーザー それ以外の方
50万円 75ポイント 50ポイント
100万円 150ポイント 100ポイント
300万円 450ポイント 300ポイント
1,000万円 1,500ポイント 1,000ポイント

ドコモユーザーの方は預かり資産額1万円につき1.5ポイント、それ以外の方には1万円につき1ポイントのdポイントが付与されます。

ドコモユーザーがTHEO+ docomoで300万円を1年間運用した場合、5,400円相当(5,400ポイント)のdポイントが付与されますので、実質的な利回りは向上しますね。

高額の運用を検討している方は、ドコモ回線に乗り換えてTHEO+ docomoを利用するのもおすすめです!

dカード利用の端数を積立可能

THEO+ docomoでは、dカードと連携して、カード利用分の端数をTHEO+ docomoに積み立てすることができます。

お釣り積立では、

  • 100円
  • 500円
  • 1,000円

と、基準となる金額を設定すると、カード利用分の端数となる金額がTHEO+ docomoに自動積立されます。

積み立てされる金額は、毎回のお買い物ごとに発生した設定金額未満の端数です。

120円の商品を購入した場合、

設定金額 積立金額
100円 80円
500円 380円
1,000円 880円

このように、お釣りで出た小銭を貯金箱に入れる感覚で積み立てすることができますので、無理なくTHEO+ docomoで資産運用をすることができますね!

毎日、dカードを利用してお買い物をするだけで自動積立されますので、意識せずに資産形成をすることが可能です。

dカードGOLDで手数料最大35%オフ

dカード GOLD(ゴールド)

dカードGOLD会員なら、投資における最大のコストとなる、手数料を最大35%オフで運用することができます。

通常、THEO+ docomoの手数料は預かり資産額の年率1.0%となっていますが、dカードGOLD会員は「THEO Color pallet」で、手数料が10%から最大35%割引になる特典があります。

THEO Color palletでの割引率は、THEO+ docomoに積み立てしている資産額に応じた「カラー」によって決定されます。

カラー 預かり資産額 手数料 割引率
ホワイト 1.0%
ブルー 1万円以上50万円未満 0.9% 10%オフ
グリーン 50万円以上100万円未満 0.8% 20%オフ
イエロー 100万円以上1,000万円未満 0.7% 30%オフ
レッド 1,000万円以上 0.65% 35%オフ

最上位カラーのレッドの場合、手数料が0.35%安くなるので、1,000万円を預け入れている場合、年間35,000円のお得になります。

THEO Color palletは、dカードGOLD会員限定の特典ですので、THEO+ docomoで高額の運用をする場合は迷わずにdカードGOLDを手に入れておくべきですね。

dアカウントと連携でログイン可能

THEO+ docomoでは、dアカウントを連携することで、dアカウントでスマートにログイン・運用することが可能です。

新規登録時も、dアカウントを連携すれば入力項目が最小限になりますので、手間なくTHEO+ docomoをスタートすることができます。

さらに、dアカウントで登録した「ドコモ口座」と連携すれば、ワンクリックでTHEO+ docomoに入金できますので、効率的な資産運用が可能ですね!

貯まったdポイントでポイント運用しちゃおう!

THEO+ docomoの運用でお得に貯めたdポイントで、さらにお得な「ポイント運用」をすることも可能です。

dポイントは、手数料無料で「dポイント投資」でポイントを運用することができます。

dポイント投資では、

  • アクティブコース
  • バランスコース

の、いずれかのコースを選択するだけで、おまかせでdポイントでの資産運用体験が可能です。

100ポイント単位でポイントを運用できますので、THEO+ docomoで貯まったポイントで複利を目指すこともできますね!

dポイントは、dポイント加盟店で1ポイント=1円で現金同様に利用できますので、dポイント投資でしっかりポイントを増やしちゃいましょう。

THEO+ docomoはこんな方におすすめ

THEO+ docomoは、次のような方におすすめすることができる、新しい資産運用の形です。

  • 少額でコツコツ資金を積み立てしたい方
  • 手間なく自動で資産運用をしたい方
  • dカード・ドコモケータイをお使いの方

THEO+ docomoでは、1万円からの積立投資が可能となっていますので、資産運用には大きな元手がいるのでは?と躊躇してしまっている方に最適です。

簡単な質問に答えるだけで、THEO+ docomoが最適なポートフォリオで資産を運用してくれますので、毎月放置しているだけで運用することができますよ!

また、dカード・ドコモケータイをお使いの方は、ポイントや手数料の面で有利になりますので、dカード・ドコモケータイをお使いの方はますますお得に運用できます。

THEO+ docomoを始めるタイミングで、dカードの申し込みやドコモケータイへの乗り換えを検討してみるのも良いのではないでしょうか。

THEO+ docomoの公式サイトはこちら

THEO+ docomoのはじめかた

THEO+ docomoは、スマホ1台での簡単な3ステップで、今すぐ資産運用をスタートすることができます。

①5つの質問に答えるだけのポートフォリオ診断

②スマホ・PCで最短3分での口座申込み

③入金するだけでおまかせ運用

THEO+ docomoに申込後、審査が完了すれば簡易書留が届くので、初回ログイン・入金をすれば、おまかせで資産運用を開始することができます。

資産運用をはじめるのは難しいというイメージがある方も多いかも知れませんが、THEO+ docomoなら非常に手軽に始められますね!

ただし、口座申込みの際には、以下のいずれかの組み合わせで書類を提出しなければなりません。

  • マイナンバーカード
  • マイナンバー通知カード+本人確認書類
  • マイナンバー記載の住民票+本人確認書類

必要書類の提出は、スマホのカメラで撮影するだけで簡単にアップロードできますので、申し込みの前に書類を用意しておくとスムーズです。

THEO+ docomoの注意点

THEO+ docomoは投資である以上、元本割れのリスクがあることは理解しておくことが重要です。

THEO+ docomoでは、AIによる自動売買で、市場の流れに合わせた最適な運用結果を目指しておまかせで運用することができます。

ただし、予測しきれない株価や為替の変動があった場合、元本割れのリスクがあるのは投資である以上避けることはできません。

元本割れのリスクを最大限防ぐためには、目的に合わせたポートフォリオの設定が必要です。

  • 長期的に高いリターンを狙う:グロースポートフォリオ
  • 安定的かつ着実にリターンを狙う:インカムポートフォリオ
  • リスクの軽減を狙う:インフレヘッジポートフォリオ

このように、THEO+ docomoでは、目的を定めることで最適なポートフォリオを運用することができます。

元本割れのリスクを抑えたい方は、リスクヘッジの効いたポートフォリオで運用することで、リスクを最小限に抑えることができますね。

THEO+ docomoに限らず、投資をする際には余剰の資金で運用していくことが重要です。

THEO+ docomoはdカードでもっとおトクに!お釣り積立も可能

THEO+ docomoでは、お釣り積立もできるdカードの利用がおすすめです。

dカードGOLDでは、THEO+ docomoの運用手数料が最大35%オフになる特典もありますので、高額の運用を考えている方は迷わずdカードGOLDを作っておくべきです。

ここでは、dカード/dカードGOLDの基本情報をご紹介します。

dカード

dカード

4.6

本カード 無料
家族カード 無料
ETCカード 初年度無料、2年目以降550円(税込) ※年1回以上の利用で次年度無料
ポイント還元率 1.0%
申込資格 高校生を除く18歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
審査は最短5分!土日祝日OK!今日から使える
本カードも家族カードも年会費永年無料
ahamoならボーナスパケット1GB/月が上乗せ
どこでも1%ポイント還元、特約店で最大3%還元
d払いで最大2.5%のポイント還元
1万円分のケータイ補償付帯
最大2000万円の海外旅行傷害保険+最高100万円のショッピング保険
入会キャンペーン
  • 合計最大4,000ポイントプレゼント!!(dポイント/期間・用途限定)
  • 永年年会費無料で0円で作れる
  • ローソンで最大5%分のおトク
  • 最短5分でiDを利用開始可能

THEO+ docomoのお釣り積立用に、手軽に作ることができるのが「dカード」です。

dカードは、永年年会費無料で作ることができますので、THEO+ docomoのお釣り積立用に作ってもムダなコストはかかりませんね。

また、dカードでは、ローソンでいつでも利用金額が3%オフに加え、カードの利用・提示で2%分のポイントが貯まり、毎日使うコンビニで5%分おトクにお買い物できます。

最短5分の審査完了後に、即時ドコモのアプリでiDを利用開始することができますので、キャッシュレスデビューを考えている方にもおすすめです。

dカード GOLD

dカード GOLD(ゴールド)

4.6

本カード 11,000円(税込)
家族カード 1,100円(税込)
※1枚目無料
ETCカード 無料
ポイント還元率 1%〜10%
申込資格 満20歳以上の方
国際ブランド
電子マネー
選ばれる理由
ドコモケータイ・ドコモ光料金がポイント10%還元
【最短5分のスピード審査】土日祝日でも対応
18歳以上の学生から申込OK、選べる3種の券面デザイン
3年間最高10万円までのケータイ補償が付帯
家族カード無料!ケータイ補償も付帯
d払いを使えば1.5%のポイント還元
ahamoの利用可能データ量(20GB)なら+5GBのボーナスパケット付
年間100万円以上の利用で11,000円相当クーポン進呈
入会キャンペーン
  • 入会&利用&Webエントリーで最大5,000ポイント+満18~22歳の学生限定6,000ポイントプレゼント
  • THEO+ docomoの手数料が最大35%オフ
  • ドコモユーザーなら年会費相当のポイントをゲット
  • 年間10万円までのドコモケータイ補償が付帯

THEO+ docomoを最大限お得に活用するなら、運用手数料が最大35%オフになる「dカード GOLD」の利用がおすすめです。

dカード GOLDでは、ドコモケータイ・ドコモ光の料金の10%がポイントバックされる特典がありますので、月間9,000円以上利用している方なら年会費相当分のdポイントを獲得可能です。

さらに、年間10万円までのドコモケータイ補償も付帯していますので、すでに有料のドコモケータイ補償に加入している方は補償料の節約になりますね。

dカード GOLDでは、家族特約も付いた手厚い海外旅行傷害保険や空港ラウンジサービスも付帯していますので、海外旅行用にワンランク上のゴールドカードが欲しい方にも最適です。

THEO+ docomoで手軽におまかせ資産運用!毎月dポイントをもらっちゃおう

THEO+ docomoは、スマホ1台でのおまかせ運用で、毎月dポイントをもらえる2重にお得な資産運用です。

  • スマホ1台・1万円からのおまかせ運用

  • ドコモユーザー・dカード会員はさらにお得

  • 元本割れのリスクは理解しておくこと!

THEO+ docomoは、スマホ1台・1万円から手軽にはじめられる資産運用となっており、最新のAIでの自動売買で、完全おまかせでの資産運用が可能です。

預かり資産額に応じて毎月dポイントがプレゼントされる特典があり、ドコモユーザーなら通常の1.5倍のdポイントが毎月プレゼントされます。

ただし、投資商品である以上、資産が増えるだけではなく元本割れをしてしまうリスクがある点には充分に注意が必要です。

THEO+ docomoでは、dカードでのお釣り積立も可能ですので、dカードのお釣りをコツコツ積み立てることから気軽に運用してみるのも良いのではないでしょうか。

THEO+ docomoの公式サイトはこちら

dカードの申込みはこちら

dカード GOLD(ゴールド)の申込みはこちら

本記事の編集者
最強クレジットカードガイド編集部

クレジットカードに関する役立つ情報を発信しています。

コメントする

※入力されたコメントは、弊社の判断により非公開または一部編集する場合があります。ご質問に対して返答をお約束できるものではありません。※コメントのテキストにHTMLタグは使用できません。※公開時に名前が表示されますので、本名で問題がある場合は【匿名】またはニックネームを使用してください。※メールアドレスは公開されません。弊社からの個別での返信以外の用途でメールアドレスを利用することはありません。

JCBカードW

年会費無料で高還元クレカ

当サイト一押し法人カード

  • アメリカン・エキスプレス®・ビジネス・ゴールドカード
    アメックス発行のプロパー法人ゴールドカード。認知度・ステータス性・付帯サービス、全てにおいて優れており、中小企業の社長に非常に人気です。入会・利用で合計150,000ポイント獲得可能な入会キャンペーン開催中!※当ページはプロモーションを含みます。詳しく見る
  • 三井住友カード ビジネスオーナーズ
    三井住友カードの個人事業主・法人代表者向け法人カード。年会費永年無料で追加カードも19枚まで無料で発行可能。個人カードとの2枚持ちでETCカード利用は1.5%還元とお得。設立間もない法人や独立間もない個人事業主の方も登記簿謄本・確定申告書不要で申し込みできます。詳しく見る